したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マターリと語る世界経済 本部 19

467みなみけ名無しさん:2016/01/09(土) 08:34:34 ID:???
原田泰の上司たる存在である宮崎勇が死去しました。
1995年12月に旧経済企画庁は、サプライサイド政策による物価下落は技術進歩による価格下落と同じだを根拠にデフレでない宣言をしましたが、その時の長官が宮崎勇でした。
根が速水の良いデフレ論と同じです。
リフレ派は速水を批判するのに、宮崎勇を批判しないのは大いなる矛盾で、宮崎勇を批判するどころか、原田泰や浜田宏一が宮崎勇と行動を一緒にしていました。
安倍や岩田規久男はインフレ・デフレは貨幣現象だと断言しているが、1995年度は松下総裁による金融緩和があったのにも関わらず、国内卸売物価指数-1.0、総合卸売物価指数-0.9、消費者物価指数-0.1、全国市街地価格指数-3.7、GDPデフレーターもマイナスだったので、インフレ・デフレは貨幣現象との主張は説得力に欠けます。
1995年12月に旧経済企画庁がデフレだと認めていたらまだ違ったと思います。
安倍政権の中にいる経済学者でさえ、デフレ開始が1994年後半であることがほぼ一致しています。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板