[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
8895 アーネストワン
1
:
江草乗(管理者)★
:2008/12/17(水) 06:33:03 ID:???
アーネストワンの今期は上場来初の赤字予想で低価格商品を投入へ
アーネストワンの今2009年3月期は、期初予想の営業利益93億円から一転して16億円の営業赤字に転落する見込みだ。会社側が修正した。9月発売の「会社四季報」秋号は会社営業益は未達公算、として独自に営業利益額を引き下げていたが、大きく上回る減額幅となった。
同社はいわゆる「パワービルダー」で、低価格・大量販売による仕入原価の低減を基本とし、広告もチラシ以外していない。売り上げの内訳は、戸建て分譲が75%に対して、マンションが25%。開発地域は国道16号線の内側から武蔵野線に挟まれたドーナツ状のエリアが中心だ。建坪が30坪程度の物件で、単価2700万円と安さを売り物にしてきた同社だが、さすがに現在の住宅販売環境には耐え切れないようだ。減額修正の直接的な原因は、戸建て・マンションの販売単価の引き下げだ。今期の戸建て販売予想は、過去最高の4900戸(前期4348戸)を見込んでいる。用地代の上昇から粗利が低下する一方、販売価格の引き下げも余儀なくされている。
また、マンションについても、1450戸(前期1392戸)と前期は上回る予定だが、竣工後、一定の時期を決め、価格修正してでも売り切る基本方針から単価ダウンの影響で売却損が発生する。「赤字は上場以来初だ」(岡田慶太社長室長)と言う。来10年3月期も景気後退の予想で、住宅販売も大きな動意は見込めない。
ただ、同社は11月25日から低価格企画住宅の販売を開始、低価格志向が強まる需要に応えようとしている。発売された商品は「クレイドルパレット580」(延床面積57平方メートル)と「同780」(同85平方メートル)の2タイプ。いずれも木造在来工法の2階建てだが、価格はブランド名通り580万円と780万円という破格の値段。今期の業績へのインパクトは軽微の予想だが、来期は収益の底上げ役に期待されている。
(日暮 良一)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ヤフー>
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8895.t&d=b
<日経総合企業情報>
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=8895
2
:
design
:2008/12/18(木) 00:30:20 ID:0.HI6baU
午後まで寄りつかないとは!?
ここのところ見かける電車の中刷りや、
新聞の一面を見た人達が買ってしまったんですかね?
引きの売りは無情過ぎます。。。
3
:
江草乗(管理者)★
:2008/12/18(木) 06:51:19 ID:???
177(+5)
ストップ高で張り付かせたところに大量の爆弾投下・・・
どうやらここしばらくの仕手株の祭りは
最後に個人投資家に押しつけるために仕組まれたものだったようですね。
昨日の不動産株の動きはみんな長い上ヒゲをひいていました。
4
:
カバちゃん
:2008/12/18(木) 09:33:38 ID:u12MmQYE
監視ボードに載せては置きました。
トレード候補じゃなくて、勉強のためです。
さっそくお約束の。。。
引け際のナイアガラ演出お見事ですね。
5
:
投資家さん
:2008/12/18(木) 11:03:10 ID:b8dwGfEc
159(ー18)
もう逃げ遅れしかいません
6
:
江草乗(管理者)★
:2008/12/21(日) 21:47:19 ID:???
185(+28)
もうここは仕手筋のおもちゃになりましたね。
素人衆が入っても肥やしになるだけですよ。
7
:
design
:2008/12/22(月) 03:03:29 ID:0.HI6baU
>6
確かに。
この銘柄ではないですが、
二年くらい前は肥やしになっていた側でした(笑)
8
:
江草乗(管理者)★
:2008/12/22(月) 22:55:00 ID:???
220(+35)
死んだと思ったらまた復活
そこで買えばきっと暴落するんでしょうね
上がることに何の理由もないわけですから。
9
:
design
:2008/12/22(月) 23:06:49 ID:0.HI6baU
220(+35)すごいですね。
昨日の上昇は、5分足でキレイな上昇トレンドが出来てますね。
仕手だろうが何だろうが、数値には流れが表れるんですかね。
もっと客観的に見て、それもつかみたいもんです。
10
:
追証太郎
:2008/12/22(月) 23:18:13 ID:CRQoamiI
最期の売り抜けかもしれませんね。
本日発売の夕刊ゲンダイにおいてGC(ゴーイング・コンサーン)銘柄
として記されております。
次の倒産候補の頭文字は"PANCH" "PTA" "CANDY" らしいです。
11
:
design
:2009/01/06(火) 22:11:01 ID:0.HI6baU
206 -2 (-0.96%)
なぜ、ここは下げないのでしょうか?
その辺がわかるようになったら、信用売りを始めようと思います。
12
:
design
:2009/05/16(土) 01:37:39 ID:0.HI6baU
今日の小祭りの恩恵を受けて爆上げに期待。
月曜日相場が落ち着いてたら、即降ります。
13
:
design
:2009/05/18(月) 20:25:22 ID:0.HI6baU
アーネストワン 200 +25 +14.29
当たりました。
高かった200の壁を越えたのでストップ高あるかとも思いましたが、
伸び悩んだので手仕舞いました。
14
:
design
:2009/05/20(水) 04:49:17 ID:0.HI6baU
8895 アーネストワン 205 +5 +2.50 - 高値 228 (10:48)
今日、もう一度10%ぐらい上げた時がありました。
昨日みたいに単品でバカ上げした日の銘柄は下げが緩やかな上、
もう一段高がある気がしてます。
15
:
design
:2009/05/22(金) 06:12:10 ID:0.HI6baU
8895 アーネストワン 237 +22 +10.23
以前も祭り後、ココだけ活況だった気がします。
こんなニュースだけで上がる気はしません。
10時の注目株=10年3月期黒字転換、財務健全化へ――アーネストを狙う
09/05/21 10:10
アーネストワン <8895.T> は首都圏の郊外を中心に、戸建てを軸にしたマンションン分譲を展開する。10年3月期は棚卸し評価損の計上が一巡し、営業・経常・最終損益ともに黒字転換の見通し。 同社のポイントは財務の健全化。自己資本比率は08年3月期までの過去3期の30%台から、09年3月期は43.5%にアップ。販売用不動産の圧縮で総資産は減少したものの、マンション在庫は09年3月期末250戸(前期1000戸)と4分の1に急減、経営にゆとりが出てきた。 主力の戸建て販売は今期3100戸(前期4700戸)に抑えるが、「無理のない販売戸数」(社長室)と余裕をみせる。同社の戸建て平均販売価格は2700万円で、年収400万-500万円層がターゲット。「証券アナリストから“住宅業界のユニクロ”と評されており、質を伴った低価格住宅の供給にまい進してゆく」(同)という。 株価は5月19日に228円を付けて年初来高値を更新、利益確定売りをこなして一段高が期待される。(梨の木)
◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2009-05-21 10:00)
16
:
design
:2009/05/22(金) 19:00:16 ID:0.HI6baU
240 +3 +1.27
今日もボチボチ賑わったみたいです。
高値252です。
しばらく監視続けます。
17
:
ふみお
:2009/09/08(火) 21:07:13 ID:/SMJ.jhY
826 +53
ここもジワリですね。
ーーーー
大和ではポジティブなレポートをリリースしている。
株式会社フィスコプレイス
18
:
ふみお
:2009/12/08(火) 21:46:29 ID:Hf7mQghE
938 前日比-94(-9.11%)
東栄住宅につられました。不動産株が下げています。
19
:
ふ
:2010/05/01(土) 13:19:34 ID:D2GbywoE
[増額銘柄を探る]アーネストワンは戸建てなど好調で経常益4割増額
0時24分配信 サーチナ
現在値
アーネスト 970 +20
■戻り高値から昨年来の高値指向も
アーネストワン <8895> が30日の大引け後、2010年3月期の決算予想と配当予想を増額修正し、連結経常利益は従来の110億円予想から155億円に4割増額、、純利益は約 110億円から142億円に3割増額とした。売上高は約10%増額。戸建て分譲が順調で計画棟数4396棟を490棟上回り、マンション分譲事業は計画戸数623戸を23戸上回る見通し。決算発表は5月14日の予定。
30日の株価終値は970円(20円高)で小反発。1月初から続いたもみあい相場が4月初旬からの戻り局面で勢いを増し、4月26日に戻り高値975円をつけたばかり。この増額を受けて戻り高値を更新する可能性が強まり、昨年来の高値1164円(09年11月6日)に挑戦する場面もあり得る状況になってきた。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media−IR)
20
:
ふ
:2010/05/06(木) 22:49:35 ID:D2GbywoE
1100に期待
ーーーーーーー
アーネストワン <8895> 991 +21
続伸。30日、10年3月期通期個別業績の上方修正と期末配当の増配を発表。売上高は従来の1224億円を1350億円へ、営業利益は同111億円を154億円へ、経常利益は同 110億円を155億円へ、当期純利益は同109億6000万円を142億円へ、それぞれ上方修正。10年3月期の期末配当予想については、1株当たり 15円から25円に修正。この結果、1株当りの年間配当は30円。前期は無配。
21
:
ふ
:2010/05/21(金) 21:48:01 ID:D2GbywoE
主な大量保有=アーネスト:フィデリティ投信(5月21日午後)
18時59分配信 モーニングスター
現在値
アーネスト 852 -12
◆提出者:フィデリティ投信
・発行者:アーネストワン <8895>
・保有比率:8.69%→7.69%
・保有目的:純投資
提供:モーニングスター社
22
:
ふ
:2010/06/26(土) 13:26:34 ID:D2GbywoE
アーネストワン「出来高減少が顕著、戻り売り方針で」=MACDで読む
6月25日(金)18時19分配信 モーニングスター
現在値
アーネスト 922 -34
アーネストワン <8895> ――出来高が急速に減少し始め、相場エネルギーに変化の兆候。売り場を探る局面に。一時的にボリュームが再び膨らむことがあっても、一過性にとどまりそう。手持ち玉は戻り売り方針が有利。
◎スクリーニングの条件=MACDがデッドクロスを示し、出来高が前日比で減少。
なお、テクニカル分析の種類により、同じ銘柄でも異なった投資判断が示される場合があります。
提供:モーニングスター社
最終更新:6月25日(金)18時19分
23
:
ふ
:2010/07/31(土) 19:01:31 ID:D2GbywoE
972 前日比
-27(-2.70%)
厳しいですね
ーーーーー
2010/07/30 15:05 このトピックスはディレイ情報として配信されています。
アーネストワン(8895)
2011年3月期第1四半期、経常損益3,946百万円。
アーネストワン(8895)が7月30日に発表した2011年3月期第1四半期の経常損益は3,946 百万円であった。また同日発表された業績予想によると通期の経常損益は前回予想を据え置き、7.4%増益の17,000百万円を予想、IFISコンセンサスを5.8%下回る水準となっている。尚、中間の経常損益は6,360百万円を予想している。
決算期 月数 区分 発表日 売上高 営業利益 経常利益 当期利益
201003 本 12 会社実績 2010/05/14 135,306 15,825 15,822 14,423
201103 本 12 会社予想 2010/07/30 155,000 17,100 17,000 10,000
201103 本 12 従来予想 2010/05/14 155,000 17,100 17,000 10,000
201103 本 12 コンセンサス 2010/07/29 154,000 18,050 18,050 10,500
201009 中 6 会社予想 2010/07/30 64,100 6,400 6,360 3,700
201009 中 6 従来予想 2010/05/14 64,100 6,400 6,360 3,700
201006 Q1 3 会社実績 2010/07/30 29,319 3,921 3,946 2,317
※単位は百万円、:今回会社から発表された内容
24
:
ふ
:2010/09/23(木) 14:27:18 ID:D2GbywoE
一建設---3日ぶり反発、住宅地価は底打ちの兆しとなり
9月22日(水)14時31分配信 フィスコ
現在値
一建設 2,132 +31
東栄住宅 841 +36
アーネスト 929 +38
<3268> 一建設 2165 +64
3日ぶり反発。同社のほか、東証1部では東栄住宅<8875>やアーネストワン<8895> など、パワービルダー各社に強い動きが目立っている。昨日発表された7月1日時点の基準地価において、住宅地価に下げ止まりの兆しが見えたことで買い安心感が高まっているようだ。野村では、低金利や政府の住宅取得減税の継続で住宅需要は回復基調にあるが、住宅地価の下げ止まり観測が一段と住宅需要を刺激し、住宅需要は当面強いと予想しており支援材料に。《OY》
[ 注記 ]
現在値に記載されている「カ」「ウ」は、それぞれ「買い気配」「売り気配」を意味します。気配値を使用していない場合、「カ」「ウ」は記載されておりません。 株価は作成時の株価を表示しております。
株式会社フィスコ
25
:
ふ
:2010/10/19(火) 22:32:12 ID:D2GbywoE
ここはいつになったら動くんでしょうね
ー
アーネストワン「下げ過ぎから自律反発を探る局面に」=サイコロで読む
18時22分配信 モーニングスター
現在値
アーネスト 884 -12
アーネストワン <8895> ――本格的な反騰エネルギーの蓄積はいま一つ。しかし、サイコロが25%以下に下落し、短期的な売られ過ぎ局面に踏み込む。売り方の買い戻しもあって目先的には自律反発が有望に。
◎スクリーニングの条件=サイコロが25%以下、前日比で出来高が増加した銘柄。
なお、テクニカル分析の種類により、同じ銘柄でも異なった投資判断が示される場合があります。
提供:モーニングスター社
最終更新:18時22分
26
:
ふ
:2010/10/30(土) 11:31:03 ID:D2GbywoE
アーネストワン、11年3月期通期個別業績の上方修正を発表
29日、アーネストワン <8895> は、11年3月期通期個別業績の上方修正を発表した。売上高は1560億円(前回予想比0.6%増)、営業利益は195億円(同14.0%増)、経常利益は194億5000万円(同14.4%増)、当期純利益は113億5000万円(同13.5%増)に上方修正した。
27
:
ふ
:2010/12/06(月) 21:47:41 ID:D2GbywoE
アーネストワン<8895>:1004円(同+47円)
反発で8月3日以来の4ケタ回復へ。ここにきて、パワービルダー各社の好業績が相次いで表面化している。飯田産業<8880>には業績上振れ観測報道が伝わり、先週末には東栄住宅も想定以上の通期予想上方修正を行っている。同社にも再増額修正の期待感などが高まる格好のようだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板