したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2769 ヴィレッジヴァンガード

1スミス兄弟:2010/01/23(土) 00:17:13 ID:BAczBCnc
雑貨、書籍、CD等の融合陳列店舗を全国展開。品ぞろえに特徴。「遊べる本屋」がコンセプト
【連結事業】SPICE72、書籍13、ニューメディア10、他販売4、飲食店2(2009.5)
〒480-1131 愛知県愛知郡長久手町大字長湫字上鴨田12−1

ひとことでいうと、ドンキホーテのちょっとお洒落版といってもいいかもしれません。
店員の手書きPOPが消費者視点で、商品の回転も速く、土日の店舗はいつも大学生やOLで満員です。

<日経総合企業情報>
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=2769
<ヤフー>
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2769
<サーチナ>
http://searchina.stockdatabank.jp/flash/f.cgi?code=2769
<ユーレット>
http://www.ullet.com/2769.html

378000(+12000)

月足で長期レンジを見ると、底値から復活中かもしれません。
年末くらいからや元気モリモリです。

2スミス兄弟:2010/01/25(月) 23:02:31 ID:VzX9.uLg
387500(+9500)

買えばよかった。

3スミス兄弟:2010/01/27(水) 00:08:52 ID:zfukbbLI
397000(+9500)

強いですわ。こんな日に。

4スミス兄弟:2010/02/05(金) 22:44:45 ID:BAPcsOF.
386000(+12000)

またしても、こんな暴落の日に強いですわ。曲がり屋です。

5スミス兄弟:2010/02/15(月) 23:22:40 ID:v10DuL1Y
410000(+20000)

ヴィレッジV「懸念材料の織り込み進む」=MACDで読む
17時56分配信 モーニングスター

ヴィレッジV <2769> 多少、出来高は増えたものの、依然、不安定な推移が続いている。ボリューム面でのアップトレンドは未確認のため、楽観禁物。ただ、懸念材料はかなり織り込まれた形跡があり、中・長期方針なら投資は可。
◎スクリーニングの条件=MACDがゴールデンクロスを示し、出来高が前日比で増加

提供:モーニングスター社
最終更新:17時56分

6スミス兄弟:2010/02/17(水) 00:35:22 ID:v10DuL1Y
433000(+23000)

3日間で約6万円上昇。勢いが止まりません。

7スミス兄弟:2010/02/19(金) 00:33:01 ID:NkWMb6.c
440000(+19500)

強いです。

8スミス兄弟:2010/02/27(土) 14:03:24 ID:aHNd/jDc
424500(+20000)

天井が近そうですね。

9:2010/04/03(土) 17:24:49 ID:D2GbywoE
374,500 前日比+500(+0.13%)

ーーーーーーーー
ヴィレッジヴァンガード、第3四半期連結業績、増収・13%営業増益
 2日、ヴィレッジヴァンガード <2769> は、10年5月期第3四半期連結業績を発表した。売上高は271億9300万円(前年同期比10.8%増)、営業利益は25億5000万円(同13.0%増)、経常利益は25億8800万円(同12.1%増)、四半期純利益は14億200万円(同13.7%増)だった。

10藤井 靖ジェンヌ:2010/04/03(土) 20:11:52 ID:xdweyz0.
ボリエモンさんがTVで呟いた事から
巷で裏2chがブーム☆です。

今スグ 
★☆★ 裏2ch ★☆★

に行きたい人は

Find 裏2ch

で検索してね ★☆★
※ボリエモンもROMってま〜〜す。

11藤井 靖ジェンヌ:2010/04/03(土) 20:36:56 ID:xdweyz0.
ボリエモンさんがTVで呟いた事から
巷で裏2chがブーム☆です。

今スグ 
★☆★ 裏2ch ★☆★

に行きたい人は

Find 裏2ch

で検索してね ★☆★
※ボリエモンもROMってま〜〜す。

12藤井 靖ジェンヌ:2010/04/04(日) 15:15:07 ID:xdweyz0.
ボリエモンさんがTVで呟いた事から
巷で裏2chがブーム☆です。

今スグ 
★☆★ 裏2ch ★☆★

に行きたい人は

Find 裏2ch

で検索してね ★☆★
※ボリエモンもROMってま〜〜す。

13スミス兄弟:2010/04/10(土) 22:59:41 ID:55qylfRU
449500(+28500)

窓開け散らしながら吹っ飛んでいます。

14:2010/04/19(月) 20:19:51 ID:D2GbywoE
ヴィレッジV、小幅な調整続くが、配当狙いの買いも控える

17時01分配信 モーニングスター
現在値
ヴィレッジ 409,000 -10,000
 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション <2769> は書籍だけでなく、雑貨、CDなど幅広い商品を融合陳列、「遊べる本屋」をコンセプトに全国で店舗展開。
 10年5月期は不採算店舗からの撤退とともに積極的な出店攻勢を進め、連結営業利益は34億8100万円(前期比11.5%増)、純利益は19億7600万円(同16.1%増)とピーク更新の見通し。
 株価は4月12日に45万3000円高値を付けたあとに微調整、42万円前後でもみ合いとなっているが、5月期末1400円配当取りの買いも控えており、再度高値挑戦場面も訪れそうだ。
 19日終値は1万円安の40万9000円。

提供:モーニングスター社

15:2010/04/20(火) 22:16:20 ID:D2GbywoE
止まりません。行ったことないけど
ーーーーーーー
422,500 前日比

+13,500(+3.30%)

16スミス兄弟:2010/05/27(木) 00:12:06 ID:m73lQB6Q
420000(+20000)

40万が買い場だったのか!

17:2010/06/01(火) 20:48:48 ID:D2GbywoE
ヴィレッジヴァンガードの新社長に白川常務=菊地社長は会長に(8月27日)

20時13分配信 時事通信
現在値
ヴィレッジ 401,000 +1,000
*会長(社長)菊地敬一▽社長(常務)白川篤典
(了)<2769>

最終更新:20時13分

18スミス兄弟:2010/07/17(土) 01:40:56 ID:T9VNCM6U
398500(+4500)

ここはしばらく40万を境に上下しているだけなので、
あげたら売り、下げたら買いを繰り返してたら
だいぶ稼げたんやなあと、今さら思います。

19:2010/07/17(土) 13:37:42 ID:D2GbywoE
ヴィレッジV、11年5月期通期連結業績予想、17.1%営業減益
 16日、11年5月期通期連結業績予想を発表した。売上高は394億1000万円(前期比7.5%増)、営業利益は27億4200万円(同17.1%減)、経常利益は27億4600万円(同18.2%減)、当期純利益は12億8200万円(同30.0%減)の見通し。

20:2010/07/17(土) 22:22:44 ID:D2GbywoE
この営業施策を推進するにあたっては、エリアマネージャー制を刷新し、自店を持たない専任マネー
ジャーとすることで、よりきめ細かい指導をできるようにし、また、各店舗に対して「社内問屋」の役
割を果たす営業推進部を2チーム制とし、人員を大幅に増員しました。2チーム制とすることで、チー
ム間の商品開発競争をおこし、新商品の導入スピードを上げ、取扱商品が増加することにより、店舗の
商品バリエーションを増加させ、売場の活性化を図ってまいりました。
その結果、当連結会計年度において、当社は、直営店32店・FC店2店を出店し、直営店6店・FC
店6店を閉鎖し、当連結会計年度末では直営店309店、FC店25店の合計334店となりました。また、当社
グループの当連結会計年度末の店舗数は、直営店358店、FC店27店の合計385店となりました。
一方で、原価率・棚卸ロスの改善活動の推進と販売費及び一般管理費の圧縮に努めてまいりまた。
その結果、当連結会計年度の業績は売上高36,649,371 千円(前年同期比10.3% 増)、営業利益
3,305,799千円(前年同期比5.9%増)、経常利益3,356,995千円(前年同期比5.9%増)、当期純利益
1,832,128千円(前年同期比7.7%増)となりました。
(次期の見通し)
今後の経済環境の見通しにつきましては、一部では回復の兆しが見られるものの、依然として厳しい
状況が続くと認められる中で、当社グループはスクラップアンドビルドをより積極的に推進し、既存店
売上高前年同月比の伸長率を経営指標の中心として1店舗当たりの営業利益率の更なる向上を図ってい
く所存であります。
以上により、平成23年5月期の期末業績見通しにつきましては、売上高39,410,562千円(前年同期比
7.5%増)営業利益2,742,013千円(前年同期比17.1%減)、経常利益2,746,097千円(前年同期比18.2%
減)、当期純利益1,282,395千円(前年同期比30.0%減)を見込んでおります。

21:2010/07/17(土) 22:25:11 ID:D2GbywoE
②ビジネスモデルについて
当社グループは「遊べる本屋」をキーワードに、書籍やコミック、CD、DVDなどと、輸入玩具、
インテリア雑貨、アパレル雑貨などを複合的に販売する「ヴィレッジヴァンガード」を主軸に事業展開
しております。
主要顧客層は、10〜30歳代の男女と捉え、会社や学校などで使う実用的なものではなく、主に趣味性
の高い商材を中心に取り扱っております。
また、当社グループでは、変化する顧客ニーズに対応するため、直接お客さまと接している店舗スタ
ッフが商品を選定し発注することが重要であると考えています。そのため、商材の選定や発注数量を本
部が一括して決定するセントラルバイイング制を取らず、各店舗のスタッフが商品とその数量を決定し
発注を行っております。
上記の営業方針により当社グループでは、以下の3つのリスクがあります。
イ.店別仕入による商品の多様性が最大の特徴であると考えておりますが、グループ内での販売
実績データを活用した場合、仕入及び販売の効率が高まる反面、店舗の均一化やスタッフの
能力低下が起こり、各店の特徴が弱まることによって業績に影響が出る可能性があります。
ロ.商品仕入を店頭スタッフが行っているため、仕入予算管理などの教育が徹底されなかった
場合、仕入予算のコントロールが効かなくなり、たな卸資産の過剰な増加につながるリス
クがあります。
ハ.発注数量だけでなく、その商品の取扱の有無にいたるまで各店舗スタッフに決裁権を与えて
いるため、単一商品の大量仕入による仕入価格の低減、あるいは人気商品を優先的に確保す
るなどといったスケールメリットを最大限に活用しにくいというデメリットがあります。
③人材の採用及び育成方法について
当社が人材に対して求める条件は、当社の企業理念「ヴィレッジヴァンガードという、いままで世の
中になかった独創的な空間をお客さまに提供し続けること」と「ヴィレッジヴァンガード」の店舗形態
に共感を持ち、かつその運営に対する強い参加意識と実践力を有していることであります。当社では、
これらの条件を備える人材を採用から育成に関して、以下のような方法をとっております。
イ.当社では、当社の従業員になることを強く希望するお客さまからアルバイト従業員を採用
します。その後、アルバイト従業員に自らが問題を発見し解決するための教育をOJTにより
実施し、店舗運営に必要な知識や現場力を身に付けた者を正社員候補のアルバイト従業員
と認定しております。さらに、その中から充分な実績を残した者を正社員として採用して
おります。なお、正社員の登用までの期間は平均4年かかっております。
ロ.当社では、仕入や商品構成など店舗運営に関わる重要な権限の大部分を店長に委譲してお
り、このことが店長のモチベーション向上に繋がっております。お客さまと直接に接して
いる店長に仕入や商品構成を決定させることによりお客さまの動向に敏感に対応でき、チ
ェーンストアであっても画一的にならず店舗毎に個性(バリエーション)を持つことが可
能となっております。その反面、店長には多種多様な商品知識や、店舗運営者としての高
い判断能力が必要となります。
当社では、以上のような人材採用及び育成方法によって、当連結会計年度末現在の直営店309店舗の
内、正社員店長が164名、アルバイト店長が145名となっており、店舗数に対するアルバイト店長の比率
は46.9%となっております。
このように、店長に登用するための期間を短縮する時間を短縮することが当社及び当社グループ発展

22:2010/07/17(土) 22:26:45 ID:D2GbywoE
①人材育成システム
当社は、店舗スタッフが顧客ニーズを最も正確に把握していると考えているため、仕入や商品構成な
ど店舗運営にかかわる重要な権限の大部分を店長に移譲しております。このことにより、当社はチェー
ンストアでありながら店舗ごとに個性(店舗のバリエーション)を持つことが可能となっております。
その反面、店長には多種多様な商品知識や店舗運営者としての高い判断能力が必要であり、その人材育
成には長期間を要します。そのため当社では、店長を希望するアルバイトをリストアップして、店長・
エリアマネージャー・ブロックマネージャー・本社人事部が当該希望者の目標・課題を共有し、定量的
ならびに定性的側面から個人の成長度合いを議論して現場にフィードバックしております。当連結会計
年度において当社では既存の4業態(「ヴィレッジヴァンガード」「new style」「QK」「ダイナ
ー」)で約70名の新店長を登用いたしました。翌連結会計年度におきましては、当社の既存4業態合計
で35店舗の新規出店を計画しており、人材育成システムの更なる強化とその育成期間の短縮は重要な課
題であります。
②書籍売上の構成比低下
現在わが国の出版業界は長期的な売上の低迷状況にあり、当社の書籍類の売上も例外ではありませ
ん。
当社売上における書籍類の構成比は平成21年5月期において13.5%でありましたが、平成22年5月期
におきましては12.3%となりました。当社では、書籍をリピーター確保のための重要な商品と考えてい
るため、今後書籍の売上を伸ばす人材を育成していくことは重要な課題であります。
③出店余地の拡大
3. 経営方針
(1) 会社の経営の基本方針
(2) 目標とする経営指標
(3) 中長期的な会社の経営戦略
(4) 会社の対処すべき課題
㈱ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)
         平成22年5月期決算短信
10
当社グループは、基幹事業である「ヴィレッジヴァンガード」と、より幅広い顧客層の獲得を目指
した「new style」、キッズをターゲットとした「QK」、ハンバーガーショップ「ヴィレッジヴァン
ガードダイナー」及びエスニック雑貨・衣料を販売している「チチカカ」を運営しております。また平
成21年9月に、Village Vanguard (Hong Kong) Limitedを香港に設立し、「ヴィレッジヴァンガード」
のグローバル展開を開始しました。
業態の多様化による同一施設内での複数出店による出店余地の拡大、ならびに「ヴィレッジヴァンガ
ード」のグローバル市場での出店拡大は重要な課題であります。
④たな卸資産のコントロール
当社では幅広く多種多様な商品を扱っており、また独自の営業戦略に基づく店舗運営を行っているた
め、総資産に占めるたな卸資産の割合は57.6%(平成22年5月期)と高水準であり、それを適正にコン
トロールすることは重要な課題であります。
該当事項はありません。
(5) その他、会社の経営上重要な事項
㈱ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)
         平成22年5月期決算短信
11

23:2010/07/17(土) 22:33:12 ID:D2GbywoE
アルバイト店長の比率は46.9%ですか。
いいですね。社員店長が増えると、仕入のこととかこれまたややこしくなるのでは

24スミス兄弟:2010/07/20(火) 19:20:05 ID:pMxGTt5.
328500(-70000)

どえらいことになってしまいましたね。
しばらく再起不能でしょうか。

25:2010/07/20(火) 21:39:43 ID:D2GbywoE
ヴィレッジVはストップ安、今期の2ケタ減益予想に嫌気

16時55分配信 モーニングスター
現在値
ヴィレッジ 328,500 -70,000
 雑貨、書籍の複合店を運営するヴィレッジヴァンガードコーポレーション <2769> が前場で7万円ストップ安の32万8500円まで売られ、大引けも同値でストップ安配分された。
 16日、10年5月期決算を発表。11年5月期の減益見通しが嫌気された。11年5月期の連結売上高は前期比7.5%増の394億1000万円、経常利益は同18.2%減の27億4600万円と計画している。消費動向には一部で回復の兆しは出ているものの、個人の生活防衛意識の高まりによる厳しい事業環境が続くと想定。スクラップアンドビルドを積極的に行う方針。

提供:モーニングスター社

26スミス兄弟:2010/07/22(木) 00:43:36 ID:T9VNCM6U
290000(−38500)

午後に27万9000円で落ちるナイフをつかんでみました。
各社レーティングは20%ダウンくらいでした。
レーティングは当てにならないとしても、
短期的には30くらいまでは戻しそうです。

27:2010/08/07(土) 17:32:21 ID:D2GbywoE
第三者の視点・モーニングスター銘柄ジャッジ=ヴィレッジV・「BUY」→「HOLD」、今期は減益見通し

10時13分配信 モーニングスター
現在値
ヴィレッジ 261,100 +4,700
 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション <2769> =キーワードは「遊べる本屋」
 投資判断 「BUY」(強気)→「HOLD」(中立)
 想定株価レンジ 25万5000〜36万円(6日終値26万1100円)

 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション <2769> の10年5月期決算は、売上高が前々期比10.3%増の366億4900万円、営業利益が同5.9%増の33億500万円となった。増収増益となり、過去最高の売上高・営業利益を更新したものの、会社計画(売上高376億4000万円、営業利益34億8100万円)には未達。直営店の新規出店は32店舗(退店は6店舗)と計画通りに進み、業績押し上げに寄与したが、既存店売上高の低迷が続き、収益性の悪化につながった。加えて、既存店の強化を目的に期中から実施したエリアマネージャー専任体制等による人件費増や、営業部・営業推進部による店舗ラウンド回数の増加に伴う旅費交通費などコスト負担も加わり、売上高営業利益率は前年実績の9.4%から9.0%に低下した。

 11年5月期の会社計画は、売上高394億1000万円(前期比7.5%増)、営業利益27億4200万円(同17.0%減)とし、上場来初の減益となる見込み。減益要因は(1)エリアマネージャー専任体制の構築と、(2)営業推進部2チーム化の2点。(1)では、30名程度の専任マネージャーを新たに設置することで人件費を中心に4億5000万円の経費増を計画。(2)でも訪問営業要員の増加(前期5名→今期20名)、商品開発要員の増加(同4名→同8名)、訪問営業頻度の増加(1店舗につき前期1回/月→今期4回/月)などで1億5000万円の経費増を見込み、今期利益を圧迫する見通し。ただ、会社側では、両施策による既存店の活性化、人材育成スピードの向上、商材の多様化などに伴う売上増などの効果を会社計画に織り込んでおらず、保守的に見ているもよう。会社試算では、(1)により既存店売上高が会社計画(前期比1.9%減)を4.5%上回ることで4億5000万円の利益増、(2)により営業推進部売上高構成比率が会社計画(27.5%)を7.0%上回ることで粗利率が1.0%上昇し、3億1000万円の利益増になるとしている。

 モーニングスター(MS)では、両施策の効果が一定程度見込めると判断しており、会社計画の上ブレを想定。今期MS予想を売上高395億円(前期比7.8%増)、営業利益30億円(同9.2%減)とする。ただ、今期は減益を避けられないと見られ、短期的には成長に対する期待感の剥落から株価の上値は重くなるだろう。一方でPER10倍割れ、PBR1倍割れと割安に位置しており、2ケタ減益予想の発表を受け30万円割れまで下落した株価には下値余地は乏しいと見ている。投資判断を「HOLD」とし、想定株価レンジを25万5000円〜36万円とする。 (株式分析室 杉山容俊)

提供:モーニングスター社

28スミス兄弟:2010/08/26(木) 19:44:36 ID:iYcUx7FI
249000(+30900)

40万台蛇行していたはずが、
地獄の20万割れまで下げて、2日連続の急騰です。
30万までまっすぐか?いったん休んで沈むか?が見ものです。

29:2010/10/02(土) 22:48:45 ID:D2GbywoE


2010/10/01 15:10 このトピックスはディレイ情報として配信されています。

ヴィレッジヴァン(2769)
2011年5月期連結第1四半期、経常損益790百万円。IFISコンセンサスを下回る水準。

 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)が10月1日に発表した2011年5月期第1四半期の経常損益は790百万円、直近のIFISコンセンサス(810百万円)を2.5%下回る水準だった。また同日発表された業績予想によると通期の経常損益は前回予想を据え置き、18.2%減益の2,746百万円を予想、IFISコンセンサスを10.7%下回る水準となっている。尚、中間の経常損益は 1,124百万円を予想している。

決算期 月数 区分 発表日 売上高 営業利益 経常利益 当期利益
201005 本 12 会社実績 2010/07/16 36,649 3,305 3,356 1,832

201105 本 12 会社予想 2010/10/01 39,410 2,742 2,746 1,282
201105 本 12 従来予想 2010/07/16 39,410 2,742 2,746 1,282
201105 本 12 コンセンサス 2010/09/30 39,643 3,040 3,073 1,597

201011 中 6 会社予想 2010/10/01 18,229 1,122 1,124 448
201011 中 6 従来予想 2010/07/16 18,229 1,122 1,124 448

201008 Q1 3 会社実績 2010/10/01 9,359 781 790 267
201008 Q1 3 コンセンサス 2010/09/30 9,430 800 810 260

201011 Q2 3 コンセンサス 2010/09/30 8,790 440 450 260


※単位は百万円、:今回会社から発表された内容

30江草乗(管理者)★:2010/10/03(日) 00:15:38 ID:???
スミス兄弟さん、
このあたりではまだ止まらないかも知れませんね。

こんな時はつらいですね

31スミス兄弟:2010/10/03(日) 08:21:36 ID:8UcvzYHQ
うわ、確かにこりゃひどいですね。

まだ持ってますが、損きりタイミングまちがえました。

32:2010/10/27(水) 21:50:19 ID:D2GbywoE
セカンドベスト=ヴィレッジV:コスト先行で11年5月期は減益予想だが、株価は下値固め

14時47分配信 モーニングスター
現在値
ヴィレッジ 279,900 -2,300
 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション <2769> は反落となっているが、前日26日の安値27万5900円を下回らず、底堅い値動きとなっている。

 同社は、「遊べる本屋」をコンセプトに、書籍と雑貨の複合店を展開。11年5月期予想の連結経常利益は前期比18.2%減の27億4600万円を見込む。会社側は「09年第4四半期に組織を改編し、既存店の活性化に力を注いでいる。今期は(人員拡充など)コスト分を収益計画に見積もっているが、売上など効果の部分は織り込んでいない」(経営企画室)と説明する。

 年間の既存店売上は前年実績比ほぼ横ばいで試算。前期に新規出店した直営店の売上が収益を下支えする見通しだが、今後、コストに見合うだけの売上の増加があれば、期中増額余地も広がる見通し。

 なお、香港で実験的に展開している店舗は、09年11月、12月に各1店を出したが、10年6月に1店を閉鎖。「現状は苦戦しており、建て直しを図っている状況」(同)という。

 株価は、今期減益予想にもかかわらず、28万円前後でもちあっている。29万円前後に控える戻り待ちの売りを意識し、目先の上値は重いが、PBR0.7倍台が下支え。下値を固めながら、きっかけを待つ展開となりそうだ。

 午後2時25分時点の株価は前日比2200円安の28万円。(田部正博)

提供:モーニングスター社

33:2010/11/03(水) 11:19:12 ID:D2GbywoE
主な大量保有=ヴィレッジV:パインブリッジ・インベストメンツ(11月2日午後)

11月2日(火)18時26分配信 モーニングスター
現在値
ヴィレッジ 275,000 -5,600
◆提出者:パインブリッジ・インベストメンツ
・発行者:ヴィレッジヴァンガードコーポレーション <2769>
・保有比率:6.39%→5.23%
・保有目的:純投資

提供:モーニングスター社

34スミス兄弟:2010/11/09(火) 01:00:25 ID:T9VNCM6U
300000(+19900)

30万で指値しておいたら
刺さりまして
ようやくほぼプラマイゼロで脱出。

長い道のりでした。
そしてこんなときに限って
40万目指したりして。

35:2010/11/30(火) 21:01:46 ID:D2GbywoE
ヴィレッジV、10月の既存店売上高が前年同月比4.8%増と急回復

16時47分配信 モーニングスター
現在値
ヴィレッジ 309,500 ---
 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション <2769> は、30万円前後にまとまっていた戻り売りを順調に消化しており、もちあい上放れの動きが期待できそうだ。

 同社は、「遊べる本屋」をキーワードに、書籍と雑貨を融合的に陳列して販売する店舗を直営とFCで全国展開している。今年7月に既存店売上高が17カ月ぶりに前年実績プラスへ転じて以降、「8月が前年同月比0.6%増、9月は同1.0%減と落ち込んだが、10月は同4.8%増と堅調に推移している」(経営企画室)。組織変更など体制の見直し効果が奏功しているという。具体的には、専任エリアマネージャー制度(店長兼務から指導業務に専念)や営業推進部の増員および2チーム制の導入。ただ、こうした効果は既存店月次売上高に反映はしてきたが、「通期決算には織り込んでいない」(同)という。

 11年5月期予想の連結経常利益は前期比18.2%減の27億4600万円。体制見直し効果が発現すれば、「専任エリアマネージャー制度の導入で4億5000万円、営業推進部の2チーム制の導入では同3億1000万円の利益上乗せ効果が見込める」(同)としており、通期増額余地を残す。

 30日終値は前日比変わらずの30万9500円。チャート上では、5日・25日の両移動平均線がサポート。予想PER7倍前後は割安で、1株純資産36万9751円を目指す動きが期待できそうだ。

提供:モーニングスター社

36:2011/01/13(木) 21:48:25 ID:D2GbywoE
ヴィレッジV、いちよし経研は会社側修正を上回る通期業績を予想

16時58分配信 モーニングスター
現在値
ヴィレッジ 366,000 +30,000
 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション <2769> は急騰。いちよし経済研究所では12日付で、レーティングを「B」(中立)から「A」(買い)に、目標株価を39万円から40万円にそれぞれ引き上げている。

 会社側は11年5月期連結業績予想を上方修正したが、同経研では修正後の会社側計画を上回ると予想。12年5月期以降は営業推進部の2チーム制などによる効果も見込まれると指摘している。

 会社側の下期(10年12月−11年5月)計画には、子会社チチカカの好調、在庫管理の適正化による在庫ロス率の改善、10年12月の既存店増収率の好調(前年同期比2.5%増)などが織り込まれていないとコメント、11年5月期連結業績を売上高398億円(前期比8.6%増、従来398億円、会社側計画は396億7800万円)、営業利益33億5000万円(同1.4%増、同33億5000万円、同30億5500万円)、純利益16億円(同12.7%減、同16億円、同14億2000万円)と試算している。

 既存商品の活性化や新規商品の積極的な開発投入による売上増の寄与も想定しているという。

 13日終値は3万円高の36万6000円。

提供:モーニングスター社

37スミス兄弟:2011/01/13(木) 21:51:39 ID:T9VNCM6U
ついに来ましたね。
しかし時間かかりすぎですわ。
むねんw。

38:2011/04/05(火) 21:06:07 ID:D2GbywoE
ヴィレッジV <2769>
 大幅高。いちよし経研が4日付でリポートを作成。1日に会社側が発表した今5月期第3四半期累計は計画を上回っていると指摘。また、4−5月の既存店売上高回復も示唆。投資判断「A」(買い)、フェアバリュー40万円は継続。

 ☆上記の記事には未確認情報が含まれています。

提供:モーニングスター社

最終更新:16時21分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板