したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

4689 ヤフー

1スミス兄弟:2010/04/28(水) 00:20:36 ID:ilcAgvf6
注目したいと思います。

<日経総合企業情報>
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=4689
<ヤフー>
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4689
<サーチナ>
http://searchina.stockdatabank.jp/flash/f.cgi?code=4689
<ユーレット>
http://www.ullet.com/4689.html

38400(+1450)

ネットサービス最大手。ネット広告と電子商取引が柱。配当性向20%。1四半期先まで予想開示 [企業特色]
【連結事業】広告52(53)、ビジネスサービス21(38)、パーソナルサービス27(73)(2009.3)
本社所在地 〒107-6211 東京都港区赤坂9−7−1 ミッドタウン・タワー[周辺地図] [主要事業所]
設立年月日 1996年1月31日 上場年月日 1997年11月4日 決算 3月末日 [決算情報 年次]

ヤフー、10年3月期は13期連続の増収増益を達成、DeNAとの業務提携を発表

ヤフー<4689.T>が27日引け後に、10年3月期連結決算と11年3月期第1四半期の業績予想を発表した。
10年3月期決算は、売上高2798億5600万円(前期比5.3%増)、営業利益1438億2500万円(同6.8%増)、純利益835億2300万円(同11.8%増)だった。データセンター関連売上が期を通じて寄与したことや、前年度の「Yahoo!プレミアム」会員費、「Yahoo!オークション」ストアロイヤリティの改定による増収や広告売上が回復したことで売上高が増加。事業運営の効率化やコスト削減により、サービス開始以来13期連続で増収増益を達成した。
11年3月期第1四半期(10年4−6月)は、売上高682億−717億円(前年同期比0.8%−6%増)、営業利益354億−377億円(同3.3%−10%増)、純利益202億−216億円(同5%−12.3%増)を見込んでいる。
同時に、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を手掛けるディー・エヌ・エー(DeNA)<2432.T>との業務提携を発表。11年3月期の第2四半期中をメドに、パソコン上のソーシャルゲームプラットフォーム「Yahoo!モバゲー(仮称)」を立ち上げる。

2スミス兄弟:2010/04/29(木) 07:19:16 ID:ilcAgvf6
36000(−2400)

レーティング情報=UBS証がヤフーの目標株価を4万4000円に引き上げ

UBS証券は27日付で、ヤフー<4689.T>の投資判断「Buy」(買い)を継続し、目標株価を3万9000円から4万4000円へ引き上げた。
ヤフーは27日に10年3月期決算を発表。連結売上高は2798億5600万円(前期比5.3%増)、営業利益は1438億2500万円(同6.8%増)となった。広告事業が回復し、第4四半期(1−3月)の同事業の売上高は386億円(前年同期比10.1%増)となった。第3四半期(09年10−12月)の同事業売上高は353億円(同1.2%増)。11年3月期については、通期予想は開示せず、第1四半期(4−6月)見通しを開示した。連結売上高は682億−717億円(前年同期比0.8−6.0%増)、営業利益予想は354億−377億円(同3.3−10.0%増)を見込んでいる。
UBS証券では、「広告の回復は本物」と評価。11年3月期第1四半期の会社計画に対しては「保守的」とし、広告の増収ペースの一段の加速により、「利益計画の上ブレ余地は大きい」と予想している。また、「循環回復後の成長シナリオが不在」であったことをこれまでの同社の株価上昇を妨げてきた最大の要因として挙げたうえで、「Yahoo!モバゲーで新しい方向性が一つ見えてきたことを評価する」としている。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2010-04-28 11:36)

3:2010/05/23(日) 17:19:53 ID:D2GbywoE
UBS失態でしょうか
ーーーーーーーー
第三者の視点・モーニングスター銘柄ジャッジ=ヤフー・「BUY」継続、新しい展開にも注目

5月22日(土)9時52分配信 モーニングスター
現在値
ヤフー 31,950 -1,100
 ヤフー <4689> =インターネットサービスで国内最大手
 投資判断 「BUY」(強気)継続
 想定株価レンジ 3万円〜4万2000円(21日終値3万1950円)

 ヤフー <4689> の10年3月期第4四半期(1〜3月)の連結業績は、売上高が732億円(前年同期比9.1%増)、営業利益が387億円(同8.9%増)となった。会社計画では、売上高が693〜727億円、営業利益が357〜381億円と予想していたが、いずれも上回って着地した。広告事業の回復傾向が第3四半期(10〜12月)以上に鮮明となり、ディスプレー広告、リスティング(成果連動)広告とも見通しを上回った模様。利益面でも、販管費の効率化を進めた結果、利益の伸びに繋がった。第4四半期の広告事業の売上高は387億円で、前年同期比10.1%増、前四半期比でも9.5%増と、高い伸びを示した。景気が回復に向かう中、年度末の予算消化といった要因も加わり、ディスプレー広告を中心に広告需要が急速に拡大。特に「ブランドパネル」に対する需要が急増し、四半期売上高は第3四半期に引き続き過去最高を更新。「ブランドパネル」で消化しきれない需要が流れた「行動ターゲティング広告」についても過去最高の売上を記録しており、ディスプレー広告の伸びは広告事業全体の伸びを上回った。この結果、10年3月期(通期)の連結業績は、売上高2798億円(前期比5.3%増)、営業利益1438億円(同6.8%増)と、売上高・利益とも13期連続で過去最高を更新した。

 会社側では11年3月期第1四半期(4〜6月)の見通しを売上高693〜727億円、営業利益357〜381億円と発表。引き続き広告事業中心の伸びを見込んでいる。足元では、4月27日にディー・エヌ・エーとソーシャルゲームの事業領域で業務提携に合意。さらに5月10日にはアリババグループの「淘宝(タオバオ)」との業務提携も発表。6月1日から「Yahoo!ショッピング」とアジア最大のインターネット通販サイト「タオバオ」の取扱商品を相互取引できるサービスを開始する。いずれも当面の業績への寄与は見込みづらいものの、中期的には一段の集客力向上が期待される展開。広告事業の好調とこうした話題性から、投資判断は「BUY」継続とし、想定株価レンジも3万円〜4万2000円を据え置く。(株式分析室 藤井知明)

提供:モーニングスター社

4:2010/06/01(火) 21:08:20 ID:D2GbywoE
ヤフーが4日続伸、「iPad」向けコンテンツ提供開始を材料視

14時55分配信 サーチナ
現在値
ヤフー 32,800 +800
DeNA 2,701 -47
ソフバンク 2,191 +10
 ヤフー <4689> が4日続伸、朝方一時1650円高の33650円まで上昇する場面があった。米アップルの多機能携帯端末「iPad」向けに電子コミックと地図の提供を開始すると発表したことが買い材料視されているほか、みずほ証券が投資判断と妥当株価をそれぞれ引き上げたことが株価を下支えしている。


 みずほ証券では、投資判断を「アンダーパフォーム」から「ニュートラル」へ、妥当株価を28480円から34200円へ、それぞれ引き上げた。ワイヤレスBB市場の成立や、6月からの中国タオバオとのECクロスボーダー取引開始によるショッピング収入のプラス成長が期待できる点、加えて DeNA <2432> との提携シナジーなど、既存ビジネスの再活性化を促す要素が揃ったとの見方を示している。


 なお、本日から子会社を通じてiPadなどに雑誌や新聞のコンテンツを配信するサービスを始めたソフトバンク <9984> の株価は、本日軟調展開であったが、後場再びプラス圏に浮上している。(編集担当:山田一)

5:2010/06/02(水) 22:09:44 ID:D2GbywoE
楽天とここはしばし注目ですね。
ーーーーー
ヤフー <4689> 32200 −600
 5日ぶりに反落。この4日間で値幅で2850円、率で9.2%上昇し利益確定売りが先行。ただ、押し目買いも活発。最近、証券各社からの「強気」見通しが相次ぐ。みずほ証券は5月 31日付で、投資判断を「アンダーパフォーム」から「ニュートラル」に格上げ、妥当株価を28480円から34200円に引き上げた。バークレイズ・キャピタル証券も41000円から42000円に目標株価引き上げ。

6:2010/06/12(土) 07:41:01 ID:D2GbywoE
ヤフー、子会社YVIマクロミルのネット調査事業を統合

6月11日(金)23時13分配信 時事通信
現在値
ヤフー 34,100 +400
マクロミル 133,500 +1,500
*ヤフー<4689>は19日、傘下のヤフーバリューインサイト(YVI、東京)とマクロミル<3730>のインターネット調査事業を統合すると発表した。統合により経営管理の合理化や販売促進につなげたい考え。 
 マクロミルは8月1日付で、YVIのネット調査部門を吸収。その対価として、マクロミル新株式 2万2992株をYVIに交付する。
 ヤフーは現時点でマクロミル株式1万5000株を保有する筆頭株主。YVIへの株式交付により、マクロミルに対するヤフーの実質株式保有割合は、議決権ベースで20.87%に達する。(了)

最終更新:6月11日(金)23時13分

7スミス兄弟:2010/07/27(火) 16:47:38 ID:iYcUx7FI
ヤフー、米グーグルの検索エンジンを採用へ
16時37分配信 ロイター


拡大写真
 7月27日、ヤフーは、米グーグルの検索エンジンと広告配信システムの技術を採用すると発表。写真は4月、コンピュータースクリーンに表示されたグーグルのロゴ(2010年 ロイター/Mike Blake)
現在値
ヤフー 35,150 +400



 [東京 27日 ロイター]  ヤフー<4689.T>は27日、米グーグル<GOOG.O>の検索エンジンと広告配信システムの技術を採用すると発表した。早ければ年内にもグーグルの検索エンジンに切り替える。

 米国ヤフー<YHOO.O>は2009年7月に米マイクロソフト<MSFT.O>と提携し、検索エンジンを自社開発からマイクロソフトの検索エンジン「Bing(ビング)」に切り替えることを決めている。米ヤフーの検索技術を使っている日本のヤフーは対応を迫られていた。

 記者会見した井上雅博社長は、マイクロソフトではなくグーグルの技術の採用を決めた理由について「総合判断で決めたが、マイクロソフトが日本語サービスの準備ができていないこともある」と述べた。検索エンジンと広告配信システムはこれから技術的な検証を詰めた上で、切り替え時期を決定する。井上社長は「検索エンジンは年内に切り替えたい」としているが、広告配信システムの切り替えは顧客との交渉もあるため時間がかかるという。

 米ヤフーはマイクロソフトと提携する前にグーグルと広告分野で提携しようとしたが、08年に米司法省の反対で断念した経緯がある。当時、マイクロソフトはこの提携に反対していた。

 ヤフーによると、国内の検索分野の市場シェアは両社を合わせると9割を超える。ただ、今回のグーグル技術の採用についてヤフーは、事前に日本の公正取引委員会に相談しており、問題ないことを確認したという。ヤフー幹部は「中核の検索エンジンはグーグルから提供を受けるが、サービスの部分はまったく違うものになる。検索も広告も別のもので、グーグルとはあくまで競合関係にあり、独占的になるとの指摘はあたらない」と述べた。

 (ロイター日本語ニュース 村井 令二)

8:2010/07/27(火) 22:02:38 ID:D2GbywoE
ヤフー <4689> 35150 +400
 小幅に3日続伸。三菱UFJ モルガン・スタンレー証券(MUMSS)は、同社のレーティングを従来の「3」から「2」へ、今後6〜12ヶ月の目標株価は3.6万円を3.7万円へ、それぞれ引き上げた。10年4−6月期と、13年3月期までの通期ベースで、検索連動広告の売上高を上方修正したという。これまでの牽引役であったネット専業代理店に加えて、今後は電通や博報堂など大手総合代理店からの売上高が伸びるとみているからだという。また、一部で、同社とグーグルが検索事業で提携する見通しが伝わっていた。

9:2010/07/28(水) 20:16:07 ID:D2GbywoE
ヤフー<4689>:34100円(同-1050円)
さえない。昨日大引け後に、米グーグルとインターネット検索分野で提携すると正式発表したが、既に取引時間中にも伝わっていたことから材料出尽くし感が強まる格好に。一部では、米マイクロソフトが日本の検索市場で競争環境が損なわれるとし、両者の提携に反対しているとも伝わっている。また、同時に発表した第1四半期決算についても、野村ではディスプレイ広告売上高の前年同期比伸び率がやや予想を下回ったとし、ネガティブな見解を示している。

10:2010/07/28(水) 21:12:46 ID:D2GbywoE
上げてくるか・・・
ーーーーーー
独禁法上「問題ない」と回答=ヤフー・グーグル提携で―公取委

21時03分配信 時事通信
現在値
ヤフー 34,100 -1,050
 公正取引委員会の松山隆英事務総長は28日の記者会見で、インターネット検索などで提携を発表した日本のヤフー<4689>と米グーグルから独占禁止法に基づく事前相談を受け、「問題ない」と回答していたことを明らかにした。 
 国内検索シェアで9割を上回ることになる両社の提携には、米マイクロソフトなどが異議を唱えている。しかし、同事務総長は「(公取委に示された)提携のスキームであれば、直ちに独禁法上の問題にはならない」と話した。(了)

最終更新:21時03分

11:2010/09/04(土) 00:26:39 ID:D2GbywoE
ヤフー <4689> 31050 +400
 3日続伸。いちよし経済研究所は、同社のレーティング「A」を継続し、フェアバリューは従来の5.6万円を6万円に引き上げた。今後はディー・エヌ・エー <2432> との協業によるPC向けソーシャルゲーム事業、中国での淘宝網(タオバオ)とのネット通販事業などが牽引役となり、再び高成長へ復活の兆しがみえ始めたといちよしでは考えているという。さらに子会社のGyaOでは動画配信サービスが強化されており、NHKと民法キー局5社のコンテンツも集まるようになったと指摘。検索エンジン等のGoogle導入は良い経営判断であるとも。

12:2010/10/23(土) 06:16:29 ID:D2GbywoE
<ヤフー>「不利益ないはず」グーグル提携で井上社長が反論

10月22日(金)19時52分配信 毎日新聞
 インターネット検索最大手ヤフーの井上雅博社長は22日、同社と米グーグルの検索・広告分野での提携が「独占禁止法違反だ」とする楽天などの主張について「何を心配しているのか理解できない。(提携で)不利益を被る人はいないはずだ」と反論。当初予定通り、年内にもグーグルの検索エンジンを本格導入する考えを示した。

 ヤフーが同日発表した10年9月期中間決算は、最終利益が前年同期比9.6%増の430億円。検索エンジン切り替えに伴う費用負担が膨らんだものの、企業からの広告出稿が回復し、売上高は同4.4%増の1416億円、営業利益が同10.7%増の760億円と堅調だった。【赤間清広】

13:2010/10/23(土) 06:19:19 ID:D2GbywoE
ヤフー、4〜12月期営業益8〜10%増予想=広告関連で増収目指す

10月22日(金)18時46分配信 時事通信
現在値
ヤフー 28,040 -80
 ヤフー<4689>=2010 年4〜12月期連結業績予想は、売上高が前年同期比2.9〜4.8%増の2127億〜2166億円、営業利益が8.2〜10.4%増の1137億5600 万〜1160億5600万円、純利益は7.7〜10.0%増の647億9600万〜661億9600万円。通期予想は非公表。 
 10〜12月期は、広告関連を中心に増収を目指す。井上雅博社長はネット広告について、評価は引き続き高まっており、「利用度合いは確実に増えてきている」と述べた。広告宣伝の強化などで、電子商取引や、利用者同士がゲーム内で交流できるソーシャルゲームでも売り上げを伸ばす。販管費は前年同期比10億円ほど増える可能性があるとする。
 10年9月中間連結決算は、売上高が4.4%増の1416億円、営業利益が10.7%増の760億5600万円、純利益が9.6%増の430億9600万円。(了)

最終更新:10月22日(金)18時46分

14:2010/10/25(月) 20:24:08 ID:D2GbywoE

<4689>ヤフー 28810 +770
強い動き。先週末に発表した上期の営業利益は、前年同期比10.7%増の760億円とな
った。ほぼ想定線での着地ではあるものの、足元では営業利益率が改善しているほ
か、広告需要減退の影響もさほど見られなかったことが好感されているようだ。な
お、会社側では通期見通しについて開示していないが、みずほでは上期までの利益進
捗は想定よりも堅調であるとコメントし、投資判断「アウトパフォーム」、目標株価
3万4200円を継続している。

15:2010/11/11(木) 21:22:11 ID:D2GbywoE
29210 +410
 続伸。JPモルガン証券は、インターネットセクターでネットメディア企業国内最大手である同社を、投資判断「Overweight」、達成予想期間 2011年11月までの目標株価3.5万円で、カバレッジを開始した。投資判断を「Overweight」とする根拠は、(1)インターネット広告需要の回復が追い風になると予想されること、(2)コスト管理を積極的に行っていることに加え、高採算のデジタルコンテンツに事業を拡大していること、(3)高収益体質によって増配が見込まれることから、コーポレートガバナンスの改善も期待されることであるそうだ。

16:2011/04/22(金) 20:37:20 ID:D2GbywoE
ヤフー、4〜6月期の営業利益予想は最大396億円=震災影響は限定的〔大地震〕

19時02分配信 時事通信
現在値
ヤフー 28,470 +190
2011年4〜6月期連結業績予想は、売上高が704億〜739億円、営業利益が373億〜396億円、純利益が222億〜236億円を見込む。前年同期の実績は売上高が705億円、営業利益が376億円、純利益が216億円だった。同社は通期予想を公表していない。
 井上雅博社長は「東日本大震災の影響がどの程度続くかやや不透明ではあるが、影響は限定的と考えており、リーマン・ショックで非常に弱くなった広告販売が回復基調を取り戻した前年度のトレンドが継続することを期待している」と述べた。
 11年3月期の連結業績は、売上高が前期比4.5%増の2924億円、営業利益が同11.0%増の1596億0400万円、純利益が10.4%増の921億7400万円と増収増益。14期連続で売上高、利益ともに過去最高を達成した。
 年間を通じて広告関連売り上げが順調に推移したほか、ネット通販事業やゲーム関連事業なども増収となった。ただ、オークションの取扱高が後半に下げ止まりの兆しを見せたものの、減収傾向が続いているという。広告事業では人材サービス関連や交通・レジャー関連企業の出稿が増えた。
 震災による売上高のマイナス影響は広告販売を中心に20億円程度だったという。ただ、井上社長は「震災の被害を直接受けたケースを除いて、大半の広告主は比較的早い時期に回復するのではないか」との見通しを示した。(了)

17:2011/04/26(火) 22:32:10 ID:D2GbywoE
ヤフー <4689> 29110 −320
 5日ぶりに反落。野村證券は、同社のレーティングを従来の「Neutral」から「Buy」へ、目標株価は36500円を39000円へ、それぞれ引き上げた。震災後の同社広告事業は野村が懸念していたよりも底堅く、11年4〜6月期も前年同期比増収増益が予想されるという。広告市場全体が減収に転換し12年3月期は前期比2%減収と予想されるなか、同社は増収増益を達成できるとみているもよう。13年3月期に向けてはスマートフォン対応も具体化すると予想され、13年3月期以降の営業利益予想を上方修正したそうだ。

18maido:2011/04/29(金) 01:22:05 ID:XGoOUHe2
すげー
http://p.tl/Knyc

19:2011/04/30(土) 21:00:36 ID:D2GbywoE
手堅い株とは実はここでしょうか@@

避難場所名簿検索サービスを公開=ヤフー

4月29日(金)0時07分配信 時事通信
現在値
ヤフー 29,590 +500
 ヤフー<4689>は28日、東日本大震災に伴い避難している人の居場所をインターネット上で検索できる「公式避難場所名簿検索サービス」を始めたと発表した。県や市町村が公表する避難場所名簿を基に、パソコン版と携帯電話版のデータベースを作成した。一部自治体からの要請に応えた。名前、名前と住所、避難場所名で検索できる。
 検索できるのは岩手、宮城、福島県で避難している約25万人。情報の不備で複数の避難場所に登録されているケースもあり、実際の避難者数よりも多くなっているという。
 アドレスはパソコン版がhttp://shinsai.yahoo.co.jp/、携帯電話版がhttp://shinsai.mobile.yahoo.co.jp/(了)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板