したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

直営祭り Part2

1やま健:2017/02/10(金) 16:23:06
はじまったな

2やま健:2017/02/10(金) 18:44:55
みたいだね。どうやって止めるつもりなのか。想像もできんね。

3やま健:2017/02/11(土) 09:59:05
代行収納、売上金、両替金、印紙類を持っての計画的夜逃げをお勧めします。
因みに20年前から、表には出てませんが毎年10人前後計画的夜逃げしてます。
F本部が神経質になるのは、それをされると取り返し不可能だからです。
アナタの店舗に連休明けSVから電話かかってきませんか?
かかってくる店舗は、要注意リストに登録されてるのです。
Fのシステムなら、1千万以上の資金を持っての逃亡も可能ですよ

4やま健:2017/02/11(土) 11:21:21
>>3 夫婦だけならちょっと見当だけど、子供がね。いやいや一瞬でも真面目に考えてしまった。
他スレの話になるけど、それよりは最低保証の開き直りで、終了させる方がマシ。本部への趣旨返しにもなる。

5やま健:2017/02/11(土) 11:35:28
>>3
すべてオーナーのものだからな。盗んで何が悪いって話だ

6やま健:2017/02/11(土) 11:42:58
1000万で逃げるのは、、、
2億ぐらいあればいいけどねw

7やま健:2017/02/11(土) 13:05:30
>>3さん さすがです。
まったく表に出ない情報をよく知っていますね。
さぞかし優秀なスパイを持っているのでしょう。

また、近くのお店の従業員のシフトまで何店も知っているし、
近くのセブンのオーナーの夜勤の状況も何店も知っているのですからものすごく優秀な方とお見受けします。

またこれからも情報をよろしくお願いしますね。
あれ?ここら辺に花びらが落ちてる?????

8やま健:2017/02/11(土) 14:39:06
全国オーナー募集しすぎだなこの会社は

9やま健:2017/02/11(土) 17:37:10
シニア加盟というより、外国籍オーナーの増加の方が効果あるのでは。人口減少国家です。日本は。オーナー市場の大きさも年々縮小。コンビ二オーナーの地位低下も加速中です。
ナントかしないと本部さん。

10やま健:2017/02/11(土) 18:25:51
>>6
逃げる必要はないよ。
賃貸に住んでるなら、問題ない。
差し押さえを防げれば、店舗から逃げて居住地に居座れば全く問題なし。持ち家だと・・・

11やま健:2017/02/12(日) 16:51:09
おっしゃあー
今日も鳩現場出勤祭りじゃあ〜
どんどん直営!どんどん離脱!

12やま健:2017/02/13(月) 08:35:00
うちの北地区は今月5店舗が直営になるって部長が言ってたよ〜〜んw

13やま健:2017/02/13(月) 09:40:37
5店舗w
その営業所どうすんだろw

14やま健:2017/02/13(月) 11:01:24
ユニー社員、ケー本部社員のリストラ組、独立組のために
直営にして売り出すためだろう。
順調そのものではないか?
ウエダも大儲けできるであろう新生ファミマに加盟したくてウズウズしているとみた。

15やま健:2017/02/13(月) 15:34:04
最近AIがホワイトカラーの仕事奪ってくニュース有るけど、コンビニってAIを本部が導入したらSV、本部社員要らなくなるんじゃないの?
多分各店に自動レジ入れるより本社にAI入れて全店に指令を出した方が安上がり。
人件費も設備費も掛からない。
そうなると一部社員とIT技術者以外店舗に配属じゃないかな?
その場合直営の方が良い。
賢いAIが全て解決してくれるよ。

16やま健:2017/02/13(月) 16:37:02
なるほど
叩き潰されたユニーの社員どもはこれから直営鳩に生まれ変わるわけだな!
よかったな!

17やま健:2017/02/14(火) 13:33:33
AIはウエダ仕様でおながいします

18やま健:2017/02/14(火) 16:27:25
4月で契約満了で、更新なしでいくと言ったら超ゴネられてる。
辞められるのか不安だ。

19やま健:2017/02/14(火) 17:34:26
おめでとう マジでうらやましい

20やま健:2017/02/14(火) 18:47:14
>>18
半年前の意思確認はどうした

21やま健:2017/02/14(火) 19:38:31
>>18
具体的に

22やま健:2017/02/14(火) 19:56:28
バイトで4〜5時間 働いた方が収入多いだろ 
オーナーするメリットって何があるんだよ

23やま健:2017/02/14(火) 22:23:59
>>22
メリット?
商品の借金を背負わされる。
責任者という責任を背負わされる。
万引き、強盗、クレーマー、たむろ等の責任を背負わされる。
絶対にシフトの穴を開けれない責任を背負わされる。
辞めたくなっても、契約をたてに辞めれない責任を背負わされる。
365日24H携帯の着信音に怯える日々を背負わされる。
人生で最大の後悔を背負わされる。
こんなとこかな?

24やま健:2017/02/14(火) 22:25:36
>>23
追伸
ファミマの場合、何故か本部資産の什器類1千万以上の残債を背負わされる。
これは、ファミマだけに与えられたメリットですよ。

25やま健:2017/02/14(火) 22:40:18
ほんとですか?
契約更新しなくてやめる時に什器は返せばいいというわけではないんですか?
そんなこと契約書に載っていましたっけ?

数年前にうちの店にSVが勝手に2台目のおでん什器を持ってきて
売り上げないし、使わないからいらないと言ったのに、そのままバックヤードに置いてあるのがあります。

しか古くて壊れてて使えません(電源がすぐにおちる)
担当SVが変わるたびに 持って行ってと頼んでるのに持っていきません。
これはやばいですか?

26やま健:2017/02/14(火) 22:46:29
>>25
本部に郵送!

27やま健:2017/02/14(火) 23:19:34
>>25
特例として、10年満了だと残債は免除されます。
要するに、途中離脱が多いのでファミマが考えだした手口です。
なので、満了だと心配いりませんよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板