したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

貸し株

1一樹:2010/09/24(金) 23:45:58
信用残高とは別に、日本証券業協会が発表してる週間銘柄別貸借残高について教えていただけませんか。残高が多い=空売り多いですか?機関投資家のヘッジ売りでしょうか?残高増減による株価への影響など、

2genius2:2010/09/25(土) 23:17:35
「貸付」残高が多い=空売り多いです。
証券会社が協会に報告している数字ですので、証券会社から見て、株券を貸すことが
空売りとなります。
機関投資家のヘッジ売りも含めて様々な状況が考えられます。先物との裁定売りに
伴なうもの、公募増資(予定)銘柄の空売り、銘柄間のアービトラージ(トヨタ売り・
ホンダ買いなど)、転換社債の転換に伴なうアービトラージなどなど様々であり、
相場観が反映されている場合は将来的な買戻しが期待されますが、新株発行が伴なう場合は
新株で返済しますから買戻しは生じませんので、株価への影響という点では信用取引の
考え方と全く一緒ではないでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板