[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
『アベノミックス』への10の提言
1
:
牛若丸
:2013/10/28(月) 07:27:41 ID:0mFeY8WU
安部首相のアベノミックスの3つの矢も、メッキが剥げかけて来ています。
アメリカのQE3の縮小が、2014年3月以降が確実になって来ましたので、
アメリカの債務上限の先送りと合わせて、100円以上の円安誘導は、先行きかなり困難となってきています。
そうなると、来年4月の消費税3%アップの悪影響をどう回避するかが、大問題になって来ます。
この間の、安部首相の消費増税対策では、とても防げません。
自民党の国土強靭政策みたいな愚策をやっていたら、消費税を10%に上げても、日本の債務問題(1000兆円を超えました)が、やがて露呈してしまい、消費税20%でも追いつきません。
その時、救いの手を出してくれる国はどこにもありません。当然悪い円安を引き起こし、悪性インフレになります。
その前の2020年東京オリンピック開催を最大限利用するのは、政治家であれば誰でも思い付きます。
1、首都高の大深度地下化による、地上の老朽化道路解体とその跡地の利用
2、第3国際空港(横田基地の返還)の建設
3、羽田空港、成田空港の24時間営業
4、リニア新幹線の2020年開業
5、神戸港、東京港、横浜港の24時間営業と設備強化をして、取扱高ベスト5復活
6、地下鉄、バスの24時間営業
7、湾岸地区でのカジノ特区
8、外人労働者の無制限解放(現在は、資格者のみ)
9、農地の法人取得の解放
10、限界集落の整理と統合
この位、大胆に方向転換をしないと日本には未来はありません。
江草さん、ここの許可もお願いします。まずは、江草さんのご意見を拝聴したいですね。
2
:
投資家さん
:2013/10/30(水) 21:25:14 ID:yPTFHqQk
これも、おもしろいテーマだと思いますので、進めたいのですが・・・。
5
:
土屋永輔
:2014/10/26(日) 15:46:44 ID:yohr2ovE
アベノミクスとは何なのか?
多分デフレを解消することだと思います。
それが消費税増税によって金を刷るのが相殺されて全くわけわからん様相を呈しているのが
今現在な訳ですね。
もう少しまともな経済学者を政府は雇えよと言いたい。
6
:
土屋永輔
:2014/10/26(日) 16:36:58 ID:yohr2ovE
多分別トピ枠と思うんですけどココで言います。
アップルのiPhoneとかのサプライヤーは圧倒的に日本技術に支えられている訳ですが
アップルは考えられないようなことをしている。
日本人にしか出来ないような製品を発注して、それが出来るとそのノウハウを海外にばらまき安い単価で取得している訳ね。
これに怒った島野製作所は裁判に打って出た。
僕も十何年もMacだけども、これって悲しくない?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板