したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マターリと語る世界経済 本部 17

1みなみけ名無しさん:2014/03/09(日) 23:46:04 ID:1xssv1nA
▼おぷーなと語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/business/8085/
▼《:専ブラで見る方法:》

▼「板一覧」 を開き、右クリックして出てくる 「新規カテゴリを追加」 を選ぶ
  ↓
▼「新規カテゴリ作成 : カテゴリ名を入力」 でカテゴリ名を入力する (例: したらば)
  ↓
▼「板一覧」 の一番下に、入力した名の新規カテゴリができているので
  新規カテゴリを右クリックして出てくる 「ここに板をを追加」 を選ぶ
  ↓
▼「新規板作成 : 板名を入力」 で板名を入力する (例: おぷーな避難所)
  ↓
▼「新規板作成 : 板URLを入力」 で
  板URL(http://jbbs.livedoor.jp/business/7948/)を入力する

      (〆 日  銀ヽ) |        
    .   .| □□□ |  |    
        |  彡  ミ |  |       
     .  .| ( ・ ) -( ・ )  | 無問題 順調だポンポコリン
     .   | 丿□ヽ  |  |    
       .| □□□ヾ|  |        
       ヽ_丶_/ 丿_ |      
          ./  ,r‐‐‐、ヽ         
          し l  x )J        
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

884おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/05(水) 20:40:52 ID:EL2ZKook
共和党“過半数”政権「終わりの始まり」か
http://bit.ly/1x3mC4V

>オバマ大統領は現在、ホワイトハウスで開票状況を見守りつつ、民主・共和両党の候補者らと
>電話で話をしているという。今回の「大敗」を受け、オバマ政権の多くの政策は今後、実現不可能となり、
>残る2年間の政権運営は極めて厳しくなる。  
>大統領は7日午後、上院の共和党のトップ、マコネル院内総務ら議会幹部らと今後の議会運営について協議する。
>これまでは上下両院のねじれで政治が停滞していたが、もし7日の協議が物別れに終われば、
>今度は大統領と議会との対立で「決められない政治」が続く恐れもある。


            / ̄\
           .|    |         
            \_/        小泉期・小泉後の(お笑い政治)をアメちゃんもやる
            __|_         
           /─::::─\        グダグダ・ノロノロやりながら、
         / =・= ::: =・=.\       地域から流動性が無くなってく路線
        /   (__人__)   \      
        |             |       さぁて、アメちゃん国内で暴動が頻発すんのかもなも
        \          ./ 
        ,,― ー.`ー'、, -‐ 、        
       (  , -‐ '"      )        
        `;ー" `ー-ー -ー'i        
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

885みなみけ名無しさん:2014/11/06(木) 09:17:28 ID:dGfmVa4c
「わざとやってるよね」つう声って
なんであんま出てこんのかな。

886みなみけ名無しさん:2014/11/06(木) 10:20:06 ID:???
トヨタ:過去最高の営業利益1兆3500億 9月中間決算
http://sp.mainichi.jp/select/news/20141105k0000e020254000c.html?inb=tw

米新車販売6.1%増 10年ぶり高水準
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141104/t10015914141000.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

今朝の読売紙面を読む限り、トヨタは国内で落とした分、北米で稼いだとのことです。

アメリカは噂されていた自動車バフルかもしれません。
トヨタの状況は、これ小泉期そのもので、しかも、若田部やら高橋洋一やら田中秀臣やら財部の主張そのものです。
若田部は外需と内需を分けるのを素人扱いします。
高橋洋一は国内をしばいても円安になれば生産性の向上で問題ないことを言っているます。
田中秀臣は若田部の受け売りです。
財部は外国人に購入してもらえば何ら問題ないとほざいていました。
そういうのに乗るのが30代以下に多く、サンプロや田原の影響力ありすぎかと思います。
最近小泉純一郎信者が増殖している1つの理由は、経済学者やエコノミスト特に左派リフレ派が自分たちの主張が小泉期から逃れられないから小泉・竹中に乗る動きが目立つことだと考えられます。
そして、経済をあまり知らない人たち特に30代以下に寄生して広まると。
小泉政権の審議会メンバーに、岩菊、鎌田、清家がいたこともその要因かと思います。
もう1つの理由は、ウォール街、共和党の動きです。
その2つの理由を踏まえると、ブッシュ弟がアメリカ大統領になることが高まればまず間違いなく小泉純一郎が仕掛けるとみます。
若田部らが言っていることは、海外経済が好調だったりバブルだったりしないと成立しないし、
内需を蔑ろにして外需拡大では円高要因となるために1980年代や小泉期のように為替介入で無理矢理押さえつける必要が出てくること、
(現に小泉期は事実上80兆円規模の介入をしている。)
日米構造協議やらクリントン期の制裁で不利な面をかぶります。
(竹中や日経新聞は日米構造協議や制裁は構造改革に繋がり、経済成長となったとほざいていますが。)
30代以下は大学あたりでの教育に問題があるとはいえ、政治学でいう悪い意味での大衆社会そのものだわ、
政治学でいうメディア論そのものでさびしい限りです。

887おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/06(木) 11:12:02 ID:EL2ZKook

           / ̄\
           |    |              
           \_/             >>885>>886
           __|__              それ言っちゃうと、「その通りだよ」って言われて
    .n:n    /      \  .  nn        世の中自体がシラフに戻っちゃうぅぅ
  nf|||   / ─    ─ \  | | |^!n    
  f|.| | ∩ /   ⌒  ⌒   ヽ∩|..| |.|       んで、「じゃ、マネチェンするから戦争な」ってゲームが
  |: ::  ! }|      ,ノ(、_, )ヽ    | {! ::: :|        ソッコーでスタトw
  ヽ  ,イ \     トェェェイ   / ヽ  :イ       
  |    |  /  _ ヽニソ,  く   /  |        第一次・第二次の焼き直しを真顔でやるYO
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                              結局、フォギー掛けようが露出増やそうが
                              出来上がる写真にたいした違いがないってのが人の世なんだろな

888おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/06(木) 11:34:59 ID:EL2ZKook

            / ̄\    
            .|    |       
            \_/       今回の特徴は、「統制取れない動き」ってのを極端に抑え込んでる
            __|_         
           /─::::─\       だから精神衛生上最悪で、人々の生殺し感がハンパないんだわ
         / =・= ::: =・=.\      
        /   (__人__)   \   これだけたくさんの、余計な目眩ましがチカチカチカチカ点滅しっぱなしぢゃ
        |             |     
        \          ./   どこか現実逃避風味な精神状態でもないと、並みの神経してたら保たないわ  
        /         ヽ       
        .( ⌒)      (⌒  )      「こんなもんさ、世の中って」とか、「しかたない」、「あきらめよう」ってのは、
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
     |         NEWS 7140  |      人間の自己防衛本能の為せる業なんだよ

                         それを良しとするか否かとするかで、個々人の心の安息度に大きく違いが生まれてる

889おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/06(木) 11:50:52 ID:EL2ZKook

            / ̄\    
            .|    |  
            \_/      
            __|_        んで、人々がそんな現実逃避な精神状態に置かれ続けるのが・・・・
           /─::::─\         
         /.<●>:::<●>\       
        /.   (__人__)   \        為政者どもの思う壺    なんだね
        |             .|      
        \          ./      
        /         ヽ       庶民が対抗するには、現実を直視・情報を厳選・日々を行動だよ
        .( ⌒)      (⌒  )       
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        生きること  だね

891みなみけ名無しさん:2014/11/06(木) 19:21:46 ID:gi4OloMg
大口預金した顧客から利子を徴収…ドイツの銀行
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20141106-OYT1T50016.html
行き詰ってますね、、、

892みなみけ名無しさん:2014/11/07(金) 09:01:15 ID:???
NHKの報道を見る限り、農産物も>>886に書いたトヨタの状況みたくなっています。
農産物関連の発言で叩かれたのが麻生で、それを擁護した財部の発言が>>886のような流れだったはずです。

893みなみけ名無しさん:2014/11/07(金) 09:13:07 ID:???
年金運用改革 「株倍増」に落とし穴はないか
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20141106-OYT1T50194.html

894おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/07(金) 13:46:12 ID:EL2ZKook
ECB定例理事会 注目の“量的緩和”は見送り
http://bit.ly/110hVM3

            / ̄\    
            .|    |           
            \_/       
            __|_      
           /─::::─\          ほぉ   これまた金の流れが変わる
         /<●>:::<●>\     
        /   (__人__)   \        
        |             |     
        \          ./        
          ,,― ー.、 , -‐ 、         
        (   , -‐ '"    )        
         `;ー" `ー-ー ー';          
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

895おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/07(金) 21:08:37 ID:EL2ZKook
日本の行方不明の子供。2011年には1000人、2013年には4000人にまで急増。
http://bit.ly/10DEiWP
>人口の多い東京都の一部の区や横浜市、大阪市などが人数を集計しておらず、実際はさらに多いと見られる。

>日本で多発している誘拐事件、身代金の要求が無いのは外国で子供の臓器を売買している事が殆どだと聞きました。
>日本人の子供の臓器はきれいで栄養状態も良いので高く売れるみたいです。

          / ̄\           
          .|    | _              
          \_.人   \        
          ./::::::::::::     \        
          /:::::         ヽ        
          |:::::::\:::::/::: .   |      
          |::/⌒ ):::::::( ⌒ヽ / ゴシゴシ
          /:::/(__人__)ヽ:::ヽ ヽ
           L  :::::::::::::::::::\/ |       
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          / ̄\           
          .|    | _       日本の記事かよ
          \_.人   \        
          ./::::::::::::     \        
          /:::::─:::::─:::   . ヽ  いよいよ、困窮世帯の間引きの記憶が、DNAから呼び起こされてるのか
          |:::=・=::::: =・=::::   |      
          |:::::(__人__)    /   臓器売買の為の人攫いとか  なんちゅうこと
          \::::::::::::::::::::::   \   
          / ⌒ ):::::::::::::::::::::  |         
           し: ̄::::::::::::::::::::(⌒ )       
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

896おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/07(金) 21:37:37 ID:EL2ZKook
平成26年度の国民負担率を公表します(財務省)
http://bit.ly/1tPmR1k
>平成26年度の国民負担率は、平成25年度から1.0%増加し、41.6%(過去最高)となる見通しです(詳細は資料参照)。
>背景としては、厚生年金等の保険料率の引上げや高齢化等に伴い社会保障負担率が若干増加することや、
>景気回復、消費税率引上げ等に伴い租税負担率が増加することが挙げられます。

>一方、国民負担に財政赤字を加えた潜在的国民負担率は、財政赤字の減少や国民所得の伸びにより、
>平成25年度から0.3%ポイント減少し、51.9%となる見通しです。


           / ̄\    
           .|    |           
           \_/         んで、いけしゃあしゃあと
           __|_          国民負担率が上昇したって発表か!”
          /_, .、__\          
        / =・=::::::=・= \         
       /   (__人__)   \       なめとんのかい
       |             |        
       \          /         
       /         \        財政赤字も国民に負担させるのが既定ヅラで
      (⌒ /|        |\⌒)         
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

897おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/07(金) 22:19:02 ID:EL2ZKook
生活困窮者支援制度開始へ 地域の支え合い不可欠
http://bit.ly/1z5Ncsb

            / ̄\      
            .|    |       
            \_/     
            __,|,__           
          /=・=:::=・=\         
         ./  (__人__) \         前から言われてたアレか
        /          .\        
        |              |       
        \           /         どんどんやれや、自治体
         .>         <            
          .( ⌒)     (⌒  )      
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

898みなみけ名無しさん:2014/11/08(土) 12:51:26 ID:7t0rIyYU
ダメだろうwww
生活保護に労働なってさせちゃあ〜

ワシの夢の生活保護がどんどんだめな方向に・・・

働いて食う飯のまずいことまずいこと

899みなみけ名無しさん:2014/11/08(土) 15:20:50 ID:???
冨山和彦氏が示したL型大学で学ぶべき内容
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00000003-wordleaf-pol.view-000

研究費不正が影響、東工大また最低評価 国立大評価委
http://www.asahi.com/sp/articles/ASGC56K7FGC5UTIL034.html

国立大学協会、新会長に里見進・東北大総長を選任
http://www.asahi.com/sp/articles/ASGC75SDCGC7UTIL04C.html

日本の大学がリフレ派と財政再建派と構造改革派のおもちゃみたくなっていてさすがに酷すぎです。
日本の大学は閉校でいいです。
特に状況が全く改善されていない東工大と東北大。
その代わりに日本の大学経費の倍にでもして、留学制度でもやればいいと思っています。
国立大学協会のトップに東北大総長はさすがにマズイかと思います。
東北大関係者はハラスメントとリフレ派と財政再建派と竹中を融合させたものだから批判させてもらいます。

おまけ
高橋洋一は、お前が言うなよということをほざいています。
東大経済学部は「L型大学」ではないか 無意味な経済理論を教える教員も…
http://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20141031/dms1410311140009-s.htm

900みなみけ名無しさん:2014/11/08(土) 15:22:39 ID:???
東北大はあまりにもハラスメントが多すぎです。
変な教官も多すぎです。

ハラスメント満載ホールデン教授、東北大学国際文化研究科
東北大学新聞2009-12-18
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2009/12/post_822.html#more 

匿名の英文告発状が当時の浅川照夫研究科長(05〜06年度、現全学教育推進部長)に届いた(教授提出の乙第20号証)。
告発者は当事者間の事情を知る人物。
書状によると、元留学生が教授の子を宿し男児を出産。その後結婚し、教授は重婚状態にあるという。
報道部の取材に石幡科長は、前科長のときのことで本投書の存在を知らないと答えた。
教授が裁判資料として自ら提出したことで本告発状の存在が公になった。
告発状、原告の証言、教授側の資料に一致するマレーシア人元留学生(情報科学研究科人間社会情報科学専攻、99年9月修了)
を報道部は既に特定している。
教授は中国人女子留学生(当時)に虚偽を掲げ再現写真を撮り、無断で37枚を法廷に提出。取材に石幡科長は
「被害者や関係者からの訴えがない以上調査できない」と答えた(08年4月14日付本紙)が、裁判資料によれば、
彼女はFAXで大学当局に差し止めを願い出ているという。

ブラック企業大賞2013特別賞
http://biz-journal.jp/i/2013/08/post_2673_entry.html

教員のパワハラ、セクハラ続いた東北大学 「相談窓口」活用で学内浄化進むか
http://www.j-cast.com/s/2014/04/03201158.html

「パワハラで退職」元職員、東北大を提訴
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201409/20140927_13014.html

901みなみけ名無しさん:2014/11/08(土) 15:24:19 ID:???
「滅びろ!」「地獄に落ちろ!」「神に逆らう不届きものめ!」 東北大教授(沼崎一郎)が千葉ロッテに罵詈雑言、「不適切ツイート」と大学が謝罪
http://www.j-cast.com/s/2013/10/19186674.html

東北大学教員によるツイッターにおける不適切発言について(お詫び)
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2013/10/news20131018-04.html

沼崎一郎の件で東北大はこうなったが、黒木玄のことも何とかして欲しいです。
原田や高橋洋一が批判されて、田中秀臣と組んで一般人を攻撃したわ、
限定された情報をもとに低い分析しかできないからです。
追加緩和で勝利宣言とかその典型かと思います。

902みなみけ名無しさん:2014/11/08(土) 15:27:56 ID:???
東北大がハラスメント体質だから、東北大卒も当然ながらハラスメント体質のやつが多くなります。
セクハラやパワハラがあまりにも横行しすぎです。
東北大卒は労働法専門の教官がいない年もあるらしいから、東北大卒は労働法関係を知っているやつが少ないからハラスメントもよく分かっていない面もあるとはいえ。
セクハラに関しては肉体的な面しか知らないやつが多すぎです。
大学がパワハラ体質だから、朝から怒鳴り散らすやつがあまりにも多すぎです。
(高校入学の時からずっとこれです)
彼らは出向者も含めて意見の異なるやつを職務執行命令違反などと攻撃し、政治力があるものだからそれが通用してしまいます。
瑕疵ある職務執行命令を拒否しなければならないのに、出世欲が異常のためにそれを執行してしまう人が彼らには多すぎです。
労働法をろくに知らないものだから、有給取得に理由を課すバカが東北大卒には多いこと。
理系関係をバカにする東北大文系卒の多さは、土建をバカでも簡単にできる仕事と扱うリフレ派や財政再建派と根っこが一緒です。
現実には理系関係はかなりの専門知識と技能が要するのだが、東北大文系卒にかかると予算と法令を知っていれば全て解決となります。
こんな状況だから、専門知識と技能取得に必要不可欠の研修などの経費が削られて、めちゃくちゃな予算の中味となり、研究や技能力がヤバくなります。
東北大文系卒は財政危機だと信じ込むバカがあまりにも多すぎで話になりません。
財政が解決すれば全て解決との思想回路のやつが多く、外見が全てとほざくやつさえ少なくないです。
東北大卒は他人が陥れようとして足を引っ張るとか、周りのレベルが低いから失敗するとほざく、責任を認めないバカだらけです。
何か問題が発生して責任追及されるたびに、法を守らない悪い人が出てきたで済ませるのは竹中そっくりです。
東北あたりの人なら知っている人もいるが、東北大卒が支配している地方自治体も目立ちます。
黒木やもう1人リフレ派が東北大にいるために、東北大批判されると発狂するのがリフレ派です。

903本部205:2014/11/08(土) 18:00:03 ID:???
増税実施から〜今現在の状況を考えると、1997年の時よりも悪いのでは?と、思わなくもない・・・
97年の時は団塊って現役でしょ? 消費は活発だったと思う、
消費支出の推計も下がっていたと思うんだよな

太田市産業環境フェスティバル・消費生活展 (来れる人は来てね(ハート))
日時:平成26年11月9日(日)午前9時から午後3時30分
場所:太田市新田文化会館・総合体育館(エアリス)

たぶん、俺の会社は来年ないと思う
兄貴に会社の状況を話したら、転職活動を開始しろとせっつかれたわ
安定したらとっとと結婚をしろと一日で3回位言われるわ、祖父に説教されるし・・・疲れた

904おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/08(土) 21:11:10 ID:EL2ZKook

            / ̄\       
            .|    |      
            \_/            >>898
               )              レンジが広がるようなイメージなんだが
           /  ̄ ̄ ̄\            純・生活保護も希釈するだろうと言われてたな
         /   \ :: / \             
        /.   =・= ::: =・=  \        たしかに夢の生活保護だったんだがな
        |      (__人__)   |         世の中がドンドンだめになってきたシワ寄せだぬ
        \           /     
        /           i           
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

「実は先進国トップの貧困率だった日本。貧困の波は年収500万円サラリーマンにも押し寄せている」
http://bit.ly/1qv6CkV
>経済規模を表すGDPこそ世界第3位の日本だが、貧困層は確実に広がっている。
>まずは、等価可処分所得の中央値の半分の額を「貧困線」(’12年は122万円)といい、
>それに満たない世帯の割合を示す「相対的貧困率」は16.1%。これはOECDに加盟する34か国のなかで第4位。
>さらに、大人が一人(つまり母子・父子世帯)に限ってみれば貧困率は54.6%で、これは世界第1位の低水準となる。

>「個々の意識がディフェンシブになればなるほど、経済全体が萎縮していき、それはそのまま収入にも反映してくる。
>そもそも経済成長とは、自由に元気に活発に、みんなが未来を見て仕事に打ち込むことが大前提。
>共産主義や社会主義がなぜ失敗したかといえば、その活力を労働者から奪ったからですよね。
>今の日本社会は、そうした悪循環に陥っています」

>10/28発売の週刊SPA!に掲載されている特集『[新型貧困]7つの大罪』では、我々を貧困の穴に突き落す
>7つの原因(「非正規増加」「転落転職」「ブラック企業化」「うつ発症」「介護地獄」「家計破綻」「未婚化」)について
>徹底的に考察。それらの要因がもとで貧困化したサラリーマンたちの実例もあわせて紹介し、
>「どうすれば貧困の波に呑みこまれないか」について言及している。

905みなみけ名無しさん:2014/11/09(日) 05:32:43 ID:IeSZePnA
東北大学に敵意を燃やす人間が一人いるな・・・
事実はどうあれ、あまりやりすぎると
逆効果だよ

>>903
ワシがお世話になっている会社も来年あるかどうか・・・
社長に「死ぬまでこき使ってヤル!!!」
と言われているんだけどねww

君年齢が30歳以下もしくは、
今まで付き合った女性がいたなら、
頑張るべきだ
結婚して子供を大量生産してねwww

>>904
まあ、生活保護が希望になっている時点で
ダメなんだけどねwww

自由って聞こえはいいけど、
能力がないやつは殴られ続けろの略だからなww

907みなみけ名無しさん:2014/11/09(日) 09:18:57 ID:???
>>905
おまけに、うちの県では部局長の半数を超える人間が東北大卒となるのは平成に入ってからは恒例行事化されていますから。
東北大卒の部局長の中には出世しないやつは人間でないとほざいたやつがいるらしいし。
東北あたりの人間なら、そんな東北大を巡る状況が分かっているものと思われます。
東北大以外卒業した人間は東北大卒に敵意を燃やすことも少なくありません。
早慶卒でさえ、東北大卒のくせに生意気だと言っている人間も少なくありません。
現に慶應卒の地元経営者軍団はそのようにハッキリ言っています。
そのような東北大卒が県政をデタラメに牛耳っていると思うと、自分はスイッチが入ってしまいます。
今回の国立大学協会の人事の件では堪忍袋の尾がキレてしまいました。
東北あたりでは日銀や財務省批判に該当するのが東北大批判になると思われます。

909本部205:2014/11/09(日) 22:12:56 ID:???
>>905
ナカーマ♪

じゃあ、もう4月で31になるので恋愛と結婚とかは放置かな・・・
俺自身が地方の衰退云々言っているから、家庭を作りたいという思いはあるんだけどね

なかなか難しいし、労働をしているだけで疲労困憊であり、好みもなー

職が危ぶまれるし、人生の再設計をしていまする

910本部205:2014/11/09(日) 22:29:48 ID:???
この人、人造人間18号みたいでキレイだ・・・
http://www.ichioku.net/shop/g/g00280002-06000231-00102/

この画像に行き着いた経緯は・・・(俺は日曜の夜に何をやってんだか)

911おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/09(日) 23:47:24 ID:KVeoXxmI
ttp://www.amos-style.com/kyukyoku/index.html?sid=adw_kk14fw
ttp://www.amos-style.com/kyukyoku/shared/2014aw/img/catalogue/wallpaper/wp02_1366x768.jpg
ttp://www.amos-style.com/kyukyoku/shared/2014aw/img/catalogue/wallpaper/wp01_1366x768.jpg
ttp://www.amos-style.com/kyukyoku/shared/2014aw/img/catalogue/wallpaper/wp03_1366x768.jpg

          / ̄\
          .|    |
          \_/              えっ!?お!?え??
           __|_
          /⌒::::⌒\ 三 /⌒::::     
        / ⌒::::::⌒. .\   ⌒::::::⌒    な、なんでわかった?
       /   (__人__)'// \  (__人__)     エロいの探してたの
       |    ` ⌒´     |       
       \          / 三       最近、このバナーが気になって気になっt(ry
         .>         ヽ       
          .( ⌒)     (⌒  )        
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 

本当に国民のためになるの??知っておくべき増税議論の盲点?
http://bit.ly/140602a

912おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/10(月) 00:01:12 ID:KVeoXxmI
アベノミクスを否定する増税は延期すべきである
http://bit.ly/1AMsouf
>激しい内需の落ち込み
>今年4月に実施された5%から8%への消費税率引き上げの影響を「想定内だ」という方がいます。
>私はそうした人に、「では、具体的にどのように想定しておられたのか」と聞いてみたい。

子供が「生活保護」を夢見る国ニッポン
http://bit.ly/1qxKQ06

           / ̄\    
           .|    |      
           \_/       
           __|_         
          /ノ::::ヽ_\      
        ./ ─ ::: ─ .\       
       /  (__人__)   .\     
       |    /_ /     |      
       \          /       
        >         \
         ( ⌒)     (⌒  )            
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

913おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/10(月) 00:49:00 ID:KVeoXxmI
16年度、後期高齢者医療制度 低所得者の保険料軽減を廃止…その背景は?
http://bit.ly/1xbQ1Ky

中国が直面する高成長モデルの終わり
http://bit.ly/1xxVDvi
>北京、上海を取材で回った今回の中国出張は、これまでにない苦痛に満ちていた。
>20メートル先さえ霞む深刻な大気汚染のせいか、ずっと咳が止まらない。
>だが「苦痛」の理由はそれだけではない。記者をもっとも苦しめたのは、
>「何もかもがやたらに高い」ことだった。

>たとえば取材の合間に立ち寄ったスターバックス。
>注文したラテのトールサイズは27元だった。1元=18円換算なら486円で、
>日本の価格(370円)に比べて3割増しだ。しかも実際に現地で使ったレートは
>為替手数料を含むため、1元=19.6円。つまり、この1杯のラテは529円に相当したのだ。
>ちびりちびりと、いつもよりも大切に飲んだ。

>在上海の経営コンサルタントが、ある日系メーカーの話を教えてくれた。
>そのメーカーは中国の工場で生産した製品をもっぱら日本に輸出してきたのだが、
>社長が高齢になったことから、中国人幹部に会社をまるごと譲渡しようと考えた。
>現地採用の従業員としては、昇進どころではない大抜擢だ。
>ところが中国人幹部の答えは「ノー」。その理由は、日本向けのビジネスは工賃も単価も安く、
>うまみがないからだという。同じ製造業をやるにしても、中国企業向けの仕事の方がもうかる、というのだ。

           / ̄\    
           .|    |      ほらな  4〜5年前に、外需から内需に向かうと
           \_/      マタ〜リスレで論じた通りに超・外需依存の次は成長した内需へ
           __|_          
          /_, .、__\     日本の辿った路線だわ
        / =・=::::::=・= \         
       /   (__人__)   \   ただ、日本を振り返るとあの時から潜在的なマイナスに

914おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/10(月) 01:04:07 ID:4UyqiMY2
消費増税より景気回復に集中しろ! ノーベル賞クルーグマン教授が提言
http://bit.ly/13oSTXU
>氏によると、アベノミクスの戦略上、最も深刻な欠点は、
>世界経済に今後起こりそうな、最大級の変化のいくつかを考慮に入れていないことだという。
>例として氏が挙げているのは、中国とアメリカ経済の来るべき“リバランス”だ。
>これは、それぞれの国において、重点を置くものが変化し、経済のあり方が変容する、
>ということのようだ。

>中国の場合、これまで(「世界の工場」として)外需頼みで経済成長を続けてきたが、
>今後は内需が成長の主要な推進力となる、というのが氏の説明である。
>また、アメリカの場合、これまでの、賃金の安い発展途上国から供給される品物を
>過大に消費するというスタイルから、国内での設備投資(と生産)が主導する経済に変わっていくという。

           / ̄\    
           .|    |         
           \_/
           __|_           
          /_, .、__\         
        / =・=::::::=・= \         
       /   (__人__)   \       
       |             |        
       \          /         
       /         \        
      (⌒ /|        |\⌒) 
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 

>そのいずれでも、日本の輸出型産業は大きなメリットを得ることができる。
>「メイド・イン・ジャパン」のブランド力はまだ生きている、というのが氏の主張だ。
>逆に、この機会を逃すと、日本は国際的にさらに主流から外されていく危険があるという。
>日本にとって、これが最後のチャンスかもしれない、とローチ氏は語っている。

915おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/10(月) 05:47:48 ID:KVeoXxmI
ルーブル、最安値を更新 ウクライナ危機で下落続く
http://bit.ly/1EsRUDh
>ロシアの通貨ルーブルは6日、モスクワ外国為替市場で1ドル=46ルーブル台となり、
>史上最安値を更新した。ウクライナ危機の影響で下がり続け、年初からは3割近くの下落となる。
>危機をめぐる欧米との対立が解消する見通しはなく、
>市場では、50ルーブルまで下がるとの見方も出ている。

917みなみけ名無しさん:2014/11/10(月) 09:31:32 ID:???
田中秀臣『経済論戦の読み方』

P59-60
さて、総需要の各々の項目が変動することによって、景気循環が生じていることは前述した。
不況下の日本の現実GDPと経済成長率が、本来の実力(潜在GDPと潜在成長率)を下回っているのは、この総需要が潜在GDP(総供給とも表現される)を大きく下回っているからだといえる。
すなわち、日本が陥っている経済不況は、「総需要不足の不況」だと考えることができる。
総需要が総供給を上回るとき、その上回った分をインフレ・ギャップといい、総供給が総需要を上回るとき、やはりその上回った分をデフレ・ギャップという。これが交互に繰り返し生じることによって景気循環が起こると考えられており、インフレ・ギャップとデフレ・ギャップを合わせたものを、GDPギャップと総称している。
景気の良し悪しは、総需要の自律的変動という循環的要因によって生じているのである。
巷間よくいわれる「デフレ不況」とは、総需要の減少によってこのデフレ・ギャップが拡大することであり、それによって失業や物価下落が生じていると考えていい。

P86-87
さて、日本がデフレから脱出するためには、日本経済全体で見て、需要が財やサービスの供給能力に見合ったレベルまで増加することが必要であり、また、そのことが繰り返し指摘されなければならない。
デフレが蔓延している中では、企業の投資意欲や家計の消費意欲は著しく減退しており、民間需要の自律的な回復力に頼った需要増加は見込みにくい。
そこで政府が公共投資を増加させれば、企業や家計の需要の弱さを補って成長率を引き上げることができる。
なぜなら、財政政策は、現実GDPの構成項目である政府支出を増加させることであり、これは総需要の不足を解消するからである。

918みなみけ名無しさん:2014/11/10(月) 09:56:36 ID:???
田中秀臣や高橋洋一がよくやる論点のすり替えて煙にまく手法を乱発するのがリフレ派であることと、リフレ派が反対派を低学歴する根拠を、反対派が岩菊の路線の期待を理解できていないからと指摘したら、リフレカルトに発狂されてキチガイ呼ばわりされました。
田中秀臣や高橋洋一が反対派をバカ呼ばわりする根拠もまさしくこれで、リフレカルトの反対派に対してキチガイだの低学歴呼ばわりするのも、田中秀臣や高橋洋一と一緒です。
リフレカルトは期待を絶対視しています。
>>917のようなごくたまにまともなことを言うから、田中秀臣を盲信するのがリフレカルトです。
高橋洋一についても同様です。
最近の田中秀臣を見ていると、宇沢先生を反経済学呼ばわりしたり、新自由主義批判や新古典派批判に中味がないだの精神の荒廃だと言っていたり、新古典派を弱者に優しいなどと言っていたりして、こいつの専門の経済思想史の存在そのものを否定する言動や、一国の金融政策で全て決まると言っているのと同然です。
何でリフレカルトは田中秀臣のそういう部分まで盲信して、批判されると発狂するのか不思議です。
高橋洋一については、小泉期の話になるとデタラメのオンパレードや、MFモデルを唱えつつ消費税増税批判やら財務省批判は大いなる矛盾だわ、らリカードの中立命題を言っているのにMFモデルを根拠に新規債の直接引き受けを主張するのも大いなる矛盾です。
何でリフレカルトは高橋洋一のそういう部分まで盲信して、批判されると発狂するのか不思議です。
リフレカルトにとっては、岩菊や田中秀臣や高橋洋一は、日銀と戦ってデフレを退治し、消費税増税など財務省と戦ってくれる正義の味方らしいですが。
彼らの構造改革の部分も微妙かと思います。
高橋洋一は竹中と著書を出して、2人して構造改革全開ですわ。
そういう部分も批判されると、発狂するのがリフレカルトです。
岩菊は、構造改革によるデフレ圧力を金融緩和で支えるべきなどと合理的期待形成を装った期待を言いつつ、都合のいい時だけ不確実性などとケインジアンになるから論理が破綻していると思います。
しかし、リフレカルトは、酷いと、彼らは実名だから正しく、批判者は匿名だから間違いなどとほざきます。

自分は金融系あがりの人たちとは読みが合わないから悪しからず。

919みなみけ名無しさん:2014/11/10(月) 10:16:41 ID:???
568: とく [] 2014/11/05(水) 02:45:00.04 ID:Sov0SMrz

一概に、政策手段としては、金融政策を否定するものではありませんが、
実体経済を伴わなくて、世界的な資本の移動が国際的な金融政策によってもたらされ、
それが金余りで、投機の対象というか、投機が投機を呼んで、
バブルというものになって、それがはじければ、
世界的な金融不安をもたらすというか、金融の不均衡をもたらして、
リーマンショックといった形の再来をもたらすことも懸念しないといけないのではないでしょうか?

すごく同感なので貼らせてもらいました。
スティグリッツあたりがこのスタンスであり、世界の経済学はこうした視点も出てきていると思います。
しかし、日本では…
竹中あたりのサブプライムローンは安全ですが広がりました。
金融規制が強いから資金がシャードバンクに流れるとの竹中や日経新聞の、金融規制と中央銀行の金融政策を同視する意見が流れる始末です。
リフレ派の中には、バブル批判でスティグリッツやイエレンに噛みついているのも見ます。

920みなみけ名無しさん:2014/11/10(月) 11:18:06 ID:???
>>915
最新のトルコのインフレ率は9.54%で変わらないかと思います。
ドイツの経過措置を見ていましたが、数日前の読売紙面に、財政出動の可能性が極めて小さいことを漂わせたメルケルの側近の発言が出ていました。
この対応では、ユーロの危機も深まり、円高も覚悟もしないといけないかと思います。
ユーロやイギリスにとっては、アルゼンチン、ブラジル、ベネズエラが散々なのも不安要素として加わります。

921L:2014/11/10(月) 13:13:43 ID:???
>>920
ん?財政出動しないなら、不景気がつづくからユーロの通貨価値は高まるんでないの?デフレってことだから。

922おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/10(月) 13:49:20 ID:S27M6BJg
再び格差拡大が進行する
http://bit.ly/1udQTvx
>いくつかの現象に着目する必要があります。
>●ミニバブルのように株価だけ上昇しても、給与が上がらなければ、消費はなかなか増えません。
>この間、実質賃金は低下しており、実際、9月も家計消費は5.6%も減少しています。円安は輸入物価を押し上げますから、
>家計消費にとってマイナス要因です。

>●他方で、円安が進行しても、日本企業の国際競争力低下、工場のアジア移転に伴う逆輸入の増加、
>原材料の輸入額増加で貿易赤字は改善しません。潤うのは一部輸出企業だけで、
>むしろ原材料の値上げで中小企業は一層苦しくなります。

>●より問題なのは、アベノミクスの政策を見ると、格差が一層拡大しかねない点にあります。
>まず第1の矢である、金融緩和よる株高や大都市中心部の不動産価格の上昇で、大手企業や富裕層が潤います。
>しかし、その一方で、第3の矢である雇用・医療・介護などの「岩盤規制」を打ち破るという「成長」戦略を実行すれば、
>格差と貧困を拡大させて、日本の社会は底割れを起こす危険性があります。
>小泉政権時代がそうだったように、金融緩和政策と「構造改革」の組み合わせは、格差と貧困を拡大するのです。

            / ̄\       
            .|    |          この記事いいなぁ
            \_/            
               )            
           /  ̄ ̄ ̄\         >>905
         /   \ :: / \        大丈夫、このままいけばみんな殴られる時代になるからw
        /.   =・= ::: =・=  \       
        |      (__人__)   |        
        \           /     
        /           i           
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

児童のいる世帯6割超が「生活苦しい」…国民生活基礎調査
http://bit.ly/1xcC7Yw

923みなみけ名無しさん:2014/11/10(月) 15:05:02 ID:???
>>921
欧州を見ていると、この対応では、ユーロの危機が深刻となり、円がリスク回避資産として買われるということの可能性が少し前より高まったと読んでいます。
ドイツは準備不足であり、このままいけば危機を抱えて、日本の失われた20年なんてなりかねないかと思います。
個人的にはロシアとトルコのコンボがひっかかります。

924みなみけ名無しさん:2014/11/10(月) 15:14:58 ID:???
確か、アジア通貨危機絡みで対ドルが150円から110円に一気に円高になった時はゼロ金利だったはずです。
そうなった要因に円がリスク回避資産との性質が働いたとの指摘もあります。
リーマン破綻の時は円がリスク回避資産との性質が働いたのは言うまでもありません。
ユーロの対応の遅さや鈍さにより、巡り巡ってこうした事態の繰り返しになりかねないと思うと、力が抜けてしまいます。

926L:2014/11/10(月) 18:35:18 ID:???
>>922-923

日本は円安基調になったから,円高はなるとしても限定的なのではなかろうか.
ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/02224c8b4dd3113ae79461fb88e759f3

円安,通貨価値が下落するとわかっているのに円を持ちたいと思うかどうか.
もちろん,こういうマクロの視点を持つ人ばかりではないから,
いまだに円がリスク回避資産と,思っている人が多いなら,円高に振れることになる.

アジア通貨危機時と今は日本の状況が違うと思うので(統計的な根拠は示せませんが)...
ただ,状況は似てますわね.あの時も,ロシアが危なくてデノミをしましたし.

日露首脳会談の結果,あるいは今後の進展によっては,状況が好転する?のかな?
ロシアからドルじゃなくてルーブルで買うとかいったら,ルーブル安が止まるかも.
韓国のウォンの担保に円がなったように.

927L:2014/11/10(月) 18:45:17 ID:???
リスク逃避資産としては,スイスフランがあるわけですが,
EUR/CHFも防衛ライン1.2に漸近しています.スイス中央銀行から
無慈悲な介入あるかも?とささやかれています.

ただ一方で,スイスフランを売れるだけの余裕があるのか?とも.

政治的にはなんかようわからんですが,住民投票がどうとかいってます.
ひと波乱あるかも.欧州圏は薄氷を踏むような状況ですな.

ただまあ,生活のためのエネルギー輸入は必要なわけで.
ロシアからの購入よりも,バクー油田からのアゼルバイジャン=>トルコ経由の輸入が増えるようなら
トルコにとっては願ったりかなったりでしょうが.

バクー油田から中近東へのパイプラインがトルコ領内を通ってるので,
地中海地域向けの輸出は全部トルコのもうけになるのです.トルコの安定収入源ですよ.
そのあたりでトルコはインフレなのかな?
そこまでトルコ経済の実態がわかってないので適当なこといってますが.

928おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/10(月) 19:26:56 ID:EL2ZKook
トヨタの決算と日本経済の現状
http://bit.ly/11ayeWN
>輸出企業が国内生産・投資拡大に依然として消極的な一因は、円安のペースが速すぎたことにもあると考えられます。
>現在の為替水準が続くとの確信が定着すれば、国内シフトが進む可能性大です。

>輸出企業が円安のプラス効果を国内に還元するのが先か、コスト高のマイナス効果が
>日本経済の腰を折るのが先か、さあどちらでしょうか。


『21世紀の資本論』の衝撃 〜フランス田舎暮らし(35)〜
http://bit.ly/10PtBRi
>彼が示すグラフは、第一次大戦前のトップ1%への富の集中が、二つの大戦による破壊で半減し、
>戦後の復興期までその状況は続いたが、1970年代以降、技術革新による経済の成熟にも関わらず、
>再び不平等は拡大していることを示しているからだ。

>このトレンドが続くと、100年前の富と政治権力が集中する世襲資本主義の時代に逆戻りするのではないか。
>それなのに、この問題はあまり論議されていない。その理由をピケティは次のように言う。
>「富があまりに集中されているために、大多数の人々はその存在に気づいていない。
>彼らにとって、それは超現実的あるいは神秘の世界なのだ」

>トップ1%への富の集中が、先進国のトレンドであることを示すOECDの表がある。この表は17か国を対象に
>1981年と2012年の比較をしているのだが、米国は30年前、トップ1%が国民総所得の8%を所有していたが、
>2012年には20%になっている。第二位の英国は6%から12%へ、三位のドイツは10% から12%へ、
>日本は8位で7%から9%へ、フランスは12位で8%と30年前とかわらず、最下位はオランダで6%、これも30年前と同じである。

>これを見ると先進国で米国が最も富の集中が激しいことがわかる。
>ピケティの調査によると、2012年の最富裕層1%の所得は1928年以来の最高値に達しているという。

929おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/10(月) 19:36:09 ID:EL2ZKook

            / ̄\    
            .|    |      以前から言ってるように、事、ここへ至ったら内需振興一択だ〜ね
            \_/     
            __|_           インフラ更新時期
           /─::::─\          産業の集積やモーダルシフト
         /<●>:::<●>\        
        /   (__人__)   \       資産価格の下落の防止
        |             | 
        \          ./       経常収支赤字国経済への転換は既定
        /         ヽ        
        .( ⌒)      (⌒  )       金の循環の再構築だね
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                            
>>926-927
円安トレンドは長期にわたる希ガス 経常収支赤字国としては
世界的にも、内需に向かわないとイカン時期になってきてると思うんだがな〜

930L:2014/11/10(月) 19:49:12 ID:???
>>929
ですね。

中国工場で製造した部品を日本に輸出していた企業が
ここにきての円安で、社長を現地の人に任命したら

新社長は中国国内むけに部品をうるように方針をかえたとな。
その方が利益率がいいんだと。
これまで中国政府は輸出振興で輸出品に補助金を出していたが、
それを引いても国内向けにする利点がでてきたと。

ちょっと風向きが、変わってきたようにおもいます。

931おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/10(月) 20:58:25 ID:EL2ZKook

            / ̄\    
            .|    |        >>930
            \_/         だよねぇ おそらく各国トップも共通認識の筈なんだよね
            __|_        
           /─::::─\        そうすると、何らかの形で債務を消す方法が必要になり、
         /.<●>:::<●>\         
        /.   (__人__)   \      より、積極的な(債務の通貨化)を欲する
        |             |         
        \          ./       各国、国内限定通貨の誕生が起こるかもしれんよ
         | i\    | |\         
       .(⌒ i  \  (⌒ | \        2015年は、そんな年な悪寒
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

932おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/10(月) 22:47:02 ID:S27M6BJg
日本の消費増税めぐる判断は世界に影響 WSJ
http://on.wsj.com/1xCjFVO
>国際通貨基金(IMF)は先週、今年4月の消費税率引き上げで予想以上の打撃があったとして、
>日本の経済成長見通しを下方修正するとともに、25%の確率でリセッションに陥るとの見解を示した。
>IMFはまた、日本の「非常に高水準の公的債務」を指摘し、来年に予定されている2回目の同税引き上げは
>「財政節度の実績作りに決定的に重要だ」と述べた。

>安倍晋三首相は年末にかけて、同税を現在の8%から10%に再引き上げするかどうかの決定を下すが、
>これは世界的に先進国を混乱させている議論に似ている。より緊急性があるのは、
>ある国が債務をカバーしきれなくなるほど年老いる前に、より早いペースで成長することなのか、
>あるいは債務を返済することなのかという議論だ。

>経済協力開発機構(OECD)の財政専門家イバン・ギレメッテ氏は「老化は公的財政に圧力となる」とし、
>これは退職者が年金と医療費を通じて資金を吸い上げるが、一方で所得や税収をほとんど増やさないためだと説明。
>「日本は他の国が今後歩む道を示している」と話した。

>増税支持派は、日本が増税の約束をしているためにこうした事態を免れていると指摘している。
>このため約束の撤回は急激な反発を引き起こす可能性がある。
>市場が政府の債務は「持続不可能」と決めつけたら、なすすべはない。
>日本の債務はずっと以前に、何の苦もなく危険水域を越えてしまっている。

>増税懐疑派は、投資家を落ち着かせ、債務を減らすためのより良い方法は、債務の実質的価値を減らすために
>インフレ率を加速させ、新規の収入を生み出すことで、一時的な景気回復を確固としたものにすることだ、としている。

>スタンダード&プアーズ(S&P)レーティングス・サービシズの日本アナリスト小川隆平氏は「成長率が全てだ」とし、
>「景気回復の背骨が折れたら、その方がむしろマイナスだ」と話した。
>同氏は、日本には少なくとも短期的には債券市場の金利急騰を冷却できるだけの強力なホースがあるとしている。
>それは経済に資金を注入するために民間部門から年間4600億ドルの国債を購入している日本銀行だ。
>大手の安定した債券購入者は、それがリターンを目的としていない場合は特に、低い金利を確実にする。

933当サイトは最高級スーパーコピー激安通信販売店です。:2014/11/11(火) 07:47:54 ID:Qs7ZiZMI
当サイトは最高級スーパーコピー激安通信販売店です。
自信を持ってお勧め致します。
http://www.geophex.com/contact_1.html
http://www.geophex.com/contact_2.html
http://www.geophex.com/about_2.html
http://wisconsinturfgrassassociation.org/a11.html
://www.urisinsurance.com/contact1.html
://www.walkforovariancancer.com/budo.html
://www.mesothel.com/contact1.html
://www.geophex.com/buranndo.html

934みなみけ名無しさん:2014/11/11(火) 08:08:03 ID:???
>>926-927
あまりにもFRBの緩和縮小や日本の追加緩和だけ見て円安株高になると言っている人が多いのと、
ドイツなどユーロの遅さや鈍さによりユーロ危機が深刻になる方向性が「先月末と比較すると」高まったことで、「先月末と比較すると」円のリスク回避資産となる可能性が上昇しまったという意味で書かせてもらいました。
ヨーロッパの国にとっては、南米に突っ込んでいた以上、アルゼンチンやブラジルやベネズエラの状況は最後まで足を引っ張る問題になるかと思います。
しかし、申し訳ありませんが、ユーロの危機がどの程度で済むかは全く読めないままです。
個人的な円相場の見通しは、先月末に比べるとますます混迷を深めたと見ています。
対ドルで90〜125円と、予想レンジが広がりました。
ドイツの対応はいただけません。
あれでは日本の失われた20年になりかねないかと思います。
トルコの最新のインフレ率は9.54%のままかと思いますが、これではインタゲの上限値の倍の状況であることが個人的にひっかかります。
ユーロやイギリスはロシアとトルコ、南米とかなりヤバい要因が抱えていて、危機到来するのは確実で、どの程度で危機が済むかの視点で考えなくてはならないかと個人的には思いますが、
最新のユーロの指標を出してきて、堅調だと言っている人には腹を立ててしまいます。
彼らは、竹中あたりが言っていたサブプライムローンは安全ですとかぶるものを感じます。

こんな状況で、日本はトヨタの北米や欧州での稼ぎ、農作物の輸出拡大と輸出資本主義で円高デフレ要因になりかねないことをしていて、昨日は吐き気と寒気をしてしまいました。

935みなみけ名無しさん:2014/11/11(火) 10:15:43 ID:???
>>922
小泉政権時代がそうだったように、金融緩和政策と「構造改革」の組み合わせは、格差と貧困を拡大するのですの部分をもらいます。
この半月くらいでツイッターでやり取りした人の意見ももらって書きます。

構造改革によるデフレ圧力を金融緩和で支えるべきなどと合理的期待形成を装った期待を展開しているのが最近の岩菊であり、金融緩和を構造改革で後押しせよと言っているのが最近の浜田や読売新聞社説です。
岩菊は都合のいい時だけ不確実性とケインジアンになります。
リフレ派がそれに乗っている感じかと思われます。
リフレ派が反対派を低学歴呼ばわり根拠は、期待を絶対視していることにあり、反対派は岩菊らの期待に賛成しないことです。
小泉後半の経済パフォーマンスが良くなったと言っている学者があまりにも増殖しすぎなのを踏まえると、岩菊の期待が小泉後半実証され、リフレ派が最近はやけに小泉・竹中にすり寄るのもそうした根拠かと思われます。
彼らが小泉・竹中批判者に異常に噛みついたり、小泉・竹中批判者を低学歴呼ばわりしたりするのもそれが根拠かと思われます。
リフレ派か金子勝を引用して、小泉・竹中批判者は金融経済音痴とも言ったのを見かけました。
社会保障による再分配後のジニ係数が改善したことを引用して、小泉・竹中は格差を縮小させたと言うのが、高橋洋一や飯田泰之や田中秀臣ら小泉・竹中信者やリフレ派ですが、当初所得での格差は大きく悪化しているのが現実です。
それを指摘すると、社会保障による再分配後のジニ係数が改善したから問題ないとすり替えて話のならないことを言うのが小泉・竹中信者やリフレ派です。
金融緩和でインフレにすれば資産移転効果により、格差縮小になるとするのがリフレ派です。
彼らの根拠は、インフレだと、定職がある人はインフレ率に合わせて賃金も上がるが、資産を持ってるだけの金持ちは価値が下がっていくみたいな話です。
しかし、そういう金持ちは間違いなく土地や証券投資も持っていて、不必要にお金が余っていてさらに土地や証券投資などを増やすからますます格差が拡大します。
岩菊は論理が破綻していると思います。
構造改革をデフレ圧力だと認めていないのは高橋洋一一派です。
リフレ派の中には構造改革を合理的期待形成を高めるとほざいているやつもいて、呆れるばかりです。
彼らのいう合理的期待形成が成立するならば、アルゼンチンのマイナス成長はなかったかと個人的には思います。

936全国送料無料:2014/11/11(火) 11:07:34 ID:aLpH7KHA
全国送料無料
http://1su.net/dGNS
http://1su.net/dGNV
http://1su.net/dGNW
http://1su.net/dGNY

937L:2014/11/11(火) 12:11:29 ID:???
構造改革が、何を指していたか忘れてる私。業界の規制を緩和することでしたっけ?
過当競争でタクシー業界が困ったとかいう。
格安高速バスの安全性がたんぽされてなかったという。

パイが増えないのに、新規参入が増えれば業者当たりの収入は減るわけで。
値引き合戦になるから=デフレ圧力
ということでしたか?

938みなみけ名無しさん:2014/11/11(火) 18:23:59 ID:???
金持ちがBMWに乗っているという結果を真似ても、お金持ちにはなれないし、
頭の良い人間が試験の点数が良いからと塾で詰め込んで試験の点数を上げても本質的な頭が良くなる訳でもない。
こんな事を言うと虚しいではないかとほとんどの人は思うのだろうが、これが現実だ。
要するに知恵が付いて、因果の結果を異なる原因で操作しても必然を変える事はできない、
リフレ派の愚行はこれらと大差ない。
何をやろうと老いた人間が若返らないよう日本経済も大きな外科手術をしない限り若返りはしない。

939おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/11(火) 18:32:38 ID:EL2ZKook

            / ̄\       
            .|    |          >>935
            \_/           らぢゃ!
               )            
           /  ̄ ̄ ̄\          経済学者そのものがバイアス掛かってて、
         /   \ :: / \         純粋に我等の為になる主張をするわけぢゃないんだから、
        /.   =・= ::: =・=  \        こちらも主張するところに必要な部分だけ
        |      (__人__)   |        連中から引用すればいいんだよ
        \           /     
        /           i           彼らに任せてたって、世の中何も変わらんのだからw    
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                            >>937
                             そそ  構造改革=構造破壊 ね

940おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/11(火) 18:48:15 ID:EL2ZKook

            / ̄\    
            .|    |       
            \_/          >>938
            __|_        
           /─::::─\         見事に本質だぬ  
         /<●>:::<●>\     
        /   (__人__)   \      
        |             |       それが世界の実情  お題を変えなきゃ変わらんよな
        \          ./
        /         \         
  .     (⌒ /|        |\⌒)       デッカイ構造改革だなw
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      「米中 ハイテク製品の関税撤廃を拡大へ」
                              http://bit.ly/11dHBF6


独経済、リセッション入りの瀬戸際=IFO研究所所長
http://bit.ly/1syr8C0

他に好感される通貨無く・・円は消費税の見通し絡み?
http://bit.ly/1xGBJyl

941みなみけ名無しさん:2014/11/11(火) 19:24:39 ID:???
>>937
構造改革はいわゆるサプライサイド政策を指し、あなた様の認識が基本路線だと思います。
小泉政権の構造改革やら行革は、そこに不当廉売など独禁法の要素や、金融商品取引法の要素が加わると思います。
経済法を専門でやった人ならば最初にそういう感想が出てきてもおかしかくないかと思います。
経済法を専門に勉強された人ならば、食糧法改正がその分かりやすい例だとピンときやすいかと思います。
食糧法の流通に関する関係が改正されて、流通経路が複雑となり、監視が追いつかずに三笠フーズなどで問題発生→ライブドアの問題と被る
食糧法改正でコメが入札制となる→今年は0円入札や1円入札が発生し、独禁法の不当廉売そのもの。
竹中が関わると、独禁法やら金融商品取引法の存在自体の根本否定みたいなのばかり発生するので、どなたか、竹中に、経済法の教科書読めと言ってきてほしいです。

しかし、高橋洋一一派の見解だと、構造改革によるデフレ圧力を認めず、デフレは貨幣現象だという貨幣中立説を採ります。
それなのに、彼らは金融政策が期待を形成するという合理的期待形成説も採っています。
合理的期待形成説を唱えるなら貨幣現象というのは結果論になるはずなので、彼らは論理が破綻しているかと思います。

942みなみけ名無しさん:2014/11/11(火) 19:50:11 ID:???
>>939
最近気付いたのは、日本の経済学者は限定された情報の中でレベルの低い分析をするのがあまりにも多すぎのことです。

これも貼るか迷いましたが、↓の飯田泰之のツイートはその典型に思いました。
そのツイートを見た瞬間は、これで学生指導するのかとの驚きと同時にお茶を吹いてしまいました。
飯田泰之のツイートより
交易条件(輸出品価格÷輸入品価格)に為替レートはそこまで強く効きません.
だって円安になったからって100ドルで普通に売れてた商品を値下げしたりしないでしょ.
というわけで原油価格と交易条件をグラフ化すると・・・ちなみに交易条件は逆軸

なんか円安で交易条件悪化みたいな話が出てるみたいだけど...
交易条件って最近そんなに目立って悪化してたっけ??
とおもったらやっぱりあんま関係なかった

冗談抜きに学部生レベルでも可をもらえる程度の書き込みで、通常なら学生指導する際には関連する記事を渡す、ゼミでは倍、卒業研究ではさらに倍になるはずです。
まずは、韓国はウォン安の輸入物価の上昇によって海外に流出した所得(交易損失)は、2011年に2011年に65兆8200億ウォン(約4兆7000億円)と前年比6割増の2012年3月の日経の記事も読んでいないかと思いました。
その日経の記事を読んでいれば、通貨安でこうした問題が生じるのは、金融や為替以外のマクロ経済政策に徹底的な間違いがあるからとのアプローチになるはずです。
次に、為替と交易条件はあまり関係ないとの意見は、円安の時に原油価格や食料が安くて、円高の時に原油価格や食料が高ければ、円安でも交易条件の悪化して見えないとの意見を無視したものとにすぎないかと思います。
なお、↓の自分の意見は撤回です。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/8085/1345562659/12

943おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/11(火) 19:52:51 ID:EL2ZKook
景気先行き“悪化”…経済指標、相次ぎ発表
http://bit.ly/1EosPHU
>内閣府によりますと、約5600世帯に半年後の暮らし向きを聞いた消費動向調査は、
>判断指数が3カ月連続で低下しました。
>また、全国の飲食店やタクシー運転手などを対象に行った景気ウォッチャー調査も、
>3カ月先の景気への見方が5カ月連続で悪化しました。円安による物価上昇に賃上げが追い付かず、
>消費が冷え込んでいることが要因とみられます。

            / ̄\    
            .|    |      
            \_/       
            __|_        
           /─::::─\          なんだかなぁ
         /<●>:::<●>\      
        /   (__人__)   \    
        |             |    
        \          ./     
        /         ヽ         
        .( ⌒)      (⌒  )      
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

944みなみけ名無しさん:2014/11/11(火) 21:07:35 ID:???
>>934

なるほど,直近の,ということですね.了解しました.
おおむね私の認識と一致しております.

945おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/11(火) 21:39:24 ID:EL2ZKook

          / ̄\           
          .|    | _              
          \_.人   \      墓穴を掘らないレンジでやってるんだよ
          ./::::::::::::   .  \        
          /::::::::::\:::::/::: . ヽ    ワイドにやっちゃうとホントの事言わなくちゃならなくなる
          |::::::::=・=::::: =・=:::: |        
          |:::::::::::(__人__)  . |      それって、タレント活動に支障きたすだろw?
          \:::::::::::::::::::::: /\         
          / ⌒ ):::::::::::::::::::::  |       つまりはそういうことだと結論付けてる
           L /::::::::::::::::::::::(⌒ )       だから、「みんな経済学者に頼り杉なんだYO〜」と、なる
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

946おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/11(火) 22:26:23 ID:S27M6BJg

          / ̄\           
          .|    | _              
          \_.人   \        
          ./::::::::::::   .  \        
          /::::::::::\:::::/::: . ヽ     「みんな経済学者に期待し杉なんだYO〜」 も、あるか
          |::::::::=・=::::: =・=:::: |        
          |:::::::::::(__人__)  . |        
          \:::::::::::::::::::::: /\       自分達の身は自分達でしか守れないんだよ
          / ⌒ ):::::::::::::::::::::  |        
           L /::::::::::::::::::::::(⌒ )       ( *???*)ノすたんだーど&ぷあーず! ←チョット気に入ってる
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

947おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/12(水) 23:14:39 ID:EL2ZKook


           / ̄\       ツイッターに書いてて、自分の分析に吐き気がしてきたわ
           .|    |         
           \_/
           __|_          例の、日本再興戦略 JAPAN is BACK
          /_, .、__\         
        / =・=::::::=・= \      10年後には一人当たり名目国民総所得が150万円以上増加〜
       /   (__人__)   \       
       |             |        麻生政権の時から言ってたアレだ
       \          /         
       /         \     年率3%成長で達成すんだけど、名目国民総所得項目分析してると
      (⌒ /|        |\⌒)     自然増する部分や、現在進行してる徴税の厳格化
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    企業負担の増加や女性活用などの一人身所帯推進ともとれる政策の
                           正体見た気がしたよ
                           連中、家計部門の可処分所得増加なんか微塵も考えてねえよ


ニッセイ基礎研究 脚光を浴びる国民総所得
http://bit.ly/10Z4Y4y

大和総研 国民総所得(GNI)と
「10年後に150万円増」等の解説
〜GNIの内訳はどうなっているかなど〜
http://bit.ly/1tGIkV7

948みなみけ名無しさん:2014/11/13(木) 09:06:22 ID:???
892: とく [] 2014/11/13(木) 01:45:16.03 ID:UU6rGKuD

外需を否定することはしませんが
外需に大きく頼ってしまうと
世界経済が不安定になった際に
その荒波をどっぷりつかってしまう
そういう影響は無視できないでしょうね

それと外需がために金融政策を駆使してしまうと
結果的にリーマンショックがはじけたような
世界的な資本の移動によってバブルができて
結果として破たんして
世界経済に影響を及ぼす
そういうことがないわけではないので
注意が必要だとは思いますね

政策を論じるうえで金融政策を否定するわけではありませんが

スティグリッツを纏めていくとこんな感じの主張になる印象です。
それゆえ、スティグリッツはクレジットビューからのアプローチをするかと思います。
この人の発言自体がスティグリッツと似ています。
最近気づいたのは、韓国は国際収支説が実証中で、自民やリフレ派の輸出資本主義はその韓国の後追いかということです。
自民やリフレ派の輸出資本主義そのものの路線や、内需と外需を区別するのは素人と称して外需拡大路線の若田部や田中秀臣の主張も国際収支説で否定できるような気がしてきました。
そのように気づいたのはツイッターでのやり取りのおかげです。
日本が輸出資本主義そのもののになっていることを指摘したら、韓国そのものだと言ってくれた人がいましたし、国際収支説などを展開してくれた人がいたからです。

949みなみけ名無しさん:2014/11/13(木) 09:33:38 ID:9gSSf3AY
今更だけどヒトラーの
2つの極はますます進む〜の予言って現実まんまだな。
予言ていうかシナリオなんだろうけど。

950みなみけ名無しさん:2014/11/13(木) 09:47:10 ID:???
>>948を書いたらリフレカルトに発狂されました。
ソロスチャートを根拠にして、金融緩和していけば、内需と外需を区別するのは素人で外需拡大路線でも問題はないから若田部や田中秀臣が正しいとほざくのがリフレ派です。
リフレカルトには、バブル時代前から現在までのソロスチャートを出して、若田部や田中秀臣が正しい根拠を示せと言ってやりました。

951みなみけ名無しさん:2014/11/13(木) 11:31:40 ID:???
郵政選挙時の小泉純一郎信者や郵政民営化賛成派と、最近のリフレ派を中心としたアベノミクス賛成派とのメンタリティがかぶりますな。
両者の共通点ぽいのは、竹中あたりが言っていたと記憶する、
「郵政民営化は、国債に貯まってた金が投信を通じて株や不動産に流れるのが最大の目的でインタゲと同じ効果が生まれる。
違う点は日銀が直接土地や株を買うのではなくて、投資家が土地や株を買う点。
日銀に頼らずに、民間にできるならこんな良いことはない。」
そして、インタゲやら投機でデフレ脱却の路線が現在の日銀や政府です。
投機でデフレ脱却は、GPIFやら日銀の統計で見てとれます。
インタゲやら投機でデフレ脱却を推進しているのがリフレ派です。
「市場の競争を維持・促進するような構造改革は生産性と成長率を高めるための重要な経済政策」として岩菊が郵政民営化を推進したのも、小泉純一郎信者などとリフレ派などがかぶる要素かと思います。
郵政解散以降は株価が一気に6000円くらい上がって、岩菊の大好きな証券投資トリクルダウンの世界になった、
構造改革のデフレ圧力を金融緩和で下支えする岩菊の主張と、小泉期後半の経済パフォーマンスが良くなったが結びつけられやすい点で、
岩菊らリフレ派の主張が小泉期後半を理想郷にされがちなのも、小泉純一郎信者などとリフレ派などのかぶる要素かと思います。
郵政選挙時は金融保険の広告料が爆発的に増える、
中間選挙ではウォール街が共和党に巨額の政治献金を渡して、共和党が大勝するで、
ウォール街の最近の動きは郵政選挙時を彷彿させるものがあります。
ネットの流れも郵政選挙の時と似た流れです。

952全国送料無料。:2014/11/13(木) 11:59:13 ID:aLpH7KHA
全国送料無料。
http://www.98jpss.com
http://www.lvgood.net
http://www.bestbag-2014.com
http://www.ck37lv.com

953みなみけ名無しさん:2014/11/13(木) 12:56:20 ID:???
リフレと小泉・竹中は違うとほざいていたリフレ派は息をしていますか?
岩菊を見ていると小泉純一郎信者そのものなんですが。
岩菊は「市場の競争を維持・促進するような構造改革は生産性と成長率を高めるための重要な経済政策」として郵政民営化を推進しました。
「構造改革のデフレ圧力を金融緩和で下支えする」との岩菊の主張も、多くの学者がほざく「小泉期後半は経済パフォーマンスが良くなった」に通じるものがあるものだと思います。
岩菊の証券投資トリクルダウンは、郵政解散以降に株価が一気に6000円くらい上昇したのに通じるものがあります。。
それゆえ、リフレ派は小泉・竹中にすり寄るかと思われます。
リフレ派のそういう政治姿勢やら、小泉・竹中批判となると、リフレ派しかも学者が発狂しますな。
田中秀臣とか黒木玄がそのいい例かと。

954みなみけ名無しさん:2014/11/13(木) 14:48:39 ID:???
そういう岩菊の期待を知らないから反対派を低学歴呼ばわりするのがリフレ派や小泉純一郎信者です。
高橋洋一や田中秀臣がリフレ派反対派をバカ呼ばわりするのは、小泉・竹中批判者をバカ呼ばわりするのともはや同然となっているかと思われます。

955おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/13(木) 22:41:09 ID:xmxrPjuQ

            / ̄\       
            .|    |          
            \_/         おぷは↓が気に入らんな
               )            
           /  ̄ ̄ ̄\        反目しあったようにプロレスを繰り返し
         /   \ :: / \        
        /.   =・= ::: =・=  \      結局は、コンセンサスだという 
        |      (__人__)   |        
        \           /     
        /           i          枝葉違ってても、所詮はこの程度
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


池田「民主党は労働市場の政策がメチャクチャ」
高橋「僕は池田さんと同じ、雇用の自由度を高めないと」
飯田「それはもう、完全に一致」
小幡「一致しすぎて議論にならない」
藤末「本当にやるべきことは雇用の流動化」

一番の問題は労働市場の硬直性。
これは普通の学者(リフレ派含)のコンセンサス。

956みなみけ名無しさん:2014/11/14(金) 09:57:06 ID:???
書き込みを拾いました。
11: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2014/11/11(火) 20:38:26.86

もうひとつ中国もやばい
元々景気浮揚策でなんとか持ちこたえてきただけで、根本的な経済発展とは異なる
ほとんどバブル経済と言っていい状況
日本の不動産バブルを更に酷くした状態

日本とは異なり基礎技術、応用技術、要素技術共に未熟で、しかもそこも浅ければ幅も狭い
日本と技術力では総武にならない状態

更に問題なのは、日本国内の政治家、官僚、そしてメディアをはじめとする識者がきちんと認識できていない

「中国製の方が売れているんだから、中国の方が技術が進んでいるんでしょ」

という実に幼稚な技術論がまかり通っている
その原因の一つがデフレ派、リフレ派に代表される新古典派経済学至上主義者の発言力の強さなんだけどね
これに左右両方の地球市民系が合体して、米国の発言力の強さまで利用して欧米の中国、韓国の技術最強説を流布しまくった
その結果、「もうマクロ政策では成長は出来ませんよ」などというリフレ派まで全部否定するような意見が増えてしまった
当然のことながらこういう形での世論形成は、政治に対して非常に悪い影響をもたらす

14: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2014/11/11(火) 20:48:40.35

>>11
これか。
https://twitter.com/sonyfate/status/527090998724149248
GDP内訳のグラフを見ると一目瞭然だわな。

16: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2014/11/11(火) 20:52:52.36

>>14
貯蓄率高すぎ、バブル、そして無駄遣い多すぎという最悪の事態
最も古典派経済学が有効そうなのが今の中国w

なぜか大目に見て貰っているが
数字には現れない遊休設備がすごいことになっているはず
閉鎖されたショッピングモール
人が住んでいない高層マンション

そういうのが大量に発生しているのに、夜景だけは豪華絢爛

17: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2014/11/11(火) 20:58:08.20

中国の純輸出って意外と少ないんだな

19: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2014/11/12(水) 00:54:36.70

>>17
でも、中国の成長を支えているのが輸出という状態
欧米は中国に騙されて貢いでいるというところだろう

正直、中国のバブル崩壊が日本にどのような悪影響を及ぼすか、自分には分からないところです。

>>944
どこかのタイミングで生じえると思います。

>>945
自民の為替相場の予想レンジが広がってしまいましたw
しかし、なぜそういう経済学者やエコノミストが少ないか不思議です。

957みなみけ名無しさん:2014/11/14(金) 10:02:17 ID:???
ここのやり取りを参考に、何だかんだでこういう図式が出来上がりました。

【ヨーロッパや南米を巡る情勢】
ロシアは先月末より状況が悪化、トルコは最新のインフレ率が9.54%とインタゲ上限値の倍。
+ヨーロッパの国々が突っ込んだ南米ではアルゼンチン、ブラジル、ベネズエラが散々。
+ドイツなどユーロの対応の遅さ、鈍さ。
=「先月末と比較すると、」ユーロ危機の程度が悪化する、円のリスク回避資産性となる確率が高まる。

【国内経済情勢】
トヨタの過去最高はアメリカの自動車バブルに乗っただけでの、北米や欧州で稼いだだけ。
農産物の輸出拡大は海外経済がリーマン破綻後ならアウト。
つまりは、安倍の経済政策は小泉の時と同じく、海外という他力本願経済。
もっと平たく言うと、
「アメリカさん、アメリカ国内市場を自動車バブルにしてくれてありがとうございます。」
「ドイツさんなどユーロやイギリスさんは危機を深刻にしないよう頑張って下さい。」
リフレ派は、ソロスチャートを根拠にして外需拡大に走るが、そうした輸出資本主義の類いは国際収支説で否定できるかと思います。
リフレ派はソロスチャートを根拠にするなら、バブル前から現在までのソロスチャートを持ってこいと言いたくなります。
ユーロ危機が深刻になればなるほど、円高デフレ圧力がかかり、海外という他力本願経済が足を引っ張ることになるかと思います。
それに加えて、派遣法の改正やら、国民年金保険料が65歳まで納付になろうとしています。
したがって、ユーロ危機が深刻になればなるほど、年越し派遣村の再来では済まなくなりそうと考えます。

一方の民主は
海江田万里代表は22日夜、BSフジの番組に出演し、消費税率の10%への引き上げについて、状況次第で反対することもあり得るとの考えを示した。
民主党政権時代に関連法が成立した消費税増税に関し、党内に積極派もいることから、波紋が広がる可能性がある。(2014/09/22-23:02)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201409/2014092200855

民主・枝野氏、消費増税反対を示唆 「自民が約束守らぬならちゃぶ台返しも…」
http://www.sankei.com/politics/news/140929/plt1409290046-n1.html
民主党の枝野幸男幹事長は29日のBSフジ番組で、自民、公明、民主の3党で合意した
消費税率10%への引き上げについて、国会議員の定数削減が実現しない場合、
反対することもあり得るとの認識を示した。

 枝野氏は「増税を先送りすれば、社会保障制度の維持、充実のための財源が足りなくなる」と述べ、
引き上げが基本方針だと強調。その一方で
「自民党が定数削減の約束を守るよう迫るが、
守らないなら、ちゃぶ台返しも視野にある」と述べた。

958みなみけ名無しさん:2014/11/14(金) 10:06:55 ID:???
それらを踏まえると、
自民が酷評されるべき政策で、(国際収支説を引用して間違いと論破できる)
民主が恥知らずと思いました。
ドロンボー一味がお仕置きされるときに出てくるドクロの煙が発生する映像で風刺できる状況かと思います。
自分の頭の中は昨日からずっとその状況です。
ドクロの煙が出るときに流れる、「フー、ドカン」のいい動画や画像が見つけられず、貼れませんでした。

959みなみけ名無しさん:2014/11/14(金) 10:11:02 ID:???
巷で言われている通り、読売は消費増税反対ぽいです。
今日の社説 消費再増税 10%先送りも選択肢の一つだ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20141113-OYT1T50144.html

読売Gは3月くらいから報道スタンスが変わってきました。
原因はおそらく3月に発表された昨年1年間の大型小売店販売額の低迷かと思われます。
http://www.tohoku.meti.go.jp/cyosa/tokei/ogata/nenkan/h25.pdf
(全国版も東北経済産業局のHPのほうが分かりやすいです)

読売Gは3月くらいから日銀批判や財務省批判を開始しました。
まずは、コストプッシュインフレそのものの状況なのに日銀はデフレ脱却と喜ぶなから始まりました。
それから、ずっと、政府と日銀のやっていることはコストプッシュインフレだとの報道です。
滋賀県知事選期間中にもそうした報道をしていました。

昨年1年間の東北地方の大型小売店販売額をグラフで見ると、シュールなものがあります。
(日銀の趣旨説明とは明らかに異なります)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201403/20140318_72001.html

960みなみけ名無しさん:2014/11/14(金) 10:21:02 ID:???
ネットではこんな書き込みを見ました。
「ちょっと前に話題になった白川時代の金融政策
とりあえず、あれでもよかったのではないか?というのが大筋で見えてきた
重要なのは国債を発行しながら確実に経済指標を押し上げていくことであって、インフレ期待を高くして実質金利を下げることではなかった
財政再建を優先させる場合はリフレ理論は都合が良いが、実際にはマンデルフレミングは見られなかった」

この書き込みについては、どう見ても効果があるのは財政であって、金融政策は0金利維持で構わないっていうことが、重要な景気指標を見ているとよく分かるとの指摘が出ていました。
これらの書き込みを見て、個人的にはなるほどかと思いました。
野党は、小渕の時の「マンデルフレミングは見られていない」との堺屋の答弁つきでやるのも1つの手かと思います。
あとは、消費増税延期にしたうえで、自民の政策を国際収支説で批判していくなり、日銀を読売みたいな意見で否定していくと。

次世代の党以外、消費増税延期になりそうな気がしないでもないです。
ただ、自民にも民主にも消費増税実施派がゴロゴロしています。
消費増税実施派は次世代の党にまとまって、あとはリフレ派とそれ以外の金融緩和派とに分裂してもらいたいところです。

961みなみけ名無しさん:2014/11/14(金) 17:07:55 ID:???
民主、消費増税先送り容認=安倍政権の経済失政強調
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014111400551

マジで、>>205に書いた通りになってきました。
このニュースを見て、ドロンボー一味がお仕置きされるときに出てくるドクロの煙が効果音つきで5回くらい頭の中に発生しました。

962おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/14(金) 23:41:22 ID:EL2ZKook

            / ̄\          
            .|    |       そして世界は、あらたなツールを手に入れたのだよドクロベー
            \_/            
            __|_             
           /─::::─\     中国経済は経済特区のような地域が収斂進化していってるイメージ
         / =・= ::: =・=.\           
        /   (__人__)   \         
        |             |      原油価格下落、ロシア経済の足かせに=IMF報道官
        \          ./        http://bit.ly/1ukuQnm
        /         ヽ          
        .( ⌒)      (⌒  )     焦点:世界中で危機多発した2014年、西側の政府と軍は「臨界点」
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     http://bit.ly/1qIcDe7

原油市場は「新たな時代」突入、価格の早期回復見込めず=IEA
http://bit.ly/115VnZT

963おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/15(土) 02:44:26 ID:xmxrPjuQ
KING GIDDRA "Generation next" Full ver.
http://bit.ly/1xEM1ka

俺が昔描いてた未来像からはかなりかけ離れてしまいそう
    そんな現代2002年の日本
  依然偽善がまかり通りくさる一方 唯一進歩遂げるのは科学だけで
    使う方はそう簡単に変わる訳ねぇローマは成らねぇぜ一日で
だからガキのうちから意識してイヤなモンだろうが眼にして耳にして育つ
    タフな雑草のような環境It's Like That Y'all 必要に応じた新しい発想
葛藤が生む次のアクションそれが今世紀いや未来の柱 その土台固めんのは俺達だ

I Beleieve The Children Are The Future
      間違いねぇぜ Whitney! Hey! Yo! Hit Me!

            / ̄\    
            .|    |  
            \_/      
            __|_        
           /─::::─\       
         /<●>:::<●>.\     
        /.   (__人__)   \    
        |             |      
        \          ./      
        /         i       
    /\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\      
  /◇◆\_________\     
  \\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\  
    \ (ニニニニニニニニニニニニニ)
                              凶気の桜 K DUB SHINE
                              http://bit.ly/1zVc1KH

964みなみけ名無しさん:2014/11/15(土) 09:15:12 ID:???
昨日の22台のBS1の欧州に関しては見逃してしまい、遅くなりました。
4〜6月期のユーロの実質成長率の確定値は前期比0.1%
7〜9月期のユーロの実質成長率の速報値は前期比0.2%、年率換算で0.6%。
ドイツやフランスは4〜6月はマイナス成長で、7〜9月はプラス成長。
イタリアは2期連続でマイナス成長。
@読売

個人的には、ギリシア危機が再燃してからはユーロ危機が凄まじい速度で循環して、ユーロ危機も深刻になるような展開になりかねないと読みました。
ロシアとトルコが惨憺たる状況なのでユーロ危機襲来は確定的と見ています。

965みなみけ名無しさん:2014/11/15(土) 09:30:03 ID:???
昨日のBS1の22時台を見る限り、アメリカはウォールマートも好調のようです。
アメリカは自動車バブルで新車販売も伸びています。
ウォール街も好調でダウが上昇、共和党に巨額の政治献金を提供し、共和党の大勝に貢献しました。

966みなみけ名無しさん:2014/11/15(土) 11:18:03 ID:???
大手5行の利益が高水準も、貸し出しなど国内部門では低迷、海外部門で稼いだもの。
@読売

またしても輸出資本主義みたいなものです。

967みなみけ名無しさん:2014/11/15(土) 11:48:14 ID:???
最近湧きまくる小泉純一郎信者の論拠は岩田規久男、原田泰、高橋洋一、田中秀臣かと思われます。
経済パフォーマンスが良くなったとされる、郵政解散以降一気に株価が上昇したのは、岩田規久男の証券投資トリクルダウンの世界観です。
量的緩和で小泉期後半の経済パフォーマンスが良くなったとの多くの学者の意見は、構造改革のデフレ圧力を金融緩和で下支えの岩菊の意見に通じるものがあります。
原田泰は、GDPデフレーターがマイナスのままなのを無視して、小泉期の量的緩和は実質GDPが成長したから効果があったと論文で言っています。
原田泰は、進次郎の人気の要因の1つに、父親の政策が国民に受け入れられたことを言っています。
高橋洋一は、さまざまなデタラメを使って小泉期を持ち上げています。
田中秀臣は、原田泰の姿勢を批判されるたびに攻撃的になります。
反対派をバカ呼ばわりするのも高橋洋一や田中秀臣で、それを転用して反対派を低学歴やらキチガイ呼ばわりするのが小泉純一郎信者です。
つまり、反対派は岩菊の主張や原田の主張が受け入れられないから低学歴やキチガイというのが小泉純一郎信者のロジックかと思われます。
田中秀臣の信者は小泉純一郎信者だらけです。

968みなみけ名無しさん:2014/11/15(土) 11:49:16 ID:???
そろそろ、マネタリベースを倍に増やしたから、小泉政権の不良債権処理はこれくらいの落ち込みで済んだと発言する学者が増殖しそうな悪寒がします。

969おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/15(土) 12:01:21 ID:EL2ZKook
(再掲)焦点:世界中で危機多発した2014年、西側の政府と軍は「臨界点」

>現役や元当局者らによると、結果的に米英や欧州の政府内では、
>前例があまりないほどの限界状態が続いているという。
>それに伴い、他の危機の兆候が見落とされるリスクがある。

>たとえ当局者らが何をすべきか分かっていても、度重なる政府予算の削減は、
>軍隊など必要なリソースを十分に投入できなくなることを意味する。


>米陸軍のオディエルノ参謀総長は先月、ワシントンでの会合で「世界がわれわれの目の前で変わりつつある」と述べた。
>同参謀総長は、陸軍兵力を過去10年のピークだった57万人から45万人に削減する計画は、もはや実行可能ではないと指摘。
>最低ラインとして49万人は維持すべきだと述べた。

>ウクライナをめぐるロシアの動きも、欧州の防衛予算削減に疑問を投げかけた。
>オディエルノ参謀総長は「将来的な武力衝突の数や期間や場所や規模、情勢安定後に実施する作戦の必要性に関して
>誤算があった」とし、「こうした計算ミスは軍事リスクの増大に直結する」と語った。

>こうした危機多発の年は過去にもあった。1991年にはイラクによるクウェート侵攻とモスクワでのクーデター未遂があった。
>1994年にはボスニアとソマリアとルワンダで危機が重なった。
>しかし、2014年は火種の範囲の広さという点では突出している。

970おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/15(土) 13:23:34 ID:EL2ZKook
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、          あらためて、この記事読返すと
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ          結構なキーワードが含まれてるよな
        ー┐ (_八_)┌-'  
           `ー┐┌┘             んで、原油価格の下落
       -======' ,=====-           今後、旨みが薄くなるという事で>>511にあるように
         -====' ,=====-            ロックフェラーが化石燃料投資から撤退なんだな
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______   各国、財政的な縛りから戦争する金の捻出代も少ない
                               我が国などの先進国で進んでいる、国民負担率による
                                統制経済は、(その後)の世の中に照準を合わせた準備だ

基礎的収支、消費増税延期でも15年度赤字半減達成へ=政府筋
http://bit.ly/1xGpp2K
>これまでは消費税率を10%にすることが「赤字半減」の大前提だった。
>ただ、日銀の追加金融緩和などで円安、株高の流れが強まり、大手企業の業績回復で
>法人税収は大幅に増加する見込みとなった。

971みなみけ名無しさん:2014/11/15(土) 13:31:37 ID:???
「景気条項」削除を検討=消費再増税先送りで−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&amp;k=2014111400952

972おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/15(土) 13:35:50 ID:EL2ZKook
            _ .. _
          /    \     /
        /, '⌒ l.r‐-、.`、     /
       / (   八   ) ヽ         >>957>>958
       (   ー-'  `ー-'  ノ          ああ、後な  アメリカの自動車バブルも
        ー┐ (_八_)┌-'            労働形態のパートタイム化っちゅうのと
           `ー┐┌┘              戦争を材料に株高っちゅうだけだかんな
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-         本来なら、ヨーロッパと同じ状態に陥ってるはずだ
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______   日米で協調して株価操作してんだわ



 ('A`)  <んだから、戦争シナリオが現実化しはじめてるとも言える
_主_   <インドの動きに注目してるわ  伊藤忠も資本送りはじめたし、税関手続き簡素化決まったりと

973おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/15(土) 14:45:52 ID:EL2ZKook
インド 核弾頭搭載可能な弾道ミサイル「プリットヴィー2」の発 射実験を行う
http://bit.ly/1GZiDtf

目指すは「金の卵生むガチョウ」…ソフトバンクのインド戦略
http://bit.ly/1vfc42a
>そして、今後の10年先を考えて、ソフトバンクが次にメインターゲットしている市場がインドである。
>2050年までに、中国とインドは、世界の2大経済圏へ成長すると見込んでいる。
>インドは、人口構成比でみても、24歳以下の若年層の割合が47%、25〜64歳の割合が48%と非常に若く
>活力のある国である。

孫正義だけではない「インドへのIT投資」が加速する
http://huff.to/1uvLBvv

インド、投資流入促進図る 会社登記簡略化で製造業誘致 (1/3ページ)
http://bit.ly/1BtpNG3
ttp://www.sankeibiz.jp/images/news/141106/mcb1411060500014-p1.jpg

インド株:鉄道・防衛関連が高い−海外からの投資増を期待
http://bit.ly/1xqaCuv

インド:不動産開発への海外からの投資ルールを緩和
http://bit.ly/11pxDAB
>インドが住宅や市街地の建設向けに呼び込んだ外国直接投資は2000年4月以降で237億ドルに上っている。 


武漢鋼鉄、インドに合金加工工場
ttp://s.nikkei.com/1sPlifu

中国 アジアのインフラ整備基金設立
http://bit.ly/1uvRTeT

974みなみけ名無しさん:2014/11/15(土) 15:46:03 ID:???
>>964,>>966は、明らかに円高デフレ要因で最悪の組み合わせなので、午前中は寒気が止まりませんでした。

>>964,>>966により>>957の改訂版です。
【ヨーロッパや南米を巡る情勢】
ロシアは先月末より状況が悪化、トルコは最新のインフレ率が9.54%とインタゲ上限値の倍。
+ヨーロッパの国々が突っ込んだ南米ではアルゼンチン、ブラジル、ベネズエラが散々。
+ドイツなどユーロの対応の遅さ、鈍さ。
+ユーロの低成長ぶり
(4〜6月期のユーロの実質成長率の確定値は前期比0.1%
7〜9月期のユーロの実質成長率の速報値は前期比0.2%、年率換算で0.6%。
ドイツやフランスは4〜6月はマイナス成長で、7〜9月はプラス成長。
イタリアは2期連続でマイナス成長)
=ギリシア危機が再燃してからはユーロ危機が凄まじい速度で循環して、ユーロ危機も深刻になる可能性が高まる、円のリスク回避資産性となる確率がさらに高まる。

【国内経済情勢】
トヨタの過去最高はアメリカの自動車バブルに乗っただけでの、北米や欧州で稼いだだけ。
農産物の輸出拡大は海外経済がリーマン破綻後の状況ならアウト。
大手5行の利益が高水準も、貸し出しなど国内部門では低迷、海外部門で稼いだもので、海外経済がリーマン破綻後ならアウト。
つまりは、安倍の経済政策は小泉の時と同じく、海外という他力本願経済。
もっと平たく言うと、
「アメリカさん、アメリカ国内市場を自動車バブルにしてくれてありがとうございます。」
「ドイツさんなどユーロやイギリスさんは危機を深刻にしないよう頑張って下さい。」
リフレ派は、ソロスチャートを根拠にして外需拡大に走るが、そうした輸出資本主義の類いは国際収支説で否定できるかと思います。
リフレ派はソロスチャートを根拠にするなら、バブル前から現在までのソロスチャートを持って来てもらいたいです。

ユーロ危機が深刻になればなるほど、円高デフレ圧力がかかり、海外という他力本願経済が足を引っ張ることになるかと思います。
それに加えて、派遣法の改正やら、国民年金保険料が65歳まで納付になろうとしています。
したがって、ユーロ危機が深刻になればなるほど、年越し派遣村の再来では済まなくなりそうな可能性がさらに高まったと思います。

975みなみけ名無しさん:2014/11/15(土) 15:47:44 ID:???
消費増税反対あり得る=海江田氏
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201409/2014092200855

民主・枝野氏、消費増税反対を示唆 「自民が約束守らぬならちゃぶ台返しも…」
http://www.sankei.com/politics/news/140929/plt1409290046-n1.html

民主、消費増税先送り容認=安倍政権の経済失政強調
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014111400551

民主は恥知らず軍団です。
自民にも山本幸三など恥知らずがいます。
消費税増税の方向に持っていたのは麻生です。

976みなみけ名無しさん:2014/11/15(土) 15:52:46 ID:???
自民が>>971,>>974で最悪の筋、民主が>>975で恥知らずかと思います。
>>964,>>966,>>971で頭の中で効果音つきで例の画像の焼きつきが深まりました。
民主の消費増税先送りのニュースを聞いた時には、例の画像が効果音つきで5連続くらい出てきました。

自民と民主の今の状況は、ドロンボー一味のおしおきの時のドクロの煙が出てくる状況かと思います。
http://imgur.com/s6cJirf
http://imgur.com/BXHgZWi

977みなみけ名無しさん:2014/11/15(土) 15:55:17 ID:???
輸出資本主義やら対外純資産の拡大で円高要因になること、過剰貯蓄で円高デフレ要因になることにはうんざりしています。
円がリスク回避マネーであり、為替相場が年々投資要因が強まっていることも分かってもらいたいです。
悔しいが、今思うと、リーマン破綻後は誰がやっても円高になったと思います。

978L:2014/11/15(土) 18:08:19 ID:???
>>970

おぷさん,ロックフェラーが化石燃料から撤退の話は2008年には発表されてましたよ.
日本における販売会社は日本の会社にすべて完全に売り渡されて資本関係はなくなってるはずです.

石油決済通貨=ドルを考えると,これは非常にインパクトのある話です.
単純に,価格下落で旨みがなくなったから手放した,それ以上の影響が
あると思うのですが...

シェールガスの自国生産流通が可能になったとはいえ,価格下落しているなら
むしろ石油の方が競争力をもつ事態になっているはずで,そこにきての
化石燃料からの撤退は,つじつまが合わないように感じます.

979おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/15(土) 18:29:59 ID:EL2ZKook

                      だからさ、小泉からコッチ
              ('A`)      だれがやっても、どの政党がやっても同じだったんだよ
             _主_      
                        (劇場型政治)と宣言して、右とも左ともわからんリバタリアンが
                         国民の所得のダムである中間問屋層を破壊する形で
                          ポピュリズムやってたんだからw
                           だからおぷは言葉どおりに、(演じてる)と認識してた

                  国際情勢は、戦争を含めて中国がメインキャストの一つである事は間違いない

                       今後、中国も行き場を失った金を背景に
                        至る所で暴れまわるだろう
                      
              表層的にはあたかも、中華思想の拡大をはかってるかのように認識されるんだろうが、さに非ず
               あくまでも世界的なリバランスの動きだよ

          / ̄\    
          .|    |         
          \_/           
           __|_      >>978
          /─::::─\         
        / =・=::::::=・=:\   なるほろ  水素で燃料電池へとエネルギーシフトでは、
       /   (__人__)   \          連中主導で支配するのは難しいのでは?とも感じてる
       |             |        
       \          /      では、ここへ来て再告知する意味がなにか?が、
        .>        \        非常に重要だな
         .( ⌒)     (⌒  )        
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        なんだろ、いったい?

980おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/15(土) 19:35:36 ID:EL2ZKook

            / ̄\    
            .|    |         原発の推進派も反対派も、どちらも原発利権で
            \_/          ロックフェラーの今後のシノギではあるが・・・・
            __|_           
           /─::::─\        技術的・制度的な面を含めて(支配的)ではないわな
         /<●>:::<●>\        
        /   (__人__)   \       では、考え方を変えてそれらを普及させる事で
        |             |        ウランを独占したら石油に替わる利権にはなるが、、、
        \          ./         ウラン燃料利権はロスチャイルド系列が主導らしく、
        /         ヽ           プラント利権をロックフェラー系列で回してるとか
        .( ⌒)      (⌒  )      
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ノーベルもらったゴアとかゴアとかゴアとかwが、世界を啓蒙してた原子力


低温レーザー核融合は世界各国、
日本ではトヨタと浜松アイソトープで成功しとるな
http://bit.ly/1qK0Gop
浜ホト、超難関"核融合発電"に挑み続ける
http://bit.ly/1qK1h9J
>「でも、核融合発電がものになりそうだとなったら、発電装置の部分は大手がやってくれるでしょう。
>そうなったら、僕らは高出力レーザーを医療に使うとか、インフラの検査に使うとか、
>そういうことをやっていきたいです。それが未知未踏領域の追究ということです」

          / ̄\    
          .|    |         
          \_/           
           __|_       おやぁw?
          /─::::─\         
        / =・=::::::=・=:\

981おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/15(土) 21:24:22 ID:EL2ZKook
中国の対外投資が世界の構図を塗り替える=中国メディア
http://bit.ly/11q81nn
>記事は、中国政府の商務部が先日発表したデータから、今年の中国の対外投資金額が
>国外からの対中投資金額を上回り、史上初めて「資本輸出国」になる可能性が高いと紹介。
>この役割の変化は歴史的に大きな意味を持つとした。

>そして、「メイド・イン・チャイナ」が世界の人的、物的ニーズを変化させたのに加えて、さらには中国資本が
>世界の金融や貿易の構図を再編する可能性が極めて高いと予測した。

>一方、現状として、中国の経済規模、多くの中国企業が持つ世界的な影響、中国の貿易上での地位に比べて、
>中国による対外投資や中国経済全体の影響力がまったく釣り合っていないと指摘。
>GDPに対する対外投資額の比率が世界平均の33%、発展途上国の17.4%をはるかに下回る
>6.6%に留まっていることなどを紹介した。

>そして、中国資本がいまだ世界の経済構図を動かすほどの力を持っていないと同時に、
>中国企業の国際化も依然として低レベルな状態にあると指摘。中国資本の90%が世界からではなく、
>中国国内から利益をあげていることがデータから浮き彫りになっているとした。

>記事は、国の経済の影響力でもっとも重要なのは製品をどれだけ輸出したかではなく、
>資本をどれだけ世界に輸出したかであり、これらの資本によって世界経済のルールや貿易構図に
>深く影響を与えるのだと説明。中国資本と中国企業を世界に送り出すことで、
>中国を経済大国から「経済強国」へと成長させることが極めて重要だとした。

>そのなかで、日本が1990年代のバブル崩壊後20年間も経済が停滞している一方で国民の収入が下がらないとし、
>その理由が「世界でもっとも多い“1人あたりの海外投資額”を有していた」ことにあると分析。
>中国も日本の「投資立国」の成功戦略を参考にすべきであると論じた。

982おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/16(日) 10:43:07 ID:dRqwhWnU
「イスラム国」通貨発行へ オスマン帝国を模倣し正統性
http://bit.ly/1y4eNJu
http://livedoor.blogimg.jp/forauguisu-fontena/imgs/9/7/97c29f50-s.jpg

           / ̄\  
           .|    |    
           \_/      スノーデンやらウィキリークスやらと同じにほいがする。。
           __|_       
          /__, .、_\         
        / =・=::::::=・= \   ようするに、各国は債務残高の返済を長期化する為の
       /.  (__人__)   \    名目を欲しがっているんではないのか?と、
       |             |      
       \          /   【借金に追われて】日本が太平洋戦争に突入した理由が悲しすぎる【原発・靖国まで】
        | |      | |          http://bit.ly/1dEsBCa
        (⌒.i      .i ⌒)         
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    先日の↑コレをあらためて見ることに

             んで、国家の債務体質の原因である地域間の公共収支のバラつきを地域自身に解消させる国家システムに変更
              国は政治と法と、最低限の公共サービス、長期の債務消化窓口へと
               (小さな政府)を世界トレンドにする為のお芝居やってる最中ってことなんだろうな
                  だから小泉だったんだろうし、安倍なんだわ

983みなみけ名無しさん:2014/11/16(日) 15:13:00 ID:???
最近気づいたが、メルケル一派のやっていることは細川政権と似ていると思います。
細川政権はサプライサイド頼みの均衡財政論、メルケル一派のやっていることは均衡財政そのものですから。
細川政権で国民福祉税構想が浮上した時は経済が追い込まれた状況に陥って大型経済対策を組んだのだから、前期マイナス成長だったドイツはそういうのを教訓にしてさっさと経済対策しないと日本の二の舞になるだけかと思います。

ドイツやフランスの前期マイナス成長、イタリアの2期連続のマイナス成長もショックです。
ギリシアは一時期よりマシになったがまだまだ危険水準のままだと本石町日記氏のツイートかリツイートで見ました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板