したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マターリと語る世界経済 本部 16

160みなみけ名無しさん:2013/07/01(月) 21:42:33 ID:???
今回で日銀短観には頭にきました。
福島県の統計を見れば、日銀短観の数値がかさ上げされているのは明らかです。
3月期の日銀短観は+3。
一方、福島信用金庫がまとめた福島市・伊達市・伊達郡の3月のDIは-6。
6月期の日銀短観は+13。
財務省福島財務事務所による4〜6月期の法人企業景気予測調査は、全産業のBSIは-18.8。
さらに、東北地方に関しては、
東北経済産業局が4月の東北の大型小売店販売額が全店ベースで前年同月比1.5%減と発表、
中小企業家同友会全国協議会は、1〜3月の北海道・東北が同14ポイント悪化の-5と出しています。
日銀短観と同様に、内閣府の統計や総務省の統計といった政府の目立つ統計もかさ上げされています。
安倍と黒田は、実績づくりを見せかけて、株価上昇と消費税増税の道筋をつくっているとしか思えません。
こんな状態で株価上昇だとバブルにしかならなく、最悪の性質の経済になるだけです。
自民と公明にはいれたくありません。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板