したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

夏おでん、やる馬鹿いますか?

1やま健:2017/04/14(金) 16:21:08
冬も赤字なんで、もう、契約満了まで什器は倉庫保管です。本部って、ほんとアホですわ。

31やま健:2017/05/01(月) 12:15:06
詐欺会社の社員感覚では
独占禁止法違反を匿名で告発すると「本物のクズ」らしい

32やま健:2017/05/01(月) 12:22:34
夏おでんは新パケに移行したマンセーファミマ9000店がやるノダ

33やま健:2017/05/01(月) 16:04:34
やらんよ。
新パケじゃ無理。
作業負担も半端無いしね。
通年辞める予定だよ。

34やま健:2017/05/02(火) 02:46:20
>>31
その場合、満タン鍋の写真送れと強要した上司の責任はどうなりますか?

35やま健:2017/05/04(木) 03:33:27
鳩社会は、満タン写真祭りになるだろうな。
鳩は全部買い上げ以外、逃げ道ない。

36やま健:2017/05/04(木) 03:48:46
おでんもだけど、、、
ジュエリーのクリーム溶けてきたよ。

ちょこちょことまぁ、小出しに新商品出してきて
さっさと片したいんですけど。

どうしてこうも売れない商品ばかり作れるのか
開発のセンスなさすぎ。

ジュエリー、ヘルシースナック、育てる野菜、ファミデリ・・・・

ちゃんと責任取ってください

37やま健:2017/05/04(木) 04:00:23
>>36
売れない商品をなんでとる?
何でも信じちゃうのがオーナーのバカなところ。

38やま健:2017/05/04(木) 05:15:46
>>37
バイトくん、直接、自分のオーナーに聞いた方が、分かりやすいよ。

39やま健:2017/05/04(木) 05:23:59
>>38
発注したら売れる?ウソウソ

40やま健:2017/05/04(木) 13:45:33
チゲおでんやろうかな。
普通のおでん去年一回もやってないけど。
今年もヤル気ないけど。
チゲ汁の原価もう見たか。

41やま健:2017/05/04(木) 13:46:20
>>36
いやー でもさー
○K見学に行ったらおでん以外フル完備の店が結構あってさー
売れると読んだのかな?

42やま健:2017/05/04(木) 18:08:27
チョン味。馬鹿の極み。

43やま健:2017/05/05(金) 03:11:14
これ、絶対、営業所ごとの導入ノルマかかるな。
5月以降のおでん稼働に並ぶ地獄。
今、営業所は鳩の巣をつついた騒ぎ。
新人、まぬけマンセをロックオン。

44やま健:2017/05/05(金) 08:21:12
チゲ汁の原価っていくらですか?

45やま健:2017/05/05(金) 08:33:54
どうせやらんから見てもいない
今年は夏おでん拒否大量発生確定

46やま健:2017/05/05(金) 08:42:10
おでん売れても
総収入が1円たりとも増えないという強制労働場所

47やま健:2017/05/05(金) 08:54:31
おでんを販売すると損をする仕組み
どうやっても儲からない値入りと経費
キチガイ業界だな

48やま健:2017/05/05(金) 08:56:06
おいガングロ、カッコばかりツケてないで
キチガイ会社キチガイ業界を変えてみろや

49やま健:2017/05/05(金) 09:03:25
>>48
フィーを廃止します!

50やま健:2017/05/05(金) 09:59:20
基準在庫「1」が設定できない自動発注
だーれも使いませんわてか使いたくても使えません
こんなものにフィー使いやがって
糞詐欺企業が

51やま健:2017/05/05(金) 10:05:05
月末在庫が多くなるようを月末になると妙にぶっこんでくる自動発注システム
キチガイ会社はシステムも当然ながらキチガイ
加盟者が使うと思ってるトップもキチガイ

52やま健:2017/05/05(金) 11:44:31
「1」設定もだけど雑貨のロット少なくしてよ
値入良くなったっけ?実感ない

53やま健:2017/05/05(金) 12:38:43
>>49
全店直営化、オーナー社員化だな。

54やま健:2017/05/05(金) 13:35:54
お前はセブンにいろ こっちに来るな

55やま健:2017/05/05(金) 14:14:29
自動発注
結局全部見直すなら自分で入れても大差ない
危ない自動発注なぞ使うわけがなかろう
なあガングロよ

56やま健:2017/05/09(火) 21:12:51
コチュジャンおでんw
クソワロwwwwww
廃棄時間キッチリ守ってくださいよ。
てんちょー

57やま健:2017/05/09(火) 23:08:41
辛おでんどうでした?興味本位で食べてみたいから廃棄でちょーだい!

58やま健:2017/05/10(水) 08:20:19
もう赤字商材をやってる余裕は無いんだよ

59やま健:2017/05/10(水) 20:26:28
一部店舗約4000店で販売!
って、なんだよw
バカファミマ

60やま健:2017/05/10(水) 21:08:42
>>59
そういうところが、ファミリーマートの長所だと思う。
たぶん、セブンがやってるから、一部オーナーにいわれ、やらざる得ないということもある。
ドーナツをやらなかったこと、コーヒーをセルフにしたこと、その点は、評価したい。
夏、おでんで、2時間費やすのなら、こまめに、ドリンク、氷の前だしをしっかりした方が、どれだけいいか。特に夜、深夜。

61やま健:2017/05/10(水) 21:31:19
新契約受け入れた店が4000店舗しかないんだろ。
若しくは半年で再契約拒否にかわったか。

62やま健:2017/05/11(木) 01:12:47
>>55
当然使うわけがない
ボタン一つで自身の金をドブに捨てるだけのシステムなんだから

63やま健:2017/05/11(木) 01:32:32
>>62
発注ダメと基準数値をうまく活用すれば使える

64やま健:2017/05/11(木) 04:46:50
夏おでん失敗ですね。POP類無駄になりましたね。

65やま健:2017/05/11(木) 09:01:13
夏おでんは辛さ全快で真夏がピークなノダっ!
真夏の売り上げを乗せたければ今がガンバり時なノダっ!

66やま健:2017/05/11(木) 09:16:17
ひんやりおでんにすればよくね?

67やま健:2017/05/11(木) 09:51:05
>>66
そうまでしてやりたいの?

68やま健:2017/05/11(木) 10:03:05
>>67
おでんの鍋でなにかできない?
金魚すくい?冷やしそうめん?

69やま健:2017/05/11(木) 10:24:00
どこのチェーンもそうだろうが、加盟者ほどおでんは普段一切食わない。埃のフリカケ入りおでん。
なのに客に売ってる

70やま健:2017/05/11(木) 10:45:50
>>69
うちは、自分も食べるから、1日、3回変えてるし、蓋もオープンからずっとしてる。
色々、言われたけど。
下がっていない。4月からは休止だけど。

なんでパン屋や、ホテルバイキングは、置きっぱなしで大丈夫なんだろ?

71やま健:2017/05/11(木) 10:53:13
>>69
そうだったら、現場で、そうならないようなオペレーションを作るのが、経営者の役目ですよ。
顧客に対してプライドないんだった、ファミマ以前に、商売辞めたほうがいい。

72やま健:2017/05/11(木) 10:59:23
>>70
半日しか営業しないだろ
コンビニは24時間だ

73やま健:2017/05/11(木) 11:16:18
おでん終日やる店なんて、ほとんどないだろ。
夕方作って、深夜には廃棄がパターン。

74やま健:2017/05/11(木) 12:26:26
>>70
品のない来場者が少ないのと、外部からの塵やホコリの入りにくい環境で展開しているから。

75やま健:2017/05/11(木) 13:30:24
>>71

経営者ならおでん廃止すべき

なら、筋が通るけどね。

バイトくんかい?

76やま健:2017/05/11(木) 14:24:27
>>75
だよな!
どうして、おでん=経営になるんだよ。
アホすぎ

77やま健:2017/05/11(木) 16:00:03
>>76
経営者だが、埃がはいる、と思うなら、なぜ、そうならない方法を考えない。
70にも書いただろ。

78やま健:2017/05/11(木) 16:06:53
>>77
経営者なら、どうやっても黒字にならないおでん廃止が正解。
埃どうこうなんて、バイトくん発想でしかない。
君もせめて就職できたら、理解できる。

79やま健:2017/05/11(木) 16:09:27
何度でも書くが
もう赤字商材などやってる余裕はないんだよ
新パケなら殆どの店がそうなるはず
おでんは終わりだ

80やま健:2017/05/11(木) 16:19:55
>>79
新契約だと平均日販でも最低保証の加盟店総収入くらいだから、おでんどころか、ほとんどの廃棄リスクのある商品の発注は、大幅に制限がかかる。売れるかもの発注は全面禁止となり、絶対その日に売り切れるもの、数だけの発注となる。頑張っても最低保証なら、機会ロスなど関係なし。

81やま健:2017/05/11(木) 16:20:05
>>77
自称なんの経営者だから知らねぇけど、部外者だろ。ここはコンビニ経営者の諸条件をしりつくした上での議論だったり、ぐちだったりするんだよ。まるっきり、方向違い、訳わかんね素人が、割り込んでも邪魔なんだ。バイトの高校中退より頭わりいな。

82やま健:2017/05/11(木) 16:42:46
>>81
わからない人。
だから、うちは、4月から、8月までは、おでんをしていません。新契約も保留。
他に変わる準備もしてます。
昨対は、2015年4月105、2016年4月105、2017年4月も105。
新契約で昨対割れてるところ、ないでしょうね。と、皮肉言いたい。
ただ、顧客の求めることを、また問題点を絶えず改善することが、大切だと思っているだけ。

83やま健:2017/05/11(木) 17:52:30
>>82
顧客って何?夏おでんだって、求めてるやつはいるだろ?
しかし、店は赤字だ。
冬ですら、おでん黒字なんて、ほとんどない。

利益を出すのが経営で、赤字で顧客への奉仕なんてのは宗教活動だぜ。

84やま健:2017/05/11(木) 18:48:04
>>82
すげぇ、3年間で15%以上の売上進捗だ。毎年のように近隣に大型マンションが立ったり、近隣の競合が潰れたり、交通動線が好転したり、のようなことが起き続けているのか?そうなら、裏山だぞ。

85やま健:2017/05/11(木) 19:48:29
>>82 ドミナントが無くて、優秀な経営者であればもしかして実在するのではないか。でもそんな82さんも新契約拒否なのだ。優秀な経営者も離脱する、ここ重要。
約束を守らない企業の未来は、皆から見捨てられてオシマイであるな。優秀な人材ほど、他に選択肢を準備している。つまり未来のFは。。。

86やま健:2017/05/11(木) 19:52:40
新パケで売上アップならチェーンで昨比がマイナスなわけねーじゃん
新パケは自殺と同じ

87やま健:2017/05/11(木) 19:55:31
サークルKが足引っ張って悪いな。
エリア売上前年90%割れだから。

88やま健:2017/05/11(木) 19:58:14
ファミマだけでも爆下げだろ

89やま健:2017/05/11(木) 22:11:05
ウチは4月112%だったぞ?

あ、スレチごめんw

俺、セブンだったわ

90やま健:2017/05/11(木) 22:46:25
>>83
外的環境はよくなってないです。
単価を10円あげられれば、月30万。
客数を一日10人増やせれば、18万。
とか目標にしてます。そのためにどうするか考えてます。
今年は、4月は、チキンとえびかつが、うまくいきました。
その他は、くじをその場で、引き換えてもらえれば、15万。
アイチューンキャンペーンで20万とか、地味です。

ファミリーマートは好きで感謝しないといけないですが、みんなの生活もありますし、10年経った結果、上がるのが、どうにも、ひっかかるのです。考えすぎの意固地です。
いつも不安を持った。とても優良とはいえません。
書き込み重ね、お騒がせしました。
決算きましたね。
今日もお疲れ様でした。

91やま健:2017/05/12(金) 08:28:53
新パケ発布からどのファミマ行っても棚ガラガラだからな
推して知るべし

92やま健:2017/05/12(金) 08:41:19
>>91
廃棄を出さないのが経営。
出すのは馬鹿。

93やま健:2017/05/12(金) 13:45:17
>>91
新契約で品揃えは無理。新契約店舗は基本最低保証店と同じ。だから従来の最低保証店と合わせて、はたからはほとんどの店がスカスカに見えてしまう。

94やま健:2017/05/12(金) 17:05:44
>>86 同意。新パケ7割移行した?って決算短信ホントかウソか。もし7割移行して前年比マイナスで7やLに負けてるのであれば、もう検証十分だろ。新パケ失敗だよ。まだ時間が必要なのか。
もしくは、決算短信がウソだな。どっちだ。

95マトム:2017/05/12(金) 20:32:50
7割移行は18000店全部のー?
それとも更新が来たみせだけ?
それとも保留組無視して、移行組と完全拒否店だけの7割?
7割も色々あるね💜

96やま健:2017/05/12(金) 23:18:04
新パケ、本部も契約した加盟店も失敗。
早くした加盟店はかわいそう。なんてこったい早くに協力してやったのに、
後の方が条件いいんかい?

97やま健:2017/05/12(金) 23:40:57
契約書の読み合わせが所長1人に一日〜二日一軒として8ヶ月で・・・あれ?

98やま健:2017/05/13(土) 07:59:44
7割って物理的に無理だよね
中の人にしかわからない話だけど
証券等監視委員会に通報してみようかマジで

99やま健:2017/05/13(土) 11:14:14
地区ごとに所長が10人位いるんじゃねw

100やま健:2017/05/14(日) 03:54:24
夏おでんやってる馬鹿にヘルプに行ってます。
Kからファミマに替えて従業員逃げ出したので頼まれて夜勤入ってます。
おでん売れてないね。
チゲ糞不味そう。
普通のおでん朝まるごともらって帰る。
店長事務所で仮眠取ってる姿みてるとシュールです。
暇だ後3時間やることない。

101やま健:2017/05/14(日) 04:01:42
>>100
2時廃棄食ってろ

102やま健:2017/05/14(日) 04:39:16
廃棄食べたいものがない。
プリンいっぱい廃棄だね。

103やま建:2017/05/14(日) 06:27:45
チゲ食った。
糞不味い。
捨てた。

104やま健:2017/05/15(月) 03:11:12
目に染みるよね 見た目毒々しいし
fのおでんにマイナスイメージ付きそう

105やま健:2017/05/19(金) 11:33:38
意識して見たら発見
大々的にスクリーンガラスで告知してあった

106やま健:2017/05/20(土) 10:30:35
おでんなんか原価、つゆ、ロイヤリティ計算すれば
1日40個近く売らないと黒字にならないのにね
やってる店はマジで頭おかしいもしくは直営店
もしくは雇われロボット店長。
経営者ならやらない方がいいなんてのは分かる。

107やま健:2017/05/20(土) 23:26:27
おでん、肉まんやめたら電気代3万安くなったよ!

108やま健:2017/05/20(土) 23:37:27
双方、24時間稼動してたら3万くらいかな確かに

109やま健:2017/05/24(水) 03:42:58
食品衛生管理の資料に目を通した
あははあははあははあははあはは
虫が入るのは真夏におでんをやらせようとする本部の責任だろ
100%防ぐことなど物理的に無理だ

110やま健:2017/05/24(水) 12:58:53
保健所の解釈だと飛来虫はたんぱく質。
特に問題ない。

111やま健:2017/05/25(木) 07:24:55
まずは近所の保健所にツーホーしましょう。そこから始めればコンビニおでんは廃止できます。
おかげでうちの営業所は最近はおでんに積極的ではないですよアハアハ
だめならSNSかなー

112やま健:2017/05/25(木) 14:02:29
昔、SVがしみじみ言ってたなー

良い人、頑張る人ほど低日商の店を掴まされるって

113やま健:2017/05/25(木) 14:27:57
>>112
そそ、すべてウソとインチキの世界。正直者だけが損をするのがコンビニ。

114やま健:2017/05/27(土) 01:44:19
ttp://bit.ly/2q4mPE6

115やま健:2017/06/02(金) 17:15:18
近隣5つ、夕方に回ったが、どこもやってない。

116やま健:2017/06/03(土) 06:33:47
環境は大事だなあ
周辺3店、全部やってた
うち1店電源入れて汁だけ入ってた
SV「この辺全部やってますよ」とか言われてるんだろうなあ

117やま健:2017/06/04(日) 03:13:24
「やってないのは、ここだけですよ」は、
SVの常套句ですよ

あと、「これ売れてるのに入れてないのはここだけですよ」
「平均的にこれは売れてます」これも常套句。

騙されないで。
すべてどのお店にも言ってます。

そして本当に自分の店だけやってなくても悪いことではないです
お店にとって廃棄が一番 悪です

おにぎりセールだって、
たくさん入れてたくさん売れても廃棄が出たら・・・
計算してみるとよくわかります。
本部の好きな売上はあがります。
が、加盟店としたら利益はマイナスになってます。

ファミチキのスーパーフライデーだって、
相当数の交換がきても
作りすぎで廃棄出しちゃったら、、、
あらら〜〜利益はとんとん、もしくはマイナス〜〜
(チャージ料と、人件費ひいたらもっと)

本部の大好きな「売上」は上がるけどね〜

118やま健:2017/06/04(日) 03:27:55
>>117
本当そのとおり
周囲はきちんとしている!と嘘をつき精神的にプレッシャーをかけてくる
で試しに他の店を見て回っても全然きちんとしてないんだよなあ
せこいと言うか汚いと言うかそんな事ばかりでくだらん仕事よな
クソの役にも立たない資料ばかりでうんざりするし紙も無駄
店名を伏せて日商とそれに伴う仕入れや廃棄金額の順位表を持ってこいや

119やま健:2017/06/04(日) 03:48:36
そうなんです。

一般的にも、多くの人は、「みんなやってる」の一言に騙されます。

営業の基本トークですよね。

騙されないで!!!

そして 「平均的に」もよく言います。
平均は、当たり前ですが、上もあって下もある。
そういう言葉は、大概「下」の店に使います。

騙されないで!
廃棄は 悪です。
加盟店にとっての「利益」がマイナスになるってことです。
本部が好きなのは、「売上」です。

一言、
「よそはよそ。うちはうちのやり方でいきますから、
そんなに売れてるならそっちの店で大いにやってくださいね〜〜」
で、いいんですよ。

「みんながやってるからうちもやらなきゃいけない」なんて
ナンセンス!
売れる商品、売れない商品、見極めて発注しましょう

120やま健:2017/06/04(日) 03:48:59
>>117
スーパーフライデーは廃棄補填があったとか言う噂

121やま健:2017/06/04(日) 03:49:40
>>119
Svは無視が一番!!
出入り禁止で24時間録音

122やま健:2017/06/04(日) 14:23:05
売上は伸ばす。廃棄は、予算通りに。バランスが大切。

123やま健:2017/06/04(日) 17:18:13
つか、この暑さでおでん作ったら、マンセ越してキチガイだろ。

124やま健:2017/06/05(月) 01:48:21
>>120
廃棄補填あったお店もあるかもしれません。
うちはなかったです。

・・っが!!!

補填が出るから、とります(入荷します)、揚げますは 絶対だめ!

毎月補填内容確認されたことありますか?
一括の金額が書いてあるだけで、中身は全くわかりません。
SVが計算して計上すると言ってました。
どういう計算したらこの数字になるのか、さえ教えてくれません。
よって必ずごまかしが入ってると思った方がいいです。

補填出るから 取るは絶対にやめましょう!!!!!!!!!!!!!!!!
騙されてますよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

125やま健:2017/06/05(月) 01:50:22
>>124
実際に補填されてないとしたら詐欺罪になるが?

126やま健:2017/06/05(月) 14:24:40
>>125
口約束だから、証拠がないと言われるのがオチかと…
書面にして補填の約束をしても、
補填も詳しい項目では見れないですしね…
入ってますよで終わってしまうのでは?

事業主でありながら、全ての金の流れを開示しないこの会社は普通ではないですね

127やま健:2017/06/06(火) 19:11:21
>>125
口頭でも契約は成立する。
従い、当該事案は詐欺罪が成立します。

128やま健:2017/06/07(水) 08:30:32
詐欺罪と言われても・・・

内容が確かめられないからねぇ

あれって、SVが計算してるって聞いたけどホントかなぁ

129やま健:2017/06/07(水) 22:23:55
>>128
告訴すればよいのです。

130やま健:2017/07/22(土) 11:28:38
Kです
AGE 悟ってねw
年中拒否するお店を持った担当鳩はどうなりますか?
毎週上司からのお叱りと他にありますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板