したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

8933 NTT都市開発

1design:2009/05/22(金) 19:09:35 ID:0.HI6baU
【特色】NTTから譲り受けた低簿価遊休地から出発。『ウェリス』ブランドのマンション分譲も
【連結事業】不動産賃貸65(29)、分譲28(17)、他7(7)
【横ばい圏】住宅分譲は苦戦。が、ビル賃貸は賃料改定が追い風。UDX連結化もプラス(営業利益で40億円)し営業増益。10年3月期はビル賃貸が大手町再開発案件の稼働で伸びる。が、住宅分譲が完成在庫中心の販売で採算低下。営業益は横ばい圏。
【連携強化】福岡市のNTT天神ビル駐車場再開発などNTTとの連携強化。京都市の複合再開発計画(四条烏丸)は10年竣工。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<日経総合企業情報>
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=8933
<ヤフー>
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8933&d=v1&k=c3&h=on&z=m&esearch=1

2design:2009/05/22(金) 19:13:53 ID:0.HI6baU
80,500 -2,900 -3.48
買い時な気がしてます。

3まこちん:2010/03/26(金) 22:01:23 ID:IEhWk3Yo
76400(+1500)

 独自に算出した適性価格は、62833円となりました。

4:2010/08/24(火) 21:05:57 ID:D2GbywoE
NTT都市の格付けを「Aa3」から「A1」に引き下げ=ムーディーズ

15時11分配信 モーニングスター
現在値
NTT都市 66,600 -300
 ムーディーズ・インベスターズ・サービスは24日、NTT都市開発 <8933

銘柄情報

【8933】NTT都市開発(株)
チャート画像

* 関連ニュース
* 銘柄別掲示板
* ポートフォリオに追加

> の長期発行体格付けおよび長期優先無担保債務格付けを「Aa3」から「A1」に引き下げた。格付けの見通しは安定的としている。

 ムーディーズは、今回の格下げについて、過去2−3年で実施された高水準の投資やその後の不動産市況低迷の影響で同社のレバレッジが上昇したためとしている。
 24日終値は300円安の6万6600円。

提供:モーニングスター社

5:2010/09/02(木) 22:29:19 ID:D2GbywoE
*エヌ・ティ・ティ都市開発<8933> 63700 -1400
前日には直近安値を更新、手仕舞い売り圧力強まる。

6:2010/11/08(月) 20:21:30 ID:D2GbywoE
NTT都市開発、中間連結純利益 60億4500万円

17時02分配信 時事通信
現在値
NTT都市 75,700 -900
NTT都市開発<8933>中間連結決算
(2010年4月1日〜2010年9月30日)      11月8日発表
             2010年9月中間     2011年3月期予想
営業収益         720億4800万円    1410億0000万円
                 (6.5%増)        (5.5%減)
営業利益         143億8500万円     240億0000万円
               (272.2%増)       (48.8%増)
経常利益         115億6000万円     180億0000万円
              (7億6100万円)       (76.2%増)
純利益           60億4500万円      90億0000万円
            (▲61億8700万円)       (47.1%増)
1株当たり利益        1836円72銭       2734円56銭
             (▲1880円04銭)
潜在株式調整後1株利益

配当第1四半期
  第2四半期   600円00銭   (600円00銭)
  第3四半期
  期末                (600円00銭)   600円00銭
  合計               (1200円00銭)  1200円00銭
( )内は前年同期比または前年同期実績、 ▲ は赤字

最終更新:17時02分

時事通信

7:2010/11/09(火) 21:10:23 ID:D2GbywoE
NTT都市開発 <8933> 74800 −900
 続落。野村證券は、同社のレーティング「1」、目標株価9.3万円を継続した。保有している不動産の含み益は大きいとみられるが、なかなか実現せず、株主に還元されてこない点が株価上昇にための一つの課題であるという。新規プロジェクトへ投資し、業績成長を果たすことも重要だが、株主還元策の充実も必要だと指摘。(編集担当:佐藤弘)

8:2010/11/16(火) 19:34:24 ID:D2GbywoE
個別銘柄のスポット情報(1)

17時17分配信 モーニングスター
現在値
日農薬 399 -39
NTT都市 75,700 +2,400
グリコ 960 -15
学研HLD 156 +14
エーザイ 2,872 +5
 日農薬 <4997>
 大幅安。15日、今9月期の連結業績予想を発表。売上高は397億円(前期比1.7%減)、営業利益25億円(同21.4%減)を見込んでいる。営業減益幅が前期の6.5%から2ケタに拡大するとの弱気の予想に対して、市場から失望感が出た。

 NTT都市 <8933>
 続伸。75日移動平均線を突破してきた。三菱UFJモルガン証は15日付で、投資判断を「ニュートラル」(中立)から「アウトパフォーム」(強気)に、目標株価(12カ月以内)を7万7000円から9万1000円に引き上げ、これが材料視された。同証券では、利益構成比率の高い都心5区の空室率低下などを評価した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板