したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マターリと語る世界経済 本部 18

51おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/24(月) 20:24:18 ID:EL2ZKook
道州制導入による財源創出効果
http://bit.ly/1zR84Uw
     公共投資の効率化 人件費削減        合計
北海道 6,556                0         6,556
東北 8,752           2,370        11,123
東京    233               0          233
関東    4,871            2,765         7,636
北陸    2,385             790         3,176
東海    4,726            1,185         5,911
近畿    3,352            1,975         5,328
中国    3,605            1,580         5,186
四国    1,948            1,185         3,133
九州    6,312            2,370         8,683
沖縄     607               0          607
全国   43,353            14,222        57,575

地域主権型道州制における新たな税財政制度 金坂 成通(株)PHP総合研究所 政治経済研究センター研究員
http://bit.ly/11qdVnL
>また、近い将来に起こりうる消費税の増税や法人税の見直しなど、根本的な税制改革も検討すべき重要課題ではあるが、
>ここでは増源税シナリオは想定せずに、現行税制に中立的な立場で検討を行った。
>3.新たな役割分担に基づく歳出規模
>税財政制度を検討する上での前提となる、国・道州・基礎自治体の役割分担については、
>ビジョン懇中間報告の役割分担を踏襲した。そこでは、国、道州、基礎自治体の役割を、国は国家戦略など、
>道州は広域にわたる行政や道州内調整など、基礎自治体は地域に密着した対人サービスなどの行政分野と整理している。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板