したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【パイプの人】(´Д`)y─┛~~【バリュー投資】避難所

1(´Д`)y─┛~~:2012/11/21(水) 00:39:44
アクセス規制時用の避難所(´Д`)y─┛~~

2(´Д`)y─┛~~ ◆.CzKQna1OU:2012/11/21(水) 00:41:31
テスト

3(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/11/21(水) 00:41:49
本スレへ。

>>514
個別銘柄投資における着眼点はバフェット型だと思われ。
人口減少下の日本株を買ってるって意味では違うけど。
もちろん財務安定性やPBRも重視するでよ。

>>516
海運の場合は必ずしも自前で船を持っている訳ではない。
空運はリースという形態はあっても事実上は自前で保有。
資材の更新頻度と需要の安定性も大きな差があるしな。
供給が大きすぎる現状は経営が阿呆なだけだわ。

>>517
去年の利益率が高すぎただけじゃね?
ゼラチンなんて汎用品だからそれほど価格の下落余地は大きくない。
似たような着眼点では香料メーカーとかも面白いかと。

4(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/11/21(水) 00:51:30
本スレへ。

>>516
似た部分はあるが、海運の場合は全ての船が自前という訳ではない。
空運はリースという形式をとっていても事実上は自前のことが多い。
また機材の陳腐化速度やメンテナンスコストも異なる。
需要から見ても海運の方が安定した需要がある。
(予期できる供給過剰に対応出来ないのは経営者がアホなだけ)

>>517
そもそも汎用品なので多少の価格競争はもともとある。
前年度の利益率が高く出てたので、一昨年の水準に戻っただけじゃね?

>>518
正にジャンク株なので論ずるに値せず。

>>519
ほんとおせーよw

>>522
3000円ならサービスして5分ってところだな。

>>524
殆ど値動きは同じだから誤差の範囲。

>>525
低PER、低PBR、強固な財務体質。
世界トップクラスの財務なのにPBR低杉。
バーゼル3対応は完了しておるゆえ、ROEは遠からず向上する。

5(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/11/21(水) 22:07:04
本スレへ。

>>535
最近にちゃんねるは規制大杉ゆえ、むしろしたらばに
本スレを移そうかなあと考えているところ。

>>536
今は株価水準が低いからディフェンシブな地銀よりメガバンという考え。

>>539
来年のCB償還が山場。
なんだかんだいって倒産までいかずに黒字事業売却&超絶希薄化
程度で乗り切るんじゃないかと思っていたりもする。
しかし株としての妙味は無いのであまり深く分析する気はない。

>>540
インフォコム、ザッパラス、ジャストシステムあたりかねえ?(´Д`)y─┛~~

>>543
下がりすぎから少し戻った程度。
日経の構成銘柄が腐っていることを考えると
ファンダ的にはあんまり期待出来ないが、
無理矢理インフレ率を上げるのであれば
それなりの上げが続く可能性はある。

6(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/11/22(木) 19:58:17
本スレへ。

来年の韓国は2007年の米国のサブプライム崩壊をなぞることとなろう(´Д`)y─┛~~
その後、新興国をアジア通貨危機Ⅱが襲い、耐久力の無い国は連鎖崩壊に追い込まれる。
ベトナムはおそらく耐え切れない。経常収支が赤字の新興国には注意が必要。

>>550
日本株であるということを除けばバフェット銘柄かと。

>>551
こんな水準で売るなら最初から買わんて。
目標株価は1000円くらい。

7(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/11/22(木) 21:01:01
本スレへ。

したらばの避難所に書き込んでるゆえ、
転載を待ちたくない人はそっち見てけろ。

URLは俺のツイッター(本スレ>>10)参照。

>>552
救われるかと。
鉄鉱石価格は既に最悪期を脱しておる。

来年から再来年にかけてアジア通貨危機Ⅱが
生じる可能性は高い点には注意が必要だけれども。

8(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/11/22(木) 21:01:25
<ご注意>
このスレッドに掲載される数値・コメント等は当時における見方を表現しているもので、
できる限りの正確性を追求しておりますが、その内容及び情報の正確性については一切保証致しません。
また、文章中に記述されている銘柄などについては、その投資の勧誘を目的とするものではありません。
実際の投資行動におきましては、皆様の自己責任により投資を行われる事をお願い致します。

9@名無しさん:2012/11/22(木) 22:14:39
ソフト99はどうよ?

10(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/11/22(木) 22:23:06
>>9
あくまでもβの低い守りのポジションってことになるけど、
グレアム式の超バリュー株としてええんちゃう?
似たようなところではツツミとかもいい。

11@名無しさん:2012/11/22(木) 22:35:07
あんがと、最近上手くいきすぎて怖いわ。
利益の一部、守りに回していきたいのよ、ツツミも検討してみるわ。

12(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/11/22(木) 22:51:20
>>11
守りのポジションを検討してるなら以下のような銘柄もオヌヌメ。

・沖縄電力 *原発なし
・北陸瓦斯
・京葉瓦斯
・中部瓦斯
・朝日放送
・養命酒
・卑弥呼

13(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/11/22(木) 23:12:19
誰か本スレにここのURL書き込んでおいてけろ(´Д`)y─┛~~

14(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/11/22(木) 23:19:30
12月の東証一部指定替え銘柄は来週中に相当数が出てくるものと予想。

イー・ギャランティ・トランコム・アドウェイズなども候補に含まれる(´Д`)y─┛~~

15@名無しさん:2012/11/23(金) 02:45:30
>>12
お!!AV女優が入ってるぞ!

16@名無しさん:2012/11/23(金) 11:53:49
>>14
泉州電業はダメかいな・・・。('A`)

17(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/11/23(金) 12:06:25
>>16
オーナー企業だから期待薄なんじゃね?
東証2部に上場してから10年も経ってるし。

18@名無しさん:2012/11/23(金) 12:38:40
ベネフィットワンはきそう

19(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.:2012/11/23(金) 14:27:09
>>18
今のバリュエーションならリロの方がいいべな。

>>555
インクで食ってるストック型って意味では、プリンタ事業はバフェット的。
カメラ事業はあまり当てはまらない。
海外比率が8割超えてれば日本企業というよりもグローバル企業であろう。
株主還元姿勢は悪くないがいかんせん利益率は低いわな。

バフェットは政商的な側面があるゆえ、日本株を持ってないというよりも、
米国株以外はさほど持っていないという方が正確。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板