したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

コンビニ加盟店オーナーは図々しい怠け者

1やま健:2020/01/05(日) 11:24:44
東大阪のセブンに端を発し、時短営業、正月休みの実験が各社で行われ、ユニオンメンバーが会見などで要求している内容をよくよく吟味して、見えてくるのは、結局、この人たちが言いたいことは、「楽して稼がせろ」だと言うことに尽きるのではないか。しかも、それをルール化、法整備まで求めている。なんと図々しいのであろうか。精神的、体力的、金銭的に務まらなくなったのなら退職を選ぶのが常識で、全て自分の都合に合わせて法整備まで要求するなど異常としか言いようがない。

2やま健:2020/01/05(日) 14:03:16
本部と加盟店の利益がアンバランスだからだよ

3やま健:2020/01/05(日) 14:53:20
>>2
そう思う者は廃業して、他の仕事でやり直せばよい。フランチャイズビジネスは、フランチャイザーである本部の構築したビジネスであって、加盟店が作ったビジネスではない。文句があるなら、さっさとケツをまくればよい。

4やま健:2020/01/05(日) 14:55:12
>>2
正月から馬鹿の相手なんかしなさんな。

5やま健:2020/01/05(日) 15:50:17
以下、ユニオンのファミマ某オーナーの弁(ニュース記事より抜粋)

金銭的な負担が大きい
「時短営業をすることで本部から送られる月10万円の奨励金がもらえなくなる可能性があるんです」
➡️結局はこれ目当ての店舗運営。情けない限りだ。

「売り上げの70%以上を本部に払っている店舗もあると聞きます。オーナーたちはその残りから店舗の運営費、廃棄、人件費、自分たちの給料などを工面します。そのため利益はほとんど残らない場合が多い」
➡️どうやって生活してるのだろうか?毎日家族含めて全食が廃棄弁当?

オーナーの90%が過労状態
 オーナーの年収が400万円以下という店舗もざら。前出・酒井氏も労働時間が400時間を超える月もあるというが、年収は300万円以下だ。
➡️なぜ、そうまでしてコンビニ加盟店オーナーという職業に固執する?コンビニ加盟店オーナーというのは、誇り高き崇高な職業だと信じているのか?

「オーナーの90%が過労状態。過労死一歩手前の人もいます」
➡️死にそうなのにも関わらず、辞めたくないほどコンビニ加盟店オーナーという職業は魅力があるというのか?

「飲食物や日用品の販売だけでなく、銀行や役所の機能もあり、社会インフラの一部として位置づけられ、生活に欠かせないものです。だからオーナーが辞めて店がなくなったからとすむ問題じゃない。店舗数が少ない郊外では住民生活に影響が出る可能性がある。だからこそ、消費者のみなさんにも現状を知ってほしい」
➡️思い上がりもいいとこだ。コンビニ店がなくなったら、そこの近隣の地域住民は引越を余儀なくされるとでも言わんばかりだ。

「営業時間、ロイヤリティーの問題など1社だけでなく業界全体で見直す必要があります。そして労働時間や最低賃金など、フランチャイズのオーナーを守る法律も日本にはありません。業界を変えるためには法整備や本部に対して改善命令を出せる行政機能の設置も必要だと思います」
➡️最低賃銀下げて、オーナーの取り分を増やせと言ってるに同じ。圧倒的大多数の支持は得られない。

6やま健:2020/01/05(日) 17:13:17
>>5
引きこもりと辛いんだよ。

まで読んだ💤

7やま健:2020/01/05(日) 17:22:17
>>6
都合が悪くなると、"引きこもり"という言葉を書いて1レス消費して、何とか話題を逸らそうとする者がいるようだ。インベ、否男、無職...などで誤魔化していた者と同一人物であろう。行間を著しく空けて書く"癖"から、間違いなく、かつてクルクルと書きまくって掲示板を荒し放題だった者と同一人物である。
では、なぜ、この荒しはここを荒らす必然性があるのだろうか?
本部、加盟店のどちらか特定の都合の悪い書き込みに対して荒らしているのではなく、コンビニ業界全体が昔ながらのやり方を否定する書き込みに対して突如出現しているようである。とすると、本部社員側というよりは、加盟店側にいる超守旧派であろう。
昔ながらのやり方を何とかそのまま維持したい、今噴出している問題を信じたくない、目を背けたい、話題にして欲しくない、コンビニ加盟店には触れて欲しくない、そう言った心理状態が見て取れる。
だから、引きこもりといったコンビニ問題とは何の関係もない言葉を多用し、この場を掻き乱し、ネット検索されてもキチガイ掲示板に見せかけて誰も入ってこないようにしたいのだろう。同時に既存参加者も呆れさせて、ここから叩き出したいのは明らかだ。つまり、イソ男と呼ばれる荒しの目的は、ずはり、この掲示板を荒廃させて消滅させることだろう。

だが残念ながら、コンビニ業界を取り巻く環境は益々厳しくなる。人件費単価はまだまだ毎年上昇するし、人手不足は今後とも毎年悪化し続ける、そのまま時短営業が当たり前となれば、本部収益が悪化するため、チャージ率のアップ改定やその他支援金の削減、廃止といったことが起こるだろう。
コンビニ業界は、イソ男が思うようにはならないことは確実なのである。

8やま健:2020/01/05(日) 23:28:08
アホの引きこもり まで読んだ。

9やま健:2020/01/05(日) 23:38:48
フランチャイズ契約でセブンは15年、ファミマ・ローソンは10年
中途解約は合意がなければオーナーに違約金がかかるので
やめたいけどやめられないオーナーもたくさんいる。
やめたいと言えばやめさせてくれるという意見もあるがそれは簡単じゃない。
地主と本部間での契約があったり、本部やオーナーが初期投資した費用
店舗に関わっている業者間契約、店じまいするまでに残る商品など問題は山積み。
まぁ契約満了したら更新しないオーナーはかなりの数いると思うからそれまで待つしかない。

今コンビニが抱える大きな問題は人手不足と賃上げだ。
コンビニの歴史は40年ほどあるが、環境は常に変わっている。
それに伴ってフランチャイズ契約も変えていかなきゃいけないというのがユニオンの主張であり、
全部が全部身勝手な要求ではないと思う。
そもそもドミナント戦略とかいって店舗間で売上も人手も奪い合うようにしたのは
本部だから自業自得。

10やま健:2020/01/06(月) 00:00:27
>>8
ひきこもりとは、家族以外との人間関係がなく、社会参加をしていない状態を指します。必ずしも家に閉じこもっているわけではなく、外出をするような方でも家族以外の方との親密な対人関係がない状態は引きこもりに含まれます。不登校をきっかけとして、ひきこもりになる方もいますし、退職をきっかけとしてひきこもりの状態に陥ることもあります。どなたであってもひきこもりの状態になる危険性があり、大きな問題のない一般的な家庭でも起きてしまいます。

ひきこもりになってしまうと、社会的な適応度が著しく低下します。さらに、長期化するとともに、精神症状や二次的な問題行動を引き起こしてしまう可能性があり、一生を棒に振りかねない状況におちいる場合すら珍しくありません。正確な情報に基づいて注意喚起を行い、抜け出したいと望む方には適切な支援がなされるように窓口を整備し、正しい介入を行うことが重要です。

ひきこもりとは、家族以外との人間関係がなく、社会参加をしていない状態を指します。必ずしも家に閉じこもっているわけではなく、外出をするような方でも家族以外の方との親密な対人関係がない状態は引きこもりに含まれます。不登校をきっかけとして、ひきこもりになる方もいますし、退職をきっかけとしてひきこもりの状態に陥ることもあります。どなたであってもひきこもりの状態になる危険性があり、大きな問題のない一般的な家庭でも起きてしまいます。

ひきこもりになってしまうと、社会的な適応度が著しく低下します。さらに、長期化するとともに、精神症状や二次的な問題行動を引き起こしてしまう可能性があり、一生を棒に振りかねない状況におちいる場合すら珍しくありません。正確な情報に基づいて注意喚起を行い、抜け出したいと望む方には適切な支援がなされるように窓口を整備し、正しい介入を行うことが重要です。

ひきこもりとは、家族以外との人間関係がなく、社会参加をしていない状態を指します。必ずしも家に閉じこもっているわけではなく、外出をするような方でも家族以外の方との親密な対人関係がない状態は引きこもりに含まれます。不登校をきっかけとして、ひきこもりになる方もいますし、退職をきっかけとしてひきこもりの状態に陥ることもあります。どなたであってもひきこもりの状態になる危険性があり、大きな問題のない一般的な家庭でも起きてしまいます。

ひきこもりになってしまうと、社会的な適応度が著しく低下します。さらに、長期化するとともに、精神症状や二次的な問題行動を引き起こしてしまう可能性があり、一生を棒に振りかねない状況におちいる場合すら珍しくありません。正確な情報に基づいて注意喚起を行い、抜け出したいと望む方には適切な支援がなされるように窓口を整備し、正しい介入を行うことが重要です。

ひきこもりとは、家族以外との人間関係がなく、社会参加をしていない状態を指します。必ずしも家に閉じこもっているわけではなく、外出をするような方でも家族以外の方との親密な対人関係がない状態は引きこもりに含まれます。不登校をきっかけとして、ひきこもりになる方もいますし、退職をきっかけとしてひきこもりの状態に陥ることもあります。どなたであってもひきこもりの状態になる危険性があり、大きな問題のない一般的な家庭でも起きてしまいます。

ひきこもりになってしまうと、社会的な適応度が著しく低下します。さらに、長期化するとともに、精神症状や二次的な問題行動を引き起こしてしまう可能性があり、一生を棒に振りかねない状況におちいる場合すら珍しくありません。正確な情報に基づいて注意喚起を行い、抜け出したいと望む方には適切な支援がなされるように窓口を整備し、正しい介入を行うことが重要です。

11やま健:2020/01/06(月) 00:05:35
>>9
Cタイプの加盟契約ならば、地主と本部との賃貸借契約は加盟店オーナーには全く無関係。
また、開業後5年経過した加盟店オーナーの解約については、既に裁判の判例もあり、裁判になった場合は先例踏襲となるのが一般的解釈。
これをウソだと思うなら、本部へ解約相談をしてみたらよい。解約相談を申し出たこともない意気地無しオーナーの戯言は無意味だ。

12やま健:2020/01/06(月) 00:07:45
>>9
コンビニ加盟店オーナーには、いかに無知揃いかが実によく分かる発言だな。

13やま健:2020/01/06(月) 02:16:28
引きこもり自慢か。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板