したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マターリと語る世界経済 本部 18

1みなみけ名無しさん:2014/11/18(火) 18:31:29 ID:EL2ZKook
▼おぷーなと語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/business/8085/
▼《:専ブラで見る方法:》

▼「板一覧」 を開き、右クリックして出てくる 「新規カテゴリを追加」 を選ぶ
  ↓
▼「新規カテゴリ作成 : カテゴリ名を入力」 でカテゴリ名を入力する (例: したらば)
  ↓
▼「板一覧」 の一番下に、入力した名の新規カテゴリができているので
  新規カテゴリを右クリックして出てくる 「ここに板をを追加」 を選ぶ
  ↓
▼「新規板作成 : 板名を入力」 で板名を入力する (例: おぷーな避難所)
  ↓
▼「新規板作成 : 板URLを入力」 で
  板URL(http://jbbs.livedoor.jp/business/7948/)を入力する

      (〆 日  銀ヽ) |        
    .   .| □□□ |  |    
        |  彡  ミ |  |       
     .  .| ( ・ ) -( ・ )  | 無問題 順調だポンポコリン
     .   | 丿□ヽ  |  |    
       .| □□□ヾ|  |        
       ヽ_丶_/ 丿_ |      
          ./  ,r‐‐‐、ヽ         
          し l  x )J        
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

539本部205:2015/01/26(月) 22:16:41 ID:lpwztGUM
>>538
申し訳ないです、勘違いをしていました・・・
預金につく金利が上がると、銀行からお金を借りる時とかも高くなるのかなと思ってしまいました

>集まった郵貯から財政投融資で政府が意図した分野に金を流せるで仕事も見込めて給料も上がる見込みもありと循環してまし
そうすると、是非、銀行には英断をして頂きたいと思いますね
お金の回りが良くなる可能性が高いのに、政府から圧力があったりするのに、
では、なぜ銀行とかはその選択をしないのでしょうか?

それは銀行の破綻リスクなのか、銀行自身がリスクを背負うのが嫌なのか
それとも世界的な流れなのか・・・
銀行を介して、安定して、定期的に自分の預金から小遣いが増加をしていくというのは良さそうっす

540本部205:2015/01/26(月) 22:22:41 ID:lpwztGUM
なんかイメージが頭の中にあったんです(笑)
定期の利率が上がると、貸し出しとかの利率も上がるのかなと

ゼロ金利政策
http://www.zonemaster.org/02/0010.html

こういうのを見ると、ゼロ金利政策もやめていくんでしょうか?
銀行の破綻リスクが無くなっていった>>522 ので、ゼロを解除する→金利を上げようとか

で、定期預金の金利も上げて、本人が本人の貯蓄からBIを貰っていくという感じ

541本部205:2015/01/26(月) 22:40:32 ID:lpwztGUM
ちょっと整理します・・・

542本部205:2015/01/26(月) 22:53:48 ID:lpwztGUM
住宅ローン→ 住宅ローンの変動金利はおもに「短期金利」、固定金利はおもに「長期金利」の影響を受けます。
      「短期金利」は、日銀(日本銀行)の金融調整によってコントロールされています。日銀が金融緩和をはかる際には短期金利は低く、
      金融引き締めに動けば短期金利は高くなるのが、基本的な考え方です →今はもちろん緩和なので金利は低い
      で、最近、米国は引き締めをしようとしているので金利が上がる可能性がある
     
 長期金利は国債に影響されるとの事で、今はかなり下がっていますもんね


『定期預金の金利と日本銀行が密接な関係にあるって本当?』
本当です。簡単に言えば、日本銀行が決定する政策金利が定期預金の金利を決めています。

だからか、自分が思った事なのですが↓
金融の引き締め→金利上昇→預金金利や貸出金利も影響を受けて上がっていくのかなーと思った次第です

これはセロ金利政策解除なんですよね?
それとも各銀行が勝手に預金金利を決定できるのかみたいな感じで、ごっちゃになっています、重ね重ねすいません

543本部205:2015/01/26(月) 22:58:39 ID:lpwztGUM
あーずれてる
貸出金利や住宅ローンも一緒に上がっていくことを、私はデメリットと書いてしまいました
ただ、金利が上がっていた時のほうがお金の循環が凄いんですよね

自分の祖父が、預金金利で儲けたお金で、旅行に色々連れいていってくれましたし

544本部205:2015/01/27(火) 00:06:57 ID:lpwztGUM
ギリシャは急進左派 + 独立ギリシャ人 = 過半数越えでは???
ともに反緊縮か・・・

しかし、独立ギリシャ人という政党名、何とかならんのかな
このネーミングセンスなくない? もうちょっと中二病要素を入れるべき

545本部205:2015/01/27(火) 00:30:16 ID:lpwztGUM
ゼロ金利解除後、安定的に推移してきた金融市場
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je07/07b01020.html

2008年の時か、米国の金融危機でゼロ金利を再開するまでいい感じですね〜

546本部205:2015/01/27(火) 01:47:12 ID:lpwztGUM

整理2

金利も自由化したというのが、自由金利、規制金利の事かなー

ゆうちょ定期預金の金利が10%って信じられますか?
http://d.hatena.ne.jp/div_zero/20080329/1206772544

という事は、自由金利になってしまっているから難しい・・・
自由金利の状態で金利を上げるのは、ゼロ金利解除、でOKですよね?

銀行が勝手に定期の金利設定を10%近くに設定をすることは出来ない、かな
だから、自分は、ゼロ金利政策解除なのかと思ったという事になります


あー、文がこんがらがるし、とりあえず寝よう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板