したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

奴隷契約。新パケ2FC。固定給19万。

1やま健:2017/03/04(土) 04:10:39
1年習熟。その間、夫婦で月収は、引き出し金と助成金合計38万引固定。その後もウルトラ高チャージで、利益上げるのは至難。まさに現代の蟹工船。

34やま健:2017/03/08(水) 10:23:16
新パケ2FCの場合300万円以下の営業総利益(総売上-仕入原価)に
対するフィーを11%も上げられた時点でどんな策を練っても終わり
その利益配分は
旧契約だと店156万円、本部144万円
新パケだと店123万円、本部177万円
毎月33万円も強奪されたら助成金や支援金が入ってもカバーできない

↑営業総利益(総売上-仕入原価)
-経費    (人件費、廃棄、水道光熱費、用度品、清掃費など)
=営業利益  (経営者の利益)

35やま健:2017/03/08(水) 18:04:44
フランチャイズはフランチャイザーのためであって、フランチャイジーのためではない。
そこではフランチャイズ法など法整備は適用されず、そのため契約期間中にもかかわらず契約変更を促す危険な新パッケージが投入された。
また本部の労働者でないので、労働法規も適用されない。
そのためフランチャイジーは法規の独立した経営者であり、契約で縛られてる24時間営業の店舗では、FC加盟者募集要項を間に受けてFCに応募した全国の契約者に対する資本側の非人道的酷使が新パッケージによりまかり通ろうとしている。

蟹工船は「工船」であって「航船」ではない。だから航海法は適用されず、危険な老朽船が改造して投入された。また工場でもないので、労働法規も適用されなかった 。 そのため蟹工船は法規の真空部分であり、海上の閉鎖空間である船内では、東北一円の貧困層から募集した出稼ぎ労働者に対する資本側の非人道的酷使がまかり通っていた。

新パケ2FCの場合300万円以下の営業総利益(総売上-仕入原価)に
対するフィーを11%も上げられた時点でどんな策を練っても終わり
その利益配分は
旧契約だと店156万円、本部144万円
新パケだと店123万円、本部177万円
毎月33万円も強奪されたら助成金や支援金が入ってもカバーできない

↑営業総利益(総売上-仕入原価)
-経費    (人件費、廃棄、水道光熱費、用度品、清掃費など)
=営業利益  (経営者の利益)

36やま健:2017/03/08(水) 20:11:04
フランチャイズはフランチャイザーのためであって、フランチャイジーのためではない。
そこではフランチャイズ法など法整備は適用されず、そのため契約期間中にもかかわらず契約変更を促す危険な新パッケージが投入された。
また本部の労働者でないので、労働法規も適用されない。
そのためフランチャイジーは法規の独立した経営者であり、契約で縛られてる24時間営業の店舗では、FC加盟者募集要項を間に受けてFCに応募した全国の契約者に対する資本側の非人道的酷使が新パッケージによりまかり通ろうとしている。

蟹工船は「工船」であって「航船」ではない。だから航海法は適用されず、危険な老朽船が改造して投入された。また工場でもないので、労働法規も適用されなかった 。 そのため蟹工船は法規の真空部分であり、海上の閉鎖空間である船内では、東北一円の貧困層から募集した出稼ぎ労働者に対する資本側の非人道的酷使がまかり通っていた。

新パケ2FCの場合300万円以下の営業総利益(総売上-仕入原価)に
対するフィーを11%も上げられた時点でどんな策を練っても終わり
その利益配分は
旧契約だと店156万円、本部144万円
新パケだと店123万円、本部177万円
毎月33万円も強奪されたら助成金や支援金が入ってもカバーできない

37やま健:2017/03/08(水) 20:12:18
フランチャイズはフランチャイザーのためであって、フランチャイジーのためではない。
そこではフランチャイズ法など法整備は適用されず、そのため契約期間中にもかかわらず契約変更を促す危険な新パッケージが投入された。
また本部の労働者でないので、労働法規も適用されない。
そのためフランチャイジーは法規の独立した経営者であり、契約で縛られてる24時間営業の店舗では、FC加盟者募集要項を間に受けてFCに応募した全国の契約者に対する資本側の非人道的酷使が新パッケージによりまかり通ろうとしている。

蟹工船は「工船」であって「航船」ではない。だから航海法は適用されず、危険な老朽船が改造して投入された。また工場でもないので、労働法規も適用されなかった 。 そのため蟹工船は法規の真空部分であり、海上の閉鎖空間である船内では、東北一円の貧困層から募集した出稼ぎ労働者に対する資本側の非人道的酷使がまかり通っていた。

新パケ2FCの場合300万円以下の営業総利益(総売上-仕入原価)に
対するフィーを11%も上げられた時点でどんな策を練っても終わり
その利益配分は
旧契約だと店156万円、本部144万円
新パケだと店123万円、本部177万円
毎月33万円も強奪されたら助成金や支援金が入ってもカバーできない

38やま健:2017/03/09(木) 06:03:51
最低保証はないの?

39やま健:2017/03/09(木) 11:59:00
>>38

フランチャイズはフランチャイザーのためであって、フランチャイジーのためではない。
そこではフランチャイズ法など法整備は適用されず、そのため契約期間中にもかかわらず契約変更を促す危険な新パッケージが投入された。
また本部の労働者でないので、労働法規も適用されない。
そのためフランチャイジーは法規の独立した経営者であり、契約で縛られてる24時間営業の店舗では、FC加盟者募集要項を間に受けてFCに応募した全国の契約者に対する資本側の非人道的酷使が新パッケージによりまかり通ろうとしている。

蟹工船は「工船」であって「航船」ではない。だから航海法は適用されず、危険な老朽船が改造して投入された。また工場でもないので、労働法規も適用されなかった 。 そのため蟹工船は法規の真空部分であり、海上の閉鎖空間である船内では、東北一円の貧困層から募集した出稼ぎ労働者に対する資本側の非人道的酷使がまかり通っていた。

新パケ2FCの場合300万円以下の営業総利益(総売上-仕入原価)に
対するフィーを11%も上げられた時点でどんな策を練っても終わり
その利益配分は
旧契約だと店156万円、本部144万円
新パケだと店123万円、本部177万円
毎月33万円も強奪されたら助成金や支援金が入ってもカバーできない

40やま健:2017/03/09(木) 12:40:16
>>31
バカ野郎、今月で辞めるのは、もう決まっているわ。うらやまだろ。ざまーみろ、小心者が、ほざくな。

41やま健:2017/03/09(木) 13:33:00
>>40

フランチャイズはフランチャイザーのためであって、フランチャイジーのためではない。
そこではフランチャイズ法など法整備は適用されず、そのため契約期間中にもかかわらず契約変更を促す危険な新パッケージが投入された。
また本部の労働者でないので、労働法規も適用されない。
そのためフランチャイジーは法規の独立した経営者であり、契約で縛られてる24時間営業の店舗では、FC加盟者募集要項を間に受けてFCに応募した全国の契約者に対する資本側の非人道的酷使が新パッケージによりまかり通ろうとしている。

蟹工船は「工船」であって「航船」ではない。だから航海法は適用されず、危険な老朽船が改造して投入された。また工場でもないので、労働法規も適用されなかった 。 そのため蟹工船は法規の真空部分であり、海上の閉鎖空間である船内では、東北一円の貧困層から募集した出稼ぎ労働者に対する資本側の非人道的酷使がまかり通っていた。

新パケ2FCの場合300万円以下の営業総利益(総売上-仕入原価)に
対するフィーを11%も上げられた時点でどんな策を練っても終わり
その利益配分は
旧契約だと店156万円、本部144万円
新パケだと店123万円、本部177万円
毎月33万円も強奪されたら助成金や支援金が入ってもカバーできない

42やま健:2017/03/09(木) 13:53:08
また一つスレが滅びたか
行こう
ここもじき、基地外に飲まれる。

43やま健:2017/03/09(木) 21:40:46
>>40
今月で?うらやまだわ。
満了か?

44やま健:2017/03/11(土) 17:49:22
新パケ2FCの場合300万円以下の営業総利益(総売上-仕入原価)に
対するフィーを11%も上げられた時点でどんな策を練っても終わり
その利益配分は
旧契約だと店156万円、本部144万円
新パケだと店123万円、本部177万円
毎月33万円も強奪されたら助成金や支援金が入ってもカバーできない

↑営業総利益(総売上-仕入原価)
-経費    (人件費、廃棄、水道光熱費、用度品、清掃費など)
=営業利益  (経営者の利益)

45やま健:2017/03/12(日) 06:30:07
Kからファミマに転換したオーナー 何割ぐらいかな?

46やま健:2017/03/12(日) 09:12:07
>>45何度も言わすな。約6500てん中
二月末で830ぐらい1割ちょっとだ。

47やま健:2017/03/12(日) 11:23:14
>>46
残りはFにはならない。現制約満了までに廃業だよ。

48やま健:2017/03/12(日) 11:28:31
事前の予想通り店舗大幅減w
マジでつぶれるんじゃねーのファミマ

49やま健:2017/03/12(日) 11:56:57
千は潰すって言ってたから、来年の2月までに残り4700店舗。
ひと月に400店舗か?!


50やま健:2017/03/12(日) 12:06:25
40番はワンペナ払って今月離脱決定でOK?

51やま健:2017/03/12(日) 13:00:44
>>45
どこソースだ?それすら怪しさプンプン

52やま健:2017/03/12(日) 13:27:35
ファミマ マルk それぞれの店舗数はホームページに載ってる
その数字から2末までで830店が看板替え
2末で看板替えラッシュは収束
3月からはほとんど看板替え作業が無いってSVも言ってる
つもり残りは保留か拒否だ

53やま健:2017/03/12(日) 14:35:10
HPすら信じられん どんなカラクリ使って1割以上看板変えにしたのか疑っちまう

54やま健:2017/03/12(日) 14:50:04
直営とメガが大半だろ

55やま健:2017/03/13(月) 13:31:43
去年までの保留組は様子見
だが今年になってファミマの正体が暴かれ晒された今、拒否が大半なのではなかろうか!
祭りだ!わっしょいわっしょい!
ファミマ側も再契約拒否組が加わることになる!
祭りだ!わっしょいわっしょい!
FとKとSの拒否組は一致団結して“ファミリー”となるのだっ!

56やま健:2017/03/13(月) 19:46:34
>>55 ファミマの正体って。中食統合してもこんなもんという感じのこと。期待ハズレではあるが、なんかもともと期待してなったから。。
そうか、期待してた人はガックリきてる訳だな。納得。皆兄弟、いや皆ファミリーだ。

57やま健:2017/03/13(月) 23:01:04
新パケ2FCの場合300万円以下の営業総利益(総売上-仕入原価)に
対するフィーを11%も上げられた時点でどんな策を練っても終わり
その利益配分は
旧契約だと店156万円、本部144万円
新パケだと店123万円、本部177万円
毎月33万円も強奪されたら助成金や支援金が入ってもカバーできない

↑営業総利益(総売上-仕入原価)
-経費    (人件費、廃棄、水道光熱費、用度品、清掃費など)
=営業利益  (経営者の利益)

58やま健:2017/03/15(水) 02:01:01
お祭りワッショイワッショイ!!神輿を担げわっしょいわっしょい!!

59やま健:2017/03/16(木) 17:50:28
ワッショィとコピペ古事記は同一人物?
邪魔。
真面目な話したいんだよ。

60やま健:2017/03/16(木) 18:03:20
>>59
真面目な話、コピペが正しい。300万だけであれだけ強奪、それ以上は更に強奪されるんだから誰が経営しても無理。
高額フィーを強奪され、そこから売れば売るほど人件費は嵩むんだよ。
新パケ移行組が1番分かるだろ?

61やま健:2017/03/16(木) 20:23:34
基本ですが人件費は変動費です。高額逓増チャージでは、65万以上ではほとんど利益が伸びません。売れば売るほど経常利益率は下がります。ましてやFの利益率では、破滅的です。
高額逓増チャージと利益率の改善はセットでないと成立しません。文系偏差値55程度?の頭で、本部都合の辻褄合わせで出来上がった新契約という印象です。
本部の唄う「大量発注と高日商」が実現しても加盟店利益は伸びません。

移行組の報告をお待ちしています。

62やま健:2017/03/17(金) 00:09:59
始まったばかりのパッケージですので、どう利益を出して行くか難しい所ですね。
移行してから、まともに利益出たのは1ヶ月だけで、後はずっとマイナス。
結局は、廃棄抑える事、人件費抑える事でしか利益は出せません。
大量発注は辞めましたよ。作業負担も大きいし。
人件費は無理に削るとスタッフの負担増で辞める人が多くなり、募集費、トレーニング費用がかさみますのでオススメ出来ません。

物を動かして何処が一番徳をするか…
伊藤忠でしょうね。
なので本部の方向性は変わらないでしょう。

今は物を売る事よりもサービス業務で長蛇の列。
普通に買物をしたいお客さまは、カゴ置いて帰ってしまいます。
この悪循環改善出来なければ、新契約じゃ無くても辛い所だと思う。
新契約ではもっと悲惨ですが…

移行した店舗も物量は減り、旧パッケージより物量少なくなってくると思いますよ。

正味資産割れまで後わずかな移行組の本音です。

63やま健:2017/03/17(金) 06:54:37
>>62
旧から新で、損益はどう変化しましたか?

64やま健:2017/03/17(金) 09:55:29
>>62
競合店改装中に発注数を増やし必然的に廃棄代も増え見知らぬ客や売上も増えたけれど
改装が終わってしまえば改装前の売上に元戻り
仕入れても売れ残り廃棄の手間と廃棄代が残るだけ=しんどいうえに儲からない
世の中にこれだけの数のコンビニがあれば品数や物量などほとんど関係ない
客が毎日通る所や家のそばに行くだけ
新パケ=死ってのが常識になってくると思います

65やま健:2017/03/17(金) 14:20:58
このまま人件費アップで崩壊する予定年表
L・・・後2〜3年
F・・・後2〜3年
7・・・後8〜10年

66やま健:2017/03/17(金) 16:46:06
何兆円も売上ある産業なのに加盟店が潰れてしまう。取りすぎは誰かな?

67やま健:2017/03/17(金) 17:46:03
>>64
あれ?転換組は、新店と違って、営業利益の旧契約中と同一完全保証がついてると鳩ほざいたが。たられば条件つきのいつもどうり詐欺だった?

68やま健:2017/03/17(金) 21:18:14
>>67
自店の売上げが伸びて利益が前年を上回っちゃったんじゃないの?
それで補填打ち切りってやつ

69やま健:2017/03/18(土) 04:28:26
補填あってもファミマ経費でこの先やってけない情報

70やま健:2017/03/18(土) 05:06:36
>>69やっていけない情報求む。残り3年。このまま廃業がブナンかな。

71やま健:2017/03/18(土) 08:38:05
>>70
です。旧契約残年数が3年もあるとなると、下手すれば先に本部が逝ってしまう可能性もあるね。
常に本部の状況を注意深く見ながらじゃないと、危ないかもよ。

72やま健:2017/03/18(土) 12:26:33
鬼畜ファミマその1
発注等ネット接続費用、全て加盟者負担。
勿論、セブンは本部負担。
鬼畜ファミマその2
ATMは、クレームと電気代だけ加盟者負担
勿論、セブンは設置手数料等で約5万。
鬼畜ファミマその3
ポイント加盟者負担。
勿論、セブンは本部負担。
鬼畜ファミマその4
箸、スプーン、フォーク、お手拭き・・全て加盟者負担。
勿論、セブンは仕入勘定。
鬼畜ファミマその5
加盟金はセブンと同じに設定。なのにトレーニング中の食事は自腹。
勿論、セブンは全て本部負担。
鬼畜ファミマその6
メーカーからのリベートは、一切加盟者に分配せず。
勿論、セブンは仕入値引き勘定で分配。
それもあって、店舗原価率5%は違う
鬼畜ファミマその7
新契約によって、なんとセブンよりフィーを高く設定。
因みに、平均日商15万差。
鬼畜ファミマその8
平均日商50万なら成功ですね!と褒められる。
因みに、セブンだと閉店候補。
鬼畜ファミマその9
再契約のインセンティブは全くない。
逆に再契約出来ませんよ?と脅してくる。
因みに、セブンは更新インセンティブ4%
鬼畜ファミマその10
新契約の5年インセンティブも経営力審査基準が悪ければカットされる。
因みに、セブンはどんなに反抗店舗も自動で1〜3%インセンティブがある。

73やま健:2017/03/18(土) 12:34:25
鬼畜ファミマその11
カフェの修理等、加盟者負担。
勿論、セブンは業者を何回呼ぼうが無料
鬼畜ファミマその12
驚愕の本部資産什器の残債を途中契約解除者に負わせる契約。(何故か閉店で移動させるレジの残債まで負担させる。)
残り五年で約1200万。
勿論、セブンを含めて他のチェーンでは、そのような概念すら無し。

74やま健:2017/03/18(土) 14:11:53
上記 その通りなんだけど再契約したり少ないにしても新規加盟者が居たりするのが不思議です。

経営力審査基準なんてある時点でサラリーマンと同じ立場
評価する側と評価される側なのに責任だけ加盟店に押し付けとか極悪

75やま健:2017/03/18(土) 16:56:56
72,73は新たな被害者を作らないようにテンプレ化しておくといいですね
やったことなくて申し訳ないですけど

76やま健:2017/03/18(土) 17:33:22
このような一見細かい差が、途轍もなく大きな差になっている。
悲しいことに、新規加盟者、F契約者も殆どはこれら事実を知らない。
実際、セブンも鬼畜と思うよ。
しかし、それすら大幅に上回るのがファミマ。契約した自分を呪うしかない

77やま健:2017/03/18(土) 17:39:58
加盟者募集の契約数字だけでは、わからんわな。これがワンオペでないと成り立たない理由だよな

78やま健:2017/03/19(日) 01:03:52
72と73は本当に事実ですね。
他にもありそうですが。

その中の一部を所長に言ったことがあります。
そしたら そんなにセブンがいいならなぜセブンに行かなかったんですか〜と返されました。

今や本部の人間はコンビニFCの中で最も最悪なのがファミマだと知ったうえで
ファミマと契約したあんたらが悪いんだ的発想をもっているようです

何を言っても無駄なような気がします。悲しいけど。

79やま健:2017/03/19(日) 07:01:42
20年程前までは、弁当類には各社お箸が付いていた。
それを家で食べる人は要らないだろうとの理屈で、セブンが廃止。
それをならってファミマも追随。
で、セブンは当然仕入勘定。
なのに、ファミマは経費勘定。
もはや笑うしかないw

80やま健:2017/03/19(日) 11:21:59
KからFになった新参です(><)
経営者力審査て厳しいですか?

81やま健:2017/03/19(日) 11:23:31
いちよマンセーしながら5年だけやろうかと
上記の者です。
先輩方よろしくお願いします

82やま健:2017/03/19(日) 13:45:11
SV次第だがKからFなら厳しいと感じるかも ピークの後にやってきて前出しがーとか atmの上の埃とか うぜえから注意ね

83やま健:2017/03/19(日) 14:09:26
>>81
ファミリーマートでマンセーやったら、確実に廃棄地獄で資産割れするよ。

84やま健:2017/03/19(日) 14:17:55
経営力審査基準の一番重要度の高い欠品率をクリアするだけで廃棄30万は必要だし利益の事なんて考えてたらファミマなんてしないでしょ
5年後の残債500万ぐらいは商品売り切ってチャラになるとして無一文から再出発の準備期間 頑張れ

85やま健:2017/03/19(日) 14:39:00
仲良くやってれば調整してくれるんだろうけど
審査の優先度は
巡回員>>>>>SVだから病みそう

86やま健:2017/03/19(日) 14:43:40
そもそも1FAで複数店やってないとあんまり意味がないような気がします。

87やま健:2017/03/19(日) 14:48:17
何で審査基準なんて気にするの?
ほとんど意味ないとおもうが?

88やま健:2017/03/19(日) 17:21:13
補填切られるから

89やま健:2017/03/19(日) 17:27:13
>>88
何の補てん?複数助成金か?

90やま健:2017/03/20(月) 00:22:31
経営力審査基準で単店の昔の住宅補助みたいな6万〜8万も打ち切りになるよ

91やま健:2017/03/20(月) 00:28:05
オーナー夫婦は時給300円で頑張れ 
1日30時間夫婦でシフト埋めて引き出し金30万が本部が試算する標準タイプですからね

92やま健:2017/03/20(月) 03:31:25
>>90
月30も廃棄垂れ流して、そんなの取っても大赤字じゃん。

93やま健:2017/03/20(月) 08:07:51
>>91
まぁ、そんな時給でしょう。
ただ、これから毎年人件費上昇により時給は減り続けます。
もう300円という夢のような時給は無理になってくるでしょう。
ただ、事務所とか家庭で内職も組み合わせると飢え死にすることはないと思われます。
頑張ってください。

94やま健:2017/03/20(月) 10:00:15
新パケ2FCの場合300万円以下の営業総利益(総売上-仕入原価)に対するフィーを
旧契約から11%も上げられている時点でどんな策を練っても終わり

その利益配分は
旧契約だと店156万円、本部144万円
新パケだと店123万円、本部177万円
毎月33万円=毎年396万円も強奪されたら助成金や支援金が入ってもカバーできない

↑営業総利益(総売上-仕入原価)
-経費    (人件費、廃棄、水道光熱費、用度品、清掃費など)
=営業利益  (経営者の利益)

95やま健:2017/03/20(月) 10:49:49
旧契約のおれ、時給計算してみた。
1020円。
旧契約ですら、萎えるな。

96やま健:2017/03/20(月) 11:46:27
早速の返答ありがとうございます!
こちらは複数店で2パー減額と複数店補助と奨励金があるのでクリアしないとかなりの減額になりそうです…

97やま健:2017/03/20(月) 13:32:10
奨励金ある人ね。俺その話ないから。

98やま健:2017/03/21(火) 09:34:23
そろそろ先行マンセー看板替え2FCがギブアップして見切りをつけはじめる頃合い
閉店ラッシュ来るぞ

99やま健:2017/03/21(火) 10:28:30
>>98
見切りする必要が無いように廃棄補填があるんですよ!って言われて更に発注強化するのが半分以上だと思う。
ギブアップする前に、消費税手をつけて、それからサラ金地獄コースも多発だよ。

100やま健:2017/03/21(火) 16:57:11
消費税って、納税前になると本当に不思議なほど、納めたくなくなる。というかお金なくなる。不思議w。

101やま健:2017/03/21(火) 17:35:22
新契約に移行して消費税使いまくりだ!

102やま健:2017/03/21(火) 19:41:57
ファミリーマートなんて、負け犬チェーンに加盟して、
消費税払える方が不思議だわ。

103やま健:2017/03/22(水) 10:00:06
>>91
バカなのか?
東京なら、普通にバイトして時給はその3倍以上だぞ。

104やま健:2017/03/22(水) 15:13:03
>>103
君は、皮肉という言葉を勉強したまえ

105やま健:2017/03/23(木) 17:11:48
>>99
2FC地獄奴隷いうけど、1でもベースチャージ同じ。新契約は、ほんと、本部経営危機を救済するためのマンセー、新加入殺しだとおもう。

106やま健:2017/03/23(木) 18:28:49
まぁ、これだけ情報が氾濫してる世の中で
これからファミマと契約する危篤なアホは
自分の勉強不足を呪うしかないな。

107やま健:2017/03/23(木) 18:40:14
>>106
引退満了オーナーが世間話に来るけど驚くほど無知識でしたよ。
潔く撤退決断した事には敬意を表しました。

108やま健:2017/03/24(金) 02:06:10
新パケ2FCの場合300万円以下の営業総利益(総売上-仕入原価)に対するフィーを
旧契約から11%も上げられている時点でどんな策を練っても終わり

その利益配分は
旧契約だと店156万円、本部144万円
新パケだと店123万円、本部177万円
毎月33万円=毎年396万円も強奪されたら助成金や支援金が入ってもカバーできない

↑営業総利益(総売上-仕入原価)
-経費    (人件費、廃棄、水道光熱費、用度品、清掃費など)
=営業利益  (経営者の利益)

109やま健:2017/03/24(金) 03:33:49
>>107
10年前なら、それで善かったんでしょ。本部のブラック化は、3年前の1万店破綻から加速したわけで。

110やま健:2017/03/24(金) 16:18:03
奨励金って1店舗当たりでいくら出るんですか?複数店やってもろくな売り上げの店舗だったら経費とか考えたら採算とれないと思うんですけど?

111やま健:2017/03/24(金) 17:20:11
>>110 思っている通りだよ。こんな希望の無い契約内容を提案できるのは、現状の加盟店を人質にとっているからだよ。でもこの人質はある一定の時間がたつと解放される立場。
最近は、解放者が増えてきたね。

112やま健:2017/03/24(金) 17:20:50
>>110 思っている通りだよ。こんな希望の無い契約内容を提案できるのは、現状の加盟店を人質にとっているからだよ。でもこの人質はある一定の時間がたつと解放される立場。
最近は、解放者が増えてきたね。

113やま健:2017/03/24(金) 22:43:24
>>110
ファミマをやるんなら、そういう細かい事を考えちゃダメだよ。
廃棄と水と寝る場所(バックヤード)があるんだ。
過労死とノイローゼのリスクはあるが、深く考えないようにしよう。
な?楽になってきたでしょ?

114やま健:2017/03/25(土) 05:01:18
過労死とノイローゼ、鬱になる前に売上金だけは送金して下さいね。

115やま健:2017/03/25(土) 13:33:47
新パケ2FCの場合300万円以下の営業総利益(総売上-仕入原価)に対するフィーを
旧契約から11%も上げられている時点でどんな策を練っても終わり

その利益配分は
旧契約だと店156万円、本部144万円
新パケだと店123万円、本部177万円
毎月33万円=毎年396万円も強奪されたら助成金や支援金が入ってもカバーできない

↑営業総利益(総売上-仕入原価)
-経費    (人件費、廃棄、水道光熱費、用度品、清掃費など)
=営業利益  (経営者の利益)

116やま健:2017/03/25(土) 17:36:53
新パケ2FCの場合300万円以下の営業総利益(総売上-仕入原価)に対するフィーを
旧契約から11%も上げられている時点でどんな策を練っても終わり
その利益配分は
旧契約だと店156万円、本部144万円
新パケだと店123万円、本部177万円

毎月33万円=毎年396万円も【確定で】強奪されたら
助成金(年間水道光熱費360万円以下の90%、開店13ヶ月目以降の廃棄30万円未満部分は10%・50万円未満は50%・50万円以上は15%)や
支援金(店舗運営支援金月額10万円)が入ってもカバーできない
おまけに経営助成金月額6〜10万円はB勘定→A勘定

↑営業総利益(総売上-仕入原価)
-経費     (人件費、廃棄、水道光熱費、用度品、清掃費など)
=営業利益  (経営者の利益)

117やま健:2017/03/25(土) 23:01:33
新パケ2FCの場合300万円以下の営業総利益(総売上-仕入原価)に対するフィーを
旧契約から11%も上げられている時点でどんな策を練っても終わり
その利益配分は
旧契約だと店156万円、本部144万円
新パケだと店123万円、本部177万円

毎月33万円=毎年396万円も【確定で】強奪されたら
助成金(年間水道光熱費360万円以下の90%、開店13ヶ月目以降の廃棄30万円未満部分は10%・50万円未満は50%・50万円以上は15%)や
支援金(店舗運営支援金月額10万円)が入ってもカバーできない
おまけに経営助成金月額6〜10万円はB勘定→A勘定

↑営業総利益(総売上-仕入原価)
-経費     (人件費、廃棄、水道光熱費、用度品、清掃費など)
=営業利益  (経営者の利益)

118やま健:2017/03/25(土) 23:06:01
新パケ2FCの場合300万円以下の営業総利益(総売上-仕入原価)に対するフィーを
旧契約から11%も上げられている時点でどんな策を練っても終わり
その利益配分は
旧契約だと店156万円、本部144万円
新パケだと店123万円、本部177万円

毎月33万円=毎年396万円も【確定で】強奪されたら
助成金(年間水道光熱費360万円以下の90%、開店13ヶ月目以降の廃棄30万円未満部分は10%・50万円未満は50%・50万円以上は15%)や
支援金(店舗運営支援金月額10万円)が入ってもカバーできない
おまけに経営助成金月額6〜10万円はB勘定→A勘定

↑営業総利益(総売上-仕入原価)
-経費     (人件費、廃棄、水道光熱費、用度品、清掃費など)
=営業利益  (経営者の利益)

119やま健:2017/03/26(日) 08:46:47
>>118ウルセーうましか‼

120やま健:2017/03/26(日) 10:20:55
またスレがひとつ死んだ
行こう
ここもじき磯部に飲まれる

121やま健:2017/03/26(日) 17:42:02
統合大失敗。当面、新規オーナーいらない。
だから5年なんでしょ。

122やま健:2017/04/02(日) 15:44:54
K鳩の独り言。伸びてる業界で、大きな資本に吸収された、統合は成功です!
私から、貴方鳩がリストラされれば、さらに会社は安泰だと心の呟き。加盟店の離脱が止まらないのに?自分の会社が倒産したことや、リストラされた経験ないんだね。これまでは幸せな人生だったようだね。
お花畑から (^^♪

123名無し:2017/04/02(日) 16:32:02
新契約での最低保障の場合、電気代・廃棄負担の割合はかわるのでしょうかね!

124やま健:2017/04/02(日) 16:57:23
>>123
うちの馬鹿鳩によれば、新契約では最低保証は、配分金なし、永遠の固定給19
万円だそうだ。フィー駄々あげ後新契約は、はなから否定しっから、新契約書すら見せて貰ってないので、検証はできない

125やま健:2017/04/02(日) 17:14:37
最低保証と自己資本の増減は別の話の筈だが?
固定給19万つまりふたりで38万で人件費使い放題なら、悪くないね。

126やま健:2017/04/02(日) 18:44:56
まぁ、ホントだとしても
人件費の縛りと、廃棄の縛りはあるね。
最低賃金すら自分に出せないのに、最低保証とはいかに?

127やま健:2017/04/03(月) 03:29:51
>>125
人件費使い放題のわけないでしょ。廃棄もね。

128やま健:2017/04/04(火) 17:30:49
こんなで新規オーナーくるわけないでしょ。
切り替え組は、補てんだらけ。

本部大失敗でしょ?

129やま健:2017/04/04(火) 21:55:20
>>125
え? 平たく言ったら、なんもせずに不労所得が毎月38万ってこと? 全時間バイトのみで、SV巡回のときだけ店で打ち合わせすればオッケーなの?
そこまで楽なら、新パケありだね。

130やま健:2017/04/05(水) 03:24:24
ん。ならシンパケよくね?
週一回打ち合わせしとけば38万だぜ?

ってんなことあるかーい( ̄^ ̄)

131やま健:2017/04/05(水) 05:47:01
よく考えなくても、常識でそんな事は有り得ないだろ?

132やま健:2017/04/05(水) 06:08:54
新規オーナーは求めてない
マンセーの複数店希望オーナーがわんさか居る

133やま健:2017/04/05(水) 06:13:35
いないだろ。新パケでは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板