[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ユニデン(株) (東証1部:6815)
1
:
Asukal
:2006/02/23(木) 16:39:19 ID:JdaQHgXE
無借金経営の電機メーカー。目先の損失か、レート下げかなにかで下げ
たけど、今日40円戻、でも本格戻りはまだまだ・・。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6815.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on
私の売り目標は取り敢えず2500円。
ここは中国に工場、日本では研究開発。米国とか外国で有名な
会社。主に海外で液晶TV作り、日本でも格安の製品を家電市場
に出そうとしています。
http://www.uniden.co.jp/
特に、業種としては破格?の低いPER。また株式時価総額は年間売上げより
少し多い程度です。国内の格安液晶TVが当たれば人気化するかなぁ?
2
:
江草乗(管理者)★
:2006/02/23(木) 22:47:47 ID:Z150.M9U
なるほど
面白そうですけど、液晶関連は競争も激しそうだし
難しいところですね。どう転ぶことか不透明で。
3
:
Asukal
:2006/02/24(金) 07:48:34 ID:RZwh/4EQ
事実上の無借金企業で、元々大きく下げた所がスタートなので、ダメ元って
気分で買いました(笑い)
4
:
Asukal
:2006/02/24(金) 09:33:35 ID:RZwh/4EQ
引続いて失礼します。
ネット直販の液晶TV,32型でも13万は既存のメーカーの半値近いですね。
メーカー直販なら採算合う金額です(元・家電事業部の新製品コスト積算は
売値の30%だから)
まだ調査不足ですが、国内に既存の家電ルート持たないですが、逆にメーカー
言うようにしがらみが無いのも確か。こういうメーカーが価格破壊して、追随
出来ない既存メーカーは沈没?実際、液晶が売れに売れたシャープも今ひとつ
なのは大型液晶がシェア維持のためプラズマ対策で値段安く、流通経費(家電
店への販促支援金など)嵩んで、売れば売るほど赤字なためです。
ネットは益々一般化しますので、ユニデンの直販も上手く他のルート(例えば
タカタとか、コジマ、ヤマダとか・・)と結び付けばオモシロそうです。
夏ぐらいまでに何とか儲けて、液晶TV買いたい(笑)
6
:
ジダン
:2006/02/24(金) 19:52:04 ID:ej5jdvmw
Asukalさんこんばんは、13万の値段ですがこれは地上デジタルチューナー
を搭載していないからです。前にイオンかどこかが激安液晶テレビを販売しましたが、あれも
チューナー無しでした。わざわざ液晶に買い換えるのにデジタルチューナが無ければ
1,2年後にまた買いなおさないといけないですよ。
7
:
Asukal
:2006/02/25(土) 01:54:28 ID:CWaCpe6Y
ジダンさん、お世話になります。
地上デジタル未対応でしたか(ありゃま)それは何とか搭載して貰わないと困り
ますね。付けたとしても15万位で売れるのでは(無責任)今は無いけど、後付
けのBSチューナーなんかでも出回った当初は高かったけど、1,2万で買えた
ハズなので・・・?
買ったものの、動きがトロそうです(大汗)
8
:
江草乗(管理者)★
:2006/02/26(日) 16:54:35 ID:Z150.M9U
TVの側にデジタルチューナーはなくても、録画用のDVDの側にあれば
それで放送を見られるのではないでしょうか。いったんDVDデッキの方に
アンテナ線を入れればいいと思うのですけど。
9
:
ふ
:2010/08/29(日) 20:13:03 ID:D2GbywoE
200 前日比+3(+1.52%)
かなり下げたので金曜にかってみましたが、どうなるか
10
:
ふ
:2010/08/31(火) 22:30:27 ID:D2GbywoE
180 -19
為替市場での円高進行をマイナス材料視。
11
:
ふ
:2011/05/09(月) 21:55:43 ID:D2GbywoE
321円(同+21円)
急伸。先週末に決算発表を行っている。経常利益は0.9億円で従来計画6億円を大幅に下振れ、最終利益は12.3億円で同計画10億円を上振れている。また、7.50円の復配も実施としている。決算数値に関しては、先の観測報道どおりであるが、配当金は同報道で伝わった5円配当よりも上振れる格好になっている。今期見通しに関しては、経常利益は30億円と大幅な増益を予想、為替差損の一巡により営業外収支が大幅に改善の見通し。なお、配当金は未定としているものの、増配を計画はしているようだ。
12
:
ふ
:2011/05/14(土) 19:39:24 ID:D2GbywoE
動き激しいですね〜
ーーーー
【5%ルール】:ユニチカ、ユニデンなど5社
5月13日(金)8時56分配信 フィスコ
現在値
ユニチカ 61 -2
ユニデン 316 -7
コーセル 1,298 -5
黒田電 892 +1
ニプロ 1,625 -14
<3103>ユニチカ
野村証券(グループ合計)
株券保有割合 16.90% → 16.55% 報告義務発生日 05/02
<6815>ユニデン
フジファンド
株券保有割合 9.33% → 8.27% 報告義務発生日 05/10
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板