したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

どのようにして利益をあげる?

1やま健:2015/05/08(金) 09:48:16
最近の競争激化、他チェーンだけでなく、ドミられて利益激減
見切り販売、在庫減らし等語られていますが、他にも案があれば出し合いませんか?
見切りの仕方や発注の成功や失敗例も

契約満了までは続ける仕事です
[利益]追求のために頑張りましょう

139やま健:2015/06/08(月) 17:58:21
うわっ・・・こわいね。
やはり嘘ばかりの情報だった。
見切りやるにしてもよく見極めないと路頭に迷いますね。

140やま健:2015/06/09(火) 00:24:57
見切り家族のDM送ってくれた方ですか?

141やま健:2015/06/09(火) 02:14:37
質問。
139さんの「嘘ばかりの情報」ってなんですか?当方も見切り販売を検討している加盟者ですが意味がわかりません。

142やま健:2015/06/09(火) 10:39:03
アイスコーヒーS
掲示板見て、まずはガムシロップ等を手渡しに変えました
以前に比べると減り方がまったく違いますwあとは発注をどうやって減らすか?
スタッフにもカラクリを説明して、Sはちょくちょく欠品させようと思います

143やま健:2015/06/09(火) 13:43:45
132は大王のブログとかで見切りのデーターとか見たことないの?

144やま健:2015/06/09(火) 18:58:49
見切りやると、確実に本部との仲は悪化するよね。
悪化しても平気な人ならいいだろうけどね。
ユニオンの存在すら知らず、気の優しい加盟者なんて沢山いるわけで。

そんな事は書いてなかったもんね。
全てに置いて最高みたいな書き方してて
本部との関係が悪化する所とか書いてないのが
本部の加盟店募集のパンフみたいでちょっと疑問だったね。

145やま健:2015/06/09(火) 19:22:41
>>144
確かに。本部は業界NO1のブラック本部だからね。大王事件や大阪の従業員死亡事件の通り、違法行為も隠すことなく直球勝負だし。
だから、合法的に見切りなんぞやったら、ブラック本部が気分悪くするね。

146やま健:2015/06/09(火) 19:40:04
>>145
自分も見切りはやってるんですけどね。
ただ、遠回しに見切りやってる以上は、再契約は無いっぽい事を言われてます。

自分はやめる気満々だから、全然気にならないし無視してますけど
これが気が弱くて他に無い加盟者さんだったらどうかな?と。

ユニオンの弁護士が加勢します!とか書いてたけど
裁判中は無職無収入ですよね。どうやって生きてくの?

この辺の考え方が、本部とたいして変わらなく見えました。

147やま健:2015/06/10(水) 10:09:29
>>146
>>ユニオンの弁護士が加勢します!とか書いてたけど
だれが書いていたの??
だれがしょうかいしてくれるの??
弁護士を紹介してほしい。

148やま健:2015/06/10(水) 10:22:22
見切りやってるけど、再契約の話になってるし、複数店のオファーはつねにあります
見切りを単に廃棄なくすだけじゃなく、商品多くして客を増やす方向へ持って行けたら、本部もかなり納得してくれる感じですよ

ユニオンネタは、他の板でするといいんでは?(笑)

149やま健:2015/06/10(水) 10:31:43
まあ、どうやって利益をですかですね
本部のマニュアル通りやって、満足な方は、こんな板に興味もない
満足感がないとか、全く利益がないとかの、僕を始めそんな方々が知恵と勇気を持って取り組もうって板でしょう
本部と戦うわけじゃないです

PLとBSで満足な数字出すには、個人的にはスタートは在庫と回転率だと思います
見切りは利益率減らすとこもあるから、やってますけど、発注減らす方向に向かってます

150やま健:2015/06/10(水) 10:44:30
>>148
コンビニ本部が採用している極めてグレーな会計システムを是とすれば、その本部の言い分もある意味正当性があるが、それはあくまで地区によりけり。
兎に角、見切っている店はダメとレッテル貼っているバカな本部連中は決して少なくない。

151やま健:2015/06/10(水) 10:49:56
>>149
ですね。本部マニュアルに沿って忠実に営業しようものなら、完全にカモになるだけ。
見切りはやむを得ない最後の手段で、先ずは発注減らして仕入れする商品の絶対数を減らすことのほうが遙かに効果が大きい。
全国全店でそういった動きが激しくなれば、本部、ベンダー、物流とすべて、それまでの実需よりかなり肥大化してしまった分が削ぎ落されることになり、全体が実需に沿った大きさとなる。
当然、本部、ベンダー、物流の関係者の営業数字は大きく下がることになるが、今までが架空のニーズの上にできていた数字である。
懲罰的な意味合いもある発注削減というのが、加盟店にとってのある意味ストライキとなる。できる範囲での抵抗運動となる。うちは、発注削減ビシビシやってます。

152やま健:2015/06/10(水) 11:18:16
>>148
それも、本部の組織移動で見切り店舗叩く所長や部長が来たら一気に状況かわりますよ。

153やま健:2015/06/10(水) 11:42:09
見切りたい。ですが借金もあるし再契約出来ないのも困る。何か絶対の確証か、もしくは再契約してから見切り販売を始めるしかないかな。

154やま健:2015/06/10(水) 12:01:33
大王裁判の結果を待とう。
セブンも裁判で見切り問題なしを勝ち取った。この業界では、世の中では当たり前にやっていることを本部がとても嫌がる業界。
セブンの見切り裁判では、本部弁護士が1円買取も問題なしとまで認めた。
すべては、会計の仕組みが間違っていることが根本にあるが、本部は裁判で敗訴でもして痛い目に合わない限りは、確信犯としてインチキやりまくっているから。

155やま健:2015/06/11(木) 17:02:35
とりあえず、FFの24時間販売をやめましょう。
中華まん、おでん、ホッターズの電源を夜中に落とす事により
月の電気代が数万円下がりました。

156やま健:2015/06/12(金) 10:11:52
FFは場所にもよるが、23時閉店のイメージで終了させて、フライヤー、FFケースなどを綺麗に清掃して、朝ピカピカの状態で7時前後に開店する感じで回すことが正解です。
絶対に24時間常時FFケースが稼働している状態はよくないです。採算面でも衛生面でもよくないです。

157やま健:2015/06/12(金) 15:02:47
>>156
マクドが24時間営業にした店は、それまで昼間は美観が維持できていた店でも汚れが目立つようになり、結局、主要顧客だった昼のお客を大きく損ねたのも失速の一因だったもんな。
飲食に関連しているところは、どっかでオフを作って清掃しなきゃダメだよな。

158やま健:2015/06/12(金) 21:44:28
うちの店は今年の春で一気に24時間販売やめました。
電気代が27〜30万だったのが22〜24万まで下がりましたね。
廃棄も1万近く減りました。ちなみに売上は全く下がってません。

159やま健:2015/06/14(日) 21:50:08
ロースカツサンドってめちゃくちゃ高いわw

160やま健:2015/06/15(月) 18:49:51
SVが勝手に発注入れにくるのなんとかならん??

161やま健:2015/06/15(月) 20:00:09
それって違反じゃないの?うちはうるさく言ってるからやらないし、
たまに締め日の日に自分が休みとかだと必ず入れていいか電話で確認くれるよ?

162やま健:2015/06/15(月) 21:29:59
違反というかありえないよね常識的に。とっくにカットした弁当とかさりげなく混ざってくる。言っても私じゃありませんよ!の一点張り。

163やま健:2015/06/15(月) 23:09:45
SVの都合の発注は売れ残りそうになったらSV負担だから、あまり言って来ないな

164やま健:2015/06/16(火) 10:16:35
>>160
それ、違反どころか、犯罪だぞ。オーナー店なら、オーナーの資金をオーナーに無断で流用していることになる。
他チェーンでは、本部社員の厳禁行為となっている。大王事件があったのに、まだ懲りないバカSVがいるのかよ。まさか、同じSVではないだろうね?

165やま健:2015/06/16(火) 12:13:37
やっぱそーだよな。普通に考えておかしいとはおもうけど証拠が掴めないんだよな。発注いれても未送信で帰って俺が発注して本部送信する時に一緒に送信されるからわからないんよ

166やま健:2015/06/16(火) 12:17:13
>>165
防犯カメラ映像と従業員の証言があれば立証可能。刑事告訴すれば、SVも偽証はしないだろう。

167やま健:2015/06/16(火) 12:57:42
うちのSVにその件聞いたら、絶対厳禁ってうるさく言われてるみたいですよ。
やってるのばれたら始末書かも〜って言ってました。そのくらい厳しいみたいですよ。

証拠おさえて言及されてはどうですか?

168やま健:2015/06/16(火) 17:39:47
1度書面で警告
2度目があったら、契約違反も含めて警告
次は告訴です

書面は内容証明で代表取締役とディストリクト部長宛でしょうかね

169やま健:2015/06/22(月) 20:48:24
うちなんか毎日SVが数字入れ替えて送信してるわ、。雨が降ると冷やし中華が良く売れます、5個上乗せでとりました。翌々日まるまる廃棄でそんな時もありますよ、次もめげずに10個入れますだとさ、死にたい、。

170やま健:2015/06/23(火) 00:33:22
SVが数字を入れ替えるってマジですか?
雨が降ったら冷やし中華?雨が降ったら客が減るが常識ですよ

171やま健:2015/06/23(火) 14:35:12
>>169
明らかにSVによる嫌がらせ行為だな。あなたご自身の使用資金を赤の他人であるSVがあなたに無断で流用している。
分かりやすく言えば、あなたの家からあなたの財布をあなたに無断で持ち出して、今晩は雨だから、冷やし中華を買って冷蔵庫に入れておきました。と事後報告で言われている状態。しかも、あなたの財布はまだSVが持っている状態。
これで、不満もなく満足しているなら異常です。犯罪行為を放置したままでいいのですか?

172やま健:2015/06/23(火) 18:14:48
ディストリクト所長に話しても何にもならないです
加盟店相談室は無いので、お客様相談室に連絡するのが良いです
ファミマは、かなりの縦社会ですから、合法的に出来るだけ上司に伝わるようにする
謝罪を求める場合も、代表取締役はどのように言ってるのかくらいは、聞いていいんですよ

話は変わるけど、プレミアムサンドにコーヒーS付けるって、何⁈
ここでアイスコーヒーS利益の仕組み知っちゃったから、
全く意味無いのて、発注控えましたよw

173やま健:2015/06/23(火) 18:16:29
>>169
それ普通に犯罪だから、ディストリクト部長宛にでも、証拠抑えて送ったほうがいいよ。
それで契約切られるとかの騒動になったらそれこそファミマ終わりだし。

174やま健:2015/06/23(火) 18:29:30
内部告発して、もし何も変わらなければ組織ぐるみ。次なる手は、被害届を出してという順番になるのかな。

175やま健:2015/06/24(水) 06:47:52
被害届出す場合は、当然証拠が必要

自分でもスマホ使って録画、録音もして方がイイですね
損害が確定しないと、警察も被害を認めないから、分かりやすい書類やストコンからのプリントアウト、サットの撮影もしなきゃです

176やま健:2015/06/24(水) 08:41:31
犯人は担当SVなんだから、巡回時に吊るし上げるのが一番いいだろ。で、その場で損害賠償として金払わせてカタをつければいいじゃないのか。

177やま健:2015/06/24(水) 11:24:14
人の財布から金とって物買ったら犯罪だってわからんのかねこの組織の人間は。

178やま健:2015/06/25(木) 11:32:21
うちの店も気付いたら下位のカットした弁当とかが入ってくるときあって頼んでないのに変だな?って思ってましたがSVでしたか。

プレミアムサンドはコーヒー付きでコーヒー分は利益になるけどアイスだと5〜6円しかもうからないし、それで発注増やすなんて愚の骨頂。一つ廃棄出して全てがパァwww

179やま健:2015/06/25(木) 11:34:53
うなぎとれとれうるせー
1位を目指しましょう!って
なんなのこいつら。
SVに協力してくれるか?って
聞いたら、いやいや、僕は
小遣い制なのでwwwって
ぶん殴りたくなったわ

180やま健:2015/06/25(木) 15:04:28
この業界で、SVがオーナーに無断で商品発注して強制仕入れさせている会社は、今はファミマ以外にはありません。
かつては、業界全体で散見されたことですが、各社コンプライアンスを見直し違法行為は行わなくなりました。
それどころか、SVによる発注行為はファミマ以外は厳禁行為と厳しく規制している会社ばかりです。それを考えると、ファミマ本部の企業モラルの低さが際立っています。

ご自身で発注を確定させたら、SVに操作されそうな商品のすべての発注数を記録し、防犯カメラ、従業員の証言など集められるだけの証拠を揃えておきましょう。
明らかに犯罪行為ですので、証拠が固まったら被害届を出す予定であるとSVには宣言しておくべきだと思います。

181やま健:2015/06/28(日) 17:09:38
月末ですよ〜
雑誌返品目一杯しましょう

182やま健:2015/06/28(日) 20:40:11
ガムシロとミルクを完全手渡しに変えました
スタッフとともに、面倒だなぁとかやってみたら、そんな負担がないし、減り方が全く違う
以前は山盛りに置いてたけど、相当な量持って行かれたと実感しました

アイスコーヒーの原価を含め、載せてくれた方にお礼申し上げます

183やま健:2015/06/30(火) 22:54:37
うちの店も手渡しに変えてヘリの少なさを実感しました。利益からしてもガムシロップ二個は渡せないのでお断りすると中にはふざけんな!と言ってくる客もいますが、

赤字になるからです。
お客様が社長だとしたら赤字になる事を認めますか?

と言うと反論できずにいらねーと帰る人、じゃあ一個でいいわと聞き分けの良い人います。どうしてもとおっしゃるのならお売りできませんので返金いたします。決まりですので。というと余裕。

クレームを出したところで本部は店に対して経費については強制できないから無駄。

本当に勉強になった。感謝です。

184やま健:2015/07/01(水) 00:16:10
ガムシロ2個を断られたくらいで発狂する大人って笑えるww
甘いの入れすぎて脳まで糖尿になってるんじゃないんですかね?ww
ブラックで飲めよ。

185やま健:2015/07/01(水) 11:24:11
まぁ、ガムシロやミルクを大量に入れたいメタボな方は仕方ないにしても
コーヒーと一緒に買い物した袋の中に、コーヒー什器から大量に持ってく奴らの来店が無くなるだけで、オッケーです
コーヒーとパン2個
その時に、鷲掴みにしてガムシロとミルクを持って行った奴をカメラで確認した

186やま健:2015/07/01(水) 23:29:34
何か、乞食が多いんだな。それじゃあ、来店するやいなや、いきなり「箸くれ」っていうヤツと大差ない。
まさに、21世紀の物乞いだわ。

187やま健:2015/07/03(金) 17:41:16
手渡しにすると乞食の来店が減りますね
その乞食はどこへ行く?(笑)

188やま健:2015/07/03(金) 21:16:04
①用度品を外注
②見切り販売
③コーヒー等の用度品を手渡し

以上はやってみたい。ですが他のスレ等を見ていたのですが、これ以外でたとえば在庫を減らすとかだと???となるのは私だけですかね?

189やま健:2015/07/03(金) 22:52:01
考え方的に、まだまだ売上を伸ばして利益も得たいと考えるんだったら、オープンアカウントなど気にせず、在庫はガチに持つと良いのでは?
うちは、近隣にスーパーできたり、ドミナントも、他社出店もありましたので、まだ最低保証にはならないけど、売上はダウン、当然利益は相当落ちています
なので、過去と考え方を変えて、損益計算書だけでなく、貸借対照表も重要に考えることにしました
会社にも伝えました

結論的には、いつ最低保証になっても良い店作りに変えています
在庫減らしはここ数ヶ月取り組んでいますが、月に100万も売れない日用品の在庫を特に気にしてます
追加発注してない割に、日用品口座の売上があまり落ちていない状況です
文具、洗剤、電材などは、無印、ファミコレなども含め、かなり種類を減らしました
飲料は月末にウォークがガラガラになるようにしていて、先月末はいい感じに終わりました
いつもガラガラじゃなく、月末に的をしぼってます

190やま健:2015/07/04(土) 03:57:40
189さん、ありがとうございます!

191やま健:2015/07/06(月) 15:20:08
うちはコーヒーが変わりますとか言ってたタイミングでこっそりコーヒー豆を市販の安い豆とブレンドしてます。

ベースにするのが500g350円の豆
それにファミマの豆を調合してます。それだけで1日600円ほど浮き、一か月で18000円、1年で22万弱浮く事になるので

なぜかお客さんから美味しくなったとも言われて一石二鳥です。

192やま健:2015/07/06(月) 15:27:13
>>191
まさか他にもやってる方がいらっしゃるとはwwwブレンドするとかなり利益が出るのでいいですよね
手渡しにもここのレスを見て変えさせていただいたのでウハウハです

193やま健:2015/07/07(火) 12:13:47
なんて豆が良いのでしょう?
メーカーとか教えてもらえるとw

夏フェスタありますね
棚増しの絶好機です

194やま健:2015/07/08(水) 19:22:47
>>193
業務用スーパーとかの安いので大丈夫です。私も安いの探しましたが500g400円のロイヤルブレンドでしたね、>>191さんの350円はとんでもなく安いですね。

195やま健:2015/07/09(木) 18:20:39
自分はガムシロも外注してます。
業務用の小さいやつでかなり安くあがってます。

業務用スーパー回ったりネット見るといいですよ。

196やま健:2015/07/09(木) 21:08:35
まとめますとアイスコーヒーSの
利益は50%ロイヤリティーの店だとガムシロップミルク持って行かれると利益は6円程度
利益確保の為には
①ガムシロップミルクを手渡しに変える
②ガムシロップミルクを外注
③コーヒー豆を市販とブレンド?
④1日1ケースの発注で品切れさせ、Mサイズへの購入を促す

これくらいですかね。特に④は6人に1人がMに変更してくれればSを6個売るのと同等ですね。これならフタ、ストロー等考えれば1人にMサイズ買わせれば問題ないっぽいですね

ここでは本当に勉強させていただきました。SVに聞いても25%ほど粗利は確保してますと言い切りますし…

197やま健:2015/07/14(火) 10:04:14
私のとこもSVはアイコSの粗利はちゃんと確保できてます、安心してください。というので

198やま健:2015/07/14(火) 10:06:10
粗利比較表を持ってきてほしいと楽しみまくってたらようやく持ってきたが氷の仕入れが25円になってるwww41円だろうがwwwこれ詐欺だろ

199やま健:2015/07/14(火) 15:22:32
         アイスS   アイスM    アイスカフェラテ
売価       100円   180円     180円

豆        18.1円     24.9円     20.6円
氷        41.4円     61.0円     61.0円
牛乳        0       0       18.0円
フタ       3.6円      3.6円     3.6円
フレッシュ    3.3円      3.3円      0
ガムシロップ   6.2円      6.2円     6.2円
原価合計     72.5円     99.0円     109.4円
値入高      27.5円     81.0円     70.6円
値入率      27.5%     45.0%     39.2%
加盟店利益    13.75円   40.5円     35.3円 
フィー50%として 

たしかに、アイスSはMの1/3の利益しかないけれど、
わざと欠品させるのはどうかと思いますね

たしかに、余分にフレッシュやガムシロップを持ち帰る人は
いますが、ブラックの人もいますので、±0ぐらいではありませんか

200やま健:2015/07/14(火) 17:47:22
用土品分って、本部も負担するんですか

201やま健:2015/07/14(火) 19:25:44
用土品 → ×

用度品 → ○

202やま健:2015/07/14(火) 19:36:12
ストローや4個用紙台座や袋などは、加盟店負担の用度品です。
フレッシュやガムシロップなどのFF用度品は原価参入されます。
因み、おでんの容器などはFF用度品です。

それ以外に、浄水器カートリッジや洗浄用具や定期メンテナンス費は加盟店負担になり、
1日あたり、216.7円   年間約80000円ほどかかるみたいですね。
しっかり加盟店に負担させています。



203やま健:2015/07/15(水) 10:59:00
>>199
なぜ税込で考えるんですか?
用土品などは税抜価格ではないのですか?

204やま健:2015/07/15(水) 15:02:16
用度品が非課税対象品なのですか???
当然、課税対象品でしょ。

どこかの人が、アイスSを税抜き92円で計算されて利益が10円もないといわれていましたが、
消費税込みの金額をお客様から頂いているわけですから、当然税込みで計算するのが当たり前でしょ。

205やま健:2015/07/15(水) 15:21:20
まあどのみち消費税は除かないと
利益計算できないですよ(笑)

206やま健:2015/07/15(水) 15:37:12
>>205
(笑)ではなく、きちんと説明してください。
利益計算をなぜ非課税計算するのか?
こんな話初めて聞きました。
ぜひ教えてください。

207やま健:2015/07/15(水) 15:43:26
>>205
日販50万として365日で18250万円
まさか、18250×0.08=1460万円
そんなに消費税を納めていると思っているの??
一ケタ違うでしょ
消費税は100万円ぐらいでしょ!!

208やま健:2015/07/15(水) 19:26:00
ん?非課税計算?意味分からない
非課税と消費税を除くって意味が違うし
100万くらいでしょ?って(笑)

なんでこんな過疎ってる板を荒らすのか?

209やま健:2015/07/15(水) 19:52:39
早く、なぜ消費税を除くのか教えて!!

210やま健:2015/07/15(水) 19:58:45
ん?用土品の価格って税込なの?

211やま健:2015/07/15(水) 19:59:34
用土品というか氷の41円は税込なの?

212やま健:2015/07/15(水) 20:01:50
消費税は客から預かって、店も払うわけですから100円そのまま売り上げで考えるのはおかしくないか?利益計算する場合の話ね

213やま健:2015/07/15(水) 22:00:12
>>212
だから、消費税分の8円はどこにいくの????

214やま健:2015/07/15(水) 22:08:21
>>212
>>店も払うわけですから
どういう意味ですか???
誰に何ををいくら払うのですか???

215やま健:2015/07/16(木) 03:23:10
通りすがりですが、それくらいSAT見れば解るきがする…

216やま健:2015/07/16(木) 08:13:31
214さん
加盟者だったら担当SVにその質問してください

217やま健:2015/07/16(木) 12:25:25
>>216さん
わたしは、>>212さんに質問をしているのです。

税込100円のアイスコーヒーを税抜きの92円で計算する人がいて、
掲示板を見ている他の加盟店もそれを信じて発言している現実にびっくりです。

ネットで消費税で検索すればわかると思います。
本部の毎月の会計資料にも消費税分の計上がされています。

218やま健:2015/07/17(金) 21:03:16
>>217
SV乙

219やま健:2015/07/31(金) 15:06:28
夏フェスタは何か利益を上げる方法はありますか?

220やま健:2015/07/31(金) 23:22:22
在庫を無くすイベントでしたね

221やま健:2015/08/03(月) 22:25:15
でも当たりクジ2つとかの為に1ケースもいらないものを取らされて残りの22は自力で売れと?特保の十六茶とかまじいらねー

222やま健:2015/08/03(月) 22:32:38
真面目に全部とらんでいいって

223やま健:2015/08/03(月) 23:23:20
うちは半分以上仕入れないで、在庫減らしだけに集中しました

224やま健:2015/08/04(火) 11:35:37
知り合いの店から店間とかで今後は済ます
もっと良い手があるけど、ここで書いていものやら
連中のシステムの裏をかく技だからなぁ

225やま健:2015/08/05(水) 09:13:19
クジ取り返せずに使って棚増しにするんだろ?

226やま健:2015/08/05(水) 19:27:21
>>224
気になります!

227やま健:2015/08/06(木) 08:28:27
225違うよ
連中は発注、販売、廃棄で導入を監視してるので、それを逆手に取るだけ
無駄な1ケース取らずに、1個なり売り立てたり廃棄すれば、あら不思議導入したことになる。
あとはくじを、どう使うかはお好み次第

228やま健:2015/08/06(木) 09:10:22
本部の奴らは、棚不足の時は何も言わないのに、棚過剰の時はえらく気にするんだよね
セブンやローソンは棚卸し即日に棚卸し結果出るのに、ファミマは加盟店の報告に1週間かける
と、棚卸し業者が言ってたんだけど、何でかな?

229やま健:2015/08/07(金) 01:58:06
>>228
おまけに棚卸結果を開示しない
1週間後に万引、内引などで棚不足の結果が出たとしても
その時には発注機に表示される在庫は修正されているから
いったい何が棚不足だったのか全く分からない
7やLは即日開示なの??ファミマの闇は深い・・・

230やま健:2015/08/07(金) 07:10:26
>>229
他チェーンですが、棚卸結果は作業終了後、即日で速報値としての結果はストコンで確認できます。もちろん、各カテゴリーごとの誤差も金額ベースで分かります。
データ更新を行うと、棚卸結果に基づいてデータ更新されますので、前日までの在庫数と当日の販売数の引き算と合致していない誤差の出た商品は、SKUごとに全て分かります。
大昔の在庫手管理の時代ではあるまいし、コンピュータシステム管理の時代、すぐ分かるというのは当たり前です。

231やま健:2015/08/07(金) 14:56:27
>>227
なるほど、わかるようなわからないような…お店にないものはどうやって売り立てと廃棄するんです?あと発注ないのにどうして発注した事になるんですか??

232やま健:2015/08/07(金) 14:58:36
ここの会社はほんと汚い。指定返品もそう。売れないような雑誌を勝手に送り付けてきて、ポスで管理してるだろうに返品数を提示して来ないで更には期間過ぎたら返せませんって皆さん怒らないんですかね?

何か指定返品のいい方法ないかなぁと毎回思います。

233やま健:2015/08/07(金) 16:45:31
あのどうでもいい本は、現在SVに取扱をやめたいので、納品を停止して欲しいと言ってるけど、いい返事が返ってこなかった
DVDはSVに言ったところ、取扱を停止できそうです

234やま健:2015/08/07(金) 18:13:26
大量返本して棚を開けて
そこに並べればいいよ。

期限すぎた本は10円なり50円なりで売って、少しでも棚不足解消。

235やま健:2015/08/07(金) 19:27:58
納品時のデータと売れたデータをちゃんと出せて今これが何冊ってわかればいいんですけどね。
きたかもわからない本を探すのは辛いです

236やま健:2015/08/07(金) 21:17:01
セブンです。本の納品、販売はストコンでわかります。ファミリー本部の悪意を感じます。

237やま健:2015/08/07(金) 23:10:37
F以外の他チェーンは、入荷した雑誌・書籍類で店にとって不要なら、即返本可能です。
売れ筋の雑誌でも1週間経過すれば、誰も買いません。返本の案内など待たずに返本できます。
>>236さんの言う通り、それが出来ないなら、F社の底意地の悪さを痛感しますね。
できる限り早く脱退したほうがいいと思います。

238やま健:2015/08/08(土) 07:03:23
ストコンで納品・販売・理論在庫見られるけど、それではダメ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板