したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社保、有給総合スレ

1やま健:2019/05/04(土) 03:24:48
なんかこの話題に熱心すぎる人もいて
他スレを邪魔して反発買う逆効果なようなので。
オーナーも雇われ様もバイトくんもどうぞ。
つかこれ契約労務士に丸投げでいいと思うだけど。
大概はオープン時からコンサル料金払ってるはず。

2やま健:2019/05/04(土) 03:43:35
雇われに聞きたい。社保、入りたいの?

3やま健:2019/05/04(土) 06:31:34
>>2
バイト意識だけの若い者ならば、ノーというかもしれないが、社会保険の加入は希望の有無ではなく義務だ。どんな企業も、従業員に社会保険加入の希望を聞いたりなど絶対にしない。

4やま健:2019/05/04(土) 07:58:21
いやいや2分の1の合意が必要だろ。

5やま健:2019/05/04(土) 08:12:29
>>4
所定の条件を満たすなら、社会保険の加入は義務です。法人ならば、問答無用で加入義務があります。

6やま健:2019/05/04(土) 08:31:54
今ホームページ見てきたけど500人以下の事業所でも合意のもとってかいてあるけど。

7やま健:2019/05/04(土) 08:37:07
従業員が加入したいと申し出たとしても、雇用主が拒否するのは労基法の不利な取り扱いに該当する。

社保加入はこちらから!
ttps://www.nenkin.go.jp/jigyonushi/

8やま健:2019/05/04(土) 08:39:44
いやいやだからうちのパートさんは入りたくないって言ってるの

9やま健:2019/05/04(土) 08:40:05
有給
継続勤務年数 0.5年 1.5年 2.5年 3.5年 4.5年 5.5年 6.5年以上
法定最低付与日数 10日 11日 12日 14日 16日 18日 20日

   0.5年 1.5年 2.5年 3.5年 4.5年 5.5年 6.5年以上
4日 7日 8日 9日 10日 12日 13日 15日
3日 5日 6日 6日 8日 9日 10日 11日
2日 3日 4日 4日 5日 6日 6日 7日
1日 1日 2日 2日 2日 3日 3日 3日

10やま健:2019/05/04(土) 08:41:50
週30時間以上は義務です。週20〜30時間は労使合意で加入。
ttps://www.gov-online.go.jp/useful/article/201607/2.html

入りたくないなら時間数を減らして時給上げる形で対応するしかない

11やま健:2019/05/04(土) 08:43:32
週30時間(月120h)でも時給1,000円にすれば120,000円になるんだから主婦も満足だろう
これができない加盟店は廃業すべきという国からのメッセージだ
どうぞ廃業して頂いて結構です!

12やま健:2019/05/04(土) 08:48:47
>>2
入りたくないが、週30時間以上は国が義務というから仕方が無い。
一応労働者側のメリットとしては「払い忘れがない」「無駄な申請や電話などがかかってこないので役所に行かなくて済むし仕事に集中できる」「労使折半なので国民年金・国民健康保険よりお得」「奥さんや子どもができたら扶養(保険料タダ)にできる」
とはいえコンビニは最賃に毛が生えた程度での雇用が多数だろうから、法定通りに引くと従業員の生活が成り立たなくなる。(社保前提の時給設定になっていない)
引くなら辞めます、という人もいるだろうから、引くタイミングで時給100円上げるなどの使用者配慮も求められる。

13やま健:2019/05/04(土) 08:50:04
いやいや週30時間でも2分の1の合意がいるだろ

14やま健:2019/05/04(土) 08:51:47
このように、国はコンビニ加盟店に対して法令遵守という形で外堀を埋めてきている。
もはや人件費削減は不可能だ。増大要因しかない。よって廃棄を減らすしかない。
中食の廃棄を減らすのはどこの店もしているが、意外としていないのがFFの廃棄。新商品は一回でサッサと切る。
バイトに対して無駄な揚げ物や焼き鳥の製造を控えるよう徹底指導する事が必要だ。(前の日の廃棄数見て作ってますか?)

15やま健:2019/05/04(土) 08:53:46
いやいや質問に答えてくれよ

16やま健:2019/05/04(土) 08:55:55
>>13
週30以上は義務です。これは間違いありません。
20〜30は労使合意で加入。

17やま健:2019/05/04(土) 08:56:54
赤の他人を長時間労働させている、それはつまり他人の自由を奪っている、健康リスクを増大させているということをよく考えるべき。
加入させたくないならパパママで24時間やればいい。

18やま健:2019/05/04(土) 08:57:14
いやいやだから合意のもとだろ

19やま健:2019/05/04(土) 08:59:53
合意のもとかどうかは、時間数に関係があります。
合意のもとなのは、週20〜30時間のみ。
週30時間以上は加入義務があります。
この図をよく見て下さいね
ttps://www.gov-online.go.jp/useful/article/201607/img/02_01.jpg

20やま健:2019/05/04(土) 09:01:48
質問疑問は年金事務所に電話すれば?
「週30以上は加入義務です」ってはっきり言われると思うけど

21やま健:2019/05/04(土) 09:07:31
週30時間以上

週30時間以上 または 週20時間以上で501人以上の企業
【ここまでは義務】

週30時間以上 または 週20時間以上で501人以下の企業
※週20時間以上で501人以下の企業は労使合意で加入できる

22やま健:2019/05/04(土) 09:08:05
正しくは500人以下の企業、ですね

23やま健:2019/05/04(土) 09:08:45
国もお金がないから社保対象者を拡大しているのです。

24やま健:2019/05/04(土) 09:10:47
>>13
義務です。事業主、従業員に加入許否権などありません。

25やま健:2019/05/04(土) 09:12:14
>>13
お前みたいなインチキオーナーがいるから、コンビニ加盟店がダメになる。廃業しろよ

26やま健:2019/05/04(土) 09:16:39
国はコンビニ潰しに動いている。
最低賃金上昇、社保加入者拡大、有給義務化

個人FCは廃業が増えてメガ法人しか生き残れないだろう

27やま健:2019/05/04(土) 09:24:11
国は今まで口を開いてこなかった
ここにきて農水省「恵方巻きは辞めて」 経産省「行動計画策定を。利益配分見直しを」 公取「コンビニに独占禁止法適用」
これははっきり潰れてもらって構わないというメッセージだと思いますよ

28やま健:2019/05/04(土) 10:49:47
主婦は旦那の扶養から抜けたくないと思っている。
給料が減るのは嫌だ。
そして、1年以上ここで働こうとは思っていない。
いいところがあれば移りたい。

29やま健:2019/05/04(土) 10:54:59
>>27
いやAIを活用して無人化を進めろというメッセージ。かつては、日本は技術大国。今や三流先進国。このままだと、なんちゃって先進国へ落ちぶれることは確実。小泉・竹中構造改革以来、日本の国民の平均所得は下り続けており、他の先進国が、この20年で国民の平均所得を1.5〜1.8倍にしたのに対し、日本だけが10%ダウンした。構造改革の結果、生れたてのは労働者の4割に及ぶ非正規雇用者という新たな労働者集団だ。これが少子高齢化を加速させている要因でもある。また、労働者のスキルも蓄積されず、この20年で日本の国際競争力は大幅にダウンした。今、アップルやグーグルがやっている仕事は、本来ならばソニーがやっていて然るべきだ。80年代まではそうだったのだ。
政府、行政は自らの国家運営の大失策を挽回すべくコンビニでAIによる無人化技術を研ぎ澄ませたいのだ。先をいくアメリカや中国では無人化の必要性には迫られてはいないが、日本は無人化必須だ。日本ならば、その必要性から無人化技術を磨けるはずだと政府が考えていても何ら不思議ではないのだ。

30やま健:2019/05/04(土) 10:56:06
>>28
時間数を減らして時給を上げて扶養の範囲内にすれば済む話。それかその他1に社保分の手当を付ければいい。この両方ともできないなら廃業しなさい

31やま健:2019/05/04(土) 10:58:40
>>29
無人化の前に、業界が疲弊するだけの無駄なドミナントや競争は辞めて適正な店舗数に減らさないといけませんね。日販低いすぐ潰れる店舗に無人化設備入れても金の無駄ですから。
だから国や行政はコンビニ本部を事実上の行政指導しているわけです。

32やま健:2019/05/04(土) 11:08:11
>>31
先ず店舗数を適正化せよ、という話は以前からしていることだ。辞めたいオーナーを先ずは募り、ノーペナで退場していただく。残るオーナーには単店だけになってもらう。これだけで店舗数は半減以上に減らすことは可能だ。出来れば、首都圏などの大規模都市部以外の商圏以外は全て閉店して事業撤退したほうがよい。地方はかつてのパパママストア的小売店のままでよかったのだ。コンビニなど不要だ。地方が都市部の真似をしたために、日本は異常なほど都市部、特に東京集中してしまい地方が空洞化してしまったのだ。

33やま健:2019/05/04(土) 21:03:10
廃業廃業って、どんだけコンビニに恨み持ってるんだ?
時間数減らして時給あげるって、全く店舗のことわかってない、元スタッフだな。
人手不足って、知らないのか?
正直情けない、ここでしか吠えることできない、、、なっさけなー
いいスレ作ってもらってよかったねー

34やま健:2019/05/04(土) 21:05:23
人手不足なら廃業しろ

35やま健:2019/05/04(土) 21:40:42
>>33
お前ほど無知で呑気でコンビニ以外には何も知らないアホはいないよ

36やま健:2019/05/05(日) 01:53:13
>>35
お前もな

37やま健:2019/05/05(日) 16:44:09
あと2年半。逃げ切れるかなあ。社内的にも社外的にももう限界。20年コンビニやって来てこんな幕引きになるとは思わなかった。嫁さんは2年半後を楽しみにマネージャーと呼ばれながら毎日シフトにはいってる。この3年間、24時間以上店を離れられたのは娘の結婚式と親の葬式だけだった。個人事業主なんてもうやりたくないわ。

38やま健:2019/05/05(日) 17:07:26
>>37
なんであと2年半も無駄に過ごすの?
コンビニ引退後は、もう仕事の必要ない余裕の年金生活?

39やま健:2019/05/05(日) 17:50:08
事業だからな ダメな奴もいるさ

40やま健:2019/05/05(日) 17:50:45
>>37
今までさんざん稼げたでしょう。もう終わり

41やま健:2019/05/05(日) 21:00:49
社会保険加入や有給の促進は、国がAIを活用して無人化を進めろというメッセージ。かつては、日本は技術大国。今や三流先進国。このままだと、なんちゃって先進国へ落ちぶれることは確実。小泉・竹中構造改革以来、日本の国民の平均所得は下り続けており、他の先進国が、この20年で国民の平均所得を1.5〜1.8倍にしたのに対し、日本だけが10%ダウンした。構造改革の結果、生れたてのは労働者の4割に及ぶ非正規雇用者という新たな労働者集団だ。これが少子高齢化を加速させている要因でもある。また、労働者のスキルも蓄積されず、この20年で日本の国際競争力は大幅にダウンした。今、アップルやグーグルがやっている仕事は、本来ならばソニーがやっていて然るべきだ。80年代まではそうだったのだ。
政府、行政は自らの国家運営の大失策を挽回すべくコンビニでAIによる無人化技術を研ぎ澄ませたいのだ。先をいくアメリカや中国では無人化の必要性には迫られてはいないが、日本は無人化必須だ。日本ならば、その必要性から無人化技術を磨けるはずだと政府が考えていても何ら不思議ではないのだ。

42やま健:2019/05/06(月) 02:56:02
>>38
契約が2年半残ってる。中途解約したら莫大な違約金が発生するでしょ。知り合いの店長が営業所長に辞めたいと言ったら800万くらいの違約金が発生すると言われた。なんとかしのいで年金も出てるし雇われる側にまわるよ。このサイトはよく見るけど人を貶したりバカにするヤツ多いね。1万店近く店舗があるんだからいろんな経営者いるんだろうけどね。人を貶してストレス発散でもしてるのかな。同じ看板の同業者なんだからもうちょっと書き込みようもあると思う。

43やま健:2019/05/06(月) 03:05:07
>>42
コンビニオーナーで検索!

44やま健:2019/05/06(月) 04:32:24
>>42
よう事情わからんが2年半分くらいなら頑張っていけないか?ファミリーはマニュアル対応だから当然に違約金言われるよ。

45やま健:2019/05/06(月) 04:46:53
800万なら安い方だ
払って辞めな?

46やま健:2019/05/06(月) 06:57:48
2年半なら割りきってがんがれ

47やま健:2019/05/06(月) 07:29:19
>>42
20年やっているなら、本部は違約金は取れない。以前、Kが5年経過オーナーが辞めたいと言ってきたときに違約金請求して裁判に持ち込まれた。結果は本部の完全敗訴。この事例は、裁判所ではコンビニ違約金の判例となっているので、良心的な本部社員は、悲惨なオーナーには5年辛抱してくださいと伝えている。それが実態。

48やま健:2019/05/06(月) 09:47:23
>>47
もしそれが本当なら契約書そのものか違法になるな。

49やま健:2019/05/06(月) 11:02:37
kからFに変わったら一年生からスタート。

50やま健:2019/05/06(月) 11:09:53
>>48
判例ゆえ事実である。誰しも裁判記録は閲覧可能だ。
だが、これで加盟契約書が違法とはならない。違法とするためには、法律でフランチャイズ加盟契約書の契約期間を最長5年とするとしなければならないからだ。ゆえに、同様の裁判が起こされた場合、過去の判例が参考となるのだ。判例ゆえ絶対ではないが、日本の裁判は慣習としてよほどの事情がない限り、判例至上である。

51やま健:2019/05/06(月) 11:11:35
>>48
加えて、君はかなり幼稚なようだ。司法、行政、立法はそれぞれ独立していることを学ばなかったのか?

52やま健:2019/05/06(月) 16:29:18
>>49
ファミリーマートは更新じゃなく、再契約だから例外なくその通りだな

53やま健:2019/05/06(月) 16:33:06
>>50
でもその判例のソースを示さないでしょ。あんた?ずっと同じ書き込みしていつも馬鹿にされてんじゃん。

54やま健:2019/05/06(月) 17:00:54
>>53
アホ?
判例のソースって何だ?
裁判記録は誰でも閲覧できるぞ。最寄りの裁判所で聞いてみろよ。
自分では何も動かずに、ソース、ソースって
ちょっと図図しすぎないか。

55やま健:2019/05/06(月) 17:05:30
>>53
ttp://www.horitsu-supporter.jp/sp/faq/cat46/post_163.php

さいたま地裁の判例。
ググれば、すぐ出てくることすら調べないのか、お前。

56やま健:2019/05/06(月) 19:55:42
>>53
こいつ、教えてもらってシカトかよ

57やま健:2019/05/07(火) 04:22:48
嫌なら廃業せよ

58やま健:2019/05/07(火) 22:21:04
>>53
礼くらい言えよ
お前は人として最低だな

59やま健:2019/05/08(水) 20:56:50
>>53
返事は?

60やま健:2019/05/08(水) 22:25:21
>>53
お前、逃げてんの?めちゃめちゃ卑怯だな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板