したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マターリと語る世界経済 本部 16

608おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2013/10/04(金) 00:05:10 ID:dnCKsjWY
>これからどうなる?
>現地時間の今週水曜〜木曜にかけて議員たちは再び話し合いを行うとみられる。採決がこじれる以前から、
>下院議員は超党派委員会の開催を呼びかけているが、上院は応じる姿勢をみせていない。
>暫定予算案という手段もあるが、これにはオバマ大統領も慎重な構えを崩さず、予算が決まるまで職員たちの無給休暇は続く。

>損失はどれくらい?
>給料が支払わなければ人はお金を使わない。住宅ローンやクレジットカードの支払いもままならないだろう。
>IHS Global Insightは閉鎖期間中、米国経済産出量は1日に付き3億ドル減とみている。
>問題は閉鎖がいつまで続かということだが、仮に2週間このままだとアメリカのGDPは0.3%ダウン、
>1か月におよぶと成長率が1.4%減との見方もある。

>過去にもあったの?
>クリントン大統領の就任時、1995年〜1996年にかけて28日間閉鎖されたことがある。
>1980年代には数日間の閉鎖など珍しくなかった。



.       / ̄\           
       |    |.           
.       \_/           
        _|__      政府機関閉鎖、数週間継続か=初のデフォルト危機感増大―野党穏健派の動向カギ・米
      /─' '─\          http://bit.ly/18wUjO7
     / =・=::::::=・= \        
   /   (__人__)   \       
   |             |       食えない国だわダメリカ
   \          /       
   、 ‐-, 、 'ー`.ー ―,,       このゴタゴタで数州がデフォルトしたりすると、期せずして緊縮型のムーブメントへと
  (      "' ‐- ,   )      
   i'ー- ー-ー ` "ー;`        常識的に考えてオバマケアとデフォルトを天秤には掛けんだろフツー
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板