したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マターリと語る世界経済 本部 16

752721:2013/11/18(月) 21:50:27 ID:???
>>722
リフレバカは黒田を絶賛しまくりです。
その証拠は、異次元の金融緩和により円安株高となり、生産が増え、
失業率も改善し、自動車業界やセメント業界で賃上げとなり、波及していることです。
いわき税務署長経験者だから東北経済について熟知しているからだとほざきます。
それゆえ日銀の景気判断と、月例景気報告が正しいともほざきます。
リフレバカは、それとは違うデタラメな情報が出てこなくなるからの理由から、秘密保護法に賛成しています。
しかし、今日のような異常な金利の下がり方は、金を借りてまで投資を行おうという者がいないことを意味し、
積極的に投資するよりも国債で安全運用してしまおうという人が多い現状ですね。
(経済コラムマガジン参照)
日銀の景気判断と政府の月例報告では、悪性バブルとコストプッシュインフレを推進するだけで、個人投資家が最も痛い目にあってしまいます。
金融ビックバンにより貯蓄から株式に向かったのは5%なのもそういう政府と日銀の姿勢だからと思われます。
リフレバカは、挙げ句の果てに金融緩和により再分配も達成できるとほざいています。
リフレバカは、コアコアCPIとコアCPIの乖離をガン無視して、コアコアを単月ごとに見てデフレ脱却だとほざいています。
6〜9月だけでも、コアが2.6、コアが-0.4と乖離しています。
リフレバカは、統計までも自分の主張に合わせていて迷惑しています。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板