したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

株価操縦

1一寸法師:2015/02/02(月) 03:18:17

株価操縦、個人投資家に逮捕状(『今日のニュース』) 投稿者より〜これはM9級の大ニュースだ!

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/944.html

投稿者 元長岡京・豊 日時 2013 年 6 月 27 日 02:51:06: NkKAYPobvEifw

 http://nomakeok.blog.fc2.com/blog.fc2.com/blog-entry-169.html

 デイトレーダーのグループが見せ掛けの注文を繰り返すなどして株価を不正につり上げていた問題で、東京地検特捜部が金融商品取引法違反(相場操縦)の疑いで、指示役の男(38)の逮捕状を取ったことが14日、関係者への取材で分かった。特捜部は近く男を取り調べ、容疑が固まり次第逮捕する方針。

 関係者によると、男は平成24年夏ごろまでの数年間、東証2部に上場している不動産会社の株を売買。大量の買い注文を出して一気に株価を上げる「買い上がり」や、購入の意思がないのに高値で買い注文を出し、買い気配が高まった後に注文を取り消す「見せ玉(ぎょく)」と呼ばれる手口を行い、株価を不正につり上げた疑いが持たれている。値上がり後に保有株を売り抜け、利益を不正に得ていたとみられる。

 男は東京都内の自宅と栃木県内の別宅を株取引の拠点にしており、銘柄を選定した上で、発注額や株数をメールなどで仲間に対して伝達していた。仲間とはネット上の書き込みなどを通じて知り合ったとみられ、一部取引は仲間名義の取引口座を使用。利益の一部を報酬として名義人に渡していたという。

 証券取引等監視委員会が昨年8月に強制調査を実施し、押収したパソコンの記録などから、取引の詳細について分析を進めていた。

 デイトレーダーは、買った株をその日のうちに売買するなどして利得を得ている投資家を指し、手数料が安価なネット証券会社の登場で増加したとされる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000510-san-soci

2hyde:2015/03/01(日) 05:46:35
70代の愛知県の男性かあ・・・
証券会社から不適切な取引の可能性があるとして買い注文を拒否されてたらしい。
証券会社から不適切な取引の可能性があると注意された経験がある人は気をつけた
方が良いかもしれない。

----------------------------------------------------------------------------
監視委、愛知の会社社長に課徴金 相場操縦で勧告

株価を意図的につり上げる相場操縦をしたとして証券取引等監視委員会は27日、金融商品取引法に基づき、
愛知県稲沢市に住む70代の会社社長の男性に課徴金739万円を納付させるよう金融庁に勧告した。

 監視委によると、男性は平成25年12月18日午前9時35分ごろから26年1月15日午後0時55分
ごろまでの間、直前の株価を上回る価格で連続して大量の買い注文を出す「買い上がり」などの手口で、
東証2部上場のプラント工事会社「高田工業所」(北九州市)の株価をつり上げたとされる。

 高田工業所の株価はこの間、315円から399円まで上昇した。男性は1月15日に証券会社から
不適切な取引の可能性があるとして買い注文を拒否されたが、5月中旬までに保有していた同社株をすべて
売却し、約270万円の利益を得たという。(産経ニュース)

http://www.sankei.com/affairs/news/150228/afr1502280003-n1.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板