したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

召喚候補一覧

1茶葉:2010/02/21(日) 19:48:57
はっていきまーす

2茶葉:2010/02/21(日) 19:49:31
【名前】魔人ユサカ
【性別】男
【武器】バールのようなもの
【攻撃力】0
【防御力】7
【体力】 8
【精神力】2
【覚悟(フリースキル)】13

【特殊能力名】サルファマスタード(68%)
【特殊能力説明】周囲1マスの敵、味方に毎ターン(対象キャラ行動終了後)に2の永続ダメージ&移動力を1にする
 (ユサカが死んだらダメージ移動ともに解除)発動時には必ず体力1のコストを支払う
【キャラクターの説明】現在12留年中の30歳高校生、しかし精神年齢は厨二病発症時から13歳で止まっている

3茶葉:2010/02/21(日) 19:50:01
【名前】葛西善二郎
【性別】男
【武器】じOKER
【攻撃力】5
【防御力】10
【体力】8
【精神力】4
【放火(フリースキル)】3

【特殊能力名】お前に次はないんだよ(95%)
【特殊能力説明】同じマスにいるキャラクターに5ダメージ。相手の精神力が2以下でなければ使えない。
この能力によって味方が死亡した場合は味方の精神力は減らない。

【キャラクターの説明】伝説の犯罪者にして無職アラフォー。おじちゃんのくせに結構体力ある。
用済みになった自称ドラゴンの魔人とかを焼火処理してきた。

4茶葉:2010/02/21(日) 19:50:43
【名前】星空 見上(ほしぞら みあげ)
【性別】女
【武器】戦闘用望遠鏡
【攻撃力】1
【防御力】1
【体力】4
【精神力】4
【次元観測】20

【特殊能力名】別宇宙(アナザーユニバース)へさよなら(80%)
【特殊能力説明】次元の歪みを観測し調整する事で、MAP任意の1マスにワームホールを発生させて、
          そこにいるキャラ(※敵味方全員)を別宇宙に飛ばす(MAPから消す)。世界の修正力で、1ターン後に返ってくる。

【キャラクターの説明】星を見るのが大好き。それが興じて次元観測が出来るようになりました。

5茶葉:2010/02/21(日) 19:51:20
【名前】レベ子
【性別】女
【武器】スプレー
【攻撃力】0
【防御力】5
【体力】5
【精神力】5
【薬の知識(フリースキル)】15

【特殊能力名】霊薬(105%)
【特殊能力説明】自分のいるマス、周囲1マスの任意のキャラ一人の体力を対象の体力の最大値の半分(少数切り捨て)回復させる。

【キャラクターの説明】18で大学を卒業した秀才。

6茶葉:2010/02/21(日) 19:51:54
【名前】ロールシャッハ
【性別】男
【武器】マーシャルアーツ
【攻撃力】7
【防御力】4
【体力】6
【精神力】5
【愚直(フリースキル)】8

【特殊能力名】指折り(90%)
【特殊能力説明】
隣接する縦横1マスにいる相手1人に精神ダメージ1、さらに1ターン行動不能にする。
自分の体力が2以下の場合は使用できない。彼にとっての幼女(17歳以下の女性)には使用できない。

【キャラクターの説明】
80年代のニューヨークから来た36歳の英国人。ソフト帽にトレンチコート、奇妙な模様のマスクを被っている。
かつてはウォッチメンという自警団に参加していたが、条例で禁止されたので今は一人ぼっちで活動。住所不定、無職。悪臭がする。
児童ポルノ犯罪を憎み、暴力を以って児ポ法執行するために21世紀の日本に現れた、とか何とか。

7茶葉:2010/02/21(日) 19:52:27
【名前】ウェルフィン
【性別】オス
【武器】愛らしさ
【攻撃力】5
【防御力】0
【体力】10
【精神力】0
【癒しのへたれ具合(フリースキル)】15

【特殊能力名】卵男(ミサイルマン)(100%)
【特殊能力説明】
同マスのキャラ一体を選択し発動。バッドステータス「黒百足」を付加。
「黒百足」が付加されているキャラがウェルフィンを攻撃すると、ウェルフィンが受けたダメージ×2そのキャラはダメージを負う。
ウェルフィンの体力が4以上ある時に「黒百足」付加キャラがウェルフィンを倒すと、そのキャラも死ぬ。

また、ダメージを与えたキャラが誰であろうと、ウェルフィンの体力が3以下になった時点ですべての黒百足は解除され、卵男も以降使用不可能になる。

【キャラクターの説明】
とってもかわいそうなアリの人。ジャンプ誌上において、リリエンタールに次ぐ癒し系わんこキャラとして人気を集めている気がする。

8茶葉:2010/02/21(日) 19:53:16
【名前】リンガーハート
【性別】男
【武器】魔法のお玉とフライパン
【攻撃力】5
【防御力】5
【体力】8
【精神力】4
【美味しいちゃんぽん(フリースキル)】8

【特殊能力名】まあ喰ってけ!(80%)
【特殊能力説明】隣接する敵(※隣接1マス敵一体)に「美味しい長崎ちゃんぽん」を振舞う。
敵(敵のみ)は体力1を回復する代わり戦闘意欲を失う。よって一ターンの間防御力が半分(端数切り下げ)で1回休みとなる。
味方との連携が重要な技。

【キャラクターの説明】
炎の料理人。

9茶葉:2010/02/21(日) 19:53:48
【名前】子供隊長
【性別】男
【武器】氷輪丸
【攻撃力】3
【防御力】11
【体力】12
【精神力】0
【だいぐれんひょうりんまる(フリースキル)】4

【特殊能力名】あせる(70%)
【特殊能力説明】あせって突っ込み前方一マスの相手に4ダメージ。
        失敗すると体力コストを1つ払う。

【キャラクターの説明】よくあせる

10茶葉:2010/02/21(日) 19:54:19
【名前】染井 淑乃
【性別】女
【武器】木の枝
【攻撃力】0
【防御力】2
【体力】5
【精神力】3
【春度(フリースキル)】20

【特殊能力名】死恨ノ桜灰(45%)
【特殊能力説明】
味方キャラ一体が死亡した後(周囲1マス以内で味方キャラが死亡した場合に限定)に一度だけ発動可能になる。
このキャラの周囲に灰を撒き、周囲1マスにいるキャラ全員(味方含む)を桜の木に変化させる。
桜の木にされたキャラは移動、攻撃、能力使用が不能になり、また桜の木があるマスは通行不能になる(簡単に言えばキャラを強制的に破壊可能障害物に変える能力)。
このキャラが死亡した場合桜の木状態は解除され、解除されたキャラは体力全快の状態で復活する。
【キャラクターの説明】
桜の咲く季節にしか姿を現さないとされる少女。
彼女の先祖は昔話でもお馴染みの「花咲かじいさん」で、一族代々伝わる「死灰で花を咲かす能力」を彼女も使うことができる。
だが彼女は力が強すぎて、枯れ木どころか他の生物すら満開の桜に変えてしまうため、危険人物として一族と国の両方から命を狙われている。
本人はそんな事気にもとめず常にのほほんとしている。あとエロい。

11茶葉:2010/02/21(日) 19:54:52
【名前】久保先生
【性別】男
【武器】ペン
【攻撃力】0 
【防御力】5
【体力】5
【精神力】3
【リョナ魂(フリースキル)】17

【特殊能力名】特殊な性癖(50%)
【特殊能力説明】多少無理な状況下でも、自分の性癖を満たすために展開を曲げる事で
 発動したターンの女性に対象とする味方の特殊能力の成功率(※発動率のこと)は100%となる(敵味方区別なし)
 しかし、その後味方にドン引きされることにより
 自分以外の味方の精神力が1下がる(発動率がマイナスの能力は対象外)

【キャラクターの説明】
 言わずと知れた売れっ子漫画家、自分の性癖をそのまま週刊マンガに連載するというオープンな人
 挙句の果てにその性癖を理由に読者に次の展開を読まれる始末

12茶葉:2010/02/21(日) 19:55:25
【名前】THE AVENGER
【性別】男
【武器】ナイフにオーラをまとったようなもの
【攻撃力】0
【防御力】0
【体力】5
【精神力】5
【自己中心的断罪(フリースキル)】20

【特殊能力名】真・狂乱幻想復讐劇(読みがな:ジャッジメント・タイム)(35%)
【特殊能力説明】
復讐せんとする相手(勘違い)に殺られる前に殺るの精神でオーラをまとったナイフを遠投する攻撃。
キャラクター1体を指名する、以後指名されたキャラクターが特殊能力を使用する度に先に
ダイスを振り75%の確率で能力を発動する前に5のダメージを与える。
この効果は一度成功すれば以後発動しないものとする。
なお、キャラクターの指名行為も1度成功したら二度と行えない。

【キャラクターの説明】
やつが許せない・・・常に特定の誰かを恨んでいる男だが誰を恨んでいるのかはみんな知らない。
視力が悪いらしく復讐せんとする対象が自分のすぐそこにいるのではないかと常に気を張っている。
ぶつぶつと独り言をよく発するが話してみると面白いやつなので友達も多い。
極めて人畜無害な扱いを受けているが真相はいかに?

13茶葉:2010/02/21(日) 19:55:58
【名前】八田モンキー
【性別】雄
【武器】バナナ
【攻撃力】8
【防御力】8
【体力】1
【精神力】0
【さりげなさ(フリースキル)】13
【特殊能力名】ポイ捨て(30%)

【特殊能力説明】
任意の空白のマスにバナナの皮をポイ捨てする(トラップを仕掛ける)。
そのマスを踏んだキャラクターは滑って即死。一度しか使えないし、一度しかトラップは発動しない。
使えば攻撃力が0になるかわりに、体力が8になる。
武器であるバナナの中身を食べてしまうかわりに、お腹が膨れるからである。

【キャラクターの説明】
幼いとき、自分をイジめていたガキ大将にバナナトラップを仕掛けるも、そのガキ大将はバナナの皮を踏んだはいいが、コントのようにずっこけたりはしなかった。
それどころか、そのことがバレた八田モンキーは逆にボコボコにされてしまう。
その後、悲しみと憎しみに悶えた末、彼は魔人へと覚醒したのであった。
それ以来、彼が捨てたバナナの皮を踏んだ者は、「どうしてこんなところにバナナの皮が!」と叫びながらずっこけた後、例外なく即死する。

14茶葉:2010/02/21(日) 19:56:29
【名前】柳 三男(やなぎ みつお)
【性別】男性
【武器】蟇肌竹刀
【攻撃力】3
【防御力】7
【体力】10
【精神力】4
【ToLoveるへの憧れ(フリースキル)】6

【特殊能力名】オレがお前でお前がオレで(異性80%/同性40%)
【特殊能力説明】同じマスにいる相手と一緒に
階段から転げ落ちることにより、双方の体力-1。
さらに、それで双方生存なら相手と心が入れ替わり、
特殊能力も含めた全てのステータスが逆転。
相手が異性なら発動率UP。同性ならDOWN。
(同性でもイケメンならUP、ブサイクならDOWN。
 というのも考えましたが、ややこしいのでパスで)

自分は当然次ターン休みで、相手は動ける。
ただし、連続で入れ替わるのを防ぐため、
相手は次の次のターンからしか
特殊能力「オレがお前でお前がオレで」は使えない。

【キャラクターの説明】
剣術を愛する普通の少年だが、
ToLoveる的体験を夢見ている厨二病。

15茶葉:2010/02/21(日) 19:57:19
【名前】八主 公人(やつぬし きみと)
【性別】男
【武器】コンバットマグナム(2.5インチ)
【攻撃力】4
【防御力】4
【体力】6
【精神力】6
【判断力】10

【特殊能力名】特別な弾丸(100%)
【特殊能力説明】
自分の周囲1マス以内に存在する自分の現在の攻撃力よりも防御力が3倍以上高いユニット1体に使用可能。
対象に6ダメージを与える。

16茶葉:2010/02/21(日) 19:57:50
【名前】穂桐茜子(ほぎり あかねこ)
【性別】女
【武器】発生させる炎(実際は爆発)
【攻撃力】10
【防御力】0
【体力】4
【精神力】0
【導火線の火種(フリースキル)】16

【特殊能力名】運命の黒い糸(80%)
【特殊能力説明】この能力を発動するターン、このキャラは移動出来ない。
能力発動に成功した場合、死亡した際に以下の効果が発生するようになる。
効果:死亡時に受けたダメージと同じダメージを、死亡の原因となった敵に与える。
 例えばHP2のときに2のダメージを受けて死ねば2のダメージを、
 HP1のときに4のダメージを受けて死ねば4のダメージを加害者に与える。
言うまでもなく、最後まで生き残った場合はこの効果は発動しない。
ただ一ターン浪費して一ターン休みになっただけ。

【キャラクターの説明】
誤って学校でストーブの灯油をぶちまけ、大火事を起こして死にかけた際に能力が開眼した少女。
よく勝ったと誤認して行動を止めた結果負けたり、言ってはいけないことをうっかり言って事態を悪化させる。
要するにうっかりものでよく自爆する。彼女の能力も、その自爆癖から来るもの。
当然まだ死んだことがないためその未熟さと性格から、
炎を発生させてそれなりに高い攻撃力を実現するのが能力だと勘違いしている。

17茶葉:2010/02/21(日) 19:58:27
【名前】片平 大砲(きゃたぴら かのん)
【性別】女
【武器】トランシーバー
【攻撃力】0
【防御力】0
【体力】8
【精神力】2
【性癖(フリースキル)】20

【特殊能力名】戦車召喚(100%)
【特殊能力説明】
以下のユニットに変身する。

[戦車]
【攻撃力】5
【防御力】0
【体力】変身前+10
【精神力】2

戦車はタテ、ヨコいずれかの2マスにまたがって存在する(どちらのマスからも攻撃されるし、攻撃できる)。
戦車の出現箇所は、発動時にいた場所と隣接する1マスである。隣接する方向はプレイヤーが選択できる。
戦車の移動は、自身のいるマスのどちらかに体を残したまま、隣接するマスを選びなおすことで行う。
(事実上1マスしか移動できない)

発動から累積して10以上のダメージを受けると(戦車破壊)、片平大砲に戻ってしまう。
戻って以降、この能力は使えない。

【キャラクターの説明】
戦車が好き、戦車が大好き、な変態少女。
マニアじゃなくてフェチなので、種類とか難しいことはわからないが、
キャタピラの音でご飯3杯食べられるし、砲撃音をオカズにオナニーだってできる。
自前の戦車は10歳の誕生日にパパにもらった。

18茶葉:2010/02/21(日) 19:58:59
【名前】13人目
【性別】男
【武器】無し
【攻撃力】5
【防御力】5
【体力】5
【精神力】5
【秘匿性】10

【特殊能力名】13人目(80%)
【特殊能力説明】

* ゲーム開始時に効果発動。同マスに分裂体を創り二体になる。
* ただし分裂体は、13人目(本体)を含む味方が全滅するまで、行動も攻撃も出来ない。ただし、他者の能力や攻撃の対象にはなる。


【キャラクターの説明】

* 13人目。四天王には大体まとめ役が要るし、戦隊モノには必ず6人目の戦士が登場する。12人の集団には必ずイレギュラーとしての13人目が存在する。
* そういった、大抵の創作物等に出てくるいわゆる『シークレットナンバー』の総体。必ずしも13人目であることにこだわりは無い。
* 普段は一般的なヒトの男性生徒の形を持ってはいるが、何かしら人数の定められたチームが作られる際、『隠されたもう一人』を創りだす為に参加する。

19茶葉:2010/02/21(日) 19:59:34
【名前】時宮 瑠璃葉(ときのみや るりは)
【性別】女
【武器】懐中時計
【攻撃力】3
【防御力】2
【体力】7
【精神力】3
【時間観測】15

【特殊能力名】リワインド・ザ・タイム(100%)
【特殊能力説明】
瑠璃葉の周囲にいる全てのものの時間を巻き戻す能力。
このキャラ自身と同マスのキャラのステータスを1ターン前の状態に敵味方問わず戻す。
能力の行使は精神への負担が大きく使用後精神力が3減少する。

【キャラクターの説明】
時間を操作する能力をもった魔人の一族時宮家出身の少女。高校2年生。短髪にウェーブをかけた髪が特徴的。時間の流れが波として目に見える特異体質をもつ。
その才能から幼少のころから一族の間でも有望視されていたが、ある時夏休みをもう一度繰り返そうとし能力を発動した結果、能力の制御をあやまり15498 回のループに巻き込まれてしまい、その記憶が今も彼女のトラウマとなってしまっている(いわゆる『終わらない夏休み』事件)。
そのため能力を好んでは使いたがらない。無理に使うと彼女の精神に過大な負担がかかる。
ループに巻き込まれるまでは口数も多かった明るい人物だったが、現在は無口で、学校の屋上で一人本を読んでいることが多い。といっても人嫌いというわけではなく話しかけられれば、普通に受け答えもするし、悩み事の相談にもよく乗っている。
基本的に能力をくだらないことに使う人物には辛辣である。

『終わらない夏休み』事件
当時中学生だった時宮瑠璃葉によって引き起こされた夏休み無限ループ事件。事態に気付いた時宮家の魔人によって解決された。
ただし世界のほぼすべての者に気付かれないまま事件が終わったため世間一般では事件そのものが認識されていない(一部のループに気付いた魔人が発狂するという形で痕跡は残されているが)。時宮家秘蔵とされている文献にただ記されているのみである。
なお、その文献によるとこの事件が引き起こされた動機は瑠璃葉の宿題がギリギリになっても終わらなかったことだとされている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板