したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

4825  ウェザーニューズ(東証1部)

1江草乗(管理者)★:2008/04/13(日) 22:05:07 ID:???
チャートが教える銘柄作戦=WNIウェザ――13週移動平均線をサポートラインに上昇トレンド継続
 民間気象情報サービスで世界最大手のウェザーニューズ<4825.T>が7日に5日移動平均線と25日移動平均線のゴールデンクロスを示現し、10日まで4連騰となっている。5日・25日の両移動平均線に対するプラスカイ離はそれぞれ5%・12%台に達しており過熱感も出始めていることから、目先多少下押す可能性があるものの、週足では13週移動平均線をサポートラインに上昇トレンドが継続していることから、中期的には2月15日に付けた年初来高値である1234円を更新してくる動きが期待できそうだ。4日時点の東証信用倍率は0.41倍と取組も良好である。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:株式新聞 (2008-04-11 08:35)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<日経総合企業情報>
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=4825
<ヤフー>
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4825.t&amp;d=b

116江草乗(管理者)★:2008/07/28(月) 11:30:28 ID:???
<発表>◎ウェザーニューズ、携帯向けに熱中症の危険を知らせる「熱中症アラーム」サービスを提供
発表日:2008年7月23日
本格的な夏が到来!外出には十分な準備を。
熱中症の危険を携帯電話に知らせる『熱中症アラーム』サービス開始
〜気象専門家が対応策をもとに危険度を3段階に分けてお知らせ〜

 株式会社ウェザーニューズ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:草開千仁)は、携帯サイト「ウェザーニュース」の「マイソリューション」において、『熱中症アラーム』を7月23日(水)から開始します。
 このサービスは、携帯サイト上で登録した地点に、熱中症の危険性がある場合、携帯電話にメールが届くサービスで、メールではウェザーニューズの専門家が熱中症に関するアドバイスも提供します。本サービスは携帯サイト「ウェザーニュース」(月額315円)向けのサービスで、会員登録している方なら誰でも利用することができます。
携帯サイト「ウェザーニュース」URL : http://wni.jp
 今年の夏は全国的に猛暑が続き、日中の最高気温が35度を超える所も出てくることが予想されます。熱中症は、体中外の熱によって起こる様々な体の不調のことを言い、短時間で重度に発展し、場合によっては死に至る可能性もあります。熱中症は、暑さが主な要因であるものの、高温でなくとも気温の急激な変化や無風など様々な気象条件により引き起こされる症状です。夏季のスポーツや仕事などの際には、こまめな水分補給や休憩を取るなどの対策が必要となります。この度、ウェザーニューズでは、熱中症の危険性がある際に外出先でも、適切な対応を取ることができるように『熱中症アラーム』のサービスを開始します。

117江草乗(管理者)★:2008/08/04(月) 16:03:44 ID:???
1560(ー112)
終わった仕手株ほど悲惨なモノはないですね。
なんという落下速度でしょうか。

118江草乗(管理者)★:2008/08/07(木) 00:09:47 ID:???
1591(+68)
いったん終わったと思ったのですが、こういう地合では上がりますね。
まだ終わっていないのか。それともただの深押しだっやのか。

119投資家さん:2008/10/01(水) 09:02:37 ID:k5u1d4QE
WNIウェザが3日続伸――11月中間期予想を営業益29%増に増額修正
 気象情報サービスで世界大手のウェザーニューズ(WNIウェザ)<4825.T>が3日続伸。一時81円高の1533円まで買われている。26日引け後、08年11月中間期の連結業績予想を上方修正した。営業利益を従来予想の8億円から10億円(前年同期比29.8%増)に増額。海事・交通気象サービス向けの観測装置に関する研究開発に要した費用の一部が下期にずれ込んだ。ただ、09年5月期の連結営業利益は従来予想の前期比8.8%増を据え置き。
 併せて発表した第1四半期(08年6〜8月)の連結決算で、営業利益は前年同期比2.3倍の6億2900万円となった。モバイルやネット向けのトールゲート(継続的コンテンツサービス)の売上高が増加したことや、グローバルな事業運営体制の集約が進展したことが収益を押し上げた。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2008-09-29 10:37)

120江草乗(管理者)★:2008/10/01(水) 20:51:28 ID:???
1450(+21)
上方修正の後はずっと上がっていますね。
取り組みもいい。ただもうすでに高値圏にあるような気がして
適正株価がよくわからないのです。

121江草乗(管理者)★:2008/10/06(月) 01:00:56 ID:???
1281(−86)
上方修正の上昇が絶好の売り場とされたのか
急激に下げました。取り組みもいいのにこうして急落する
銘柄が目立ちます。

122江草乗(管理者)★:2008/10/08(水) 21:03:31 ID:???
1110(−146)
個人投資家の保有率の高いこういう銘柄は
結局投げ売りに押されてしまいそうですね。
パニックになればみんなどんどん換金売りしていくことになるし。

123江草乗(管理者)★:2008/10/17(金) 00:16:39 ID:???
1135(−128)
投げ売り状態ですわ

124江草乗(管理者)★:2008/12/17(水) 21:13:06 ID:???
1344(+39)
逆日歩が36円(12×3)ついていました。
小型株なので20万を超える売り長はかなり
売り方にとって苦しい状況ですね。
一日の出来高も6〜7万しかありませんし。

125投資家さん:2008/12/18(木) 17:30:44 ID:ciKoJCAM
1421(+77)
売り方逃げ切れません。

126狐狸:2008/12/19(金) 02:32:43 ID:QT2MGbD6
ここはチャートみても売りたくならないですね。
小型株は怖いです。

127江草乗(管理者)★:2008/12/19(金) 23:53:17 ID:???
1427(+6)
今日も逃がしてくれませんね

128江草乗(管理者)★:2009/04/05(日) 00:41:38 ID:???
1190(ー32) さて、このニュースは材料になるか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
桜開花予想、気象庁外れてばかり ウェザー社ぴたり
2009年4月4日17時16分
 開花から満開まで時間がかかった今年の桜前線。その開花予想競争は、気象庁の惨敗に終わりそうだ。財団法人日本気象協会と民間のウェザーニューズの3者の予想が出そろって3年。気象庁の精度の低さが目立つ。
 朝日新聞は、気象庁が1回目の予想を発表した3月4日時点での3者の開花予想日と実際の開花日を調べた。この時点で、気象庁は東北や北海道の予想を出していなかったため、北陸〜関東より西で、3者が同じ標本木を対象にしている11地点を比べた。
 今年、ぴたりと当てたのは気象協会とウェザー社。気象協会は東京と神戸市の2カ所で、ウェザー社は大阪市で、それぞれ予想通りの日に開花した。気象庁はない。11地点の予想日とのずれの延べ日数は、協会が19日、ウェザー社が32日、気象庁は48日だった。11地点すべてで同庁の予想より早く開花し、高松市では8日も早く咲いてしまった。
 07年に協会が予想を出すようになり、3者の予想が出そろうようになった。3月第1週の時点で、同じ11地点の予想精度を比べると、ずれた延べ日数は3年間で協会が95日、ウェザー社が106日。気象庁が126日で最も悪かった。
 協会は、冬から春の気温と開花日との相関関係から独自の予測式をつくっている。昨年は暖冬による影響を読み切れず、大きく外した地域もあった。今年は秋からの気温も取り入れた予想式に改良して、結果を出した。担当した気象予報士の小田美穂さんは「西日本や東日本の内陸部では早くなるだろうという予測通りになった。開花直前の気温の変化にも対応できるようさらに改良したい」と、自信をみせる。
 ウェザー社は希望のあった1万本の桜の予想も手がけた。森下良治・広報部長は「自分の家の近くの桜の開花を知りたいというニーズに、精度もよく応えられている」と納得した様子だ。
 これに対して、本家・気象庁の横井貴子・応用気象情報係長は「とても残念な結果」と話す。
 07年は3者の中で最もいい成績だったものの、この2年は連続最下位。「昨年、今年ともに3月の気温が高い状態が続き、開花が予想以上に早まったのが、ズレが大きくなった原因」と分析する。
 気象庁は、過去の開花日と気温を組み合わせて計算式を組み立てており、現在の式は30年分の観測データを元にしている。だが今回のように3月の気温が高い状態が2年連続で続いたことや、温暖化などの影響を考慮。使用する観測データをもっと短い期間に限定して新しい計算式を組み立て直してみるという。
 横井係長は「ここ数年の開花結果に新しい計算式を当てはめて結果が良ければ、来年から採用して予想精度を高めたい」と話している。(神崎卓征、大久保泰)

129江草乗(管理者)★:2009/04/05(日) 00:43:46 ID:???
業績も悪くないのですけど
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<日経>◇WNIウェザ、08年6月―09年2月期の純利益2.3倍
 ウェザーニューズが27日発表した2008年6月―09年2月期連結決算は、純利益が9億1800万円と前年同期の2.3倍になった。主力の海事気象が引き続き堅調だったほか、携帯電話やインターネット経由で情報発信する個人向けサービスも伸びた。
 売上高は86億円で微減。気象を中心とする情報提供で安定的に収入を得る構造への転換を進め、売り上げ規模は大きいが利益率が低い放送局向けのシステム納入やキャスターの派遣事業を段階的に縮小している。
 海事気象のうち、海運会社向けは燃料費削減につながるサービスの契約が増え、タンカー会社との新規契約も増えた。
 微減収ながら採算改善効果は大きく、営業利益は前年同期比52%増の17億円だった。
 09年5月期通期の売上高は前期比2%増の120億円、純利益は14%増の10億円とする従来見通しは変えない。

130江草乗(管理者)★:2009/06/29(月) 21:55:14 ID:???
<日経>◇ウェザーニューズの09年5月期、純利益35%増
 ウェザーニューズが29日発表した2009年5月期連結決算は、純利益が前の期比35%増の11億円だった。主力の海運会社向けの情報提供サービスなどが好調で、営業・経常利益も2ケタ伸び、ともに過去最高となった。景気変動の影響を受けにくく、2010年5月期も大幅増益になるとしている。
 売上高は114億円と前の期比で3%減った。放送局向けのシステム納入など注文受注型サービスを段階的に減らした要因が大きい。
 一方、長期契約に基づいて継続的な収入を得られる情報提供サービスは増収。海運会社向けは、最も効率的な航路を提案するサービスなどが引き続き堅調だった。鉄道会社や高速道路管理会社向けには情報提供の対象区間を広げた。月額数百円で気象情報などを提供する個人向けサービスも順調に加入者が伸びた。
 10年5月期も売上高が前期比7%増の122億円、純利益は同19%増の14億円を見込む。海運会社などは効率的な運航を求められており、今後も景気変動に左右されず同社の情報サービスへの需要は旺盛とみている。今期見通しは「最低ラインだと思っている」(草開千仁社長)という。

131まこちん:2010/03/23(火) 23:21:32 ID:IEhWk3Yo
1092(+5)

 独自に算出した適性価格は、581円となりました。

132:2010/03/25(木) 21:27:36 ID:D2GbywoE
あんまり期待できないですね。ここは吹くときあるけど地味なんですかね。
ーーーーー
10時の注目株=官庁から民間へ業務移管の継続期待

10時00分配信 モーニングスター
現在値
WNIウェ 1,126 +28
 世界最大の民間気象情報会社、ウェザーニューズ(WNIウェザ) <4825> を狙ってみたい。気象庁は10年から桜の開花予想の取りやめを決定。WNIウェザの09年の開花予想は誤差2日以内で的中率は72%。気象庁の取りやめには、こうした民間企業の精度向上が主な理由のようだ。開花予想をする大手気象情報会社はWNIウェザを含めて3社あるが、今年の東京の開花については、同社が的中させており、注目度も高い。また、台風や地震はともかく、今後は花粉情報なども民間に任せていく可能性も高まる。
 10年5月期連結業績予想は売上高122億円(前期比6%増)、営業利益26億円(同22%増)と5期連続の増益を見込んでいる。期末配当は7.5円を実施。予想配当利回りは1%台と妙味に欠けるが、PERは9倍台と割安感がある。(宮川子平)

投資期間:2カ月
目標株価:1300円
損切りライン:1000円

◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。

提供:モーニングスター社

133:2010/03/29(月) 21:24:29 ID:D2GbywoE
WNIウェザー、10年5月期第3四半期連結累計期間業績、13%営業減益
 29日、WNIウェザー <4825> は、10年5月期第3四半期連結累計期間業績を発表した。第3四半期連結累計期間業績は、売上高86億5500万円(前年同期比0.1%減)、営業利益 15億1000万円(同13.5%減)、経常利益14億7800万円(同11.8%減)、四半期純利益8億7100万円(同5.2%減)だった。

134:2010/06/28(月) 21:40:53 ID:D2GbywoE
ウェザーニューズの11年5月期は営業利益27億円、前期比18.5%増を予想

15時39分配信 モーニングスター
現在値
WNIウェ 1,059 -10
 ウェザーニューズ <4825> は28日引け後、11年5月期の連結業績予想を発表した。売上高は125億円(前期比5.7%増)、営業利益27億円(同18.5%増)、純利益16億円(同12.5%増)を見込んでいる。海運・航空・鉄道会社などを対象とする「交通気象」事業、BtoS市場における重点事業であるモバイル・インターネットを通じた個人向けの双方向型気象情報提供などに引き続き注力する。併せて発表した10年5月期実績は売上高118億2400万円(前期比3.4%増)、営業利益22億7700万円(同7.1%増)、純利益14億2100万円(同20.4%増)だった。モバイル・インターネットの売上高が59億1900万円と同25.2%の高い伸びを示し、BtoS市場向けは同11.3%伸びた。交通気象などBtoB市場向けは59億500万円と同3.4%減少した。

提供:モーニングスター社

135:2010/06/29(火) 22:04:55 ID:D2GbywoE
ウェザーニューズ<4825>:1208円(同+149円)
急伸。前日に前 5月期の決算を発表している。営業利益は前期比7.1%増益の22.7億円となり、06.5期に黒字転換して以降の連続増益基調は継続する格好に。会社計画26億円は下回ったものの、第3四半期までは前年同期比で減益推移だったため、下ブレ懸念は十分に織り込み済み、むしろ、今期の2ケタ増益見通しを素直に好感する展開のようだ。

136:2010/06/30(水) 22:42:10 ID:D2GbywoE
ウェザーニューズ <4825> 1250 +42
 続伸。コスモ証券は、同社の投資判断を新規「A」、目標株価1450円でカバレッジを開始。「ゲリラ雷雨予測」等の独自情報サービスが好評で、携帯電話やパソコンを利用する個人向け有料サービスが伸長しているという。コンテンツサービスの強化によって、利益の出易い体質になってきたことを評価したいそうだ。

137:2010/07/01(木) 21:37:12 ID:D2GbywoE
WNIウェザー「早乗り・早降り方針で対処、目先反動安の公算」=RSIで読む

18時35分配信 モーニングスター
現在値
WNIウェ 1,234 -16
 WNIウェザー <4825> ――RSIは相場のピークアウト接近を示唆。今後、上振れすることがあっても、反動安に向かう可能性があり、ここからは早乗り、早降りの機敏なスタンスが肝心。

◎スクリーニングの条件=RSI(14日間)が75%以上で、出来高が前日比で減少した銘柄。
 なお、テクニカル分析の種類により、同じ銘柄でも異なった投資判断が示される場合があります。

提供:モーニングスター社

最終更新:18時35分

138:2010/07/06(火) 21:50:07 ID:D2GbywoE
ウェザーニューズ、全国1000カ所!「花火大会情報」提供開始

17時10分配信 サーチナ
現在値
WNIウェ 1,243 +6
 株式会社ウェザーニューズ <4825> はこのほど、本格的な夏シーズン前に、全国1000カ所の花火大会の情報を網羅した『花火大会情報』を、携帯サイトとインターネットサイトにてスタートした。


 『花火大会情報』では、大会名や日付、地域からの花火大会の検索をはじめ、各大会場所の詳細な天気やその大会の周辺情報を確認することができる。また、携帯サイトでは、出かける予定の花火大会を事前登録することで、大会前日に当日の天気を、大会の当日には開催可否をメールで確認することができ、当日の計画を段取りよく進めるのに役立つという。


 このほか、利用者からの花火の写真を募集し、携帯サイト上で公開する「花火写真館」や、場所取りや浴衣の着付けなど、事前準備から大会当日まで役立つ「花火の豆知識」などのページもあり、夏のイベントを多角的に盛り上げる。(編集担当:金田知子)

139:2010/07/08(木) 21:52:13 ID:D2GbywoE
ショーボンドが年初来高値に急接近、ゲリラ雷雨の季節迎え人気化

15時43分配信 サーチナ
現在値
SボンドH 1,899 +61
WNIウェ 1,230 +8
 ショーボンドホールディングス <1414> が続急伸。61円高の1899円高値引けとなり、5月13日につけた年初来高値1914円に急接近した。6月30日に直近安値1757円を付けた後は、ほぼ一本調子の上げだ。平均気温の上昇に伴い大雨が増えている。そして、局地的大雨による被害は甚大となっており、「防災対策市場は拡大」(三菱UFJMS 証券)中だと指摘、関連銘柄として人気化している。民間気象情報サービスでトップのウェザーニューズ(WNIウェザ−) <4825> では7日に、「今夏のゲリラ雷雨は3割増、都内は前年比45%増の140回」と今年7−9月に予想される「ゲリラ雷雨」予測を発表した。


 三菱UFJMSでは、防災対策関連銘柄としてWNIウェザーのほか、コンクリート構造物の総合補修企業のショーボンドなど主要銘柄を紹介している。インフラ補修を手がける同社については、インフラの老朽化が追い風となっているなどと紹介している。5日夕方には、東京都内の数箇所を集中豪雨が襲い、住宅や交通などに被害が続出、大雨被害の季節を迎えたことを実感させた。ちなみに、大阪府では約2倍の270回!の発生をWNIウェザ−では予測している。ショーボンド株など防災関連株が動意付くタイミングとなってきたようだ。(執筆者:熱田和雄 ストック・データバンク 編集担当:サーチナ・メディア事業部)

140:2010/07/11(日) 13:19:43 ID:D2GbywoE
がけ崩れ、携帯メールで警告=ウェザーニューズ

7月9日(金)20時25分配信 時事通信
現在値
WNIウェ 1,217 -13
*民間気象会社最大手のウェザーニューズ<4825>は9日、携帯電話の有料サイト会員向けに、がけ崩れなどの土砂災害をメールで警告するサービスを始めたと発表した。 
 あらかじめ登録しておいた場所で、大雨などで災害発生の危険性が高くなったり、実際にがけ崩れや地滑り、土石流が起こったりした場合、迅速に連絡して被害を防ぐ。
 携帯サイトでは併せて、土砂災害の起こりやすい場所がひと目で分かるようにした全国の地図も表示している。同社は台風シーズンを前に、新サービスで防災に貢献したい考え。(了)

最終更新:7月9日(金)20時25分

時事通信

141:2010/09/26(日) 18:44:23 ID:D2GbywoE
◆来週のスケジュール◆―日経225入れ替え、日銀短観、ISM製造業指数など

9月25日(土)9時21分配信 モーニングスター
現在値
ライトオン 447 -4
西松屋チェ 746 -10
イオンモル 1,917 -13
WNIウェ 1,165 +19
OSG 817 -25
9月27日(月)
【国内】
・8:50 8月貿易統計(財務省)
・決算発表 10年8月期=ライトオン <7445> 、8月中間期=西松屋チェ <7545> 、イオンモール <8905> 、11年5月期第1四半期=WNIウェザ <4825>
【海外】

142なおぽん:2010/09/29(水) 12:57:50 ID:3I/VfyfY
また上げてきましたね。
基本買いスタンスで移動平均を見ながら売買
が吉かと。

143:2010/10/01(金) 23:20:28 ID:D2GbywoE
ウェザーニューズを提訴=「過労自殺」と社員遺族―京都地裁

22時08分配信 時事通信
現在値
WNIウェ 1,259 -8
 民間気象会社「ウェザーニューズ<4825>」(東京都港区)の社員だった男性=当時(25)=がうつ病になり自殺したのは、極度の長時間労働と職場でのストレスが原因として、京都市に住む母親(59)と兄(32)が1日、同社を相手取り約1億700万円の損害賠償を求める訴訟を京都地裁に起こした。 
 訴状によると、男性は2008年4月から正社員として勤務。千葉市の「予報センター」で天気予報の原稿を作成するライター業務などを担当していた。同年6、7月の残業は1カ月当たり200時間を超えていた。
 また男性は上司から「何でこの会社に来たのか」などと厳しく言われ、9月には「死にたい」と口にするようになったという。
 遺族は、男性が入社後6カ月間の試用期間の終盤に、「今の部署でこれからも続けていくのは難しい」と言われたことが自殺の大きな引き金になったと主張。男性は10月に自殺した。
 昨年、遺族は千葉労働基準監督署に労災認定を申し立て、同労基署は今年6月に業務に起因する過労自殺と認定した。
 ウェザーニューズの話 誠意をもって対応してきたが、提訴されたと聞いて大変残念。訴状を見て対応を考える。(了)

最終更新:22時08分

144:2010/10/11(月) 22:16:17 ID:D2GbywoE
ウェザーニューズ:『ゲリラ雷雨』の事前捕捉率は8割を超える

20時18分配信 サーチナ
ウェザーニューズ<4825>(東1)は7日、突発的かつ局地的に雷雨をもたらす『ゲリラ雷雨』による被害を軽減するために発足した「ゲリラ雷雨防衛隊」の取り組み結果と、今夏の『ゲリラ雷雨』発生回数をまとめ、発表した。
拡大写真
ウェザーニューズ<4825>(東1)は7日、突発的かつ局地的に雷雨をもたらす『ゲリラ雷雨』による被害を軽減するために発足した「ゲリラ雷雨防衛隊」の取り組み結果と、今夏の『ゲリラ雷雨』発生回数をまとめ、発表した。
現在値
WNIウェ 1,230 +35
■今夏は、都心部で『ゲリラ雷雨』の発生が少なく、山間部では多めに


 ウェザーニューズ <4825> は7日、突発的かつ局地的に雷雨をもたらす『ゲリラ雷雨』による被害を軽減するために発足した「ゲリラ雷雨防衛隊」の取り組み結果と、今夏の『ゲリラ雷雨』発生回数をまとめ、発表した。


■都心部での事前捕捉率は9割以上!


 同社では『ゲリラ雷雨』発生を事前に予測し、その危険性をいち早く知らせるため、全国で3万人を超える「ゲリラ雷雨防衛隊」と、ゲリラ雷雨を捕捉するために開発された高頻度の最新小型観測レーダー「WITHレーダー」を全国40箇所に導入し、『ゲリラ雷雨』の監視体制強化に努めた。


 この結果、今年は「ゲリラ雷雨防衛隊」の発足以来、目標としてきた『“ゲリラ雷雨”による死亡者ゼロ』を始めて達成することができた。また、「ゲリラ雷雨防衛隊」の活動を開始した7月21日から終了するまでの9月30日の期間において、東京都では『ゲリラ雷雨』発生の危険性を事前に知らせる「ゲリラ雷雨メール」の事前捕捉率が、昨年に引き続き9割を超え、90.5%に達した。


 全国では、昨年超えることができなかった8割以上の確率での事前捕捉に成功し、平均83.6%という結果になった。また、「ゲリラ雷雨メール」は全国平均で47.1分前に送信することができた。


 今夏は、太平洋高気圧の勢力が非常に強く、7月中旬から各地で猛暑日となるなど厳しい暑さをもたらした。7月後半は上空の寒気の影響で、市街地でも『ゲリラ雷雨』となった所が多くあった。


 期間中の『ゲリラ雷雨』の発生回数を見ると、全国の発生回数は昨年より4割程度少なく7011回発生し、都心部を中心に少ない結果になった。一方、山沿いや内陸では、『ゲリラ雷雨』の発生が多い傾向にあり、昨年と同程度、または昨年を上回る結果になった。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media−IR)

145ビリー:2010/10/12(火) 08:47:39 ID:SJHt5mfw
やまぐちりこAV出演第2弾無料動画公開中!!
http://yorutomo1.blog77.fc2.com/blog-entry-12.html

146:2010/12/07(火) 22:22:32 ID:D2GbywoE
うわ!
ーーー
WNIウェザが年初来高値更新、好業績・好チャートを見直し買い

14時43分配信 サーチナ
現在値
WNIウェ 1,446 +81
 民間の気象情報サービスで世界最大手のウェザーニュズ <4825> が3日続伸。一時1422円まで上げ幅を拡大し、4月27日に付けた年初来高値1373円を更新、2009年10月1日以来の1400円台を回復している。好業績・割安の好チャート株として見直し買いが膨らみつつあるようだ。


 今11年5月期連結経常利益予想は前期比15.2%増の26億円の会社予想。06年5月期に経常黒字転換した後、6期連続の2ケタ増益かつ4期連続最高益更新見通しとすこぶる好調見通しにある。しかも、今期連結売上高経常利益率は20.8%ときわめて高い。しかし、今期予想PERは 10.47倍といかにも割安感が強い。これまで同社の魅力を削いできた売上高成長率の低さも、今期は前期比5.7%増と拡大基調入りが見えてきた。


 今期は、交通気象では燃料効率を高める海運会社向け航海気象提供サービスが伸びているうえ、道路気象や鉄道、航空気象などのグローバル市場向けサービスも拡大。加えて、個人向け気象情報も梅雨時の西日本の大雨や記録的な猛暑などがあり、会員数が増加している。


 株価は年初来1000円〜1400円のボックス相場が続いてきたが、ようやくボックスを上抜けてきた。10月最終週には6週移動平均線、13週線、26週線、52週線と上から順に「短・中・長期線」が並ぶ上昇基調時にみられる「順なパターン」に変わっており、1400円台回復のここから、一段上の相場が期待できそうだ。(執筆者:熱田和雄 ストック・データバンク 編集担当:サーチナ・メディア事業部)

147:2011/02/05(土) 13:30:30 ID:D2GbywoE
1,811 前日比

-22(-1.20%)上げ過ぎ

148:2011/02/10(木) 22:10:19 ID:D2GbywoE
1,848 前日比

+12(+0.65%)

149:2011/03/11(金) 20:47:18 ID:D2GbywoE
1,769 前日比

-20(-1.12%)週明けどうなるか恐ろしいです

150:2011/03/23(水) 20:37:20 ID:D2GbywoE
【東日本大震災】ウェザーニューズ、被害状況の記録を公開

17時08分配信 レスポンス
震災リポートマップ
拡大写真
震災リポートマップ
ウェザーニューズは、東日本大震災による被害状況の記録「減災リポートマップ」の配信を開始した。

減災リポートマップは、3月11〜16日に寄せられた、津波被害や建物損壊、ライフラインの途絶など、被災者が実際に経験した被害の情報、約4万件をウェザーニュースの「東日本大震災」特設サイトで確認できる。

減災リポートマップは「ありのままの今を把握し、災害の記憶を記録する。私達が今、できる事」をテーマに、2次災害、次の災害を最小限にするため、全国のサポーターの協力のもと、災害の記録を集めたもの。

サイトでは、震災の研究や各防災機関の減災活動への活用、個人が展開する自助・共助活動への輪を拡げるきっかけとなるよう、これまでにサポーターから送られてきた被害リポート(減災リポート)を自由にダウンロードすることができる。

同社は今後も全国から震災に関する被害リポートを募集し、随時、減災リポートマップに反映していくことで、被害の実態解明と次の震災に向けた備えとして役立ててもらうとしている。

《レスポンス 編集部》

151:2011/03/27(日) 17:56:58 ID:D2GbywoE
◆来週のスケジュール◆―TPP第6回協議、日銀短観、米雇用統計など

3月26日(土)9時45分配信 モーニングスター
現在値
乃村工芸 269 -6
ライトオン 407 +8
WNIウェ 1,666 +3
壱番屋 2,300 -2
トライステ 1,111 -1
3月27日(日)
【国内】
・第17回統一地方選・政令市長選告示(札幌、相模原、静岡、浜松、広島)
【海外】
・ドイツ州議会選挙
・欧州中央部が夏時間に移行
・英国国勢調査

28日(月)
【国内】
・決算発表 11年2月期=乃村工芸 <9716> 、2月中間期=ライトオン <7445> 、11年5月期第3四半期=WNIウェザ <4825> 、壱番屋 <7630>
【海外】
・21:30 米2月個人支出および個人所得
・23:00 米2月中古住宅販売成約
・米2年国債入札
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)第6回政府間協議(4月2日まで、シンガポール)

29日(火)
【国内】
・8:30 2月有効求人倍率(厚生労働省)
・8:30 2月家計調査、失業率(総務省)
・8:50 2月小売業販売統計(経済産業省)
・14:00 3月中小企業景況判断(商工組合中央金庫)
・決算発表 11年2月期=トライSTG <2178> 、ジンズメイト <7448> 、平和堂 <8276> 、2月中間期=ヒマラヤ <7514> 、11年5月期第3四半期=ハニーズ <2792> 、日化薬 <4272> 、宝印刷 <7921> 、11年11月期第1四半期=キユソ流通 <9369>
【海外】
・22:00 米1月S&P/ケース・シラー住宅価格指数
・23:00 米3月コンファレンスボード消費者信頼感指数
・米5年国債入札
・アラブ連盟首脳会合(バグダッド)

30日(水)
【国内】
・8:50 2月鉱工業生産(経済産業省)
・13:00 2月自動車生産(日本自動車工業会)
・決算発表 11年2月期=PBITS <3831> 、しまむら <8227> 、ニトリHD <9843> 、11年5月期第3四半期=ジェイコムH <2462> 、MDM <7600> 、11年11月期第1四半期=キユーピ <2809> 、ジャステック <9717>
【海外】
・21:15 米3月ADP雇用リポート
・米7年国債入札

31日(木)
【国内】
・10:30 2月毎月勤労統計(厚生労働省)
・14:00 2月住宅着工(国土交通省)
・JALが更生手続きを完了する見通し
・決算発表 11年2月期=ダイユエイト <2662> 、11年5月期第3四半期=山下医 <3022> 、11年11月期第1四半期=アルテック <9972>
【海外】
・16:00 トルコ10−12月期GDP
・22:45 米3月シカゴ購買部協会景気指数

4月1日(金)
【国内】
・8:50 日銀短観(3月調査)
・14:00 3月新車販売台数(日本自動車販売協会連合会)
・住友信託 <8403> と中央三井 <8309> の経営統合で「三井住友トラストHD」が発足
・住生活G <5938> が傘下のトステムなど全額出資子会社5社を合併、社名「LIXIL」に変更
・日興コーディアル証券がSMBC日興証券に社名変更
・パナソニック <6752> が三洋電 <6764> とパナ電工 <6991> を完全子会社化
・決算発表 11年2月期=キリン堂 <2660> 、鈴丹 <8193> 、アークランド <9842> 、11年5月期第3四半期=JMNC <3645> 、2月中間期=鉄人化 <2404> 、クラウディア <3607> 、11年11月期第1四半期=岡野バル <6492>
【海外】
・10:00 中国3月製造業景気指数
・13:00 インドネシア3月消費者物価
・21:00 ブラジル2月鉱工業生産
・21:30 米3月雇用統計
・23:00 米3月ISM製造業景況指数

2日
【海外】
・6:00 米3月新車販売台数

152:2011/03/29(火) 00:00:10 ID:D2GbywoE
WNIウェザー、11年5月期第3四半期連結累計期間業績、33%営業増益
 28日、WNIウェザー <4825> は、11年5月期第3四半期連結累計期間業績を発表した。第3四半期連結累計期間業績は、売上高90億1100万円(前年同期比4.1%増)、営業利益20億16000万円(同33.5%増)、経常利益19億6500万円(同32.9%増)、四半期純利益10億9300万円(同25.5%増)となった。売上面では、重点事業が成長し、前年同期比4.1%増となった。(編集担当:佐藤弘)

153:2011/03/29(火) 11:56:41 ID:D2GbywoE
銘柄パトロール:東京電力、乃村工藝社、みずほFG、日本ケミコンなど

11時48分配信 サーチナ
現在値
東電 696 ---
乃村工芸 247 -42
みずほFG 138 -11
日ケミコン 382 +37
電通 2,035 -20


 ウェザーニューズ <4825> 1735 +60
 4連騰。28日発表の2011年5月期第3四半期(10年6月〜11年2月)の連結営業利益は前年同期比33.5%増の20億1600万円となり好感買いが入った。今回の地震で、被災地に向けて特設サイトを無料で開設。各地の被害状況を携帯電話やtwitterを通して送信、閲覧できるサービスを提供しており、今後の収益拡大につながるとの見方が出ている。(編集担当:佐藤弘)

154:2011/06/04(土) 20:40:15 ID:D2GbywoE
震災のときは、なぜか上げなかったのに遅れて上げてきましたね
ーーー
[銘柄フラッシュ]前澤工業は4.7%高、ウェザーニューズは4.1%高

6月3日(金)22時05分配信 サーチナ
現在値
前沢工 268 +12
WNIウェ 1,970 +78
ウェザーニューズ <4825> は気象情報のスマートフォンなどへの拡大を材料に4.1%高、不動テトラ <1813> は復興関連の漁港集約案に期待ありと3.8%高。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media−IR)

155:2011/11/06(日) 19:25:21 ID:D2GbywoE
イヤー強いですね。あの下げはなんだったんでしょうか?
ーーーーー
2,494 前日比

+143(+6.08%)

156:2011/11/13(日) 11:31:36 ID:D2GbywoE
2,537 前日比

+41(+1.64%)

157江草乗(管理者)★:2011/11/14(月) 01:23:23 ID:???
他の銘柄が低迷してるだけに
目立ちますね

158:2011/12/28(水) 10:17:21 ID:D2GbywoE
WNIウェザー−反落 コスモでは上期計画未達はネガティブではないと指摘〔T&C 個別株情報〕

10時11分配信 時事通信
現在値
WNIウェ 2,089 -50
 ウェザーニューズ<4825>が2110円-29と反落。コスモ証券では、上期営業利益が計画未達となったものの、下期に予定していた費用が前倒しになったことが理由であり、ネガティブに捉える必要はないと言及。投資判断「B+」、目標株価2500円を継続した。
 スマートフォンの普及を背景に個人向け優良サービスが順調に拡大していると指摘。12年に「環境運航指数(環境型船舶指標)」が導入される予定もあり、法人向けOSR(最適航路案内)サービスへの需要も堅調に推移していると推察した。今期は会社計画並みの営業増益を予想。来期は北極海の運航情報を提供する衛星を打ち上げる予定が世界で注目されており、新サービスの拡大に期待できると言及した。

159:2012/01/02(月) 14:33:54 ID:D2GbywoE
2,122 前日比

+19(+0.90%) また上げてくるんでしょうか。しかしここの上げはビックリでしたわ。

160:2012/01/15(日) 07:07:44 ID:D2GbywoE
下げムードですね
ーー
13週線マイナスカイ離率上位    (13日終値)

1月14日(土)10時12分配信 モーニングスター
現在値
昭栄 309 +3
DeNA 1,938 -8
エルピーダ 311 +3
アイロムH 2,715 +7
東電 209 +2
順位 コード  銘柄     カイ離(%) 終値(円)
1   <3003>  昭栄     −37.69  309
2   <2432>  DeNA   −22.55 1938
3   <6665>  エルピーダ  −20.46  311
4   <2372>  アイロムHD −20.21 2715
5   <9501>  東電     −16.96  209
6   <6817>  スミダ    −16.33  459
7   <9697>  カプコン   −14.74 1634
8   <6857>  アドバンテス −14.49  687
9   <5727>  邦チタ    −13.49 1240
10  <4825>  WNIウェザ −13.24 1984

161:2012/04/28(土) 22:05:34 ID:D2GbywoE
<話題>「金環日食」まであと24日、小売り、旅行、ホテルなどに恩恵

4月27日(金)17時13分配信 モーニングスター
現在値
Bカメラ 39,400 -400
ヤマダ電 5,200 -60
高島屋 608 -4
7&iHD 2,423 +6
WNIウェ 2,471 -25
 5月21日朝の「金環日食」まで1カ月を切った。「金環日食」とは、太陽が月に隠されることにより欠けて見える日食の中でも、月が太陽の内側に完全に入り込むことで太陽が指輪のように見える非常に珍しい現象。日本で観測されるのは1987(昭和62)年以来25年ぶりだが、前回の観測エリアが沖縄県であったのに対して、今回は、九州南部から、四国、近畿、東海、関東、福島南部にまで及ぶ。国内でこれほど広範囲で金環日食を観測できるのは、何と平安時代以来。東京に限れば、1839年以来173年ぶりで、次に観測できるのは300年後の2312年になるという。非常に貴重な天体ショー「金環日食」は、小売り、旅行会社、ホテルなどに恩恵をもたらしそうだ。

 「金環日食」に向けて目下にぎわっているのが、「日食グラス」。日食を肉眼で見るのは非常に危険であるため、いわば必須アイテムであり、ビックカメラ <3048> 、ヤマダ電機 <9831> 、高島屋 <8233> 、セブン&アイ・ホールディングス <3382> といった、家電量販店、百貨店、スーパーなどで幅広く販売されている。ビックカメラでは、各店舗に専用コーナーを設置し、ガイドブック付きのオリジナル日食グラスをはじめ、撮影用の減光フィルターなど関連グッズを販売。「(売れ行きは)非常に好調。これからニュースなどで話題となり、一段と盛り上がることを期待している」(広報・IR部)と話す。なお、ウェザーニューズ <4825> でも、オリジナルの日食グラスを製作し、自社の通販サイトで販売している。

 ツアーや宿泊プランを手掛ける旅行会社やホテルも多い。エイチ・アイ・エス(HIS) <9603> やKNT <9726> などは、金環日食観測ツアーや宿泊施設の予約などを展開している。帝国ホテル <9708> では、帝国ホテル東京で、「高層階からの観測」をコンセプトに50室限定の宿泊プランを企画。現時点の予約状況は「ほぼ満室」(広報担当)という。

 パナソニック <6752> も関連銘柄。同社は、金環日食を富士山の山頂から太陽光発電による電力のみで全世界に生中継するプロジェクトをスタートさせている。(武石謙作)

提供:モーニングスター社

162投資家さん:2012/07/14(土) 05:55:11 ID:D2GbywoE

<個別株動向>三協立山、ニトリHD、東電など=13日後場

7月13日(金)15時49分配信 モーニングスター
現在値
三協立山H 133 +11
ニトリHD 7,680 +210
WNIウェ 2,695 +151
東電 139 -7
ディップ 28,690 -1,810
 三協立山 <3432> ―15年5月期を最終年度とする中期経営計画は、売上高3000億円、営業利益150億円を目標。11円高の133円。

 ニトリHD <9843> ―円の高止まりが続き、円高メリット関連株として人気化。210円高の7680円。

 ウェザーニューズ <4825> ―梅雨前線の活発化で九州地方で大荒れの天気が続く。151円高の2695円。

 東電 <9501> ― 一時9円安の137円まで売られ連日の上場来安値更新。7円安の139円。

163投資家さん:2012/07/21(土) 17:31:06 ID:D2GbywoE
2,734 前日比

+28(+1.03%)

164とまきら:2012/07/22(日) 05:19:47 ID:foFHi31w
ウェザーニュースいいですよね。
震災のときも
情報発信で活躍してました。
株主になると船にのれます。

165:2012/11/09(金) 22:21:56 ID:D2GbywoE
2,768 前日比+45(+1.65%)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板