[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
8103 明和産業
1
:
江草乗(管理者)★
:2012/08/18(土) 00:38:26 ID:???
化学品、樹脂主体の中堅商社。炭素製品、難燃助剤等で高シェア。中国の潤滑油販売が高収益
連結事業 化学品関連63(3)、合成樹脂・建材関連30(1)、食料・金属製品関連7(0)【海外】23 <12・3>
中国で潤滑油や電池部材好伸。断熱材や防水資材の国内需要も首都圏新築ビル向け等順調。が、メーカー在庫多い難燃剤、希土類復調は下期以降。価格競争きつい。中国の労賃上昇等も響き、営業益後退。
ベトナム 自動車排ガス触媒やセラミック原料の生産合弁設立、13年度メドに供給開始。中国では潤滑油販売拠点8カ所(前期末15)、物流拠点1カ所(同33)開設へ。
-------------------------------
ヤフーファイナンス
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8103.T
2
:
江草乗(管理者)★
:2012/08/18(土) 00:40:17 ID:???
masa650507さんの書き込みをこちらに転載します。
--------------------
1 名前:masa650507 投稿日: 2012/08/18(土) 00:23:58
6月26日678円で200株、信用6ヶ月買い持ち。現在含み損41,158円。
本日477円。評価お願いします。
3
:
江草乗(管理者)★
:2012/08/18(土) 00:44:15 ID:???
チャートを見つつ、過去のニュースをさかのぼって
この記事を見つけました。
------------------------
ルック、「般若の会」HPが引用 06/26 12:15
ルック、「般若の会」HPが引用
株式研究会を自称する「般若の会」のホームページ(HP)「時々の鐘の音」が26日に更新され、ルック<8029.T>の株価チャートが掲載された。また、「2012年6月22日461円で引けた○○○(○は原文のまま)が再び爆発的な躍動を開始するのではないか」と、ルックを推奨するかのような記述がある。
般若の会は、往年の仕手筋として有名な加藤あきら(日に高)氏が主宰する会合とされている。HPの更新は約2カ月ぶりで、今年に入ってからは2度目。前回4月の更新時には、明和産業<8103.T>や、昨年秋ごろから今年序盤にかけて200円台から1300円手前までの大幅な値上がりを達成した新日本理化<4406.OS> の銘柄コードが取り上げられ話題となった。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2012-06-26 12:15)
4
:
江草乗(管理者)★
:2012/08/18(土) 00:48:21 ID:???
私の分析は「終わった仕手株」というところです。
チャートを見ながら分析してみて
おそらく
>>3
で引用した記事は
「逃げ遅れた玉を売り抜けるために出された提灯記事」
という気がします。
今は相場全体が上昇してるので
他にいくらでも狙える銘柄があると思います。
他の方々の見解も参考になさって下さい。
私とは違った意見も出てくるかと思います。
5
:
masa650507
:2012/08/18(土) 01:41:20 ID:z5r5OwF2
ルックももう手仕舞いフェーズってことでしょうか。
07/03 631円で1000株、07/04 570円で1000株、含み益35万円ほどですが、もう撤退した方がいいですか?
6
:
江草乗(管理者)★
:2012/08/18(土) 13:50:36 ID:???
こちらにルックのスレがあります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/723/1158156499/l50
そこにルック参加者が数人
いらっしゃいますので、見解を聞いてみればどうでしょうか?
7
:
江草乗(管理者)★
:2012/08/18(土) 13:52:15 ID:???
ルックはまだまだという意見が多いですね
8
:
ふ
:2012/10/07(日) 20:03:34 ID:D2GbywoE
310 前日比-12(-3.73%)
ことしはここに一割は投資しました。さすがに下げ止まりでしょうか。
9
:
ふ
:2012/10/12(金) 22:16:38 ID:D2GbywoE
286 前日比-18(-5.92%)
買い戻しました。ことしはK氏に助けられました
10
:
ふ
:2012/10/26(金) 22:15:49 ID:D2GbywoE
334 前日比-8(-2.34%)
木曜久しぶりに売り仕込みです。310までなんとか下げてほしいところですわ
11
:
ふ
:2012/10/29(月) 15:14:08 ID:D2GbywoE
335 前日比+1(+0.30%)
売りましましです。
12
:
ふ
:2012/11/03(土) 22:58:24 ID:D2GbywoE
331 前日比-6(-1.78%)
310円台で買い戻さず、また上げましたが、まだまだ粘ります。
13
:
ふ
:2012/11/09(金) 22:11:20 ID:D2GbywoE
明和産 <8103>
6日、13年3月期通期連結業績予想の下方修正を発表した。通期連結業績予想を、売上高1340億円(前回予想比16.3%減)、営業利益20億円(同31.0%減)、経常利益25億円(同26.5%減)、当期純利益15億5000万円(同29.5%減)に、それぞれ下方修正した。希土類等の資源商材の需要が大きく減少し、また、中国における建設機械需要の大幅な減少に伴い潤滑油等の石油関連製品の取引が大きく影響を受けたこと等により、売上・利益ともに前回予想を下回る見込み。(編集担当:佐藤弘)
14
:
ふ
:2012/11/15(木) 23:03:53 ID:D2GbywoE
うわ これは痛い
ーーー
308 前日比+17(+5.84%)
15
:
牛若丸
:2013/10/28(月) 13:05:12 ID:yPTFHqQk
こちらも、
『時々の鐘の音』
の過去の銘柄です。過去の経緯はこちらに、書いた方がいいですかね。
ここも、
『時々の鐘の音 最後の銘柄』
が、発表されれば、動く可能性があります。他のも材料がありますので、今でも、若干所有しています。
16
:
牛若丸
:2013/10/30(水) 21:48:51 ID:yPTFHqQk
本人を含めて、誰も注目しなかったコメントです。
No.13178
今後の展開
goo*****
2012/04/11 18:33
00
>>No. 13175
ここは、日経225の下げとは無縁の動きです。ここ2日は、本尊が、早く上げ過ぎるのを抑えている様な動きですね。25日線(389.44円)と後3−4日で400円を超えそうですので、来週の16−17日には、かま首を持ち上げる可能性が、高くなって来ました。
鐘の音が鳴るのを待ちましょう。
もちろんこの鐘は、『時々の鐘の音』でしたが、本人は、期待はしてましたが、誰も反応してくれなかったし、行動はポジションのステイだけでした
この辺りは、江草さんの見解を聞くべきでしたね。
17
:
江草乗(管理者)★
:2013/10/30(水) 22:22:49 ID:???
ヤフーファイナンスのページに
>この銘柄を見た人はこんな銘柄も見ています
>
>1位新日理化
>2位ルック
>3位日カバイド
とありました。みんな同じように注目してるわけで
誰かが少し買い上がったらすぐに提灯がつくような
気がしてなりません
18
:
牛若丸
:2013/10/30(水) 22:28:52 ID:yPTFHqQk
『時々の鐘の音』の事を知ったのは、
『No.12751
某凍死顧問推奨銘柄 4日間の成績
goo*****
2012/01/25 16:46
00
>>No. 12733
20日 23日 24日 25日
9130 共栄タンカー126円129円165円215円70.6%
7999 MUTOU 285円365円380円430円50.9%
7838 共立印刷 221円259円262円287円29.9%
8103 明和産 226円247円261円274円21.2%
5銘柄の内急騰した4銘柄を並べました。明和は最下位ですね。残念!!
共栄タンカーは、3825万株の会社なのに7113株も出来てストップ高でした。もっと信用してもよかったか? まあ結果論ですね。
業績相場ではなく、仕手戦ですので、明日は、何が起こるかわかりません。』
この時の、上げの原因は何なのか、さっぱりわかりませんでした。
そこで、Google検索で、キーワード
『明和産業』
でひたすら、探しました。
そして、あるページに至りました。
其処には、
『株初心者の方におすすめの低位株の注目株は8848レオパレス・8103明和産業・9130共栄タンカーです。』
とありました。
調べると、驚異的な4銘柄の上げでした。
19
:
牛若丸
:2013/10/30(水) 22:31:36 ID:yPTFHqQk
更に
『来週の注目株は般若の会代表のK氏の仕手株の本命銘柄が仕上げに入る動きをするかと第二の〇〇〇〇〇の注目株の銘柄が般若の会代表K氏(加藤 鮨)のホームページ『時々の鐘の音』が更新で知ることが出来るのか?です。
に、』
『時々の鐘の音』
とは何だろうと思いました。
20
:
牛若丸
:2013/10/30(水) 22:58:05 ID:yPTFHqQk
『時々の鐘の音』には、
12年11月1日
12年11月17日
12年12月29日
の3回の書き込みがあり、その長文の書き込みの中に新日本理化(4406)と分かる情報がありました。
そして、書き込みの通り、急騰していました。
『来年の1月24日以降には上値が軽くなって意外と簡単に930円の高値を抜いてくることも十分考えられます。』
と書いてあり、実際に、新日本理化は、1月23日に1000円を付けていました。
とんでもないページを見つけたと思いましたが、新日本理化は、急騰してしまっているので後の祭りと思いました。
21
:
牛若丸
:2013/10/31(木) 02:41:03 ID:ofaEqGF2
そこで、まずは、新日本理化のチャート分析をすることにしました。
すると、『時々の鐘の音』の銘柄発表 11月1日の3か月前から、特徴的な動きがある事がわかりました。
地域名 横浜市緑区です。
22
:
江草乗(管理者)★
:2013/10/31(木) 06:55:12 ID:???
共栄タンカーとはなつかしいですね。
シェールガス輸入に伴って
液化プラント関連とか、造船関連の株が動くの確実だと思いますが
海運関係にも動くところが出てきそう。
23
:
江草乗(管理者)★
:2013/10/31(木) 06:57:05 ID:???
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20070611
この祭りからもう6年になるのか・・・
25
:
牛若丸
:2013/11/27(水) 23:56:43 ID:YXbyIU8g
熊谷組は、調整局面に入りましたので、こちらをやろうと思います。
最近、夏以降、ここも手替わりをして、仕掛けが入っている様な気がします。
1000株と準備不足ですが、ちょっとおもしろい展開になりそうです。
26
:
牛若丸
:2013/11/29(金) 22:17:02 ID:yPTFHqQk
どうやら、25日線と200日線が交わる頃に動きがあるような気がします。
それまでに、少しは数量を増やしたいですね。
27
:
江草乗(管理者)★
:2013/12/02(月) 23:45:05 ID:???
主力株を素直に買う投資家が多そうな流れですね。
私は1月になってからNISA関連銘柄を仕込むことにします。
手堅く行くつもりなので
ここはとりあえず様子見はします、
28
:
牛若丸
:2013/12/03(火) 20:08:38 ID:yPTFHqQk
予定より早く動きがありましたね。
出来高を見る限り、週足の雲を突き抜ける力はありません。
来年1月以降の本格的な動きになると思います。
29
:
牛若丸
:2013/12/06(金) 09:32:09 ID:D2gn2k7Q
やはり、日経225に逆らって上げる力はありませんね。
もう少し、この水準での調整が必要です。
30
:
牛若丸
:2013/12/09(月) 21:18:17 ID:yPTFHqQk
微妙な動きですね。
この辺での調整が都合がいいのですかね。
31
:
投資家さん
:2013/12/10(火) 21:30:14 ID:yPTFHqQk
日足のパラボリック+(355円)にタッチしましたので、調整と思われましたが
354円(+5円)、359円(+5円)と強含みです。週足の一目均衡表の雲(395円〜497円)と分厚いので
1月6日の週まで(361円ー397円)まで待機と思われます。
32
:
投資家さん
:2013/12/13(金) 21:01:09 ID:yPTFHqQk
11月21日より200日線(361円)上をたどっており、25日線(348円)
とのゴールデンクロスが、来週金曜日か再来週月曜日にきます。
その辺りから、徐々に動くと思います。
本格的には、1月6日の週の一目均衡表の雲(361円〜397円)と雲が薄くなる辺りからでしょう。
33
:
牛若丸
:2013/12/13(金) 21:03:16 ID:yPTFHqQk
11月21日より200日線(361円)上をたどっており、25日線(348円)
とのゴールデンクロスが、来週金曜日か再来週月曜日にきます。
その辺りから、徐々に動くと思います。
本格的には、1月6日の週の一目均衡表の雲(361円〜397円)と雲が薄くなる辺りからでしょう。
34
:
投資家さん
:2013/12/16(月) 10:29:11 ID:9IkJz9dI
動き出しました。385円まで買われました。
今週末には、25日線と200日線のゴールデンクロスです。
35
:
牛若丸
:2013/12/17(火) 19:25:53 ID:yPTFHqQk
383円(+9円)と、昨日に続き好調です。
370円以下で昨日、今日で1万株程調達して置きました。
週足の一目均衡表の雲(371円ー472円)が厚いので、
1月6日の週まで待てば、雲(360円−397円)になりますので
容易にクリア出来ます。
36
:
牛若丸
:2013/12/21(土) 20:41:27 ID:yPTFHqQk
3日連続安です。やはり一筋縄ではいきませんね。
1月6日の週まで様子見です。下がれば状況を見て、購入するかも。
37
:
牛若丸
:2013/12/29(日) 16:03:43 ID:yPTFHqQk
5連続下げで安値357円まで下げて、378円まで戻して来ました。
来週は明日30日だけですので、1月6日の週に期待ですね。
1月6日の週まで待てば、雲(360円−397円)になりますので
容易にクリア出来ます。
38
:
牛若丸
:2013/12/31(火) 01:02:38 ID:yPTFHqQk
終値384円(+6円)と地味に上げて終わりました。
来年は、雲(360円−397円)が下がってスタートですので、
早速、突破を期待します。
39
:
牛若丸
:2014/04/24(木) 21:12:09 ID:yPTFHqQk
今回の本尊は、相当の戦略家ですね。
1月20日395円から、2月4日304円の急落で完全に本尊は逃げたと思いました。しかし、
しぶとく株を集めていて、今回の急騰を仕組みました。
完全に、虚を突かれましたね。
但し、こちらも、しぶとく急落時には、買い下がっただけで全株保持しています。
株は、騙し合いですので、騙されるのが悪いのです。
本尊の正体は、今の所掴めていません。
成り行きについて行くだけです。
40
:
牛若丸
:2014/06/15(日) 15:38:37 ID:yPTFHqQk
出来高を伴わず、淡々と500円を超えてきました。
もちろん、400円台では、何もせず昼寝をしていただけです。
未だに、正体不明ですので、不気味です。
41
:
牛若丸
:2014/06/15(日) 15:40:24 ID:yPTFHqQk
出来高を伴わず、淡々と500円を超えてきました。
もちろん、400円台では、何もせず昼寝をしていただけです。
未だに、正体不明ですので、不気味です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板