したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

会員制雑談スレ その7

1やま健:2020/05/12(火) 09:05:12
会員資格 ファミオーナーである事
ただそれだけ

部外者、すなわちファミオーナー以外立入禁止

202やま健:2020/05/19(火) 13:16:25
>>201
少なくとも>>199はそうではないですよ。貴重な情報すら許否のようです。井の中の蛙がよいのでしょうね。

203やま健:2020/05/19(火) 13:48:07
>>201
そのキチガイがお前だよ

204やま健:2020/05/19(火) 17:12:43
>>202
うん。全国板の酷い状態みたらオーナーオンリーを守らないとオーナー掲示板の意味がないと思うよ。つかなんでセブンやローソンの人たちは部外者排除を真面目に考えないの?全国板の中でもセブン専用スレを作って何か認証工夫すりゃいいんじゃない?その上でこれはオーナーのスレだなと感じられたらファミであることを名乗った上で教えを乞いに行きますよ。セブンの人がここに来るのもここがオーナー板の自治を守り、オーナーが集まってると感じるからでしょ?セブンオーナー、ローソンオーナー、自分たちの交流の場は自分たちで部外者から守るように頑張りましょう!

205やま健:2020/05/19(火) 17:21:18
そして誰もいなくなるという

206やま健:2020/05/19(火) 18:14:02
>>204
何様のつもり?アホちゃうか

207やま健:2020/05/19(火) 19:54:35
>>206
悔しいなら自分でスレ立てるんだな
部外者くん

208やま健:2020/05/20(水) 00:32:01
>>207
そうは成りたくない見本のファミマ男に悔しがるやつなんているのか?

209やま健:2020/05/20(水) 00:39:47
日本語で頼む

210やま健:2020/05/20(水) 02:33:05
マスクかなり取れますね。今回だけ?

211やま健:2020/05/20(水) 02:46:12
2750円50枚入りマスク。値入れ糞だけどとりますわ。たまにはボランティアする。

212やま健:2020/05/20(水) 06:54:39
>>210
既に市場にはマスクはかなり出回っていることを知らないのか?

213やま健:2020/05/20(水) 07:04:57
野良マスクはフィルター性能0だからな…1枚あたりの値段で考えているのは、老人。
最近、新大久保とかの飲食に流れてるやつは、認証マーク偽造されてるし。

普通に定価で出すと売れるから倍数増えるのは助かる。

214やま健:2020/05/20(水) 07:25:53
>>213
医療現場使用でなければ、ナゾノマスクで必要充分。
普通に手作りマスクしているやつがたくさんいるだろ。

215やま健:2020/05/20(水) 07:42:25
買い占め老人はね。自分の寿命より買ってるからな、あいつらは。
出社しないとならんリーマン向けに夕方とか出してるけどめっちゃ感謝される。
会社支給が一層マスクだからって。

216やま健:2020/05/20(水) 09:54:47
ビオレのハンドソープが欲しいなぁ。

217やま健:2020/05/20(水) 09:56:02
>>216
ドラッグストア、スーパーで売ってるよ

218やま健:2020/05/20(水) 10:02:13
>>217
売ってないから言って探しに来るんだが?

219やま健:2020/05/20(水) 10:57:14
解除地域の雰囲気ってどんな感じ?
客数戻った?

220やま健:2020/05/20(水) 11:12:53
>>219
まだ。まだみんな勝手に自粛続けてる感じ

221やま健:2020/05/20(水) 11:26:54
>>220
あー、そんなか。やっぱ急には戻らないな。

222やま健:2020/05/20(水) 14:01:09
>>221
日本は欧米と比べれば、端数の切り捨てられるほどの少ない数の感染者数であり死者数である。数だけ見れば毎年のインフルエンザと同じかそれ以下の水準だ。
しかし、コロナだからと異常に過剰に恐れて、自粛しまくっている。毎年インフルエンザが流行りだしたからといって閉める店も会社も学校もない。日本にはコロナウイルスはほぼ消滅したとみてよいのに、過剰に恐れすぎ。
このまま自粛ばかりして動かなければ、すべての産業が破綻する。

223やま健:2020/05/20(水) 15:06:48
>>222
あのよ。お前いつもの引きこもりだろ?お前つい最近まで自粛まもらないでパチンコとかを愚民、アベガー言ってたよな。愚民って何だよ。ゴキブリ野郎!

224やま健:2020/05/20(水) 15:09:05
>>223
詳しいな。具体的に名前まで知っているやつだろうな。近所なのか?

225やま健:2020/05/20(水) 16:01:35
>>224
また発狂して糞スレ立てたのか。ほんとどうしようもないキチガイ引きこもりだな。

226やま健:2020/05/20(水) 17:03:35
>>223
ホント、ヒドいよなw
一番パニックになってた奴が、もういいとか言ってんだからw

227やま健:2020/05/20(水) 17:25:44
>>226
何のパニック?

228やま健:2020/05/20(水) 17:41:54
まあ奴は3歩歩いたら全てを忘れるからなw

229やま健:2020/05/20(水) 17:45:27
つかまたもう一発やらかしてる。なんでこの引きこもり全国板でなくファミ板荒らすんだ?まぁこっちもコロナ免疫できてるから罵倒以外返さないが?

230やま健:2020/05/20(水) 17:55:23
>>228
だなw

231やま健:2020/05/20(水) 18:05:53
>>229
引きこもり全国板➡なんだそれ? ほんとにファミマは引きこもりのコンビニだな。

232やま健:2020/05/20(水) 19:30:09
L.A. County leaders’ goal: July 4 ‘safe’ opening for businesses
The goal came out of a meeting of business and nonprofit leaders who said their sectors were suffering severely.

233やま健:2020/05/20(水) 19:55:27
tokuzou

234やま健:2020/05/20(水) 20:01:20
>>233
「tokuzou」➡️これが書きたかったんだよぉぉぉ!

235やま健:2020/05/20(水) 21:30:49
>>234
どうした?英語でかいてみろよほれ

236やま健:2020/05/20(水) 21:33:55
何の脈絡もなくロスの話し始めて草

237やま健:2020/05/20(水) 22:39:27
>>232お待たせ。Google翻訳だ。

L.A.郡の指導者の目標:7月4日、企業に「安全な」開放
目標は、彼らのセクターが深刻な苦しみを持っていると述べたビジネスと非営利のリーダーの会議から出てきました。

238やま健:2020/05/21(木) 15:20:59
今週の冷やし麺は盛大な空振りだった。でも来週の弁当はいけるんじゃね?

239やま健:2020/05/21(木) 21:19:54
ファミマあるあるに出てるわ。
毎回「冷やし麺」キャンペーンやると低気温で気温下がる
なんでだろう。
来週の弁当は一気に気温高くなるから食欲無くして売れなくなるかもと心配

販促費が掛からないように気温予知してるんじゃないかと思うくらい
空振りが多いこの頃w

まあ予知出来てたらある意味凄いけどw

240やま健:2020/05/22(金) 00:31:18
>>239
私も冷やし麺あるあるは感じてました笑
一緒のことを思っていた人がいることに笑えました。

241やま健:2020/05/22(金) 02:52:27
冷やし麺、うどん蕎麦はなんとかだけど中華がまるでダメ。

242やま健:2020/05/22(金) 03:23:16
皆さんホット缶どうします?一段くらい残して置きます?全部削除します?

243やま健:2020/05/22(金) 06:44:58
>>242
まだやってるん?

244やま健:2020/05/22(金) 06:52:34
>>243
やってる。そこそこ売れるんで困る。

245やま健:2020/05/22(金) 07:40:20
>>244
売れてるなら止める必要ないよ

246やま健:2020/05/22(金) 19:38:23
セブンです、まだ10〜15は売れてますよw
日販60万円いかない店です

247やま健:2020/05/22(金) 19:53:09
コンビニ会計ってのは廃棄分は原価算入しないって意味でしょ

売価100円、原価70円の商品を8個販売(2個廃棄)しフィーが60%の場合

一般会計
売上800円-原価700円=粗利100円で配分は本部60円、店40円

コンビニ会計
売上800円-(原価700円-廃棄分140円)=粗利240円で配分は本部144円
店96円-廃棄140円=マイナス44円

248やま健:2020/05/22(金) 21:59:00
>>247
何を今さら。
オーナーになったばかり?

249やま健:2020/05/23(土) 02:43:43
>>246
うちは通年でホット一段やってるよ。
ところでwをつけないしゃべれないのがセブンの文化なのか?

今度セブン行ってみる。
いらっしゃいませw
をぜひ聞いてみたい。

250やま健:2020/05/23(土) 04:10:41
>>247
本気で廃棄削減言うならここを澤田革命しないとな。って気持ちは分かる。後三回くらい更新したらきっと実現してるよ。

251やま健:2020/05/23(土) 14:55:54
弁当どうすべ。この企画だと当たり前に低価格に寄せる。

252やま健:2020/05/23(土) 16:09:48
>>251
カレーライスとか?

253やま健:2020/05/24(日) 02:57:30
>>252
そぼろ、シラスのミニ。セット寿司、セットむすびも穴場。なにせ本部がシール貼り忘れるくらい穴場。

254やま健:2020/05/24(日) 15:40:48
>>253
まぁベーシックにはリスクの低いチルドで流す。弁当なんて安いからって衝動誘える商材じゃない。暑けりゃ先週外した冷麺にいくしな。

255やま健:2020/05/25(月) 02:38:24
売場別実績、対前週で一番伸びたのが温麺162%。落ちたのが冷面38%。
まぁ大惨事。工場廃棄もかなりでしょうね。皮肉にも今週はまぁ冷やし日和。

256やま健:2020/05/25(月) 03:49:17
新聞返品忘れは動向表から行ける

257やま健:2020/05/25(月) 03:49:36
クオカード決済端末、レジの台数分置くべき。

258やま健:2020/05/25(月) 04:16:17
>>256
いやいけないんだよ。期限すぎは。

259やま健:2020/05/25(月) 04:17:26
>>257
いや普通にレジに一体装備すりゃいいだけなんだ。

260やま健:2020/05/25(月) 04:17:32
>>258
2週間過ぎたらね

261やま健:2020/05/25(月) 04:23:05
>>260
二週間じゃない。15と月末が締になってる。今月なら日曜日が月末締め。これを過ぎて精算打つとアウト。土曜納品の競馬新聞ん万がたった2日しか返品チャンスない。

262やま健:2020/05/25(月) 04:28:07
>>261
なんやこれ!直せ!

263やま健:2020/05/25(月) 04:32:59
ストコンの緊急メッセージから予定数終了消えたのありがたい!

264やま健:2020/05/25(月) 04:43:58
>>262
アンケにかけ。数の多いものから対処が方針になってる。

265やま健:2020/05/25(月) 05:16:50
>>263
だが標準画面の右には出てる。開かないと消せないから同じだな。

266やま健:2020/05/25(月) 12:38:31
来週の冷やしぶっかけうどと蕎麦。D4だって。
誤表記でないなら高く評価する。

267やま健:2020/05/25(月) 13:09:43
>>266
やるじゃん本部!

268やま健:2020/05/25(月) 13:59:39
>>266
客「添加物入れまくりだな、こんな商品買わね。」

269やま健:2020/05/25(月) 14:43:43
そもそもそんな客は、はじめからコンビニに来ないぞ

270やま健:2020/05/25(月) 16:11:26
>>268
客にDなんか関係ないべ。客はパッケージ記載の期限が全て。あくまでおれら問題。D長きりゃ安心して品揃えできる。お前ほんとにオーナーか?

271やま健:2020/05/25(月) 16:14:42
冷やしはインパクトあるが地味にチャーハン、焼きそばパンもうれしいね。もう惣菜パンのD2はオールカットでいいだろ。

272やま健:2020/05/25(月) 16:17:30
>>270
オーナーでなければ、添加物入れまくりで消費期限伸ばしていることなど意識することもない。
そいつは、いつもの荒らしで茶化してストレス発散しているだけ。

273やま健:2020/05/25(月) 16:36:37
>>272
賞味期限な。あんまり素人くせぇ間違いすんなよ。スタッフでも分かるぜ。

274やま健:2020/05/25(月) 18:35:40
>>273
理屈は消費期限な。賞味期限なら廃棄せんでええからな。

275やま健:2020/05/25(月) 19:11:57
>>274
え?何言ってんの。レジ打てないだろ。

276やま健:2020/05/25(月) 21:04:54
ブタの餌にしたらを思い出すなw
添加物の件ね

277やま健:2020/05/26(火) 02:50:12
サントリーのブルーは傑作だね。天才。
ファミオーナーはサントリーにはつのる怨みと憎しみがあって発注絞ると思うがそろそろ許してやってもいいかなと思う。

278やま健:2020/05/26(火) 02:51:13
SUNTORY嫌い

279やま健:2020/05/26(火) 12:46:58
今日からトイレ、ゴミ箱などは解除してますか?
ホンネで言えば解除したくない使わせたくないかな…
首都圏店舗

280やま健:2020/05/26(火) 15:15:38
個人事業主だから勝手に閉めといていいよ。
うちの近辺も閉めてるわ。コロナ前からだけどね。

東京繁華街

281やま健:2020/05/26(火) 16:01:02
>>279
首都圏でトイレ開くのはさすがに早い。ダメだと思うけど。

282やま健:2020/05/26(火) 16:43:34
ゴミ箱店内は影響皆無だけど禁止はマジで客数減るよ

283やま健:2020/05/26(火) 17:02:27
>>282
減らんよ

284やま健:2020/05/26(火) 17:03:09
>>282
立ち読み禁止は?

285やま健:2020/05/26(火) 19:58:40
>>284
減らない。セブンはかなり前から立ち読み出来ない店が多い。

286やま健:2020/05/26(火) 20:29:07
まだまだ解除してはいけません!
というか、もうゴミ箱もいらないですよね。
マックのゴミや、タバコの吸殻、使用済大人オムツ、解体業者のわけのわからんゴミ、生ゴミ、一切お断り。
家で捨てればタダなんだから、みんな家で捨ててよ。

287やま健:2020/05/27(水) 02:19:50
怪談をひとつ

馬鹿がまた7月にフェスやるって言い出した

288やま健:2020/05/27(水) 04:04:24
>>284
用度品の赤いテープで一冊ずつ封印しかないな。禁止ポスターは効果ないから。手間もかかるが雑誌売上は上がる。誰も立ち読みされた雑誌なんか買いたくないんだよ。

289やま健:2020/05/27(水) 09:40:14
ローソンの雑誌はテープを貼って配送されるってホントですかね?

290やま健:2020/05/27(水) 09:48:32
ファミマ着々とFC店から直営店が増えてる。

291やま健:2020/05/27(水) 09:49:37
FC店から直営店に変更?

292やま健:2020/05/27(水) 09:51:07
再生本部だな
てか、店番変わるの?

293やま健:2020/05/27(水) 10:25:44
直営店に変更して、廃棄無視して大量仕入れ、お客が戻った風にして、またFCに戻すってやつだな。
同じこと何度も繰り返して、学習機能ないね。

ところで、レジ袋の値段だが、どのサイズも3円で落ち着きそうだと聞いたが、
本当だろうか?一番大きい袋の仕入れ値大幅アップだとか?

ついに、レジ袋からも儲けようという魂胆。本部最低。
売上からもフィー持ってくんでしょう。

294やま健:2020/05/27(水) 10:52:21
>>293
つかどんなオペを想定してんだ?
いちいち客に聞いて袋詰めは面倒だわ。

295やま健:2020/05/27(水) 10:59:52
>>293
引き受けるオーナーはいない。

296やま健:2020/05/27(水) 11:01:44
>>293
スーパーは、今や日本でもレジ袋有料。

297やま健:2020/05/27(水) 11:12:52
>>296
スーパーは袋詰めスペースあるからな。

298やま健:2020/05/27(水) 11:49:04
これを機に、袋詰めスペース作ってお客にやってもらうのがいいかも。
ダイソーも前は店員が袋詰めだったが、今は客が入れる。
当たり前になっていくといい。

299やま健:2020/05/27(水) 12:19:04
>>298
イートインが潰せるような広いフリースタンドなら可能。しかし駅前とかのビルテナントはそもそも場所がない。

300やま健:2020/05/27(水) 15:38:00
>>298
全くその通り。
店員に無駄にクソ丁寧にサッカーやられるとイライラするときがある。客が自分の好きなようにサッカーするほうが、互いにストレスがなくてよい。

301やま健:2020/05/27(水) 16:25:27
近所の直営セブンは有料化しててもオペレーション自然だな。

袋はご入用ですか?

はい→入れてくれる。なお袋は有料。
いいえ→商品丸ごとはいどーぞ。

店長曰く、レジ楽になったらしい。
今の用度品からフィー取ってる状況がクソなんで、フィー無くなって良いじゃん。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板