[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
8893 新日本建物
1
:
江草乗(管理者)★
:2008/08/29(金) 00:33:39 ID:???
首都圏を中心にマンション、戸建て展開。防犯等設備に独自企画。不動産流動化も拡大
流動化事業40、マンション販売43、戸建販売16、他1 <08・3>
流動化事業は前期予定の4件がずれ込み販売。評価減による前期13億円強の原価負担軽減でも、価格軟化で利益回復鈍い。マンションは前期(1160戸)並みだが、粗利率低下。本社移転に伴う家賃増も通期化。広告費等削減しても連続減益。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<日経総合企業情報>
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=8893
<ヤフー>
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8893.q&d=b
2
:
江草乗(管理者)★
:2008/08/29(金) 00:34:58 ID:???
55(−23)
今日は暴落してるのですが、こんなニュースが出ています。
大株主が投げているということで、きっと沈没船からみんな
逃げ出してるのでしょうね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5%ルール報告27日 新日建物(8893)――保有割合の減
財務省 8月27日受付
(提供者、保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:新日建物
◇Prospect Asset Management,Inc.
4,586,000株 13.70%(17.00%)
※ 金融庁のホームページからの情報提供であり、金融商品取引法上の公衆縦覧ではない
3
:
江草乗(管理者)★
:2008/08/29(金) 00:40:51 ID:???
55(−23)
もしかして月末に逝くのじゃないですか?
あまりにも下げすぎ、アーバン死亡時よりも安いし。
プロスペクトが売り抜けているのも怪しすぎるし。
踏みあげ相場を作って売り抜けたのはプロスペクトかも。
4
:
江草乗(管理者)★
:2008/08/29(金) 00:43:24 ID:???
月初めはまだ200円台だったんですけどね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇<JQ>新日本建物が株式分割後安値――4―6月期最終赤字
(13時25分、コード8893)大幅続落。後場に入り前週末比42円(16.3%)安の215円まで下げ、2003年3月の株式分割後安値を更新した。1日大引け後に発表した2008年4―6月期の連結決算は最終損益が13億円の赤字(前年同期は16億円の黒字)だった。今回は業績予想を据え置いたものの、不動産市況の低迷もあって計画未達懸念を抱いた投資家の売りが膨らんだ。
マンション・戸建て分譲を手掛ける。4―6月期は流動化事業で棚卸資産評価損として約8億円を計上。マンション販売事業は完成引き渡し物件の減少を受け振るわなかった。
会社側は業績予想の据え置きについて、今期は特にマンション販売事業で川崎市やさいたま市などの大型案件の引き渡しを第3四半期以降に予定しているため、利益計画が第3四半期以降に偏重していると説明している。〔NQN〕
5
:
江草乗(管理者)★
:2008/08/29(金) 00:46:29 ID:???
E09912:Prospect Asset Management,Inc. S00018NJ:変更報告書(大量保有)
> 平成20年08月21日 普通株式 945,000 2.82 市場内 処分 106
> 平成20年08月20日 普通株式 226,100 0.68 市場内 処分 102
> 平成20年08月19日 普通株式 83,000 0.25 市場内 処分 103
> 平成20年08月18日 普通株式 99,300 0.30 市場内 処分 114
(株)新日本建物【JASDAQ : 8893.Q】の出来高
2008年8月21日 1,673,000
2008年8月20日 464,600
2008年8月19日 386,900
2008年8月18日 414,100
http://table.yahoo.co.jp/t?s=8893&g=d
6
:
江草乗(管理者)★
:2008/08/29(金) 20:42:17 ID:???
84(+29) +52.7%の上昇でした。
プロスペクトがここを処分してるので暴落したのを
その反動で今日は買われましたね。売り禁が来ました。
売り長はたった100万なんですが、逆日歩は今日1.5円だったみたいです。
逆日歩狙いの買いはあまり入っていないですね。マネックスでは信用買いができません。
さて、倒産懸念のここがこんなに下げたのはなぜか?
今日はまだ何も出ていません。売り禁、踏みあげ上昇、その夜アボーン
というのはアーバンでしたけど、どうなるのか。
7
:
江草乗(管理者)★
:2008/08/30(土) 23:24:08 ID:???
今、過去の出来高を見たのですが
1100万という金曜日の出来高は桁外れに多いです。
踏みあげる要素として、利益確定する買い方がどの程度いるのかが
重要なんですが、出来高1100万ということは、おそらく純買い方が
その中で200万はいるかと思います。そこからおそらくは売り圧力
となるので、GUしても上値は重く、もしもマイテンしたら雪崩でしょう。
8
:
江草乗(管理者)★
:2008/09/01(月) 21:15:21 ID:???
89(+5)
売り禁になった後の動きがどうなるのかと思いましたが
94円で寄って、一度は108円まで跳ね上げてきたのですが
逆日歩が期待はずれの1.5円で暴落して、その後は100円以下の攻防
100円以上で拾った多量の遭難者は逃げ切れず。VWAPは97円
89円で引けたので、今日買いで入った人たちはほとんどが含み損
しかも出来高は1200万こえています。
売り方の返済が33万、両建ての買いはずしが13.6万、信用買いの返済売り
が19.5万、取り組みはやや悪化してるものの、売り長は94万のまま
なので明日の逆日歩は1.5円くらいでしょうか。
9
:
江草乗(管理者)★
:2008/09/02(火) 00:16:26 ID:???
配当利回り22.5%なんですね。
配当出ればの話ですけど
10
:
江草乗(管理者)★
:2008/09/02(火) 19:54:04 ID:???
109(+20)
逆日歩3円にびびって売り方の返済買いが50万以上です。
この程度の踏みあげで音を上げるくらいなら売るなよと思いますけどね(笑)
一気に取り組み悪化しました。取り組みという材料を失えば
あとはババ抜きゲームですね。
11
:
江草乗(管理者)★
:2008/09/02(火) 21:17:07 ID:???
逆日歩目当てに新規の信用買いが21.4万
ということで、73.3万も株不足解消しています。そうなると
売り長は21万、さて、明日は三日分の逆日歩がいくらになるのか。
0.5×3か。9円はないと思うけど。というか、今日信用で
買った人たちはその9円が目当てで、明日は逆日歩を見て失望して
売ってくるのでは。
12
:
江草乗(管理者)★
:2008/09/02(火) 21:28:42 ID:???
明日、GUはするものの、そこから値幅50円の
ナイヤガラで終値は59円とかなら笑いますね。
今日逆日歩目当てでとびついた買い方が全員爆死というのも
シナリオ的にはありかも。
13
:
江草乗(管理者)★
:2008/09/03(水) 21:31:56 ID:???
88(−21)
96円(ー13)で寄ってしまって、
そのまま100円台回復できずに沈みました。
ただ、両建ての買いがはずされて、取り組みはよくなっています。
14
:
江草乗(管理者)★
:2008/09/04(木) 20:29:56 ID:???
118(+30)
恐ろしいですね。こんなに上がってるのに信用買いが増えてなくて
むしろ取り組みが良くなっています。信用買いをはずした人が
合計30万ほどいました。両建ての買いはずしが昨日30万ほどあって
今日も14.5万ほどありました。そのせいで新規の売りが次々と出てきますね。
明日は逆日歩6円でしょうか。もしかしたら売り方の逆日歩による損失は
1円になっても取り戻せなくなるかも知れませんね。こんな状況が続くと。
売り方はどうして返済しないのでしょうか。
15
:
江草乗(管理者)★
:2008/09/04(木) 20:32:28 ID:???
ただ、不思議なのはこの上昇が「売り方の返済上げではない」つまり、
現物買いによって上げてる上昇のわけです。買い上げた勢力は上で
自分たちの買い玉をなんとしてもここの売り方に買わせたいのでしょう。
明日はそのためにさらに上につり上げてくるかも知れません。
16
:
江草乗(管理者)★
:2008/09/04(木) 20:36:28 ID:???
118円で買ってる人が150万近くいます。
そして、そのほとんどは返済買いではない。とすると、そこで買った人は
どこかでリカクしてこないといけないわけで、それを売り方にうまく買わせ
られるかという動きになりそうですね。
17
:
江草乗(管理者)★
:2008/09/05(金) 22:15:09 ID:???
115(−3)
やっぱり激しい動きがあったんですね。
逆日歩4倍適用(昨日は3円)を期待して118→145までカチ上げた
のが、なんとたった5銭しかつかずに急落、前場の引けはよらなかった
みたいですね。一気に106まで垂直落下してよって、そこからはもみ合って
結局115で引けたという動きでした。
取り組みはかなり悪化しています。売りの返済が27万、新規信用買いが24万に
店内食い合い解消分の売りが少し出て、売り長はわずか26万になりました。
もう逆日歩は5銭くらいしかつかないでしょう。逆日歩と取り組み以外の材料のない
この株にしてみればもうオシマイでしょうか。
今日、買い注文を出せば死んでいました。欲目を出さずによかった。
18
:
江草乗(管理者)★
:2008/09/08(月) 20:21:13 ID:???
145(+30)
不動産踏みあげ祭りですね
ここも強いですね。
売り禁前に50円台で空売りした人はもうみんな死んだかな。
19
:
江草乗(管理者)★
:2008/09/09(火) 21:38:52 ID:???
154(+9)
売り禁前に売った売方が倍ちかくに踏みあげられて
かなり心が折れたみたいですね。返済がたくさん出ています。
最近の不動産糞株はこんな動きばかりですね。
20
:
江草乗(管理者)★
:2008/09/09(火) 22:51:54 ID:???
アゼルは増資が発表されましたね。
ここもプロスペクトが大株主です。そうなるとこの株価を
利して、そろそろ増資の発表があるのではないでしょうか。
22
:
ふ
:2010/06/01(火) 20:57:32 ID:D2GbywoE
新日本建物はマンション買取再販事業が順調な滑り出し、株価も下値鍛錬十分
18時06分配信 サーチナ
マンションの買取再販事業に取り組む新日本建物<8893>(JQ)は、このたび神奈川県平塚市で完成マンションの取得および未完成マンション 取得後、自社施工にて完成させ再販中であった埼玉県川口市「ルネサンス東川口プレリア(=写真)」(総戸数29戸)を完売したと発表した。
拡大写真
マンションの買取再販事業に取り組む新日本建物<8893>(JQ)は、このたび神奈川県平塚市で完成マンションの取得および未完成マンション取得後、自社施工にて完成させ再販中であった埼玉県川口市「ルネサンス東川口プレリア(=写真)」(総戸数29戸)を完売したと発表した。
現在値
新日本建物 42 -2
■既に仕入・完売ともに各2棟
マンションの買取再販事業に取り組む新日本建物 <8893> は、このたび神奈川県平塚市で完成マンションの取得および未完成マンション取得後、自社施工にて完成させ再販中であった埼玉県川口市「ルネサンス東川口プレリア(=写真)」(総戸数29戸)を完売したと発表した。
新しく取得した平塚市の完成マンションは、JR東海道線「平塚」駅北口から9分、駅からのアプローチには商業施設が多く生活利便性の高い立地にあり、周辺には幼稚園から中学校など教育施設に加え、保育所、託児所は7施設が点在するのが特長。
同社は前期からマンションの買取再販事業に本格的に取り組んでいるが、同事業は利回り採算の良い事業といわれており、事業拡大を加速させ業績向上への寄与を目指している。
今期足元の状況について同社では、「今期に入ってからの物件の取得並びに完売は各2棟目となり、順調な滑り出しだ。」(同社グループ経営企画チーム)と話しているが、昨年の6月に第1号物件を取得してからの同事業の実績は、5月末現在で取得済9棟(336戸)、完売6棟(256戸)となっている。
平塚プロジェクト(仮称)の物件概要=総戸数:27戸・構造:鉄筋コンクリート造10階建・住居間取り:3LDK・住居面積:64.05平米メートル〜65.29平米メートル・販売開始予定:10年7月下旬・引渡開始予定:10年8月下旬。
■株価は下値鍛錬経て徐々に戻り足
1日の株価は44円(前日比変わらず)と42円(2円安)を往復し、大引けは42円。4月中旬につけた62円からの下降トレンドが5月中旬に入り38円で下げ止まり、戻り相場に転じた段階。安値38円は3度(5月19、21、27日)つけているため、下値鍛錬は十分の態勢といえ、業績の拡大とともに徐々に戻りのステップを上げる相場が見込めそうだ。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media−IR)
23
:
ふ
:2010/07/07(水) 22:53:43 ID:D2GbywoE
新日本建物は横浜市で未完成マンションを取得
18時26分配信 サーチナ
現在値
新日本建物 42 -1
マンションの買取再販事業に取り組む新日本建物 <8893> は、このたび神奈川県横浜市戸塚区で未完成マンション1棟(93戸)を取得し、販売を行なうと発表した。
新たに取得する未完成マンション(戸塚上矢部プロジェクト・仮称)の最寄り駅である「戸塚」駅はJR東海道線・横須賀線・湘南新宿ライン、横浜市営地下鉄ブルーラインの4路線が利用できることに加え、近年再開発が進み、首都圏最大のバスターミナルへと整備されるなど、交通システムが整い、利便性が高い。
また、このマンションは、高台のマンションとして、街を一望できる条件を活かせるよう、奥行き約4mのバルコニーを設け、光と風をふんだんに取り込める全開口サッシュを採用する工夫が凝らされているのが特長だ。
今回の事業化にあたって、同社は建設専門子会社である(株)エス・ティー・エンジニアリングと連携し、同社基準による検査など、工事途中の建物の品質確認を行っている。なお、今後の工事は同建築を手がけてきた建設会社が施工を担当する。
マンション完成後の引渡しは11年3月を予定しており、今期同社業績への寄与を見込んでいる。
【戸塚上矢部プロジェクト(仮称)物件概要】 総戸数:93戸・構造:鉄筋コンクリート造7階建・住居間取り:3LDK〜4LDK・住居面積:65.31平米メートル〜93.05平米メートル・建物竣工予定:11年2月・引渡開始予定:11年3月。
7日の株価は高値44円があって引けは1円安の42円。10年3月期まで、2期間の営業赤字から11年3月期は営業利益10億3000 万円と黒字転換の見通し。上記物件が計上される見通しから予想は上回ることが期待される。09年9月以来となる100円台も見込めそうだ。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media−IR)
24
:
ふ
:2010/08/07(土) 17:41:12 ID:D2GbywoE
新日本建物の1Qはマンション買取再販事業で営業黒字を確保
8月6日(金)19時41分配信 サーチナ
現在値
新日本建物 41 -2
新日本建物 <8893> の11年3月期第1四半期連結業績は、昨年度から注力しているマンション買取再販事業をはじめ、利益の見込める物件を選別して事業化し、また、徹底的なコスト削減とさらなる経営効率化に取組んだ。
その結果、売上高は大幅に減ったもののマンション販売事業で営業黒字を確保し、損失も大幅に減少した。
売上高2,058百万円(前年同期比68.5%減)、営業損失271百万円(前年同期営業損失384百万円)、経常損失328百万円(同509百万円)、四半期損失399百万円(同522百万円)。
■経営資源をマンション買取再販・戸建に集中
今後同社は、マンションの買取再販事業、戸建販売事業へ経営資源を集中させ、着実な事業収益を積み上げる仕組みにポートフォリオを見直す。
さらに、マンション販売ノウハウを積極的に活かし、自社物件販売で子会社(新日本レジデンス)を活用した事業の推進、事業パートナーとのリレーション強化、ネットワークの拡充など未供給マンションの仕入強化策を戦略的に整備・強化し、コア事業として安定成長させる方針。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media−IR)
25
:
ふ
:2010/08/22(日) 16:55:26 ID:D2GbywoE
新日本建物:新スキーム・マンション『ルネサンス小田原城址公園』竣工前に完売
8月20日(金)14時25分配信 サーチナ
マンション買取再販事業の新日本建物<8893>(JQ)は昨年暮れの22日、遊休地等を保有する事業会社に、マンション開発の提案を行い、共同して開発を進めるタイアップ方式の新スキームで「ルネサンス小田原城址公園」の事業を開始したが、このたび建物の竣工前に全53戸(3LDK〜4LDK)を完売したと発表した。
拡大写真
マンション買取再販事業の新日本建物<8893>(JQ)は昨年暮れの22 日、遊休地等を保有する事業会社に、マンション開発の提案を行い、共同して開発を進めるタイアップ方式の新スキームで「ルネサンス小田原城址公園」の事業を開始したが、このたび建物の竣工前に全53戸(3LDK〜4LDK)を完売したと発表した。
現在値
新日本建物 45 +4
■マンション開発事業で竣工前完売
マンション買取再販事業の新日本建物 <8893> は昨年暮れの22日、遊休地等を保有する事業会社に、マンション開発の提案を行い、共同して開発を進めるタイアップ方式の新スキームで「ルネサンス小田原城址公園」の事業を開始したが、このたび建物の竣工前に全53戸(3LDK〜4LDK)を完売したと発表した。
当プロジェクトは、JR東海道線{小田原}駅徒歩5分、小田原城・同城址公園を望む景観美と、駅前の商業施設、学校・図書館など公共施設が周辺に揃った生活利便性の高い立地が特徴で、建物竣工予定11年2月、引渡開始予定同3月であった。
今回竣工前に完売となったことについて同社では、「立地特性に加え、明るい光と心地よい風を取り込む南面開口部を全戸に設けた、採光性重視の設計等の商品企画がお客様から高く評価された結果だ。」(同社グループ経営企画チーム)といっている。
当プロジェクトのスキームは、同社の事業パートナーが保有する事業用用地にマンションを開発し、新日本建物が商品企画・販売を担うとともに、売主としてエンドユーザーに分譲を行なう方式なので、建物完成後に新日本建物が買いうけるスキームとなっているところに特徴があり、同社は土地を保有することなく販売を行なうことができるため、マンション開発の新スキームとして注目されていた。
【ルネサンス小田原城址公園物件概要】 総戸数:53戸・構造:鉄筋コンクリート造10階、地下1階・住居間取り:3LDK〜4LDK・住居面積:70.69平米メートル〜121.97平米メートル・建物竣工予定:11年2月・引渡開始予定:11年3月(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media−IR)
26
:
ふ
:2010/08/22(日) 18:21:30 ID:D2GbywoE
金曜日に上がったんですね。しばし50をウロウロでしょうか。
27
:
ふ
:2010/09/03(金) 23:40:30 ID:D2GbywoE
新日本建物、事業再生ADR手続の利用申請及び受理を発表
3日、新日本建物 <8893> 及び子会社である株式会社新日本アーバンマトリックスは、今後の事業の再構築に向け、強固な収益体質の確立と抜本的な財務体質の改善を図るため、「産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法」所定の特定認証紛争解決手続(以下「事業再生ADR手続」)を利用することとし、3日、事業再生ADR手続の取扱団体であり法務省及び経済産業省より認定を受けている事業再生実務家協会(「JATP」)に対して事業再生ADR手続にかかる正式な利用申請を行い、同日受理されたと発表した。また、同日付けでJATPと連名にて、同社及び新日本アーバンマトリックスの全ての取引金融機関に対して「一時停止の通知書(借入金元本の返済一時停止等の通知書)」を送付した。
28
:
ふ
:2010/09/13(月) 21:57:01 ID:D2GbywoE
うわll
−−−−
新日本建物は3連騰、第1回債権者会議開催で経営再建思惑
13時30分配信 サーチナ
現在値
新日本建物 57 +22
マンション買取再販事業の新日本建物 <8893> は、24円高の59円と変らずを含めて3営業日続伸し、9月6日につけた上場来安値31円から底上げしてる。ジャスダック市場の値上がり率ランキングの上位にランクインしている。
同社は、9月3日に事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きの利用を申請、10日にこの第1回債権者会議を開催、全取引金融機関からの借入金と利息返済の一時停止、上限5億5000万円の資金調達(DIPファイナンス)の承認を得られており、なお第2回、3回と続く債権者会議に向け上場維持を前提とする事業再生計画が成立するとの思惑を高めて底値買いが集まっている。
同社が、計画している再生計画案は、経営資源をマンション買取再販事業、戸建販売事業、専有卸事業に集中し、流動化事業の投資用不動産開発事業は引き続き縮小、長期停滞中の物件を売却を前提に資産のスリム化と資金回収を図り、経営再建を図ることを骨子としている。第1回債権者会議は、計画通りに成立、今後、10月28日予定の第2回では事業再生計画案の協議、11月25日の第3回では同計画案の決議、全取引金融機関との合意、成立も目指している。債権者会議の動向が、引き続き今後の株価の先行きを左右することになる。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media−IR)
29
:
ふ
:2010/10/03(日) 15:29:52 ID:D2GbywoE
新日建物、特別損失が発生する見込みだと発表
1日、新日建物 <8893> は、特別損失(10億5000万円)が発生する見込みだと発表した。当初の事業計画を変更し、プロジェクトにおける事業スケジュールの延期を行うことにより、これに伴う解決金の支払いが発生することとなった。
30
:
ふ
:2010/11/07(日) 13:13:58 ID:D2GbywoE
43 前日比
+1(+2.38%)
2010/11/05 16:02 このトピックスはディレイ情報として配信されています。
新日本建物(8893)
2011年3月期連結中間決算、経常損益-2,325百万円。事前予想とほぼ同水準。
新日本建物(8893)が11月5日に発表した2011年3月期中間決算の経常損益は-2,325百万円、事前の会社側の予想値とほぼ同じ水準だった。また同日発表された業績予想によると通期の経常損益は前回予想を据え置き、550百万円を予想している。
決算期 月数 区分 発表日 売上高 営業利益 経常利益 当期利益
201003 本 12 会社実績 2010/05/14 22,808 -232 -754 -2,410
201103 本 12 会社予想 2010/11/05 19,600 1,030 550 500
201103 本 12 従来予想 2010/08/06 19,600 1,030 550 500
201009 中 6 会社実績 2010/11/05 4,331 -2,191 -2,325 -3,678
201009 中 6 会社予想 2010/10/28 4,330 -2,200 -2,330 -3,680
※単位は百万円、:今回会社から発表された内容
31
:
投資家さん
:2010/11/09(火) 22:25:37 ID:D2GbywoE
43 前日比
-1(-2.27%)ここは終わりでしょうか・・・
32
:
ふ
:2010/11/25(木) 21:24:23 ID:D2GbywoE
新日建物、事業再生ADR手続が成立、上場時価総額審査の開始
25日、
事業再生ADR手続が成立したと発表した。10年11月25日開催の第3回債権者会議において、同社の事業再生計画案について、全対象債権者から同意書が提出された。また同日併せて、事業再生計画に係る認定を受け、同社株式について、上場時価総額審査が開始されると発表した。
33
:
ふ
:2011/04/24(日) 21:42:15 ID:D2GbywoE
42 前日比
+4(+10.53%)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板