したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マターリと語る世界経済 本部 16

299291:2013/07/12(金) 08:13:56 ID:???
>>294
味の素の値上げは、バーツ高が要因とのことです。
一体、タイで何が起きているのでしょうか。

これだけ円安による悪影響続くと、自分なりに分析してみました。
○投機的要因での物価上昇の政策
○インフレ期待で投機を誘発しての円安誘導政策
○学者を中心に世の中が為替レート変動による物価変動を過小評価していたこと(私もそうでした、ごめんなさい)
○総需要そのものを拡大して円高圧力を緩和するとか、
為替介入みたいな形で、外国に金を渡して日本の物を買わすといった政策が弱い

しかし、世界情勢も日本にとっては最悪なものが次から次へとやってきますね。
中国の鳥インフル、エジプト動乱、バーツ高といった具合に。
本来なら国内問題が世界に影響を及ぼし、特に日本は被害を受けていますね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板