したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マターリと語る世界経済 本部 16

205みなみけ名無しさん:2013/07/05(金) 17:18:40 ID:???
中国地方の1〜3月期の日銀短観は疑問だらけですよね。

中国
○日銀短観
    3月   6月
総合 - 9(4↑) -4
製造 -15(1↑) -6
非製 - 6(4↑) -3

○中国財務局
1〜3月期の法人企業景気予測調査で前期比6.6悪化
1〜3月期は、日銀短観と法人企業景気予測調査とで整合性が全くとれていない。

○景気ウオッチャー調査5月
3月比2.4減

○中小企業家同友会
●1〜3月の中国・四国のDIが前期比で8悪化。

各県の状況を踏まえると、1〜3月期の日銀短観の上昇は疑問。
日銀のさくらラリポートは、1月の「弱含みとなっている」から、4月の「業種や規模によるばらつきを伴いつつも、全体としては持ち直しつつある」
への引き上げはおかしい。

◇中国各県の疑問点
○鳥取・島根の日銀短観
   3月   6月
総合 -13(3↑) -1
製造 -26(1↑) -7
非製  -6(3↑) +3

◆鳥取
○鳥取財務事務所
1〜3月期の法人企業景気予測調査で前期比大幅悪化。
○鳥取県
1〜3月期のBSIを前期比大幅悪化。
○鳥取銀行
1〜3月期のBSIを前期比悪化。

◆島根
○松江財務事務所
1〜3月期の法人企業景気予測調査で前期比1上昇。

このことから、鳥取・島根の1〜3月期の日銀短観の上昇は疑問。

◆岡山
○日銀短観
    3月    6月
総合  -5(3↑) +1
製造 -10(1↑) -7
非製  0(4↑) +7
○岡山財務事務所
1〜3月期の法人企業景気予測調査で2.4悪化。
1〜3月期の日銀短観と法人企業景気予測調査とで整合性が全くとれていない。

◆広島
○日銀短観
  3月    6月
総合 -8(5↑) -7
製造 -8(3↑) -4
非製 -9(6↑) +9
○中国財務局
1〜3月期の法人企業景気予測調査で前期比7悪化。
○ひろぎん経済研究所
1〜3月のDIがH24/10〜12月より低下しているように思われる。
1〜3月の日銀短観の上昇は疑問。

◆山口
○日銀短観
    3月    6月
総合 -12(3↑) -9
製造 -15(5↑)  -1
非製 -10(0 ) -15
○山口財務事務所
1〜3月期の法人企業景気予測調査で1.5悪化。
1〜3月期の日銀短観と法人企業景気予測調査とで整合性が全くとれていない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板