したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

7860 エイベックス

39:2010/08/28(土) 10:53:41 ID:D2GbywoE
個別銘柄のスポット情報(2)

8月27日(金)17時17分配信 モーニングスター
現在値
AGHD 1,232 +42
Bカメラ 33,450 -2,350
プレナス 1,325 -77
チヨダ 997 -45
サンヨーハ 76,700 -4,200
 エイベクス <7860>
 6月の年初来高値1203円を更新。27日付株式新聞の1面注目株で紹介。映像配信サービス「BeeTV」の会員数が計画を上回るペースと指摘。

40:2010/08/31(火) 22:24:10 ID:D2GbywoE
エイベックス<7860>:1221円(同+11円)
しっかり。上期営業利益見通しを13億円から54億円へと上方修正しており、大幅な業績の上ブレをストレートに評価する動き。音楽事業において、利益率の高いベストアルバムなどの販売が堅調であるほか、人気アニメ「ワンピース」関連商品の販売も好調に推移しているようだ。なお、第3四半期以降に予定されていたパッケージ商品の発売時期が前倒しとなったことから、通期見通しについては据え置きとなっており、伸び悩む格好にも。

41:2010/09/01(水) 21:55:19 ID:D2GbywoE
エイベクス、人気アーティストの新譜発売で増額期待

15時06分配信 モーニングスター
現在値
AGHD 1,270 +49
 エイベックス・グループ・ホールディングス <7860> が4日連続の年初来高値更新。11年3月期の好業績期待で物色が続いているもよう。

 8月30日には10年9月中間期(10年4−9月)の連結業績予想について上方修正を発表。営業利益予想を13億円から54億円(前年同期比3.1倍)に引き上げた。音楽事業で「東方神起」関連のベストアルバム、旧譜の販売が好調。さらに、アニメ「ワンピース」のDVDソフト、サウンドトラックCDなどの売上も伸びた。

 通期予想は営業利益85億円(前期比52.7%増)と据え置きだが、今期の下半期には安室奈美恵、倖田來未、エグザイルなど、同社に所属する人気アーティストがそろって新譜を発売する予定。そのため、下半期の期初計画をクリアする可能性は高く、上半期の増額分を考慮すると、通期業績予想も上方修正する可能性は高い。
 1日終値は、前日比49円高の1270円。

提供:モーニングスター社

42:2010/09/04(土) 16:19:10 ID:D2GbywoE
第三者の視点・モーニングスター銘柄ジャッジ=エイベクス・「BUY」継続、株価見直し続く

10時09分配信 モーニングスター
現在値
AGHD 1,239 -15
 エイベックス・グループ・ホールディングス <7860> =音楽・映像を中心とした総合エンタテインメント企業
 投資判断 「BUY」(強気)継続
 想定株価レンジ 1000円〜1500円(3日終値1239円)

 エイベックス・グループ・ホールディングス <7860> の10年3月期第1四半期(4〜6月)の連結業績は、売上高が286億円(前年同期比11.4%増)、営業損益が26億5000万円の黒字(前年同期は14億5400万円の赤字)となった。売上高の増加は主力アーティストのアルバム発売や「BeeTV」の会員数増などが寄与。利益面では、利益率の高い音楽パッケージの販売が好調だった。また、前年同期は「BeeTV」のサービス開始キャンペーンで販促宣伝費の負担も大きかったが、これが減少したことで、利益面は大幅に改善した。

 一方、第2四半期累計(4〜9月)の連結業績については8月30日に上方修正を発表。期初の会社計画では売上高556億円、営業利益13億円と予想していたが、売上高は589億円に、営業利益は54億円にそれぞれ増額された。第3四半期以降に発売予定だったJUNSU/JEJUNG/YUCHUNのアルバム発売時期が前倒しになったことや、映像事業においてアニメ『ワンピース』のパッケージ商品(CD・DVD)が好調なことなどが要因。ただ、前倒し発売など第3四半期以降の計画分を取り込んだ面もあり、会社側では今期(通期)の連結業績予想について、売上高1180億円(前期比0.1%減)、営業利益85億円(同52.7%増)と、期初予想を据え置いた。

 現時点ではこの上方修正の詳細(セグメント別の内訳等)は不明だが、第1四半期の状況だけから見ても、通期予想は保守的な印象が強い。例えば、マネジメント/ライヴ事業は第1四半期の売上高が110億5000万円、営業利益14億5000万円に対し通期予想は売上高が305億5000万円、営業利益9億1000万円。単純に考えると第2四半期以降が営業赤字となる計算だが、マネジメントやマーチャンダイジング(グッズ販売など)、ファンクラブといった収益性の高い売上が伸びており、会社計画のような利益の落ち込みは想定しづらい。映像事業でも、「BeeTV」の会員数は11年3月末150万人の想定に対し8月末で143万人程度となったもようで、予想以上の増加ペースが続いている。『ワンピース』のパッケージ商品が好調なことも考慮すると、第1四半期で営業赤字4億9000万円だった映像事業が通期で営業赤字17億2000万円という想定も保守的だろう。モーニングスターでは、マネジメント/ライヴ事業と映像事業を中心に上ブレを想定し、今期連結業績は売上高1200億円、営業利益109億円と予想している。

 株価は第1四半期決算発表後に見直しの動きが続いているが、第2四半期累計の業績を上方修正したことや、通期業績についても上ブレが見込まれること、「BeeTV」の会員数が順調に増加していることなどを考慮し、投資判断は「BUY」を継続する。想定株価レンジも、足元の値上がりを反映して1000〜1500円に引き上げる。(株式分析室 藤井知明)

提供:モーニングスター社

43:2010/09/08(水) 20:42:45 ID:D2GbywoE
エイベクス、株主限定ライヴを来年以降取りやめ

16時10分配信 モーニングスター
現在値
AGHD 1,188 -20
 エイベックス・グループ・ホールディングス <7860> が8日引け後、同社が株主総会終了後に開催している「株主限定ライヴ」を来年以降、開催をいったん取り止めると発表した。

 同社は、(1)株主総会出席者が増加し、会場の確保が困難になってきた(2)大規模化により、入場に非常に多くの時間がかかるなど株主に不便をかけている(3)大規模化によりコストが増加傾向にある(4)議決権行使書の不正利用(インターネットオークションでの売買など)の問題が顕在化し、株主総会の運営に支障をきたす状況となっている――ことなどを理由に挙げている。

 今後については、株主のライヴ観覧に対するニーズに応えるため、従来から実施している「a−nation株主優先予約制度」を含む株主サービスの拡充を引き続き検討するとした。来年の株主総会の開催日時、場所については決定次第発表するとした。
 8日終値は20円安の1188円。

提供:モーニングスター社

44江草乗(管理者)★:2010/09/09(木) 00:46:46 ID:???
文字サイズ変更小中大.この記事を印刷
.エイベックス:株主限定ライブ取りやめ 総会に支障と
 音楽ソフト大手のエイベックス・グループ・ホールディングスは8日、定時株主総会後に実施してきた「株主限定ライブ」を来年6月から取りやめると発表した。来場者の増加により会場確保が難しくなり、必要書類が不正に売買されるなど株主総会の運営にも支障をきたすようになってきたことが理由としている。

 エイベックスは所属アーティストを身近に感じてもらうため、上場後の1999年6月から株主限定ライブを開催。同社設立20周年の08年にはEXILEや倖田來未さんが出演し、さいたまスーパーアリーナに株主ら約1万5000人が詰め掛けた。

 しかし、ライブ開催の費用がかさみ、出席に必要な議決権行使書がインターネットのオークションで売買されるなどの問題も起きていた。

 このため、株主限定ライブをいったんやめ、所属アーティストが出演するライブで優遇する「株主優先予約制度」などのサービス拡充を検討していくという。

45:2010/09/09(木) 19:05:08 ID:D2GbywoE
エイベックス <7860> 1141 −47
 6日続落。8日、株主限定ライヴを取りやめると発表した。同社では上場来、株主総会終了後に「株主限定ライヴ」を開催してきたが、来年以降、開催を一旦取り止めることを決定した。(1)大規模化により、コストが増加傾向にあること、(2)株主総会及び「株主限定ライヴ」に出席するための必要書類である議決権行使書の不正利用(インターネットオークションでの売買等)の問題が顕在化しており、本来あるべき株主総会の運営に支障をきたす状況となっていることなどが、取りやめの理由であるという。

46:2010/09/18(土) 14:25:59 ID:D2GbywoE
エイベックス「下振れあれば仕込み場、値幅整理に一巡感」=サイコロで読む

9月17日(金)18時46分配信 モーニングスター
現在値
AGHD 1,143 -12
 エイベックス <7860> ――値幅調整に目先的な調整一巡感が台頭。サイコロからは目先的な下値限界ゾーンに到達し、仕込み圏。もう一度、株価が下振れすることがあれば、そこで株価はボトムアウトの公算。

◎スクリーニングの条件=サイコロが25%以下、前日比で出来高が増加した銘柄。
 なお、テクニカル分析の種類により、同じ銘柄でも異なった投資判断が示される場合があります。

提供:モーニングスター社

最終更新:9月17日(金)18時46分

モーニングスター

47:2010/09/20(月) 01:03:04 ID:D2GbywoE
東方がさらにややこしくなってきてるみたいですね。
「BeeTV」も将来儲かりそうもないし
ーーーーーーー
エイベックス「下振れあれば仕込み場、値幅整理に一巡感」=サイコロで読む

9月17日(金)18時46分配信 モーニングスター
現在値
AGHD 1,143 -12
 エイベックス <7860> ――値幅調整に目先的な調整一巡感が台頭。サイコロからは目先的な下値限界ゾーンに到達し、仕込み圏。もう一度、株価が下振れすることがあれば、そこで株価はボトムアウトの公算。

◎スクリーニングの条件=サイコロが25%以下、前日比で出来高が増加した銘柄。
 なお、テクニカル分析の種類により、同じ銘柄でも異なった投資判断が示される場合があります。

提供:モーニングスター社

最終更新:9月17日(金)18時46分

48:2010/09/26(日) 18:33:05 ID:D2GbywoE
思ったより下げないですね。ここは800円がお似合い
ーーーーーーー
1,158 前日比+5(+0.43%)

49:2010/10/07(木) 23:31:49 ID:D2GbywoE
限定ライブがボディブロー
ーーーーーーー
1,114 前日比

-41(-3.55%)

50:2010/11/04(木) 21:31:51 ID:D2GbywoE
エイベックス、通期予想、連結純利益58億円=上方修正

17時03分配信 時事通信
現在値
AGHD 1,192 +2
エイベックス・グループHD<7860>3月期連結決算予想修正
(2010年4月1日〜2011年3月31日) 11月4日発表
           2011年3月期予想修正
売上高         1183億0000万円
           (1180億0000万円)
営業利益         115億0000万円
             (85億0000万円)
経常利益         105億0000万円
             (73億0000万円)
純利益           58億0000万円
             (40億0000万円)
1株当たり利益         135円06銭
                (93円15銭)
( )内は従来予想、 ▲ は赤字

最終更新:17時03分

時事通信

51:2010/11/06(土) 22:22:53 ID:D2GbywoE
★エイベックス・グループ・ホールディングス <7860> (東1)


 音楽事業、映像事業、マネジメント/ライヴ事業などを行なっている、エイベックス・グループ・ホールディングス <7860> (東1)を入れる。5日終値は5円安の1187円。単位100株。PERは約9.4倍と割安水準、PBRは約1.6倍となっている。チャートはこの半年ほど、高値圏の1000〜1200円ラインで推移している。1100円ラインの押し目を待って拾い、上値1200円ラインまでの戻りを待つのも一手か。信用売り残が増えており、買い戻しも期待できそうだ。前日4日には今期2011年3月期連結業績予想の上方修正を発表し、前年実績比増収増益の予想値としている。収益率の高いパッケージ商品の販売が好調だったこと、販促宣伝費が減少したこと等によるもの。(執筆者:田北知見 株式ジャーナリスト・日本インタビュ新聞社IR記者)
田北知見

52:2010/12/05(日) 10:18:51 ID:D2GbywoE
エイベックス <7860> 1166 −7
 反落。コスモ証券は、同社の投資判断「A」、目標株価1800円を継続した。同社は12月1日に中期経営計画を発表。携帯電話放送局「BeeTV(ビー・ティービー)」での収益源拡大等により14年3月期に売上高1400億円以上等の達成を目標としており、来期以降は増収ペースが高まる可能性が高いという。LTE(携帯電話の高速通信サービス)やインターネット利用者が多いスマートフォン等の普及を追い風に、同社がモバイルやインターネット分野を成長ドライバとする有カコンテンツプロバイダーとして中期的に業績拡大を続ける局面を迎えていると、コスモ証券投資調査部ではみていると指摘。

53:2011/03/23(水) 23:21:01 ID:D2GbywoE
1,041 前日比

+15(+1.46%)戻らないですね。興業の懸念でしょうか

54:2011/04/21(木) 22:33:33 ID:D2GbywoE
10周年のa-nationにAKB48初参戦 被災地での無料パブリックビューイング決定

オリコン 4月21日(木)14時45分配信
10周年のa-nationにAKB48初参戦 被災地での無料パブリックビューイング決定
拡大写真
野外音楽フェスティバル『a-nation』の会見に出席したアーティストたち (C)ORICON DD inc.
 今年で10周年を迎えるエイベックス主催の野外音楽フェスティバル『a-nation』の概要が21日、同社で発表され、TRF、Every Little Thingらが出席。恒例の東京・味の素スタジアムをはじめ5会場全7公演で28万3000人を動員予定、東日本大震災の被災地(開催地未定)での無料パブリックビューイング実施が発表された。第1弾出演者として、人気アイドルグループ・AKB48の初出演が決まった。

【写真】胸元がSEXYな倖田來未/ELTら会見に出席した豪華アーティスト一覧

 10周年となる今年は当初、過去最大規模の展開を予定していたが、東日本大震災を受け内容を再考。開催の有無自体を懸念するも、「こんなときだからこそ、笑顔と元気を届けたい。a-nationだからこそ出来ることをやらなければならない」という思いから、支援活動をくみ入れた『a-nation 10th Anniversary for Life』のテーマのもと、開催を決めた。

 パブリックビューイングは東京公演(8月28日実施)を被災地のイトーヨーカドーで実施予定。公演中は参加アーティストのステージ衣装などのチャリティーオークションを実施し、利益を義援金として寄付するほか“for Life”をロゴ化したグッズも販売し、それらの収益の一部も寄付する。開催地では6〜7台の電源車を用意し、ステージ演出に伴う電力を全て自給で賄い、節電に協力する。

 TRFのボーカル・YU-KIは「こういう時代だからこそ、エンターテインメントを通じて笑顔と元気を。原点を振り返って、みなさんにパワーを届けたい」。2002年の第1回目から連続出演中の倖田來未も「みんなで協力しあってやってこれたフェス。10年間で経験、感じたことをしっかり生かしたライブにしたい」と意気込んだ。

 チケットは通常7800円で販売していたものを、東日本大震災への義援金として100円を加え7900円で販売。チケット購入者からの100円とa-nation主催者として100円を加えた200円を、チケット1枚あたりの義援金として寄付する。

 チケットなど詳細は公式サイト http://a-nation.net/index.html まで

<公演スケジュール>
7月30日(土)ニンジニアスタジアム(愛媛)
8月6日(土)海の中道公園(福岡)
8月13日(土)ポートメッセなごや(愛知)
8月20、21日(土・日)長居スタジアム(大阪)
8月27、28日(土・日)味の素スタジアム(東京)

<第一弾・出演アーティスト>
TRF、Every Little Thing、浜崎あゆみ、Do As Infinity、倖田來未、鈴木亜美、AAA、後藤真希、GIRL NEXT DOOR、ICONIQ、SEAMO、mihimaru GT、三代目 J Soul Brothers、AKB48

55:2011/04/25(月) 19:59:16 ID:D2GbywoE
エイベックス、通期予想、連結純利益53億円=下方修正

18時00分配信 時事通信
現在値
AGHD 994 -8
 エイベックス・グループHD<7860>3月期連結決算予想修正
(2010年4月1日〜2011年3月31日) 4月25日発表
           2011年3月期予想修正
売上高         1115億0000万円
           (1183億0000万円)
営業利益         113億0000万円
            (115億0000万円)
経常利益         100億0000万円
            (105億0000万円)
純利益           53億0000万円
             (58億0000万円)
1株当たり利益         122円36銭
               (135円06銭)
( )内は従来予想、 ▲ は赤字

56江草乗(管理者)★:2011/05/29(日) 20:55:46 ID:???
【週明け相場】エイベックスが「AKB48銘柄」になるか

2011年5月29日(日)18時10分配信 ゆかしメディア 

-PR-
 名古屋拠点の人気アイドルグループ「SKE48」が、日本クラウンからエイベックスに契約を変更することを発表したが、「AKB48銘柄」としてエイベックスが週明け30日の株式市場で注目されるかもしれない。

 SKE48は、AKBの姉妹版で名古屋を拠点とする。松井怜奈さん(19)、松井珠理奈さん(14)らAKB本体に交じって活躍するメンバーもおり全国区の人気。最新シングル「バンザイVenus」はオリコンシングルチャート1位を獲得している。
 発表によると、移籍第一弾シングルとして「パレオはエメラルド」が7月27日に発売が決定しているという。
 これまで「AKB48銘柄」としては、日本クラウンを傘下に収める第一興商があったものの、SKEによると思われる株価変動はほとんど見られなかった。消費には貢献しても、株式市場にはそれほど貢献はしている気配がないのだ。
 ただ、エイベックスは、プロモーションとメディア戦略に長けており、さらなる大ヒットにつなげて収益に寄与する可能性はある。また、AKBの派生ユニット「フレンチキス」「DiVA」もいる。AKB48銘柄として強く認識されるかもしれない。

 同社株は先週末終値が1085円で、ジリ高傾向にある。配当利回り3.69%。PER8.78倍と手軽な水準でもある。

 ただ、ファンにとって残念なのは同社名物、6月の株主限定ライブは廃止されていることだろう。

57江草乗(管理者)★:2011/08/14(日) 19:25:24 ID:???
変貌するエイベックス、ヒット不在でも稼げる秘密
(東洋経済オンライン 2011年08月09日掲載) 2011年8月12日(金)配信

 愛媛県での開催を皮切りに、7月末からエイベックスは毎年恒例の“お祭り期間”に入る。年に一度の野外フェスティバル「a-nation」だ。全国5都市7公演を1カ月かけて回り、計20万人を集める。1公演当たり約20ものアーティストが出演、9時間にわたってさまざまなパフォーマンスでステージを盛り上げる。
 来場者の楽しみはライブだけではない。コミュニティエリアと呼ばれる物販や飲食のスペースは、さながらテーマパークだ。アーティストグッズのテントが数十メートルも立ち並び、限定商品が飛ぶように売れていく。
 飲食でも特別メニューを多数用意。たとえば昨年は、浜崎あゆみがプロデュースしたカレーを、あゆマークの入ったスプーンを付けて1300円で販売。あゆがブログで紹介したお気に入りのカレーとあれば、ファンの財布のひもは自然と緩む。
 協賛企業のセブン‐イレブン・ジャパンも出店し、系列アーティストがプロデュースした弁当や、CM出演する商品を大量に陳列する。膨大な数の関係者と巨額のおカネが行き交うa-nationは、一つのレコード会社が主催するイベントとしては国内最大規模。ライブやグッズ販売は貴重な収入源となっている。
 エイベックス・グループ・ホールディングス(以下エイベックス)の2011年3月期の売上高のうち、CD販売の比率は3分の1。4年前の06年度は6割以上だったことを考えると、大激変だ。その分、音楽配信や映像、ライブやグッズ販売といった非CD分野が伸びている。昨年は人気マンガ『ワンピース』のDVDや、韓流グループ「東方神起」の旧譜や関連グッズが牽引した。

 だが、竹内成和CFO(最高財務責任者)の表情は浮かない。「ここ数年で音楽事業はいちばんよくなかった」と振り返る。前期は、過去11年間で唯一ミリオンセラーを生み出せなかった。そこで今期は、韓流アーティストやAKB派生ユニットといった新人を次々とデビューさせて挽回にかかる。なりふり構わない様子からは、自社で所属アーティストを育て上げ、垂直統合モデルで稼ぐ“エイベックスらしさ”が薄れているようにも見える。

58江草乗(管理者)★:2011/08/14(日) 19:26:01 ID:???
音楽ディレクターを大量に入れ替える
 背景には、音楽市場の苦境が影響している。国内のCD販売は、1998年の6075億円をピークに右肩下がりが続く。期待された音楽配信も10年には減少に転じ、両方合わせても市場規模は3700億円となった。

 厳しい環境下、マーケティング力の強い大手がシェアを拡大。直近はソニー・ミュージック、ユニバーサル・ミュージック、エイベックスの国内大手3社でシェア5割を握るまで寡占化が進む。3社が競い合う中で、売れるアーティストの囲い込みは避けられない。

 一方、中小規模のレコード会社はシェアを落とし続けている。ドル箱のミリオンセラーが出れば食いつなぐことができるが、ヒット曲が生まれる確率は格段に低くなっている。「今の若者は作られたヒットを見抜き、避ける傾向にある」と大手レコード会社幹部は頭を悩ませる。テレビCMやドラマとのタイアップ曲を街中で大量に流し続ければ、たちまちヒットにつながる法則はもはや成り立たない。00年にミリオンセラーは39曲もあったが、昨年はわずか4曲。気になる楽曲はユーチューブでチェックできるため、よほど気に入らなければ購入に至らない。

 さらには音楽配信で1曲ずつのダウンロードが可能になったことで、アルバムのようなまとめ売りもできなくなった。旧来的な音楽ビジネスを取り巻く環境に明るい兆しはまるで見えず、体力勝負になっている。

 エイベックスも7月1日に、音楽部門を縮小した。その際、竹内CFOは「自分の仕事を棚卸ししてはどうか」と、音楽ディレクターらに呼びかけた。成功は失敗の始まりで、成功体験が自分のスタンダードになる。だが5年も経てばそれも過去のもの。今でもできると思うことに大きな問題がある、と。

59:2011/09/10(土) 18:01:48 ID:D2GbywoE
浜崎がごちゃごちゃ言っており、離脱したら売りで狙いたいですわ。
東方ちゃんもイマイチみたいだし。
ーーーーーー
975 前日比

-12(-1.22%)

60:2011/09/23(金) 16:43:07 ID:D2GbywoE
あゆの劣化に比例するかのような下げ、東方もイマイチ盛り上がりません

933 前日比

-2(-0.21%)

61:2012/05/05(土) 15:03:03 ID:D2GbywoE
912 前日比

+8(+0.88%)

年初来高値
年初来安値902

62:2012/05/29(火) 00:15:07 ID:D2GbywoE
ネタがないときにお約束カチアゲ

ーーーーー
エイベックスHDは格上げ評価で強い動き、変貌を遂げつつあるとも

5月28日(月)13時41分配信 フィスコ
エイベックスHDの支持抵抗ライン(5/25終値ベース)
拡大写真
エイベックスHDの支持抵抗ライン(5/25終値ベース)
現在値
AGHD 1,142 +75
エイベックスHD<7860>の強い動きが目立つ。みずほインベスターズ証券では、同社の投資判断を「2+」から「1」に格上げしているようだ。

みずほインベでは、携帯電話向け映像配信の大幅な伸長を背景に、事業ポートフォリオが安定的な収益を創出可能な体質へ変貌を遂げつつあると評価。また、PER水準の割安感、高い配当利回りなど割安感も魅力としているもよう。

《KO》
株式会社フィスコ

63江草乗(管理者)★:2012/05/29(火) 21:20:42 ID:???
今上げてる株というのは
為替無関係
内需関連
など必ず共通点がありますね。

64:2012/07/01(日) 14:35:11 ID:D2GbywoE
続伸で年初来高値を更新している。信用取組動向は売り長な需給環境にあり、ショートカバーの動きなどが優勢と観測される。先週末にはモルガン・スタンレー(MS)が第1四半期のプレビューレポートをリリース、第1四半期は5割強の大幅減益予想だが、主力コンテンツが下期に集中しているため、ネガティブに捉える必要はないと。一方、成長期待の映像配信事業が想定以上に会員数を獲得していることはポジティブとみているもよう。

65:2012/07/08(日) 02:07:05 ID:D2GbywoE
1,203 前日比

-16(-1.31%)

年初来高値1240   1400ぐらいいって、下げますかね〜

66投資家さん:2012/07/14(土) 00:33:03 ID:D2GbywoE
1,213 前日比

+4(+0.33%)

67投資家さん:2012/07/14(土) 02:05:25 ID:PnDBSaHA
ふ様御苦労

68:2012/12/02(日) 10:03:50 ID:D2GbywoE
ソフトバンク向け「UULA」事業への期待感

1,775 前日比-26(-1.44%)

69江草乗(管理者)★:2013/08/24(土) 05:35:51 ID:???
社長が薬物やっていた過去があれば、芸人も薬物に抵抗ないですね。
----------------------------
エイベックス松浦社長、文春の薬物使用報道に沈黙 上場企業としての説明責任はないのか
2013年8月23日(金)19時1分配信 J-CASTニュース
エイベックスの松浦勝人社長には過去に薬物を常習していた疑惑などがある、と週刊文春が報じた。しかし、エイベックスも松浦社長もコメントしておらず、上場企業の説明責任を問う声も出ている。
週刊文春は、2013年8月21日発売号で、エイベックスが創立25周年を迎えた「裏面史」として、松浦勝人社長「女とクスリ」の特集を組んだ。
過去の薬物常習疑惑などが指摘される
記事によると、松浦氏は、2002年に引っ越すまで、東京・南青山の自宅で社員や連れてきた女性らとパーティを開いていた。そこでは、参加した女性をベッドルームに連れ込み、性行為をした後に大麻を吸っていたという。大麻とコカインは常習していたと指摘している。さらに、暴力団関係者とも付き合いがあり、MDMA(合成麻薬)を調達していたという。

このほか、渋谷のプライベートバーで、全裸になった女性タレントを指して性行為をしたと明かすなど、女性関係が派手だったという。

薬物のことなどはエイベックス社内でも知られ、04年に当時専務だった松浦氏は会社の事情聴取も受けた。しかし、所属歌手らが松浦氏擁護に回り、当時の社長が辞任して、松浦氏が何もなかったことになってしまったとしている。

文春は、エイベックスなどに事実関係を取材しても無回答だったと記事で明かした。報道後も、エイベックスのホームページや松浦氏のフェイスブックなどでは、記事について何もコメントしていない。J-CASTニュースがエイベックス広報課に取材しても、担当者が外出中と説明するだけだった。松浦社長にフェイスブックを通じてコメントを求めても反応はなかった。

エイベックスは、1999年から東証一部に上場している。文春報道の真偽は不明だが、株価に影響を与える事案だけに、上場企業がこうしたスキャンダル報道にコメントしないでいいものなのか。

好調な業績から、黙っている方がよいと判断?

国際金融アナリストの小田切尚登さんは、この点について、次のように言う。

「最近は、企業に対して、内部をしっかり管理できるかというコーポレート・ガバナンスが重要視されるようになってきています。上場企業なら、本来はスキャンダル報道などについて説明すべきであると思います」

エイベックスや松浦勝人社長がコメントしないことについては、こうみる。

「10年以上も前のことで証拠もないようですので、黙っている方が得策だと判断したのでしょう。弁護士もアドバイザーに就いているはずですから、コメントしてもよいことはないと助言され、ほとぼりがさめるのを待っているのだと思います」

会社の業績としては、ケータイ向け映像配信サイト「BeeTV」などが好調で、2013年3月期決算では、営業利益が過去最高を記録している。文春報道翌日の8月22日には株価が5%ほど下がったものの、翌23日には報道前に戻っており、小田切さんは、会社の利益が上がっているので、株価に影響しないとの判断もあったのではないかとみている。

ただ、エイベックスの音楽事業だけは、長期的な低迷から脱していない。そのことから、報道があった背景には、こうした事情が反映しているのではといった穿った見方も一部で報じられている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板