[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
マターリと語る世界経済 本部 20
1
:
みなみけ名無しさん
:2018/03/08(木) 23:29:00 ID:g8jHY6fY
なみけ名無しさん :2015/08/22(土) 15:46:53 ID:6AxWx.5w
▼おぷーなと語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/business/8085/
▼《:専ブラで見る方法:》
▼「板一覧」 を開き、右クリックして出てくる 「新規カテゴリを追加」 を選ぶ
↓
▼「新規カテゴリ作成 : カテゴリ名を入力」 でカテゴリ名を入力する (例: したらば)
↓
▼「板一覧」 の一番下に、入力した名の新規カテゴリができているので
新規カテゴリを右クリックして出てくる 「ここに板をを追加」 を選ぶ
↓
▼「新規板作成 : 板名を入力」 で板名を入力する (例: おぷーな避難所)
↓
▼「新規板作成 : 板URLを入力」 で
板URL(
http://jbbs.livedoor.jp/business/7948/
)を入力する
(〆 日 銀ヽ) |
. .| □□□ | |
| 彡 ミ | |
. .| ( ・ ) -( ・ ) | 無問題 順調だポンポコリン
. | 丿□ヽ | | 供給是正だポンポコポン
.| □□□ヾ| |
ヽ_丶_/ 丿_ |
./ ,r‐‐‐、ヽ
し l x )J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
949
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/07/20(水) 17:02:06 ID:PruUpEes
>台湾はウクライナ戦争後、アメリカが台湾のために戦ってくれるだろうとは思わなくなっている。
>武器はいくらでも売ってくれるだろうが、戦うのは台湾人で、「きっと日本の自衛隊なら助けてくれるのではないか」という
>「現状ではありえない」期待を日本に抱いていることが分かった。
>それでも、「いざとなったら国のために戦う」という台湾人は少なくないが、実は日本は全世界で最も「国のために戦って
>命を落としたくない」と思っている者の割合が多い国であることが、World Values Survey の調査で分かった。
>ともかく世界で最も戦いたくないと思っている日本が、実は「世界で最も戦争を起こさせたいと思っている国、
>アメリカ」の言いなりになっていることには気が付いている人は多くはないのだろう。
/ ̄\
.| | ・・・阿倍がやってきた事は小泉路線の完成であり
\_/ 麻生太朗ちゃんのような国内を潤わす路線とは真逆だった
__|_
/:::=・= \ アメリカの意向に沿って改憲まで漕ぎ着けた所でお役御免、その後の影響を恐れてか
(_人__) . .\ 死んだかどうかは関係なく日本流の(抹殺)が行われた
/. \
| | そういった意味ではアメリカに気取られずに状況を硬直化させてくれた
\ ./ (国士)だったのかもしれないな
/ ヽ
.( ⌒) (⌒ ) 太郎ちゃんを登用し続けたのは国内派とのパイプを切らなかった証明かも
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
950
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/07/20(水) 17:15:23 ID:PruUpEes
/ ̄\ そうすると次にクルのは・・・・・・・・
.| |
\_/
__|_
/─::::─\ バイデンが痴呆のフリして盛大なニセ旗を起こしてイスラエルを動かし
/<●>:::<●>\ 台湾も同時に刺激し、
/ (__人__) \
| | しょうがなしにトランプが戦争後押しするとかかな
\ ./
/ ヽ
.( ⌒) (⌒ ) 日本とイスラエルは直接的な関係ではないが台湾有事では絡んでくる
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
やっかいだ 台湾有事の際に北朝鮮との練習戦闘も想定されるし
951
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/07/20(水) 17:22:31 ID:PruUpEes
/ ̄\
.| |
\_/
__|_ 変な動きがないかしばらくは注意が必要だね
/_,,:::,_\
/ =・= ::: =・=.\
/. (__人__) .\
| | まあどちらにしてもまだ、日本の軍備は整ってないから
> ∩ノ ⊃ / 緊急性は薄いだろうけど
( \_/ _ノ | |
\_/ ( ̄ ̄ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
952
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/07/20(水) 17:44:26 ID:PruUpEes
イスラエル・中国関係の発展と対米関係の緊張
https://www.jstage.jst.go.jp/article/merev/7/0/7_Vol.7_Rep07/_html/-char/j
>2019年から2020年にかけて、中東においてグローバルな国際政治の文脈で緊迫性を増したのが、イスラエル・中国関係である。
>イスラエルは2000年代以降、中国との経済関係を急速に深めてきた。しかしこれが経済関係にとどまらず、
>安全保障に関わる領域にも及びつつあるという認識が、特に米国内で広まり、イスラエルに対中関係の再考を促す論調が高まり、
>イスラエルは対応を迫られた。
>トランプ政権の1期目を通じて激化した米中対立は、英国や豪州、あるいは日本等の米国の同盟国や、
>インド等の米との戦略的なパートナーシップを結ぶ各国に、中国との関係の再検討を迫っており、
>その反応・判断も様々である。イスラエルの場合は、米中対立の核心となる科学技術開発の知的所有権、
>特にサイバー・セキュリティ技術などの分野において、国際的な先端性や優位性を確保している点に特殊性があり、
>5Gに代表される米国と中国との対立・緊張に伴って、イスラエルの対中関係が殊更に問題視され
>政治外交・安全保障上の課題となりかねない事情がある。
>イスラエル・中国間で、武器取引への風当たりの強まりと、その最終的な取りやめと並行して加速的に増大していったのが
>民生部門での貿易や投資である。2000年4月の江沢民国家主席のイスラエル訪問をメルクマールとして、
>貿易および科学技術開発や教育の分野での協力が進んだ。2013年に国家主席に就任した習近平による
>「一帯一路」政策の唱導の中で、中東・東地中海地域において地理的・戦略的に重要な地点に位置し、国内政治の安定性と、
>何よりも先端科学技術の欧米並みかそれ以上の先進性を有するイスラエルに、中国は重点的に進出を進めてきた。
>中国のイスラエルへの経済進出で目立つのは、一方で港湾や鉄道などのインフラ事業の受注であり、
>他方でイスラエルが得意とするハイテク部門のスタートアップへの投資、また研究開発への関与である5。
/ ̄\
.| |
\_/
__|_
/_,,:::,_\
/ =・= ::: =・=.\
/. (__人__) .\
| |
> ∩ノ ⊃ /
( \_/ _ノ | |
953
:
Bx
:2022/07/22(金) 15:06:39 ID:???
https://kn.quora.com/%E0%B2%AD%E0%B2%BE%E0%B2%B0%E0%B2%A4-%E0%B2%89%E0%B2%AA%E0%B2%96%E0%B2%82%E0%B2%A1%E0%B2%A6%E0%B2%B2%E0%B3%8D%E0%B2%B2%E0%B2%BF-%E0%B2%A6%E0%B2%BF%E0%B2%A8%E0%B2%A6%E0%B2%BF%E0%B2%82%E0%B2%A6
インドもテロが多発している様子ですね...
954
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/07/22(金) 18:09:27 ID:PruUpEes
>テロリストとその陰謀の背後にある首謀者は、世界的なジハードに関係している可能性があります。
>インドは、10年以上にわたってアルカイダと世界的なジハード主義運動の標的となってきました。
>インドは、ビンラーディンとその同盟国であるアイマン・ザワーヒリによるイスラム世界に対する
>「十字軍-シオニスト-ヒンドゥー」の陰謀の一部としてしばしばリストされています。
>ムンバイの殺人者の標的(アメリカ人、イギリス人、イスラエル人、インド人)は、
>アルカイダとその同盟国のプロフィールに完全に一致し、彼らに対して陰謀を企てました。
>ビンラーディンとザワヒリはどちらも「イスラム教徒に対する米ユダヤ人同盟」について語った。
/ ̄\
.| |
\_/
>>953
__|_
/_, .、__\ なるほど ツールはISILがある か
/ =・=::::::=・= \
/ (__人__) \ 多層化が進み、複雑な動きをしそうだなあ
| |
\ / 欧米の中の人も今じゃAIで戦略組んでんじゃね?
.( ⌒) (⌒ ) 人智じゃ複雑すぎて管理できんよコレw
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
955
:
Bx
:2022/07/23(土) 21:19:36 ID:???
以前、スイスフランショックで一瞬で1万PIPSほど相場がはねたときが有り
ました。
原因は定かではないですが、AIによるEAのロジックがたまたま重なった時に
生じたのではないかとの説がありまして、結句説得力ありましたよ個人的に
は...
AIのロジックが変なところでクラックな嵌ると、ほんとにEND OF WORLDです
...
956
:
Bx
:2022/07/23(土) 22:19:21 ID:???
ここ暫くSNSの書き込みを続けながら様々な国の意見を聞いてましたが、
・インド、バングラデッシュ方面→景気悪化、スリランカ破産、ロシアウクライナ
・北欧→NATO加盟、ロシア戦線、治安悪化
・アメリカ→盛大に中国からの書き込み多数。
・EU圏→特に見当たらない
私のフォローが比較的インド系の方が多いのでそちらの意見が良く上がってきますね。
また何かありましたらシェアします...
957
:
Bx
:2022/07/23(土) 23:04:50 ID:???
https://odysee.com/@jimakudaio:9/HighWire%EF%BC%9A%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E6%83%A8%E5%8A%87%E3%81%8C%E9%96%93%E8%BF%91%E3%81%AB:6?
5ちゃんで拾ったので真意のほどは明らかではありませんが...
たしかにBA5の爆増を考えればあり得る...
958
:
Bx
:2022/07/23(土) 23:10:05 ID:???
https://odysee.com/@jimakudaio:9/HighWire%EF%BC%9A%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E6%83%A8%E5%8A%87%E3%81%8C%E9%96%93%E8%BF%91%E3%81%AB:6?
5ちゃんで拾ったので真意のほどは明らかではありませんが...
たしかにBA5の爆増を考えればあり得る...
959
:
Bx
:2022/07/24(日) 15:47:02 ID:???
スリランカの債務の中で、中国の債務比率は高くはなかったはずですが...
https://hi.quora.com/%E0%A4%B6%E0%A5%8D%E0%A4%B0%E0%A5%80%E0%A4%B2%E0%A4%82%E0%A4%95%E0%A4%BE-%E0%A4%95%E0%A5%87-%E0%A4%86%E0%A4%9C-%E0%A4%95%E0%A5%87-%E0%A4%AE%E0%A5%8C%E0%A4%9C%E0%A5%82%E0%A4%A6%E0%A4%BE
どうやらインド圏の方々はこういった意見が多いようです...
しかしインド、思い切った融資をしましたね...
960
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/07/26(火) 12:51:04 ID:PruUpEes
/ ̄\
>>957
おつ!
.| |
\_/ コレ当初から言われてたんよね
自己免疫が無くなるって
__|_ あげくにはイギリスだったかの学術論文かなにかで立証されてたりね
/─::::─\ ただ、変異を繰り返すとウイルスって弱毒化するからコロナは怖くなくなる
/ =・= ::: =・=.\ ・・・その代わりに他の感染症でやられる恐れが
/ (__人__) \
| | なんにしても人減らし・弱体化ワクチンよね
\ ./
/ ヽ
>>959
.( ⌒) (⌒ ) インドの発言権や実行力を上げ始めたととるべきか
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| スリランカの人々は中々に堅実な国民のようだし
961
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/07/26(火) 13:05:04 ID:PruUpEes
/ ̄\
.| |
\_/
__|_ ヒンドゥーのイント連合をISILにぶつけるのか・・・・
/─::::─\
/ <●>:::<●>\ ラーマーヤナの国々ならゴタゴタ向きなんかな
/ (__人__) \
| |
\ ./ ヒンドゥーとイスラム 裏で画策するユダヤ・キリスト
,,― ー.、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" `ー-ー ー'; 4つの軍隊が中東で終末戦争ってコレか
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
962
:
Bx
:2022/07/27(水) 10:58:40 ID:???
それ何てハルマゲドン...
963
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/07/30(土) 18:17:42 ID:PruUpEes
男子高校生もナプキンを着用。校内の「生理セミナー」で彼らが学んだこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f626935b3e4beb13e8773450b0b87a855b71cd0
/ ̄\
.| | _
\_.人 \
./:::::::::::: . \ ハ、ハルマゲドン・・・・・
/::::::::::\:::::/::: . ヽ
|::::::::=・=::::: =・=:::: |
|:::::::::::(__人__) . | もうね
\:::::::::::::::::::::: /\
/ ⌒ )::::::::::::::::::::: |
L /::::::::::::::::::::::(⌒ ) LGBTやらジェンダーフリーやらジェンダーレスやら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シールズのヴォケどもが最近、食い扶ち作ろうと鬱陶しい
964
:
Bx
:2022/08/01(月) 11:31:02 ID:???
思春期男性の性衝動が如何に苦しいか知らないようだ...
965
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/08/02(火) 21:04:02 ID:MQ1XYqD6
/ ̄\
.|:::::: |
\_/ 男の溢れる性欲に応える教育をしてこそ対等教育
|
/ ̄ ̄ ̄ \ シールズのヴォケどもの底の浅さよ
/ .─::::\ 自分達で破綻した戦略を行いやがって
/::::: =・= ::: ヽ
|:::::::: (__人_) ・・・さて、底の浅い戦闘がはじまったりしたら
\:::::::: /
/  ̄ ̄\/⌒ゝ それは中国が(新しい構造)を受け入れたとなるが
 ̄ ̄ ̄ ̄彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ヘ_/::: それによって日本のエントリーも始まるよ
ミ ヽミ:::::
【速報】中国の空母2隻が出航 台湾の空港に“爆破予告”
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a072a075bc8cdc6bcce661bb73a613dcfed1f5d
966
:
Bx
:2022/08/03(水) 00:14:43 ID:???
ペロシ、台湾についたか...
どうしても中国を巻き込まざるを得ないあたり、アメリカの状況が深刻なことが
わかる...
あるいは習近平の失脚→旧勢力の再度登場を画策か...
象を飲み込もうとするアナコンダのようにも見える...
967
:
Bx
:2022/08/03(水) 00:17:23 ID:???
思春期男性の性欲はある意味「豚」に似ている。
豚は起きてる間はずっと餌を探しているそうです。
起きてる間は食べないといられない...まさに飢餓地獄...
女性にはわかるまいて...
968
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/08/05(金) 18:50:56 ID:PruUpEes
/ ̄\
.| |
\_/ 三つ子の魂百まで!(笑)
__|_
/─::::─\ 精神面を去勢しても他の形で噴出するよね
/<●>:::<●>\
/ (__人__) \
| | 台湾周辺で中国が暴れてるがエントリー表明なんだろうね
\ ./
/ ヽ はじまったねえ これからまたモノ不足が進みそうだ
.( ⌒) (⌒ )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
解説:尖閣・半導体・シーレーン〜台湾有事はなぜ日本有事なのか〜【山川龍雄のニュースの疑問】(2022年8月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=m2Jhjl0pHTI
969
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/08/05(金) 19:00:28 ID:PruUpEes
/ ̄\ みんな想定して動いてたんだよね
.| |
\_/ 中国から半導体が入り難くなる事は次世代型半導体製造を
__|_ 日本国内で台湾企業を主体でやる準備も始まってる
/─::::─\
/<●>:::<●>.\ 中国進出企業の国内回帰へ向けての円安
/. (__人__) \
| | 希少金属を必要としないモーターもできてるし
\ ./
/ i 三菱製の超小型原子炉もできた
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
残るは軍備の充実と食糧生産か
ソ連が解体した時から先進国はこの流れを想定し始めたんやね
970
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/08/06(土) 13:08:03 ID:PruUpEes
米中対立背景に 軍事拠点化する南西諸島【報道特集】2021/09/05
https://www.youtube.com/watch?v=2OuYVUJr5a8
/ ̄\
.| | >世界の安全保障のフロントラインが
\_/ >第一列島線になった
)
/  ̄ ̄ ̄\
/ \ :: / \
/. =・= ::: =・= \ 前統合幕僚長のお言葉
| (__人__) |
\ / さらに言うと、レッドチームのもう一つのフロントライン
/ i
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 北朝鮮との間だな
たぶん、日中戦闘の前に北朝鮮相手に練習戦闘が勃発するんでわ?
971
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/08/06(土) 13:26:18 ID:PruUpEes
中国「岸田総理のやり方は非常に良くない」ペロシ下院議長の訪台が日中関係にも影響(2022年8月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=2W1Qc4mdO58
/ ̄\
.| |
\_/
__|_ >岸田総理はペロシ議長との会合で非常に良くない発言をしました
/─::::─\
/<●>:::<●>\ >岸田総理は公然と後押し
/ (__人__) \
| | >つまりバシー海峡を封鎖できるということです
\ ./
,,― ー.、 , -‐ 、
( , -‐ '" ) つくづく、おもしろいねえ
`;ー" `ー-ー ー';
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぺろ氏は中国のアンサーを問いに行ったような訪台だ
威力偵察的でもあったし
972
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/08/07(日) 18:52:28 ID:MQ1XYqD6
スリランカ、中国に「スパイ船」の入港延期を要請
https://news.yahoo.co.jp/articles/45e3cb915c3c248cc188479888ab84bf45635281
/ ̄\ >印メディアによると、インド政府は遠望5号がスパイ活動に使われる恐れがあるとし、
.| | >スリランカ政府に圧力をかけた。インドは隣国スリランカで、
\_/ >中国の影響力が拡大していることを懸念している。
__|_
/─::::─\
/<●>::::<●>\
/ (__人__) \ さっそくやで〜
| |
\ ./
/ ヽ
.( ⌒) (⌒ )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
973
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/08/08(月) 16:37:06 ID:PruUpEes
生産拠点の“日本回帰”
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2022_0727.html
米企業、従業員と供給網の「国内回帰」進む見通し
https://diamond.jp/articles/-/307015
/ ̄\
.| |
\_/ まあ全部戻るわけではないからなあ
__|_
/─::::─\ 為替次第で生産比重が変わってた部分から
/<●>:::<●>\ もろもろの要因からの比重拡大なんだろね
/ (__人__) \
| |
\ ./
/ ヽ そうそう 次元大介の小林さん亡くなったね
.( ⌒) (⌒ )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| さびしいねえ
974
:
Bx
:2022/08/08(月) 23:13:10 ID:???
https://tryinvestment.net/20201118an-era-when-things-were-going-well/
このS&P500のチャートを見ている限り、冷戦解消から徐々に右肩上がりにな
ってきているのがわかる...
2度の経済危機を経て、10年間で3倍と言う昇竜拳。
そして再度ブロック経済+冷戦構造が生じようとしている訳で...
この状態で、世界経済がどこまで成長するのかはかなり未知数。
米株を買うのが最も良い選択肢であることは、株式投資としては現状間違い
ない。
しかし、以前のような大きなリターンがここ10年で見込めるかどうかはか
なり微妙な気がします...
2008年後半あたりからアメリカでささやかれ始めたFIREブーム。
いま日本の個人投資家が乗るのはそれでよいとは思いますが、
想定通りのリターンが得られるかどうか大変疑問なので...
ここは現物資産で様子見...
恐らく資金は分散され、会計監査が明瞭でない国や企業で付加価値を生む。
そうなると米ドルと株の価値が想定通り上がるとは思えないですなぁ...
975
:
Bx
:2022/08/08(月) 23:14:53 ID:???
次元大介、かっこよかったですね...
しかし、あの作品、ルパン以外、いやに女性に弱かったですなぁ...w
976
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/08/09(火) 15:16:43 ID:PruUpEes
/ ̄\
.| | 弱かったねえw
\_/
__|_ モンキーパンチさんも物心ついた頃が戦後の人だから
/⌒::::⌒ \
./ ⌒ ::: ⌒ .\ 「これからは女に優しくしないといけない」が刷り込まれてるからねえ
/. (__人__) \
| ) ノ | レディファーストの形が違うからねえ日本は
\ ⌒ /.
/ ヽ
.( ⌒) (⌒ ) >もし、米国が衰退するような未来が来ると、これらの計算は全て狂ってしまうので悪しからず。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
短気はドル建てで良いが、7〜8年後はココら辺がネックになってきそうだね
977
:
Bx
:2022/08/13(土) 00:30:19 ID:???
モンキーパンチ自体はエロビデオの偉大な収集家であり
ハードボイルドにしたかった作品が、宮崎駿監督によって何だか良い人
的な作品になったことをやや遺憾に思っておられたようですね。
まぁ、パワァコミックみたいなややエロ劇画的な漫画を子供向けのアニメ
にした時点で、原作の面白さはだいぶ減じましたねw
でも、アニメのキャラとストーリー展開は秀逸でした...
978
:
Bx
:2022/08/24(水) 22:40:57 ID:???
https://hi.quora.com/%E0%A4%AD%E0%A4%BE%E0%A4%B0%E0%A4%A4...
何のかんので、インドも苦しい様子...
あと、これは知らなかったですね...
https://fr.quora.com/Combien-y-a-t-il-de-juifs-en-Chine?fbclid=IwAR3u_Z60cAtg9KBk5d_ekB9VcBxXG_92Wmj_goRSyj80O8Uc8KRiXuJZpWQ
意外と両国は掌の上で踊っているのかもしれません...
もしくは、お得意の両建てかな...?
979
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/09/07(水) 15:56:12 ID:PruUpEes
/ ̄\
.| | おつ!
\_/
__|_ インドは人口の多さとカースト観があるからあのスタイルのまま尖るんだろね
/─::::─.\
/.<●>:::<●> \ ただしイギリスが動いてるからには将来的に何らかの仕事が待ってる
/. (__人__) . \
| |
\ ./ 最近おぷも日本人の起源的なモノにハマって追っかけてるけど
/ ヽ アムール人は世界中に網を張ってきたんだなと。
/ ヽ どの宗教にもどの地域のプラットフォームにも入り込んでる
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 遺伝子D系がそれを教えてくれる
980
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/09/09(金) 13:02:17 ID:PruUpEes
/ ̄\
.| |
\_/
__|_ 戦前・戦後を見続けたエリザベス女王
/─::::─\
/<●>:::<●>\
/ (__人__) \ 御冥福を
| |
\ ./
/ ヽ
.( ⌒) (⌒ ) これからの更に嫌なモノを見ずに逝かれた事は幸い
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
981
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/09/10(土) 12:01:02 ID:PruUpEes
「2023年には180円と市場は予想」「悪い円安ではない」“ミスター円”榊原英資・元財務官が見る現在の円安 ポイントは“日米の金融政策の差”
https://news.yahoo.co.jp/articles/b311b6ab7c1d0191d299743fa50e005b1258aa29
/ ̄\
.| |
\_/
__|_ ・・・・・・・久しぶりやで英嗣
/_,、_\
/ =・=::::::=・= \
/ (__人__) \ 安生しとったようだ
| |
\ /
.> \ >いまのマーケットの予測では、2022年の末までには160円になる
.( ⌒) (⌒ )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| もう国内の製造業比率が3割になった現在だからなあ
内需を育てる時期なんだが政府にそんな気はあるのか?
ーー日本ができるのは「金利を上げる」という手段だけ?
>唯一というか、それが基本的な手段ですね。日本経済が過熱してきて、インフレが加速するような状況になったときには、
>金融引き締めをやると。金融を引き締めれば円高になりますから、それで今の円安が逆転して円高になることは十分に考えられる
希望があるとすればココかな
982
:
Bx
:2022/09/22(木) 04:56:29 ID:???
榊原、生きてたのかw
多少の国内回帰はあるでしょう。例えば重要な基幹部分や高度技術類。
中国で作るより日本のほうが安いという状態らしいですからね...
逆に円高を見込んだ産業(ファミレスとか)はキチいでしょうね...
いずれにしても円安傾向が定着するなら、氷河期時代に進んで定着し
た産業構造や国内市場は転換を余儀なくされるでしょうな。人も少な
いことですし...何ならワタミとか潰れそうw
圧倒的に人手不足になる介護業界も、もうジリ貧...
この業界はAIで人数を省力化することは少し難しいと思いますね。
もしできる可能性があるなら、大規模な医療法人などかな?
民間の入所系サービスの指定を絞り、小規模特養を作る出したので
「あ、これは先々ジリ貧ですな。」と感じて。事業所からはフェイ
ドアウトしつつあります。この状態なら、下手な経営者であるより
派遣労働のほうが自由度が利きますからね...
4年前から企画していた輸出せどりのほうに舵を切っていきます。
あと、動画編集とか面白かったので、コンテンツを山ほど作って
拡散してやろうかなと悪だくみをしています...w
983
:
Bx
:2022/09/22(木) 05:07:25 ID:???
999:みなみけ名無しさん:2018/03/08(木) 17:03:46 ID:???
ロシア&サウジアラビア間の対話で 劇的な進展があった模様です
サウジアラビアは イエメンに手を焼いており もはやどうにもならない状態に
しかもアメリカはあてにならない アメリカも進退極まっている
もはやサウジアラビアとしても ロシアをあてにするしかありません
さらに補給線が伸び切っている アメリカはシリアで どん詰まりになっている
つい先日 大規模にシリア政府軍に対し攻撃を行い 多数の死傷者を出した模様
シリアはロシアの正式同盟国
つまりアメリカとロシアの 直接戦闘の危険性が 極めて高まっているということ
先日ロシア諜報機関トップ3が ワシントン訪れたのも
そのギリギリの危機回避の交渉 すり合わせがあったものと思われます
一つ間違えば世界中で核戦争です 当然のことですよ
一方イスラエルは自国戦闘機が シリア領内で撃墜されている
イスラエルはかなり狼狽している感じ
撃墜に使われたのは S 200という かなり旧式のロシア製ミサイル
現在この周辺では S 300、400とか 500が配備に入ってます
つまり最新型のロシア製高速ミサイルに対し
イスラエルは無力だということを 証明してしまったわけです
イスラエルが次にどう出るか? ちと予断を許さないです
サウジアラビアはロシアと手を組み始めている
パイプラインのことで大きな譲歩ないしは進展があった
ロシアからのパイプラインが どこを通るかでもめていたわけでしょ?
サウジがこれに GO サインを出した
ということは他の国も文句を言う理由がなくなる
トルコとイスラエルは知りませんよ
イエメンの問題はおそらく イランが合意しないと どうにもならないでしょ?
イランを説得して従わせることができるのは現在 ロシアだけだと思いますよ
そしてサウジアラビアとロシアは 原油価格の安定に向け 努力することでも合意している
つまりこれから原油価格は 上がるということです
アメリカだってシェールガスオイルが安くなりすぎてしんどいから
これには異論ないはず
ただ問題はサウジアラビアが ルーブル建て原油に合意した可能性が高いこと
これがペトロダラールールに反し ドルの暴落につながります
つまり仮想通貨で起きていたようなことは先触れであって
これから本番が株式その他でやってくるということですよ
よく先を見通しておられる書き込みですね。素晴らしい。
984
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/09/22(木) 22:42:18 ID:MQ1XYqD6
/ ̄\ お!これはこれは良い分析
.| |
\_/
__|_ やはり原油は上がるかあ
/__, .、_\ と、言う事はドルの価値が一段と下落していくな
/ =・=::::::=・= \
/. (__人__) \ 流通エリアを絞って行く事とインフレで消化していくんだろうだろうか
| | 世界はすでに織り込んでて、先の準備通貨のドル比率を減らしてたのは
\ / ドルの限界が数字上出てるんだろうね
| i\ | |\
.(⌒ i \ (⌒ | \ しかもイスラエルの凋落も織り込み済みか
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>982
国内は汲々ではあるが何かのきっかけで安定に向かう方策発動しそうな気配も感じるね
日本の低成長は米欧のインフレを支えてる論としてはアメリカを含む自由陣営は通貨価値を守りながら再構成
たいしてG20を含む資源側陣営も貿易比率を変える再構成と、国民生活を守りながら経済を維持する姿は見事な光景でもある
985
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/09/27(火) 10:12:52 ID:PruUpEes
【戦争の裏を読め】内戦の実態…アフガニスタン大使の告白【国際政治の裏】
/ ̄\
https://www.youtube.com/watch?v=z8jqZZOp1hg
.| |
\_/
__|_ アフガニスタン元駐日大使の表の意見だけど
/─'::::'─\ アフガニスタンは混乱ツールとして固定されてるなあ
/ =・= ::: =・=. \
/. (__人__) \ そう考えてみるとインドに動きが出始めると
| | ビッグチェンジの兆候と見て良いのかも
> ∩ノ ⊃ /
( \_/ _ノ | |
\_/ ( ̄ ̄ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
986
:
Bx
:2022/10/02(日) 00:33:08 ID:???
もはやどこに種が有るかすらも分からんですよ...
売電は認知全開みたいで、マスコミも隠さなくなった感がある...
このチャッキーをつかって派手に一発カマすとかないかな、嫌やけど...
こんだけ米ドルに資金が集まったら、破裂した場合勝手にリセットされる
んじゃないかと妄想しています...
987
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/10/05(水) 01:27:09 ID:xfGeAZtM
/ ̄\ >このチャッキー
.| | >破裂した場合勝手にリセット
\_/
__|_
. /⌒ ::::⌒ \ あり得るあり得るw どちらも大いにw
./ ⌒ ::: ⌒ \
./ .(__人__) \
| ` ⌒´ .| ウクライナも本性表してきたしね
\ /
/ ヽ アメリカ、ゼレンスキーに不信感 習近平に救援を求めたのは大失点か
.( ⌒) (⌒ )
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220818-00310917
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>そうでなくとも対ウ支援金の30%しか戦地には届かず汚職にまみれているとみなし始めたアメリカでは、
>ゼレンスキーの習近平に対する救援表明で、すっかり信頼が揺らいでいる。「笑う習近平」が現実味を帯びだした。
>そもそもウクライナと中国は、ウクライナ紛争が始まる何年も前から、一貫して緊密な関係を保ってきたし、
>「1年前には習近平国家主席と直接会話をしたことがある」とゼレンスキーは言った。
>戦争で荒廃した国の再建に中国の支援を歓迎するか否かという質問に対して、ゼレンスキーは
>「中国とのより強い絆に基づいて、戦争で荒廃した国の再建を中国に支援してほしいと考えている。
もはやゼレンスキー陣営がアルカイダやISILに見えてきたYO
988
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/10/06(木) 19:39:17 ID:PruUpEes
/ ̄\ よく考えてみると・・・・上の記事内で
.| |
\_/
__|_ <CBSニュースは、「ウクライナに対するアメリカの軍事援助の
/─'::::'─\ >約30%だけしか最前線に届いていない」というツイートを削除した>
/ =・= ::: =・=. \
https://www.foxnews.com/media/cbs-news-deletes-tweet-claiming-only-like-30-us-military-aid-ukraine-ever-reaches-front-lines
/. (__人__) \
| | >アメリカが国民からウクライナに 540 億ドル以上を送金しているのに対し、
> ∩ノ ⊃ / >NATO の同盟国は、ロシアのエネルギーを得るためにプーチン大統領に 1 日あたり最大 10 億ドルを送金しています。
( \_/ _ノ | |
\_/ ( ̄ ̄ / 内訳はわからないが、なんとなくトリッキーなドルのストックが行われてるような・・・
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
989
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/10/21(金) 21:17:59 ID:yL4T3A8Q
【ゆっくり解説】天才予言少年アナンドが日本を警告!? 世界的危機を人類はどう乗り越えるのか...
https://www.youtube.com/watch?v=588Ow4e4pLo
/ ̄\
.| | ちょっとオカルトネタだが
\_/
__|_ おぷの直感とも被るんで記念パピコ
/\ :: /\
/ <●>:::<●>\
/ (__人__) \ アメリカの限界をかわす為にロシア・ウクライナが戦争
| | 日本が富を放出して支える現状
\ i⌒i /
/ ノ 丿 ノ .) アメリカのやヴぁい指標が100%を示したりと
/ (⌒ ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ここで更なる支えとしてのツールは・・・・・
南海トラフか?
990
:
みなみけ名無しさん
:2022/10/23(日) 11:26:57 ID:ynSTzFUQ
【経済/円安】日本人総貧困化の危機「1$=500円の大暴落が起きる」(株)フジマキ・ジャパン代表取締役/藤巻健史氏(プレジデントオンライン/ヤフーニュース)★3 [首都圏の虎★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666487401/
991
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/11/06(日) 11:20:21 ID:MQ1XYqD6
/ ̄\
.| | ドル円500円かあ
\_/
__|_ その時の状況を内包して且つ、
/__, .、_\ 経済力を同程度に維持し得るイベント
/ =・=::::::=・= \
/. (__人__) \ おぷ的妄想では
| |
\ /
| i\ | |\ 大災害か戦争と
.(⌒ i \ (⌒ | \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| バイデンの「ボケた振り作戦」で・・・・・
北朝鮮へのアタックとか
任期中に降りてトランプへ そして更なる高みへw
992
:
みなみけ名無しさん
:2022/11/09(水) 16:36:01 ID:OgjPka.M
イーロンマスク、動きましたね。Twitter有料化とかつぶす気かと...
あれだけ中国に入れ込んでた彼が共和党を推すあたり、裏から変な匂
いがして仕方ありませんな...w
993
:
Bx
:2022/11/09(水) 16:53:02 ID:???
SNSが有料ベースになるなら、今の時代の価値観はがらりと変わる...
ある種の除法統制、インフルエンサー失業時代が来るかなと...
994
:
Bx
:2022/11/09(水) 16:57:06 ID:???
除法統制→✖
情報統制→〇
995
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2022/11/22(火) 16:02:38 ID:4h9esZRE
/ ̄\
.| | インフルエンサー狩りが散見されるね
\_/
__|_ 中国も計画経済回帰のようだし
/\ :: /\ 経済が落ちる分だけ堅実化するイメージ
/ <●>:::<●>\
/ .(__人__) \ そんな中、トランプが2024年に再出馬するとかw
| |
\ / 劇場型は本格化の兆しだね
/ .ヽ
/ 丶  ̄)(⌒ ノ 日本も統一教会をネタにグダグダを演じてる
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
安倍の話はドコへ行ったのかとw
なにやら2025年というキーワードが増えてきてるよ
そこに向けてがトレンドなんかね
996
:
Bx
:2022/12/01(木) 17:47:35 ID:???
インフルエンサー狩りが散見される
プラットフォームを使い、クッキーを受け入れてる以上、ある意味
傀儡か潰されるかの二択ですわな...
恐らくyoutuberにせよ、インスタグラマーにせよ、何らかの壁に当
たって来るだろうとは思いますね、例の病気を除いても。。。
997
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2023/02/27(月) 11:43:28 ID:kNwUFTjg
バフムトの前線に出た兵士の寿命はたった「4時間」!──アメリカ人義勇兵が語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0ac31c7e4ad00e3f01b57b87d4c86e9fe19d57c
/ ̄\
.| |
\_/
__|_
/ _,.、_\ どちらも終わらせる気のない戦力の拮抗状態
/ =・= ::: =・= \
/. (__人__) .\
| | 両軍兵士達は人柱だよ、これじゃあ・・・
> ∩ノ ⊃ /
( \_/ _ノ | |
\_/ ( ̄ ̄ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
998
:
おぷーな
◆TUSjZcBBQk
:2023/03/14(火) 17:51:27 ID:GARsHSqc
米市場、信用不安収まらず 金融株下落、懸念払拭に躍起 米銀破綻
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d4b40dda380f491260c7f18486dc7a8e5d262d3
>リスク回避姿勢を強めた投資家は、相対的に安全資産とされる債券市場に殺到し、
>米国債価格の上昇と利回りの低下を招いた。
>長期金利の指標となる10年債の利回りは一時3.4%台と、約1カ月半ぶりの低水準となった。
>2年債も一時4%を下回り、昨年9月以来の水準に低下した。安全資産として、金に対する需要も高まり、
>ニューヨーク市場の金先物相場は13日に約1カ月半ぶりの高値となった。
/ ̄\
.| |
\_/ 通貨の流通経路が狭まった分、
__|_ 当然、この動きも出るわな
/─'::::'─\
/ =・= ::: =・=. \ ))
/. (__人__) \ しかし・・
| |
> ∩ノ ⊃ / アメちゃんも停滞型の償却手段を選択してるって事か
( \_/ _ノ | |
\_/ ( ̄ ̄ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板