したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽の散歩道♪六地蔵の辻

1メイズイ:2010/03/01(月) 18:57:31
☆今夜のメロディー♪
今週は『作曲家・遠藤実(1932-2008)特集』にいたします。。

今年に入って洋楽ばかり続けてきたので、少し気分転換します。
前から個人特集をやりたいと思っていました。
しばらく歌謡曲に戻って、あれこれ食い散らかさないで、じっくりと
一人の作曲家・作詞家・歌手を集中して聴いてみたいと思っています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
お月さん今晩は - 藤島桓夫(1957)
http://www.youtube.com/watch?v=rVFfsylVMIc
からたち日記 - 島倉千代子(1958)
http://www.youtube.com/watch?v=Q4Wk7Vy_f0A
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
遠藤実は地方出身と思われがちですが、1932年東京向島の生まれで
戦時中に新潟に疎開して多感な思春期を雪の越後で過ごしたそうです。
その後17才で東京に戻り、流しの演歌師をしながら作曲の勉強をして
1957年藤島桓夫の『お月さん今晩は』で作曲家デビューしました。
デビュー曲は大ヒットして、この年の紅白歌合戦でも歌われています。
この大ヒットのおかげで遠藤実は作曲家として世に認められたのでした。

2メイズイ:2010/03/02(火) 19:01:04
☆今夜のメロディー♪
今週は『作曲家・遠藤実特集』です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
浅草姉妹 - こまどり姉妹(1959)
http://www.youtube.com/watch?v=oedgohAfkcM
おひまなら来てね - 五月みどり(1961)
http://www.youtube.com/watch?v=yfStMqs4G7w
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
1959年(昭和34年)に二組の双子の姉妹が歌謡界にデビューしています。
ジャンルの違いはあっても、共に大ヒットして人気歌手の仲間入りしました。
『浅草姉妹』のこまどり姉妹と、『可愛い花』のザ・ピーナッツがそれでした。
『可愛い花』はアメリカ人作曲の外来ポップソングでした。
五月みどりは美人歌手で、『おひまなら来てね』は流行語にもなりました。
遠藤実はデビュー3年目にして早くも作曲家としての地歩を固めたのでした。

3メイズイ:2010/03/03(水) 18:58:20
☆今夜のメロディー♪
今週は『作曲家・遠藤実特集』です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高校三年生 - 舟木一夫(1963) 
http://www.youtube.com/watch?v=ephsgIoxCRA
修学旅行 - 舟木一夫(1963)
http://www.youtube.com/watch?v=TFfjWqfflPk
学園広場 - 舟木一夫(1963)
http://www.youtube.com/watch?v=Q9ZI89D1bds
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
昨日までの曲は、どちらかと言えば両親の好きだった遠藤作品ですが
私が遠藤実と聞いて思い浮かぶのは、舟木一夫の「高校三年生」です。
それから一連の舟木一夫の青春歌謡です。
今思えば、日本の若者がこんな純真無垢な曲に夢中になった時代が
あったのが不思議でなりません。。

4メイズイ:2010/03/04(木) 19:00:32
☆今夜のメロディー♪
今週は『作曲家・遠藤実特集』です。

舟木一夫(2)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あゝ青春の胸の血は - 舟木一夫(1964)
http://www.youtube.com/watch?v=qRZUDozJPg0
君たちがいて僕がいた - 舟木一夫(1964)
http://www.youtube.com/watch?v=SuyIf-RXupk
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
時代が違うと言えばそれまでですが、60年代のレコード事情には仰天です。
舟木一夫は1963年6月のデビューですが、リリースしたシングル・レコードは
1963年5枚、1964年15枚、1965年13枚、1966年10枚・・・・もあるのです。
にわかには信じられないと思うので、1964年の15枚のタイトルを全部書いてみます。
尚、現在最も売れている歌手(嵐、倖田來未など)でも年間シングルは4枚程度です。
若手演歌の人気者氷川きよしはコンスタントに年間2枚でした。

1月『あゝ青春の胸の血は』『叱られたんだね』
3月『君たちがいて僕がいた』『さあさ踊ろうよ』『涙の敗戦投手』
4月『貝がらの歌』『東京新宿恋の街』
6月『まだ見ぬ君を恋うる歌』『しあわせの星二つ』
7月『夢のハワイで盆踊り』『アロハ・オエ』
8月『おみこし野郎』
9月『花咲く乙女たち』『青春の大阪』
11月『右衛門七討ち入り』
都合15枚。もちろん上記はA面だけです。別にB面もあります。
また、この中には遠藤実作曲以外の作品もあります。

5メイズイ:2010/03/05(金) 18:10:51
☆今夜のメロディー♪
今週は『作曲家・遠藤実特集』です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
星影のワルツ - 千昌夫(1966)
http://www.youtube.com/watch?v=2ED05_2tdeo
君がすべてさ - 千昌夫(1968) 
http://www.youtube.com/watch?v=POAi3HjAaW4
北国の春 - 千昌夫(1977)
http://www.youtube.com/watch?v=RVhphSFZxcE
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
私にとって遠藤実と言えば、舟木一夫の次は千昌夫です。
千昌夫が遠藤実邸に押しかけて、内弟子にしてもらった話は有名ですが
実は内弟子の第1号は、『浪曲子守歌』で有名な一節太郎だったそうです。
しかし、何故か『浪曲子守歌』の作曲者は遠藤実ではありません。
さて、『星影のワルツ』はデビュー2作目で1967年頃からジリジリと売れ始め
1968年に大ブレイクして、初出場の紅白歌合戦でも歌われています。
『北国の春』はアジア各国でも大ヒットして、現在でも中国では最も有名な
日本の歌だそうです。

1965年遠藤実はスポンサーを得て自分の名前を冠した「ミノルフォンレコード」を
創業しています。当然上記3曲は「ミノルフォンレコード」の発売です。
同社は現在の徳間ジャパンコミュニケーションズ(旧徳間音楽工業)の前身です。

6メイズイ:2010/03/06(土) 18:36:16
☆今夜のメロディー♪
今週は『作曲家・遠藤実特集』です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
若いふたり - 北原謙二(1962)
http://www.youtube.com/watch?v=Ln07-gt25ZQ
青春の城下町 - 梶光夫(1964)
http://www.youtube.com/watch?v=NVLVWws85Xg
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
遠藤実と言えば演歌の巨匠と思われがちですが、私はどちらかと言えば
舟木一夫などの瑞々しい青春歌謡のメロディーが好きです。
ライバル船村徹と比較すると演歌は五分五分、青春歌謡は遠藤実に分が
あるのではないかと思います。(爆)
青春歌謡の門下生では北原謙二は舟木一夫の先輩、梶光夫は後輩です。

9メイズイ:2010/03/07(日) 18:36:18
☆今夜のメロディー♪
今週は『作曲家・遠藤実特集』です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ギター仁義 - 北島三郎(1963)
http://www.youtube.com/watch?v=YyNUbiKrI4w
哀愁出船 - 美空ひばり(1963)
http://www.youtube.com/watch?v=sEg95DJ1yRM
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
遠藤実はこの二人の偉大な歌手の作品をいくつか作曲していますが
ヒット曲という点では、同じ1932年生まれの船村徹のほうが多いようです。
北島三郎のデビュー作で出世作の『なみだ船』は船村徹の作曲です。
美空ひばりのヒット曲も船村徹の方がずっと多い。
だからと言って決して遠藤実の偉業に水を差すわけではありません。
調べている中で気のついた事実を述べているだけです。悪しからず。
所属するレコード会社等の関係もあるのでしょうか。

10メイズイ:2010/03/08(月) 18:45:36
☆今夜のメロディー♪
今週も『作曲家・遠藤実特集』を続けます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
こまっちゃうナ - 山本リンダ(1966)
http://www.youtube.com/watch?v=tzhDbRgl9No
他人船 - 三船和子(1966)
http://www.youtube.com/watch?v=r5x5DkOtyrQ
他人船 - 小野由紀子(1980)
http://www.youtube.com/watch?v=6_rkLlmnxY4
新宿そだち - 大木英夫・津山洋子(1967)
http://www.youtube.com/watch?v=X2eW_aKl1NQ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
山本リンダのデビュー曲『こまっちゃうナ』が遠藤実作詞作曲とは知りませんでした。
ちなみに、リンダのその他のヒット曲『どうにもとまらない』『狙いうち』『狂わせたいの』
『じんじんさせて』等はすべて阿久悠作詞・都倉俊一作曲です。
『他人船』は三船和子のオリジナルより小野由紀子のカバー盤がヒットしました。

『他人船』のタイトルは遠藤がドライブインで食べた「他人丼」がヒントになっているそうです。
他人丼とは、親子丼の鶏肉を牛肉(関西)や豚肉(関東他)に代えた丼です。
鶏卵と、牛肉や豚肉は親子の関係ではないので、他人丼というわけです。
遠藤はこの言葉が気に入ったのか、渥美二郎には『他人酒』を作っています。

11メイズイ:2010/03/09(火) 18:28:28
☆今夜のメロディー♪
今週も『作曲家・遠藤実特集』を続けます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ついて来るかい - 小林旭(1970)
http://www.youtube.com/watch?v=iJ6XysmgxrQ
ごめんね - 小林旭(1971)
http://www.youtube.com/watch?v=d0et7WBUh2s
純子 - 小林旭(1971)
http://www.youtube.com/watch?v=U8VZ7Kw8W8s
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
私は小林旭の「渡り鳥シリーズ」や「銀座旋風児シリーズ」の大ファンでした。
この荒唐無稽な無国籍映画を毎回心ときめかせて観ていました。
また、小林旭は大人の恋の歌も独特のハイトーンの声で熱唱していました。
このパワフルな高音の曲も心ときめかせてよく聴いていました。
ところで、遠藤実は優れた作曲家と同時に優れた作詞家だと思います。
昨日の『こまっちゃうナ』『他人船』、今夜の3曲と、他の大物作曲家には
例がないほど自己の作詞が多いのです。

12メイズイ:2010/03/10(水) 18:57:14
☆今夜のメロディー♪
今週も『作曲家・遠藤実特集』を続けます。

期せずして「みちづれ特集」になってしまいました。(^_^)ゞ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
くちなしの花 - 渡哲也(1973)
http://www.youtube.com/watch?v=wosiX8b1Xhk
ひとり - 渡哲也(1977)
http://www.youtube.com/watch?v=bXP0ALC0A9o
みちづれ - 渡哲也(1975)
http://www.youtube.com/watch?v=zd4dRR8a55U
みちづれ - 牧村三枝子(1978)
http://www.youtube.com/watch?v=zEoxc7L_aSg
みちづれ - 松田聖子(1981) 本当に上手い!☆(^-^)☆
http://www.youtube.com/watch?v=Z3IkCJoMV-M
みちづれ - 中森明菜(2007) はっきり言って下手です。(爆)
http://www.youtube.com/watch?v=YrK7ld0Qk4Q
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
歌うのは苦手だと公言している渡哲也も意外といっぱい歌っています。
映画やTVドラマの挿入歌が多いのですが、ほとんど遠藤実の作曲です。
社の命令で嫌々ながら歌う羽目になった渡哲也は、日頃から好きだった
遠藤実の曲ならOKと言ったのではないかと勝手に邪推しています。(爆)

13メイズイ:2010/03/11(木) 18:50:28
☆今夜のメロディー♪
今週も『作曲家・遠藤実特集』を続けます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
せんせい - 森昌子(1972)
http://www.youtube.com/watch?v=8bLnqoJkfGw
おかあさん - 森昌子(1974)
http://www.youtube.com/watch?v=JeTwp0pP74U
すきま風 - 杉良太郎(1976)
http://www.youtube.com/watch?v=gNNyNON3Z0M&feature=related
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
森昌子は『せんせい』(作詞阿久悠・作曲遠藤実)でデビューしましたが
その後も、ほとんどの曲は作詞阿久悠・作曲遠藤実の作品です。
作詞者は阿久悠から他に変わっても遠藤実作曲が多いのです。
森昌子は遠藤実門下の優等生と言えると思います。
時代劇の大御所”杉さま”も、元々は歌手出身で遠藤実門下生の一人です。

14メイズイ:2010/03/12(金) 19:01:06
☆今夜のメロディー♪
今週も『作曲家・遠藤実特集』を続けます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
夢追い酒 - 渥美二郎(1978) 
http://www.youtube.com/watch?v=3Qg02cAxV1E
忘れてほしい - 渥美二郎(1979)
http://www.youtube.com/watch?v=rcCj3VkbEyA
他人酒 - 渥美二郎(1981)
http://www.youtube.com/watch?v=WNNBRIxxcQ0
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
遠藤実の真骨頂を示す作品と言えば渥美二郎の曲ではないでしょうか。
同じ流し出身で、渥美二郎には特に思い入れも深かったと推測します。
『夢追い酒』は北千住で流しの歌手をしていた渥美二郎の2枚目のシングルで
通算セールス300万枚近い大ヒットを記録した大出世作です。
1979年は千昌夫の『北国の春』も大ブレイクしており、1980年前後は遠藤実の
黄金時代と言っても過言ではないと思います。
1979年第30回紅白歌合戦では『夢追い酒』と『北国の春』が歌われています。

15メイズイ:2010/03/13(土) 18:47:21
☆今夜のメロディー♪
今週も『作曲家・遠藤実特集』を続けます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
旅鴉 - 五木ひろし(1972) 
http://www.youtube.com/watch?v=sC7n2V5vFJQ
灯りが欲しい - 五木ひろし(1977 )
http://www.youtube.com/watch?v=Nh0JSzeIv0s
昭和流れうた - 森進一(1985)
http://www.youtube.com/watch?v=FXw0SaG1-ow
愛しても今は他人 - 八代亜紀(1985)
http://www.youtube.com/watch?v=X0U_fmUgkPg
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
五木ひろしには遠藤作品はそれほど多くありません。
強いてヒット曲と言えば上の2曲くらいでしょうか。
歌の巧さでは定評のある五木ひろしには、もっと遠藤メロディーを
唄ってほしかったと思います。
森進一は猪俣公章の秘蔵っ子だったので遠藤作品は少ないです。
八代亜紀のこの曲はサントリーの焼酎のCMに使われました。

17メイズイ:2010/03/14(日) 18:33:04
☆今夜のメロディー♪
今夜で『作曲家・遠藤実特集』も最後となりました。

遠藤実特集のトリとアンコール(爆)はこの曲にしました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
雪椿 - 小林幸子(1987) 
http://www.youtube.com/watch?v=-b1och_t5CE
学園ソング・メドレー - 舟木一夫
http://www.youtube.com/watch?v=qeo2rNnTk64
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
遠藤実が生涯に作曲した曲は5,000曲以上と言われますが
最後のヒット曲はこの『雪椿』ではないかと思います。
その後も多くの作品は発表されていますが、特にヒット曲は見当たりません。
遠藤実が受け入れられなくなったのではなく、演歌が売れなくなった為でしょう。
公職(著作権協会会長、作曲家協会会長など)が多忙だった所為かも知れません。
しかし、遠藤死すとも歌は残った。
遠藤実の若さと優しさに満ちた名曲の数々を私達は決して忘れることはないでしょう。

1990年 紫綬褒章を受章
1995年 日本音楽著作権協会会長に就任
2003年 文化功労者として顕彰される
2005年 日本作曲家協会会長に就任
2008年12月6日 逝去 享年77
2009年1月23日 国民栄誉賞を受賞


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板