したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マターリと語る世界経済 本部 16

377おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2013/07/26(金) 23:38:40 ID:dnCKsjWY
英国経済のニューノーマル
http://on.wsj.com/1boSlmU
>10年に通年ベースの景気回復が始まって以来、英国のGDP成長率(石油とガスを除く)は年率1.3%で推移している。
>これは危機以前の潜在成長率の半分程度だが、英中銀イングランド銀行金融政策委員会(MPC)の元委員、
>アンドリュー・センタンス氏はツイッターで、これが英国の「ニューノーマル(新たな常態)」だとの見解を示した。

>ここ数年の例からして、イングランド銀行は今後もインフレ率が目標を上回っている事態を放置するとみられる
>(同中銀のインフレ目標は2%だが、過去5年間の消費者物価指数上昇率は平均3%となっている)。
>だが、こうした事態は中銀の信頼感を傷つけることになるだろう。中銀の政策担当者は、
>インフレは永遠に死んだというケインズ主義者の言葉を信じているのかもしれない。
>また、インフレによって民間部門が抱える広範で大規模な債務が目減りした後で引き締め政策に転換しても遅くない、
>と考えているのかもしれない。

>しかし、潜在成長率が低下した世界で物価が安定を取り戻せば、必然的に将来の苦痛は大きくなるだろう。

          / ̄\    
          .|    |          
          \_/           
           __|_           
          /─::::─\         
        / =・=::::::=・=:\         そうですな    ニューノーマルですしおすし
       /   (__人__)   \        
       |             |        
       \          /         
        .>        \           
         .( ⌒)     (⌒  )        
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板