したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マターリと語る世界経済 本部 16

203おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2013/07/05(金) 00:28:38 ID:dnCKsjWY
678 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 23:28:03.50
Commented by sankei-ouen さん
>日本の場合、1990年代初めのバブル崩壊以来、資産バブルとインフレを怖がる日銀がストックをないがしろにしてきた。

この場合、ないがしろにされたストックは地価だと思います。民主党政権の間も、
日銀は中途半端とはいえ金融緩和をやって来たのに全く間接金融が機能しませんでした。
金融機関が融資しようにも担保がないからです。信用創造において融資が1回行われる度に担保が1箇が差し入れられますから、
地価が上昇しなくてはマネーストックは増加しません。直接金融で株のやりとりをしてもマネーストックは増えません。

新日銀総裁の下、異次元の金融緩和で株価が上がりましたが、金融緩和によってマネーストックが増えたからではありません。
株価の上昇によってもマネーストックは増えません。株価が上がることで株主は儲かりますが、
会社が資金を手に入れるには新規の株式を発行しなければなりません。しかし、また、新規に株式を発行したところでマネーストックは増えません。
現在の好景気感はマネーストックの増えないところで起こっている多分に気分的なもので、いずれ、このままでは、元の木阿弥であろうと思われます。

地価が上がって間接金融が機能するまでは、実体経済の景気回復のためには、
第二の矢の財政政策でマネーストックが増えるまで待つ以外ないものと思われます。

             / ̄\    
             .|    |         
             \_/         
               )          
           /  ̄ ̄ ̄\       
         /   \ :: / \        この指摘もおもしろかったよ鼻血的に
        /.   =・= ::: =・=  \      
        |      (__人__)   |    
        \        ┃  /        うむぅ。。
        /        ┃  i         
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ̄ ̄|




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板