したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

8844 コスモスイニシア

1スミス兄弟:2010/01/25(月) 00:05:50 ID:BAczBCnc
不動産は怖くて持ったことがないですが、ここまでどん底だと比較的安心です。
そろそろ動き出すかもしれません。

マンション中堅。旧リクルートコスモスから投資ファンド傘下を経て事業再生ADRで再建中 [企業特色]
【連結事業】不動産販売72(-15)、不動産管理10(8)、不動産賃貸7(3)、他11(1)(2009.3)
〒100-8588 東京都千代田区内幸町1−3−2 内幸町東急ビル[周辺地図] [主要事業所]
設立年月日 1969年6月20日  市場名 JASDAQ  上場年月日 1986年10月30日
決算 3月末日 [決算情報 年次]  単元株数 100株

<日経総合企業情報>
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8844
<ヤフー>
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8844
<サーチナ>
http://searchina.stockdatabank.jp/flash/f.cgi?code=8844
<ユーレット>
http://www.ullet.com/8844.html

359(−13)

2江草乗(管理者)★:2010/01/25(月) 01:04:03 ID:???
私は不動産がここから上がり出すとしたら
それは人為的に作り出したバブル相場であるわけで
なんとも恐ろしいと思うのですけどね。

少子高齢化でそもそも上がる材料などないわけで
もしも上がるなら外国人参政権による大量移民かな。
あんまり想像したくないです。

3スミス兄弟:2010/01/25(月) 22:47:20 ID:VzX9.uLg
368(+9)

>>2
江草さん、たしかにその通りだと思います。
新興不動産とかゼネコンとかデパートとか、まだ株歴が浅いので
なんで上がるのかが不思議で仕方がなかったです。
でも、突然上げる。そして激しく下げる。すべて人工的な仕業なんでしょうね。

先週の古い記事みつけました。

コスモスイニシ「大幅安で目先反動高も一過性のボリューム増」=マイナスカイ離率で読む
1月20日(水)17時53分配信 モーニングスター

【8844】(株)コスモスイニシア
> ――大幅下落で目先的な値幅調整に一巡感。もう一度、下振れすることがあっても、その後、一時的な反動高に向かう公算がある。ただ、出来高推移はなお不安定。短期的には増加しているものの、アップトレンドは未確認。一過性のボリューム増とみられ、楽観禁物。
◎スクリーニングの条件=25日移動平均線からのマイナスカイ離で、前日比で出来高が増加した銘柄。
相場の状況に応じてカイ離率の基準を適宜変更しています。本日=マイナス10%以下

4:2010/01/26(火) 20:54:19 ID:D2GbywoE
445 前日比+77(+20.92%)

ぐわ!なんだこりゃ

5スミス兄弟:2010/01/27(水) 00:22:47 ID:zfukbbLI
こんなネタありましたけど、こんなもんたいした材料でもないですよね。
試し買い程度ですが、こんな無茶苦茶な上げでは
リカクするまで爆弾抱えてるみたいで落ち着きません。

・・・・・・・・・

西東京市において、敷地面積3万m2超・全795戸の大規模マンションプロジェクト
『Vi:GARDEN The Residence(ヴィーガーデン ザ・レジデンス)』
総開発面積9万m2超の複合開発敷地内に誕生
平成21年12月25日

 株式会社コスモスイニシア(本社:千代田区、社長:高木嘉幸)・大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市北区、社長:村上健治)・伊藤忠都市開発株式会社(本社:港区、社長:辻村茂)・伊藤忠商事株式会社(東京本社:港区、社長:小林栄三)の4社は、敷地面積約32,500m2の大規模マンションプロジェクト『Vi:GARDEN The Residence(ヴィーガーデン ザ・レジデンス)』(総戸数796戸(住戸795戸・保育施設1戸)。西東京市向台町3丁目)を共同開発することで合意し、このたび販売活動をいたしますのでお知らせいたします。なお、大和ハウス工業、並びに、伊藤忠商事グループでは、当プロジェクトの希少な立地、優位性、及びコスモスイニシアのマンション開発・分譲事業の実績を評価し、本件参画を決定したものであります。

 当プロジェクトは、IHI(旧・石川島播磨重工業)田無工場跡地を活用した、中央線沿線の過去10年間の開発で最大規模となる約9万4千m2の敷地に、西東京市としては初めてとなる官民一体の地区計画を策定し、住宅・商業(スーパー「サミット」、家電専門店「コジマ」ほか)・医療(医療法人沖縄徳洲会)・公園を整備する複合開発の街『Vi:GARDEN(ヴィーガーデン)』の中心的な存在として誕生する、地上19階建・住戸数全795戸からなる分譲マンションです。
 計画地は、西武新宿線「田無」駅まで徒歩14分のほか、マンション敷地内から、JR中央線「武蔵境」駅・同「三鷹」駅までを結ぶ新路線の始発となるバス停を新設(平成22年12月予定)するなど、都心への交通利便性に優れています。
 約1,800 m2の「憩いの中庭」や食育にも役立つ「菜園」を始め、敷地面積約32,500 m2の約17%を緑地で被う外構計画としたほか、周辺には、面積約79haの都内最大級の広さを誇る「小金井公園」(徒歩8分)、国指定史跡の「玉川上水」(徒歩8分)、多摩湖まで続く「多摩湖自転車道」(徒歩1分)など、武蔵野の緑溢れる環境と豊かな生活文化に囲まれた良好な住環境を特長としています。
 また、ご入居者にはお子様を持つファミリー世帯を中心に、多彩な家族構成が想定されるため、住戸タイプは、専有面積68.60m2〜124.74m2、1LDK+S(納戸)+N(納戸)〜4LDK と豊富なプランバリエーションを備えています。また、共用施設には、用途に応じて利用できる「コミュニティルーム」や「キッズルーム」、「キッチンリビング」を設置するなど、敷地内の中庭や散歩道を含め、ご入居者同士のコミュニケーションを醸成するための空間を数多く計画しています。
 なお、今後のスケジュールは、平成22年1月30日にモデルルームをオープンし、第1期1次の販売を3月より開始する予定です。建物竣工は8月下旬、入居開始は11月下旬を予定しています。

6スミス兄弟:2010/01/28(木) 02:06:01 ID:zfukbbLI
388(−57)

結局ブーメランで利幅ほとんどなく売りました。
+10%超えるような狂った祭りなら、
欲張らずに売っておくことですね。教訓。

11☆ ちきーた ☆:2010/02/02(火) 09:10:06 ID:.B0bdxKE
ねぇ聞いてます?                ____
原因の奴らを         .ni 7     /⌒  ⌒\    べろべろばー
ピンポイント規制しろってl^l | | l ,/)   / ( ゚ )  (。 ) \     n
言ってんだけど      ', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)
         ∧ ∧  /    〈 |      ヘ(;;゚;;)/      |   | U レ'//)
         (    )      ヽっ     ` ⌒U    /  ノ    /
         (携帯)  /´ ̄ ̄ ノ ちきちーた ★  \rニ     |
-―――――― v v -―――――――――――――――- `ヽ   l

ちきーたーのオススメ → http://1-9.jp/p8z/

12:2010/09/23(木) 14:20:03 ID:D2GbywoE
動いた株・出来た株(前場)part5:タカラバイオ、コスモスイニシアなど11社

9月22日(水)14時01分配信 フィスコ
現在値
アビリット 75 -6
メディア工 62,800 +5,200
コスモイニ 251 +39
タカラバイ 199,800 +8,300
ナノキャリ 16,580 -1,580
*アビリット<6423> 77 -4
コナミが完全子会社化、株式交換比率に鞘寄せへ。

*メディア工房<3815> 62400 +4800
今期営業利益が前期推定比22%増になりそうだとの観測報道を好感。

*コスモスイニシア<8844> 278 +66
短期資金による低位株物色の動きが波及か。

13:2011/03/14(月) 19:41:03 ID:D2GbywoE
172 前日比

-60(-25.86%)

14:2011/03/22(火) 21:08:40 ID:D2GbywoE
180 前日比

+15(+9.09%)しばらく注目でしょうか

15:2011/03/24(木) 20:42:50 ID:D2GbywoE
170 前日比

+7(+4.29%)

16:2011/05/15(日) 00:16:54 ID:D2GbywoE
200 前日比

-1(-0.50%)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板