したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マターリと語る世界経済 本部 16

879みなみけ名無しさん:2013/12/28(土) 00:43:49 ID:???


            / ̄\    
            .|    |  
            \_/             びわ種食品研究所
            __|_              ttp://www.kenkou-site.com/item-st30.htm
           /─::::─\         
         /.<●>:::<●>\         
        /.   (__人__)   \         いまは季節柄、枇杷の種の在庫切れだらけなので代用として
        |             .|          取り敢えず、スティックタイプでも効くとおもう
        \          ./         枇杷の種は、癌細胞のアポトーシスを狙ってのモノ
        /         ヽ          一日一本というが、乾燥種をすり潰した粉は
        .( ⌒)      (⌒  )           生種の三倍の薬効
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       おぷも実験的に毎日飲んで試してるが
                                一撮みの半分くらいで体から毒素が出る
                                 効きをみながら量を増やしていけば大丈夫っぽい


            / ̄\    
            .|    |        
            \_/           
            __|_         
           /\::::/\           食事もいままでとガラっと変える必要がある
         /.<●>:::<●>\      
        /.   (__人__)   \          癌の栄養となるブドウ糖コントロールが肝と睨んでる
        |             |        
        \          ./           その為の大葉  これは過剰な炭水化物を排出する
        /         ヽ            
        .( ⌒)      (⌒  )           癌=ビタミン不足と異常な現代食・習慣が作り出したもの
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        ゴハンも胚芽米に変えて一日2食はコレ  もう一食は低炭水化物・高タンパク質に




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板