[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
4800 オリコン
1
:
江草乗(管理者)★
:2006/12/09(土) 23:31:29 ID:???
12月8日 101000(+10000)となりました。
*13:40JST <4800> オリコン 99800 +8800
一時ストップ高。踏み上げ的な様相を呈しているようだ。11月末から500円の逆日
歩が発生、12月5日の申し込み分からは1500円となり、7日の申し込み分では3000円
となった。なお、大証では本日から日々公表銘柄に指定している。
オリコンがストップ高、逆日歩3000円で買い戻しの動きに
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<日経総合企業情報>
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=4800
<ヤフー>
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4800.j&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=c&h=on
2
:
江草乗(管理者)★
:2006/12/09(土) 23:35:31 ID:???
久々に大型新人の登場ですね。
逆日歩3000円とはどっひゃ〜です。
ヘラクレスの超小型株ということを考えたら
エネサーブとは桁違いの恐ろしさですね。
12/8の引けは買い13240株もありますよ。
日証金ベースで買い残1406に対して売り残2743か。
いったいどこまでもっていかれるのか。
3
:
江草乗(管理者)★
:2006/12/10(日) 14:20:51 ID:???
金曜日の日足を見ていて思ったのですが、かなりの勢いで上がっていたので、
金曜日に「終わった」と安心して売った人たちがいて、そのあたりが一挙に
踏み上げられたという状況ですね。もちろん売りが増えてるので今の逆日歩
3000円というのは火曜日にはもっと怖ろしいことになる気がするし
買い方の本尊がうまく現物買いで売り方をしめあげていけば・・・というか
この状況では月曜に果たして寄りつくのかどうかわからないですね。
寄りついたところが天井なのか、あるいは寄りついてからが買いなのか。
ザラ場を見ていない私にはとても指し値できませんけど、ただこの株を
「はめ込まれた人たち」シリーズで書いて欲しいという要望をいただき
ましたので、格好のネタとして眺めております。
4
:
江草乗(管理者)★
:2006/12/10(日) 16:27:01 ID:???
ヤフ板にこういう書き込みがありました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貸株残 融資残 貸株超過数量 逆日歩
12/4 2187 1422 765 500円
12/5 3551 1219 2332 1500円
12/6 3110 993 2117 1500円
12/7 3622 1316 2306 3000円
12/8 2743 1406 1337 1000円?
上記の取り組みの推移を見れば、月曜発表の逆日歩は
高くても1500円、大証が常識的な判断を下すなら
1000円の可能性が最も高い。
木曜と金曜の前場の動きを見れば、逆日歩1500円では
90Kを維持するのがやっとという印象でした。
それが1000円に減額となれば明日の動きは明らかですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
どうでしょう。現時点での売り方ではないのでなんともいえませんが
最後に買い方がはめ込まれて終わりというのは確かで、でもこういうの
に参加してる買い方は、プラスで逃げようと思って参加してるわけ
ですし、どうでしょうね。
5
:
江草乗(管理者)★
:2006/12/11(月) 21:37:00 ID:???
今日は高値120000、安値96200ととんでもない動きでしたね。
さほど返済されていないところを見れば、逆日歩3000円を耐えてる
方が多いみたいです。そして新規の売りよりも新規の買いが多かったのと
最後に下げて終わったというところで「もしかしたら終わったのかも」
と感じさせる動きですね。売り方も一安心というところでしょうか。
ザラ場見られない以上、こんなのに参加はできません。でも12/8の引けに
1万3000株も買いがあったのに、今日ストップ高に張り付かずに
推移したということは買い方の本尊もこれ以上上げることは考えていなくて
今日売り抜けだったのかなとも思います。
6
:
売り屋
:2006/12/12(火) 10:42:05 ID:TfMeBQUY
逆日歩50円です。
これで終わりましたよ!
7
:
追証太郎
:2006/12/12(火) 11:16:27 ID:CRQoamiI
50円は月曜分で本日火曜分は明日発表です。
おそらくかなりのカラ売りが発生しそうな三倍掛けの本日です。
まだまだ注意が必要だとおもわれます。
8
:
投資家さん
:2006/12/12(火) 19:02:23 ID:K1f7b8P6
増担の上に倍率1.02でした。一旦終了ですか
9
:
江草乗(管理者)★
:2006/12/12(火) 22:46:36 ID:???
どうやら、月曜日の12万円が頂点だったみたいですね。
月曜に5万株
今日が2万5000株の出来高
増担保、しかも逆日歩が50円になってしまい、買いが大幅に増えています。
個人投資家が大量にここに参入して、しかも信用で買ったためにこんなこと
になってしまったのでしょうか。まだ押し目と勘違いして買う人たちがいる
のでじわじわでしょうけど、もうここは下げていくでしょうね。
やはりドラマは昨日でしたね。いったん終わったと見せかけて、空売りを
呼び込んでから一気に12万までぶち上げて、売り方に返済させて
そこへ本尊の売りをぶつけて片づけるというふうに一気にカタをつけて
しまった感じがあります。厚い売り板は遅れてきた空売り組でしょうけど
もう今から買い上がる筋もないので、やがて彼らも追いかけて売り出す
でしょう。売り長で落下、そして下で反発というふうに推移すると
思います。最初の高値12万でとりあえずワンクール終了かな。
10
:
江草乗(管理者)★
:2006/12/12(火) 23:19:36 ID:???
10万からの下落幅はS安で2万円あります。
8万までの暴落祭りが見られるのかどうか。
11
:
研修生
:2006/12/13(水) 14:15:35 ID:bEMEspm.
現在、86500(−13500)ですね、85600もあったようです。
江草さんは売られたのでしょうか?私はGCAに掛かりっきりですっかり忘れていました。
12
:
研修生
:2006/12/13(水) 15:21:12 ID:bEMEspm.
86000(−14000)で引けました。
江草さんはどうだったのでしょう、やはり気になります。
他の方は参加されなかったのでしょうか?
私は昨日の江草さんの書き込みを見て、売るつもりになってたのですが、、、
13
:
江草乗(管理者)★
:2006/12/13(水) 20:13:09 ID:???
残念ながら空振りです。
こんなにGDするとは思いませんでしたよ。
でも、ザラ場見ていたら逆にリバトリしようとして買ってしまって
やられていたかも知れません。
君子危うきに近寄らずの見本ですな。
14
:
追証太郎
:2006/12/14(木) 13:11:25 ID:CRQoamiI
冗談で指していた91000両5株がヒットしました。約定メールで驚いて
マネックスの速報を見ると昨日の逆日歩は3000両。前場引けで2株損切り。
後場残り3株にたいして両建てをしました。
本日はこのまま様子を見ます。買い玉のはずしどころに悩みます。
いっそのこと「売り禁」になってほしいものです。
15
:
追証太郎
:2006/12/14(木) 13:12:52 ID:CRQoamiI
上記91000両の5株はカラ売りです。
16
:
masa
:2006/12/14(木) 17:15:45 ID:AZmNYO/U
明日か月曜日には天井を打ちそうですね。
これはまったくの私見ですが、100000〜110000円で天井を打ちそうな気がします。
明日は私も監視しつつ狙ってみたいと思います。^^
17
:
江草乗(管理者)★
:2006/12/14(木) 23:31:35 ID:???
増担保で死んだと思いましたが、死んだと思って売った人が
多すぎたのでいきなり逆日歩3000円ですか。どっひゃ〜ですね。
でも、逆日歩3000円という発表はヘラクレスの場合は確か10:30
くらいに出てると思います。私がもしもザラ場見ていればその瞬間に
全力買いに出ていたと思います。この株の逆日歩3000円というのは
株価を12万円まで持ち上げた威力があるわけですから。
引き続き監視して、逆日歩が消えた瞬間が売り、しかしみんなが売ったときに
利益確定するという戦術しかないですね。見ていればタイミングは
わかりますよ。
オリコンがストップ高――逆日歩3000円で買い戻しの動きに
オリコン<4800.OJ> が1万円ストップ高の9万6000円と大幅高。大証金がきょう発表した13日申し込み現在の逆日歩が1株当たり3000円だったことで買い戻しの動きが強まったようだ。前日は増担保規制を嫌気した売りに押されていた。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:(株)株式新聞社 (2006-12-14 14:33)
18
:
追証太郎
:2006/12/15(金) 00:02:35 ID:CRQoamiI
先生、ご指導ありがとうございます。
19
:
江草乗(管理者)★
:2006/12/15(金) 00:32:57 ID:???
この株の戦い方ははっきりしていますよ。売りでは絶対に持ち越さない
こと、信用買いでは持ち越してもいいけどリスクがあること
基本的にS安、S高が出やすいことなどです。
20
:
masa
:2006/12/15(金) 08:13:42 ID:cOvbw18s
寄り付き4000株の出来高になりそうですね。
要注意です。
21
:
masa
:2006/12/15(金) 09:22:30 ID:cOvbw18s
恐ろしすぎて手が出ません。(^^;)
22
:
売り屋
:2006/12/18(月) 09:17:27 ID:TYo1H3C6
売り方が返済して、逆日歩が減ると分かったらとたんに大量の売り気配ですね。
でも、逆に信用状況で方向が分かるので取りやすそうな気がしますけど。
もしもストップ安まで下げるなら狙いたいです。
23
:
masa
:2006/12/18(月) 10:19:42 ID:K6gfHBM.
オリコンの逆日歩はどこで見れば良いのでしょう?
日本証券金融株式会社では検索できないようなのですが。
24
:
masa
:2006/12/18(月) 10:48:47 ID:K6gfHBM.
でました。
今日は50円/日ですね。^^
25
:
投資家さん
:2006/12/18(月) 11:41:18 ID:eQNVvGz6
>24
それはどこでわかったのですか?
26
:
masa
:2006/12/18(月) 12:14:24 ID:K6gfHBM.
>>25
マーケットライダーです。
27
:
売り屋
:2006/12/18(月) 13:11:37 ID:Kxl2Vx.c
オリコン今日は買えないですね。今日売りが増えて、明日の上昇を8万円台で
買って狙いたいです。
28
:
江草乗(管理者)★
:2006/12/21(木) 00:47:57 ID:???
90500(−4100)
また売りが増えていますね。
逆日歩が来そうですね。
29
:
masa
:2007/01/01(月) 23:10:13 ID:ANkOtiAY
此処まで来てみると、死んだ仕手株のように思えます。
4日からは狙っていきます。^^
30
:
江草乗(管理者)★
:2007/01/02(火) 03:25:26 ID:???
83300(+2300)
一頃に比べれば出来高もめっきり減りました。
死んだ仕手株のような動きをしていますけど、まだ最後のだまし上げが
あるかも知れないと思ってときどき見ています。そこでうまく売りたいですね。
追証太郎さんはうまく逃げ切れましたか?
31
:
追証太郎
:2007/01/02(火) 03:40:22 ID:CRQoamiI
二週間ほど前に買いは少しの利益を得てはずしましたが、売りのほうは逆日歩
が怖かったので同日に損切りいたしました。
まだまだ勉強不足です。
先生、おめでとうございます。
今年もご指導をお願い申し上げます。
32
:
追証太郎
:2007/01/21(日) 11:47:00 ID:CRQoamiI
96800(+8800)
クソ株ボロ株フィーバーの代表選手です。この4営業日で30%アップです。
もっとも2000株強の売り長で一日3000円の逆日歩がついたことも
ある性悪株でもあります。
値動きのダイナミックなところは見ているだけで楽しいわけですが、
安易な空売りはかなり危険です。
デイトレ銘柄だと私はおもいます。
33
:
masa
:2007/01/21(日) 19:02:12 ID:uSXd/mq2
ファンだ的には全く買う要素が無いのに、よく上げる糞株ですね。(^^;)
しかし、チャート、出来高の推移を見ると三角持ち合いから資金流入と共に
株価は上離れてきたような気が。暫くは下がれば買いのように見えなくも無いですね。
とはいえ、前回高値時の5万株を超える出来高を作れるのかも疑問。デイトレやるにしても、方向が急転回しそうでハイリスク。
江草さんの言われるところの「仕手株は死んでから売れ」が良い様に思います。
34
:
江草乗(管理者)★
:2007/01/21(日) 21:30:08 ID:???
またこんなところが復活ですか。ココの動きははっきりしていて
逆日歩との相関性だけで動きますから、信用倍率をみて
持ち越さずにうまくデイトレしてください。10万円をこえてから
逆日歩が急に減った瞬間が売りチャンスですね。
35
:
ふみお
:2009/09/25(金) 16:30:08 ID:qEkaV/LU
42,700 前日比+2,700(+6.75%)
14時ごろから強烈に上げましたが、何かあったのかな。
38
:
ふみお
:2009/11/13(金) 22:46:42 ID:p9ma.zqo
35,950 前日比-2,050(-5.39%)
昨日夕刻の決算発表がイマイチだったんでしょうかね。
結果論になりますが、決算前のカチアゲがヤラシイですわ。
39
:
ふ
:2010/05/09(日) 15:47:22 ID:D2GbywoE
38,200 前日比-2,200(-5.45%)
上昇なるか。。
ーーーーーーー
2010年3月期決算短信を発表
5月7日(金) 15時30分 『平成22年3月期 決算短信』より
オリコン(4800)は、 2009年4月〜2010年3月期の決算を発表した。
前年同期比売上高1,050百万円増、前年同期比経常利益402百万円増となった。
連結経営成績
項目 前年同期実績 2010 年3月期 翌期予想額
売上高 5,019 6,069 (21%増) 7,060 (16%増)
営業利益 511 801 (57%増) 1,020 (27%増)
経常利益 376 778 (107%増) 940 (21%増)
純利益 332 336 (1%増) 650 (93%増)
単位:百万円
連結財政状態
項目 前期末 (2009年3月) 2010年3月期
総資産(百万円) 3,690 4,672 (27%増)
純資産(百万円) 994 1,383 (39%増)
自己資本比率 18.6% 22.0% (3.4%増)
1株あたり純資産 4,399.82円/株 6,582.73円/株 (50%増)
個別経営成績
項目 前年同期実績 2010 年3月期 翌期予想額
営業収益 628 865 (38%増) -- (--)
営業利益 92 350 (280%増) -- (--)
経常利益 -28 321 (黒字転換) -- (--)
純利益 114 245 (115%増) -- (--)
単位:百万円
個別財政状態
項目 前期末 (2009年3月) 2010年3月期
総資産(百万円) 2,432 3,230 (33%増)
純資産(百万円) 298 561 (88%増)
自己資本比率 12.3% 17.0% (4.7%増)
1株あたり純資産 1,909.59円/株 3,510.42円/株 (84%増)
40
:
ふ
:2010/05/15(土) 19:17:54 ID:D2GbywoE
58,700 前日比+8,400(+16.70%)
アゲアゲ状態
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板