[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ベンツ
1
:
一寸法師
:2015/03/22(日) 10:40:57
ベンツ セルシオ リンカーン ジャガー クラウン シルビア ランドクルーザー etc
これだけ車を所有している方を知っています。
無類の車好きで、2級整備士の資格まで取って、メカキチでもあります。
クラシックカーマニアではありません。新車同然で現役です。
これらを保管するため、土地を250坪買い増しし、車庫を2棟建て車庫だけでも4000万円です。
この20年、車に関する出費は4億円を超えてます。
納税が5割なので、会計事務所が認める限度で車を買ったらしいです。
商売が成功しているので、払えると思うのですが、多忙で運転する時間がありません。
週に一度、点検、オイル交換などしています。
彼がいわく、ベンツは良い車ではないそうです。
国産三流の三菱と同じ技術レベルだそうです。
三菱は何度もリコール隠しがバレて行政指導を受けております。
帯広三菱ふそうというメーカー直のディーラーは車検の不正で、民間車検場の指定を取り消されています。
14年前F-1レースで、ベンツチームのF-1車が直線で2台舞い上がりました。1台は大破。
車体の剛性を殺さないで、サスペンションだけで上下動を吸収しようとしたのでしょう。
F-1は各社の技術の結晶なので1位2位を走っていたベンツF-1の事故は
関係者には衝撃的でした。
国産車にこれだけ良い車があるのに、どうして外車を買うのかわからない。
価格は国産車の2倍以上で、部品も修理代も、2〜5倍だそうです。
ベンツは2台持っていて、旧型車のほうが、運転席のwindowが開かなくなった。
×棒の1本が折れたらしい。修理の見積もりに出したら、アメリカに部品があったということで
45万を請求された。
怒った氏は、「ふざけるな!!!」とすべてキャンセルし、町工場に部品を作ってもらったら
18000円で済んだそうです。 部品販売と修理は現在でもヤナセ ずるいのです!!!
氏はベンツを買うときはドイツに、ジャガーを買うときは英国へ行き、直接ディーラーから買って
個人で輸入したそうです。
ドイツに行ったときは、ディラーの経営者の自宅に招かれて、そこでこう言われたそうです。
「わざわざ来てくれたのはうれしいが、なぜベンツなんだ???」
「日本にはよだれが出る車がいっぱいあるじゃないですか?」
「私が一番ほしいのは、トヨタのソアラ(絶版車) 次にセルシオ(現在レクサス)なんだよ」
車の選択基準は個人個人でまちまちですが、ベンツを高級車だと思い
「いつかはベンツに」と思っている方は参考にしてください。
引退したら、車は減らして、最後の1台を買うと言っています。
その車は、、、、、トヨタのセンチュリーだそうです。(笑い
センチュリーで全国を走りたいと言っていました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板