したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スーパーFRIDAYって、レジ必要なかったな。

1やま健:2017/04/22(土) 16:30:14
全部、禿げバンクのデータで決済。
馬鹿本部、どんだけ馬鹿にされてんの?

2やま健:2017/04/23(日) 07:32:52
ずれてるから金払えって言われたけど
全店にやってそう

3やま健:2017/04/23(日) 09:40:29
>>2
そりゃ、ずれる。客の画面なんかしっかり確認できない大混乱だもん。

4やま健:2017/04/23(日) 12:44:38
写真のファミチキ1枚と2枚
間違えねえよ普通

5やま健:2017/04/23(日) 13:39:23
1と2が数えられないとか?

6やま健:2017/04/23(日) 17:46:07
アイプチは必要ないだと?

7やま健:2017/04/23(日) 18:05:33
>>4
駅前店なんて、画面なんか見てる暇ない大混乱だったからな。

8やま健:2017/04/23(日) 18:13:13
うちの外人スタッフは店名も読めないが?

9やま健:2017/04/23(日) 20:05:57
妙なレスで本部の不正を確信した

10やま健:2017/04/24(月) 09:05:35
件数は合っていて1枚と2枚の取り違えが10件位
嘘くせえ

11やま健:2017/04/24(月) 12:02:39
なんだやっぱり1と2が数えられない低レベルの店か

10件って異常だな

12やま健:2017/04/24(月) 12:42:47
フライヤーやってる意味がないので止めてやった。

13やま健:2017/04/25(火) 00:39:09
>>12
フライヤーの販売を止めたってこと?

14やま健:2017/04/25(火) 02:46:42
うちも常温は撤去した。

15やま健:2017/04/25(火) 04:13:49
うちも1枚2枚の取り違えが数件あった
SVがこのレベルなら少ない方ですよなんて言ってたが、
どんなに混んでもちゃんと確認してやってたから間違えるわけないんだよな。。

おかしい。。。

で、足りなかった分払わされて。

おかしい。。。

1店舗当たり、数枚分追加支払いさせて、
それが2万店舗あったら・・・

ぴったし正解だった店舗の方、いますか?

16やま健:2017/04/25(火) 04:26:01
>>15
携帯側で確定ボタン押して帰った客の分も払わされてそう

17やま健:2017/04/25(火) 04:28:31
>>15
まだ答え合わせの話すらないんですけど・・・

18やま健:2017/04/25(火) 05:46:21
>>15
うちは6枚分レジ登録してなかったみたい。

19やま健:2017/04/25(火) 08:45:47
愛知県です
ウチも6回分1枚のところ2枚で処理したと言われました
6枚分マイナスです
スマホ画面の写真を見るオペレーションをシッカリ確認したのでほぼありえない数字です

これは間違いなく詐欺企業がなんかやってるな

20やま健:2017/04/25(火) 09:19:56
そうやって稼ぐ悪どい会社

21やま健:2017/04/25(火) 09:52:20
あんたら頭がおかしいわ
自分の店のミスまで人に責任擦り付けて異常だわ

もっとまともな人いないのか?

22やま健:2017/04/25(火) 09:55:04
>>21
オーナーも病んでるんだろ

23やま健:2017/04/25(火) 10:12:23
>>21
欠品商法と根っこは同じ。ミスを誘発させることが問題。

24やま健:2017/04/25(火) 13:22:44
スマホに写真が出てるのにそんなに間違えるはずがない

25やま健:2017/04/25(火) 13:33:38
忙しい思いをさせられて消耗品も使わされて
不足データを捏造して加盟店に無理やり押し付けて金をぶんどる
加盟店は赤字だな
キチガイ企業潰れろ!

26やま健:2017/04/25(火) 15:55:45
ほぼ全店で発生したなら、仕組みに無理がある、ということ。

27やま健:2017/04/25(火) 16:39:28
>>26
フェスタもさうだな。毎回、クレームでスタッフ教育なんたらを鳩ノルマにするのは、仕組みが破綻している。

28やま健:2017/04/25(火) 17:19:59
>>27
フェスタは問題とは思えない。
抽選箱を中身に光が入りにくいように、
セブンイレブンと同じにしてほしいが。

29やま健:2017/04/26(水) 00:12:55
フェスタクジ、引換券が合計700円以上で、くじ引けるて、なんでやねん!!
ポイント付けるのも、面倒やのに。
おいおい、いい加減にしてくれ!
ワンオペはそんなに暇じゃねー!

30やま健:2017/04/26(水) 02:37:46
うちは逆にソフバン側の数字が多くて補填入りますって言われたわ

31やま健:2017/04/26(水) 06:21:37
>>28
引き換え通したとたんににクレジットカードアウト!こんなシステム直せないのか?

32やま健:2017/04/26(水) 06:27:43
>>31
システム上引換は他の商品と一緒に通せるが、クレジット不可とかになるので
引換は無条件で別会計にすべき

33やま健:2017/04/26(水) 10:06:43
>>32
それやるとポイント古事記が怒るんだな。引き換えはポイントなしをルールにしないと、古事記は騒いで営業妨害。

34やま健:2017/04/27(木) 04:20:54
>21
スーパーフライデーの自分のミス?
ありえないです

どんなに忙しくても確認の上の確認ですから。
もらえる方は、待つんです。もらえるから。
買う人は、早くしてくれ!っていう心理が働くけど
無料は待ってでも欲しいから、待つんです。

その心理を利用して、必ず口頭確認してやってました。
なのに、データと違ってました。

毎週出せばいいものをひと月まとめて出してきたあたり、
嘘くさいですね。

一店舗当たり、数個負担させて・・という詐欺だと思います。
オーナー、店長は数個ならってスルーするのがポイントです。

あんなに忙しくて、スタッフも早めに出てもらって人件費使って
最後の方は廃棄まで出して
いったい何が残ったのでしょう

その日の売りあげは上がりましたが
儲けは差し引くと・・あるのでしょうか

本当にファミマはこの上ないブラックです

35やま健:2017/04/27(木) 04:48:07
古事記や基地外は入店させなければ良い
こいつらが欲しがる商品は置かない、トイレは貸さない、立ち読みはさせない、未成年にタバコは売らない
こういう地道なことを繰り返してカスは来ないように仕向ける店作りこそ肝要

36やま健:2017/04/27(木) 07:09:31
>>35
極論だが、意外といい事を言っている

37やま健:2017/04/27(木) 09:07:52
騙せるチャンス
誤魔化せるチャンス
ファミマはそういうのをみすみす見逃す会社じゃない
多少嘘っぽくってもやるんだよ奴らは
先のこと考えてないキチガイ会社だから

38やま健:2017/04/27(木) 09:26:23
>>35
古事記とヤンキーは本当にたちわる。
無駄な労力と言われるが、後からめんどくさい事になる前にやっといた方が楽。
共感する。

39やま健:2017/04/27(木) 16:28:38
古事記と猿?詐欺商法のゴキブリ本部に比べりゃ、かわいいもんさ。加盟店は売上のない深夜営業で、てめぇら週休3日だってな。

40やま健:2017/04/27(木) 21:37:13
>>34じゃあ、現金の過不足もないよな?
確認しているのだから。
うちは、しっかり確認したつもりだったが、10枚入力漏れだった。
本部もローリスクハイリターンすぎるだろ?

41やま健:2017/04/28(金) 02:58:28
つか、ソフトバンク側データを絶対とし、異差は本部でなく、加盟店負担ってのがおかしいだろ。

42やま健:2017/04/28(金) 03:06:24
そうだ、現金過不足なかった。
やっぱりおかしいよ、絶対。
つきつめます、この件。

43やま健:2017/04/28(金) 08:52:20
>>42
ズルしてた客がいたんじゃね?
確定画面を保存しといて昼きたけど夜も来てたとか...中学生あたりだとスマホもってるし悪知恵働く奴もいそう

44やま健:2017/04/28(金) 09:20:18
引き換え回数じゃなくて枚数が店の損する方に6回間違ってた・・
嘘くせえってか絶対なんかやってるだろ糞詐欺企業
もう無茶苦茶だ

45やま健:2017/04/28(金) 09:23:28
2店別の店で話を聞いたけど同じ間違いがあったってさw
ごくわずかのアリバイとして多くなった店を作り
残りのほぼ全店に店あたり間違い補正分と称して数千円を請求していると思われるwwwww

46やま健:2017/04/28(金) 10:11:41
1個引き換えの画面で2個渡すとすると
実際その場で渡すのだからレジは2個と打っているはず。
その日のうちにレジ違算が出ないとおかしいのだが・・・
当店全くレジ違算の出ない店でスーパーフライデーの日ももちろん出なかった。
が、SVが2,000円以上ずれていたので払えと言ってきた。

47やま健:2017/04/28(金) 11:04:48
ファミマらしい杜撰な騙しやね
ますます離脱やな

48やま健:2017/04/28(金) 12:14:04
>>46
違算は関係ないよ
頭大丈夫か?

49やま健:2017/04/28(金) 13:28:13
関係あるだろ
2枚渡す本人がレジやってるから2個でレジ入力
引換券1個のやつを使用
そうでないと2枚を1枚の引き換えで不足なんてことはおきない
そのまま客層して1枚分現金不足で直近のレジ点検で違算が出るはず

レジ違算が出てないということは妙なデータ処理をしてるってこと
作業の流れとレジの仕組みを知らないやつが考えたすぐバレる不正だなこりゃ

50やま健:2017/04/28(金) 13:30:24
かんたんに言えばレジ違算なしに
1枚と2枚のレジ間違いは起き得ないということ

それが全国区で起きている
普通に考えればファミマの不正だ

51やま健:2017/04/28(金) 15:01:08
違算は関係ないよ
頭大丈夫か?

52やま健:2017/04/28(金) 17:19:21
どう考えても関係あるんだが。
火消しなのか?

53やま健:2017/04/28(金) 23:49:35
>>52あんた、ヤバイよ。
スマホの画面が、商品引き換え券だったわけ。本来は存在しない引き換え券を貴方のお店の人が、レジ登録しただけ。

54やま健:2017/04/29(土) 03:11:06
こんなん、客側でいくらでも不正できる。
それをバンクでも本部でなく、加盟店全負担が、
おかしいだろ。

55やま健:2017/04/29(土) 04:26:19
>>53
なぜ、ソフトバンクのデータが絶対で、差額は100%加盟店ミスなの?

56やま健:2017/04/29(土) 04:37:50
>>55
本部に言わせれば、店よりソフトバンクの方が信用できるから。
加盟店オーナーはただの駒。

57やま健:2017/04/29(土) 05:41:38
>>55
ソフトバンクは品増しはしないから

58やま健:2017/04/29(土) 08:05:50
>>52
引き換え回数は合ってるんだよ。
意味もわからないのに話に割り込んでくるなよ。

59やま健:2017/04/29(土) 08:09:52
間違えた
>>53
引き換え回数は合ってるんだよ。
意味もわからないのに話に割り込んでくるなよ。

存在しない引き換えを店員が行ったなら回数がずれるはず。
回数はズレずに1枚と2枚が全国の店舗で大量にズレている。
こんなことは起きるはずがない。
ファミマとソフバンどちらが・・・
そりゃファミマに決まってる。

60やま健:2017/04/29(土) 08:12:53
ファミリーマート本部
スーパーフライデーでオペミスを捏造し店舗から現金を詐取

61やま健:2017/04/29(土) 08:26:00
>>60
そういうこと。
ファミマ本部が何か動けば、必ず加盟店の利益が本部収益に付け替えられる。

62やま健:2017/04/29(土) 08:44:02
引き換え個数が写真でわかる客のスマホのクーポン画面を見て
ファミチキ1個引き換えなのに2個渡して
レジ画面で1個引き換えのキーを押して
現金過不足無しで取引終了
これしかレジ違算無しで1枚と2枚の取り違えは発生しない

これが10回以上起きたですとw

ファミマまた詐欺りやがった

63やま健:2017/04/29(土) 20:01:05
自分はKだが違算は発生しないぞ。
金券の足りない分は、金券の方だけで違算が出るはず。

レジ中のお金動かしてないなら、レジ中でば違算は出ない。
Fのレジは知らないが、んな面倒な事するかね?
むしろスタッフのミスか、自分で食べるため打ち込んだ可能性もある

64やま健:2017/04/29(土) 23:57:21
レジしてるスタッフ本人が枚数の写真入りクーポンを確認してその場でレジ引き換え処理
引き換え個数をどうやって間違えるというのか
仮に違うボタンを押したらその場で過不足が出る

65やま健:2017/04/30(日) 01:39:06
不足になるって客の不正しか思いつかんね
打ち忘れならレジマイナスもしくはソフトバンクからプラス補填になるはずだし

66やま健:2017/04/30(日) 01:53:01
>>65
スクリーンショットで渡したとか
別の店のを見せたとか

67やま健:2017/04/30(日) 02:08:26
>>66
ひどい被害妄想だな。

68やま健:2017/04/30(日) 02:13:41
>>67
本部社員か?

69やま健:2017/04/30(日) 02:14:46
請求が来たと言うが、実施前に
○ソフトバンクのデータと照合し、差額は加盟店負担となります
とマーケティングニュースに記載があったはず。

70やま健:2017/04/30(日) 02:26:17
あのオペレーションじゃ間違いあっても仕方ないよ。でも、普段より廃棄が少なかった店が圧倒的に多いと思う。

71やま健:2017/04/30(日) 02:48:32
>>70
本部「廃棄減ったんだから誤差ぐらい払え」

72やま健:2017/04/30(日) 03:04:54
本来ならスマホ画面をスキャン。
それをテキトごまかしオペだからな。

73やま健:2017/04/30(日) 03:38:14
>>72
普段の廃棄に対して、それくらい気を使えばって教訓だ。
チキン数枚で騒ぐのだったら、おにぎり発注減らそうぜ。

74やま健:2017/04/30(日) 13:10:35
>>69
スマホ画面の1枚の写真か2枚の写真か見て
引換枚数分をとりあえず売上して引換処理。
このオペレーションで枚数違いなんて何度も起こるはずない。
ファミマのデータと照合が不正だと考えるのが普通。

75やま健:2017/04/30(日) 13:57:04
当店、10回以上間違ったそうです。
引換人数は合っていたそうです。
しかも1枚クーポンなのに2枚渡して2枚クーポンとして処理したとのこと。
ありえないです。

76やま健:2017/04/30(日) 14:08:27
オーナーさん、これを従業員がやれば即クビにしますけど、
本部だからクビにもできないしシフトも減らせないですね!

77やま健:2017/04/30(日) 22:21:40
データがあそこまで出てるなら
何日の何時に引換があったかわかるはず。
それをこちらのデータと突き合わせてみれば答えは出そう。

ただ、本部は正確なデータは出してこないと思われ。
そりゃそうだ。不正してるからね。

78やま健:2017/05/01(月) 02:10:47
>>77
どこにデータがあるんでしょうか?
SVから何ももらっていないのですが・・・

79やま健:2017/05/01(月) 10:25:11
ファミマ、間違いなくなんかやってる
とんでもない会社だ

80やま健:2017/05/01(月) 11:48:40
お前のほうが鬱陶しいわ
クズ

81やま健:2017/05/01(月) 12:18:49
効いてる効いてるw

82やま健:2017/05/01(月) 16:42:22
マンセのオレからいわせてまらうと、ファミリーマートに不正はない。ただ馬鹿で、無能、まともな交渉や仕組みづくりもできない。だから新卒社員なんか、いない。あなたの営業所の鳩、みんな怪しい経歴の中途採用でしょ。メス鳩なんて、ノルマ地獄で絶滅したでしょ。

83やま健:2017/05/01(月) 18:03:03
だ・か・ら
枚数違いはスマホの写真画面を見た直後に
枚数を間違えてレジ打ちしないと発生しないんだよ

そんなの何回も
起・き・る・は・ず・な・い・か・ら

ファミリーマートが
不・正・し・て・る・ん・だ・よ

84やま健:2017/05/01(月) 22:45:30
ハイハイ
ホンブガー ホンブガー

頑張れよ

85やま健:2017/05/01(月) 23:07:37
レベルの低い工作員は反論できないと中傷に走るよねw

86やま健:2017/05/02(火) 02:56:47
お前らまだやってたのかwストコンで全部調べたら?

87やま健:2017/05/02(火) 10:42:23
こんなことでは、セブンに絶対勝てないぞ!みんなで団結してセブンに立ち向かおう!おにぎり、弁当、チルド弁当、サンドイッチ、麺、菓子パン、サラダのクオリティは勝ち目がないが、コカコーラの味は同じだ。イケる、イケるぞ〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板