したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マターリと語る世界経済 本部 16

9みなみけ名無しさん:2013/06/16(日) 12:53:24 ID:wxoluc0Q
ライフラインに影響も…?日本の働き手が減り続けてる
http://matome.naver.jp/odai/2136704893682040301

社会を維持するのにお金がかかるというのはありますよね
だからこそ、公共事業を削ってきたのってよかったの?

土建の給料が上がらないというのも需要が不明なんでしょう
談合が実は合理的で、複数の企業がパイを分け合って、安定した仕事を得ていった、
安定をしていれば、その土建の社員は家庭を持つ事もできた、
それを壊したのが安さ競争では?

談合が許せないなら許せないで、商品価格は同業者で統一をしたほうが良かった(ピザみたいに)
安定というのは分け合って出来るものなのかなー

林業が衰退して花粉が凄いというのもあるでしょうね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板