したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ファミリーマート サークルKサンクス 最低保証店は存続できるか?

1やま健:2016/12/13(火) 19:07:17
低日販店を統廃合するのではないか?

2やま健:2016/12/13(火) 19:38:33
>>1
そんなことしたら、低にっぱんだらけのFは、店舗なくなるじゃん。いいな、俺への違約金だけ残して早くつぶれろ、馬鹿本部。

3やま健:2016/12/13(火) 19:44:38
新契約は最低保証潰し契約です
死にます!
辞めるが正解です

4やま健:2016/12/13(火) 19:55:09
>>1
ない。3割が最低保証なのにできるはずがない。

5やま健:2016/12/14(水) 01:01:38
>>3だな。えげつないよ。
40ぐらいや以下の店も更新組いるのが信じられん。最低保証も本部言うとおりの発注やイメージやらないと最低保証金も出ないから実質どうやっても無理なのにね。精神等病気理由も自己都合になったしね。アウト

6やま健:2016/12/14(水) 09:37:56
新契約はTポイントもやりたい放題だしな

7やま健:2016/12/14(水) 18:39:22
日商20万以下のKの最低保証とか最強じゃない。売上総利益の4か月分でも700万程。契約通りの本部ぺナ廃業が実現するでしょう。まあこれも値切ってるらしいどさ。
30半ばの日商だと家賃次第だな。

8ゆゆやゆ:2018/02/01(木) 03:07:38
あの天満屋グループの行政処分を受けた警備会社:山陽セフティが残業代未払いで集団訴訟になってるって本当ですか?
天満屋以外の天満屋グループの会社は皆ボーナスも退職金も無いって聞いてたんですが、残業代すら支払わないってことですか?
やっぱ天満屋グループの会社ってその山陽セフティと同様にそうなんですか?ずっと求人出てるし......
おまえらちゃねらーの情報収集力で事実をkwskタノムス。

9やま健:2018/02/02(金) 10:15:29
ファミマでは「貢献利益」という考えが10年少し前に編み出され、30万でも「貢献利益」はプラスだ。だから存続せよ。
となりました。
加盟者は苦しい?そんなの無視です。
流石に20万なら閉店に向かいます。(それでも5〜6年粘るところがファミマの恐ろしさ)
7は、40万で閉店候補。(家賃次第で45万閉店も)
Lは、30万で閉店候補。
Fは、20万で契約満了で閉店候補。

10やま健:2018/02/03(土) 02:24:02
>>9
日販低くてもギフト等の売上ってこと?

11やま健:2018/02/04(日) 10:20:20
ちゃうで!
日商低くても家賃が低ければ本部は儲かる、オーナーの事は知らんぷり
本部が儲かる状態が「貢献利益」

12やま健:2018/02/04(日) 13:09:39
>>11
後ろ向きなら、即廃業すべしだ。

13やま健:2018/02/04(日) 17:27:46
>>12
うぜぇよ。解約磯部。ファミ板まで荒らすな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板