[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
9640 セゾン情報システムズ
1
:
とろ
:2005/05/30(月) 17:33:54 ID:CZu.jwoc
そろそろ、上場来高値2540(1999/09/13)を超えそうです。
「清原銘柄」であることを知り、眺め始めてから10%以上上昇しました。
9月に分割予定ですし、もっと買っても良いかな、と思っています。
<日経スマートチャート>
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9640.1
<ヤフー>
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9640.q&d=b
2
:
江草 乗(管理人)
:2005/05/30(月) 23:58:52 ID:DOsu1M9o
とろさん、情報ありがとうございます。
清原銘柄というのは今は錦の御旗みたいなものですね。
ただ、こんな感じのチャートでは入りにくいですね。
3
:
とろ
:2005/08/30(火) 23:50:24 ID:CZu.jwoc
結局買い増しすることもなく現在に至りますが、
そろそろ分割が近付いて参りましたのでageます。
4
:
江草乗(管理者)★
:2005/08/31(水) 00:06:10 ID:Z150.M9U
チャートも落ち着いたしねらい目ですね。
どこかの凍死顧問が推奨してくればすぐに3000円超えそうですね。
5
:
とろ
:2005/10/06(木) 16:40:33 ID:CZu.jwoc
やれやれ、ここは地合の影響を受けにくい銘柄と思っていましたが、
前日比-98(-6.90%)の1322でした。
6
:
とろ
:2006/01/14(土) 01:01:06 ID:7pn2k57Q
分割後しばらくしてから親株を。
西武百貨店とセブン&アイで噴いた時に残りを売却しました。
が、その時以上に上げてます。
やっぱり「資産株」としてホールドすれば良かったです…失敗でした。
8
:
ふ
:2010/04/24(土) 14:03:17 ID:D2GbywoE
676 前日比+1(+0.15%)
下げたところは狙ってみたいですね。
9
:
ふ
:2010/07/28(水) 22:48:36 ID:D2GbywoE
637 前日比+7(+1.11%)
ーーーー
2010/07/28 15:30 このトピックスはディレイ情報として配信されています。
セゾン情報S(9640)
2011年3月期連結第1四半期、経常損益667百万円。
セゾン情報システムズ(9640)が7月28日に発表した2011年3月期第1四半期の経常損益は 667百万円であった。また同日発表された業績予想によると通期の経常損益は前回予想を据え置き、1%増益の2,550百万円を予想している。尚、中間の経常損益は650百万円を予想している。
決算期 月数 区分 発表日 売上高 営業利益 経常利益 当期利益
201003 本 12 会社実績 2010/04/27 26,127 2,489 2,524 997
201103 本 12 会社予想 2010/07/28 28,000 2,500 2,550 1,300
201103 本 12 従来予想 2010/04/27 28,000 2,500 2,550 1,300
201009 中 6 会社予想 2010/07/28 12,000 620 650 300
201009 中 6 従来予想 2010/04/27 12,000 620 650 300
201006 Q1 3 会社実績 2010/07/28 6,246 621 667 306
※単位は百万円、:今回会社から発表された内容
10
:
ふ
:2010/08/24(火) 21:11:34 ID:D2GbywoE
【新興市場5%ルール】:セゾン情報システムズ1社
9時25分配信 フィスコ
現在値
セゾン情 730 +29
<9640>セゾン情報システムズ
エフィッシモ・キャピタル・マネジメント・ピーティーイー・エルティーディー
株券保有割合 15.56% → 17.02% 報告義務発生日 08/19
[9640]セゾン情報システムズ
エフィッシモ・キャピタル・マネジメント・ピーティーイー・エルティーディー
株券保有割合 14.36% → 15.56% 報告義務発生日 08/17
[9640]セゾン情報システムズ
エフィッシモ・キャピタル・マネジメント・ピーティーイー・エルティーディー
株券保有割合 17.02% → 18.20% 報告義務発生日 08/20
《YS》
株式会社フィスコプレイス
11
:
ふ
:2010/09/01(水) 21:51:44 ID:D2GbywoE
セゾン情報が連日で高値更新、エフィッシモの持株比率上昇を買う
16時17分配信 サーチナ
現在値
セゾン情 800 +15
セゾン情報システムズ <9640> が15円高の800円と5日続伸。一時815円まで上げ5日連続で年初来高値を更新した。8月16日に直近安値615円を付けた後は一本調子の上げとなっている。セゾン系のシステム開発会社だが、エフィッシモキャピタルマネージメント(旧村上ファンド)の持株比率が8月20日にかけ断続的に提出した大量保有報告書で18.2%へと大幅に増加していたことが判明。保有目的は純投資としているが、294万株強については顧客資産運用のためとしており、個人投資家など短期資金の思惑買いが広がっているもよう。
エフィッシモは、2008年11月にセゾン情報株の保有株比率が10.92%と10%台を超え、その後も買い増してきた。同社株はクレディセゾンが46.8%を保有しており、エフィッシモ分が買い増しにより18%台へと積み上がってきた。他人任せの、荒っぽい相場が予想される。しかし、前週に09年9月の高値740円を突破したことで、700円台前半にあった上値関門をクリア。戻り待ちの売りなどは消え、値動きは上下どちらにも軽くなってきた。
なお、同社が7月28日に発表した10年4−6月期連結経常利益は前年同期比46%増の6億6700万円で、中間期計画に対する進捗率は103%、通期予想に対しては26.2%と順調だった。予想1株利益は80.3円で予想PERは10.0倍にとどまる。有利子負債はゼロであり、1株当たり純資産は814.4円と株価を上回っている。そして、中間期配当制度は無いものの今期末には1株30円の配当を予定しており、配当利回りは3.75%と高い・・など買い手掛かり材料は豊富だ。(執筆者:熱田和雄 ストック・データバンク 編集担当:サーチナ・メディア事業部)
12
:
ふ
:2010/09/04(土) 10:15:47 ID:D2GbywoE
主な大量保有=セゾン情報:エフィッシモキャピタルマネージメント(9月3日午後)
9月3日(金)18時20分配信 モーニングスター
現在値
セゾン情 795 -7
◆提出者:エフィッシモキャピタルマネージメント
・発行者:セゾン情報システムズ <9640>
・保有比率:18.2%→19.28%
・保有目的:純投資
提供:モーニングスター社
13
:
ふ
:2010/09/16(木) 21:22:12 ID:D2GbywoE
セゾン情報、利益率の高い自社パッケージ商品などが伸長、業績予想を上方修正
17時07分配信 モーニングスター
現在値
セゾン情 801 -43
システム開発のセゾン情報システムズ <9640> が16日引け後、11年3月期の中間期と通期業績予想の上方修正を発表。
10年9月中間期は売上高を120億円から130億円(前年同期比6.6%増)、営業利益を6億2000万円から13億3000万円(同13.9%増)、純利益を3億円から7億5000万円(同2.9倍)に増額。通期は、売上高は280億円(前期比7.2%増)を据え置いたが、営業利益を25億円から26億5000万円(同6.5%増)、純利益を13億円から14億8000万円(同48.4%増)に引き上げた。
中間期は、金融システム事業において既存顧客向けのソフトウエア開発が順調に推移したうえ、利益率の高い自社パッケージ製品「HULFT(ハルフト)」の販売が増加した。通期は、生産性の向上やコスト削減により収益の改善が進む見通し。
16日終値は43円安の801円。
提供:モーニングスター社
14
:
ふ
:2010/09/17(金) 22:17:02 ID:D2GbywoE
セゾン情報 <9640> 808 +7
3日ぶりに小幅反発。16日、 11年3月期通期連結業績の上方修正を発表した。売上高は前回予想の280億円を据え置いたが、営業利益は26億5000万円(前回予想比6.0%増)、経常利益は27億2000万円(同6.7%増)、当期純利益は14億8000万円(同13.8%増)に上方修正した。第2四半期の売上高については、金融システム事業において既存顧客向けのソフトウェア開発が順調に推移したことにより、当初予想を上回る。利益面については、売上高の増加および利益率の高い自社パッケージ製品HULFT(ハルフト)の製品販売が伸びたことに伴い、売上総利益額が増加したことなどに加え、生産性向上およびコスト削減等に取り組み全社的に収益性の向上に努めたことから、営業利益、経常利益、四半期純利益ともに当初予想を大きく上回る見込み。全社的に収益性の向上に努めていることから、通期の営業利益、経常利益、当期純利益については、当初の予想を上回る見込み。
15
:
ふ
:2010/09/26(日) 18:51:58 ID:D2GbywoE
凄い勢いですわ 888高値あり
871 前日比
+8(+0.93%)
16
:
ふ
:2010/09/30(木) 20:43:56 ID:D2GbywoE
えらいことになってますね
ーーーーー
主な大量保有=セゾン情報:エフィッシモキャピタルマネージメント(9月30日午後)
18時18分配信 モーニングスター
現在値
セゾン情 893 +6
◆提出者:エフィッシモキャピタルマネージメント
・発行者:セゾン情報システムズ <9640>
・保有比率:21.52%→21.75%
・保有目的:純投資
提供:モーニングスター社
17
:
ふ
:2010/10/11(月) 02:36:38 ID:D2GbywoE
945ありですか。一体どうなるのか
ーーーーーー
940 前日比
+48(+5.38%)
19
:
ふ
:2010/10/23(土) 06:21:34 ID:D2GbywoE
主な大量保有=セゾン情報:エフィッシモキャピタルマネージメント(10月22日午後)
10月22日(金)18時41分配信 モーニングスター
現在値
セゾン情 1,025 +25
◆提出者:エフィッシモキャピタルマネージメント
・発行者:セゾン情報システムズ <9640>
・保有比率:21.75%→22.78%
・保有目的:純投資
提供:モーニングスター社
20
:
ふ
:2010/10/23(土) 21:07:26 ID:D2GbywoE
さてどこで折り返すんでしょうか。
ーーーーーーー
エフィッシモ、ナイガイ株の保有比率を16.21%へ引き上げ
10月22日(金)21時03分配信 時事通信
現在値
ナイガイ 42 +1
セゾン情 1,025 +25
エフィッシモ・キャピタル・マネージメント(本部シンガポール)は22日、ナイガイ<8013>の株式を買い増したとする大量保有報告書を関東財務局に提出した。保有比率は15.17%から16.21%に上昇した。保有目的として「投資および状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為等を行う」としている。
また、エフィッシモは同日、セゾン情報システムズ<9640>の株式を買い増したことも公表。保有比率は21.75%から22.78%に上昇した。保有目的は「純投資」としている。(了)
最終更新:10月22日(金)21時03分
21
:
ふ
:2010/10/27(水) 21:59:00 ID:D2GbywoE
ぐわ・1035あり
1,025 前日比
-1(-0.10%)
22
:
ふ
:2010/10/28(木) 23:26:13 ID:D2GbywoE
2010/10/28 15:30 このトピックスはディレイ情報として配信されています。
セゾン情報S(9640)
2011年3月期連結中間決算、経常損益1,382百万円。事前予想とほぼ同水準。
セゾン情報システムズ(9640)が10月28日に発表した2011年3月期中間決算の経常損益は 1,382百万円、事前の会社側の予想値とほぼ同じ水準だった。また同日発表された業績予想によると通期の経常損益は前回予想を据え置き、7.8%増益の 2,720百万円を予想している。
決算期 月数 区分 発表日 売上高 営業利益 経常利益 当期利益
201003 本 12 会社実績 2010/04/27 26,127 2,489 2,524 997
201103 本 12 会社予想 2010/10/28 28,000 2,650 2,720 1,480
201103 本 12 従来予想 2010/09/16 28,000 2,650 2,720 1,480
201009 中 6 会社実績 2010/10/28 13,125 1,377 1,382 742
201009 中 6 会社予想 2010/09/16 13,000 1,330 1,390 750
※単位は百万円、:今回会社から発表された内容
23
:
ふ
:2010/11/09(火) 20:45:52 ID:D2GbywoE
主な大量保有=セゾン情報:エフィッシモキャピタルマネージメント(11月9日午後)
18時02分配信 モーニングスター
現在値
セゾン情 1,026 ---
◆提出者:エフィッシモキャピタルマネージメント
・発行者:セゾン情報システムズ <9640>
・保有比率:22.78%→23.93%
・保有目的:純投資
提供:モーニングスター社
24
:
ふ
:2010/11/25(木) 21:38:56 ID:D2GbywoE
主な大量保有=セゾン情報:エフィッシモキャピタルマネージメント(11月25日午後)
17時58分配信 モーニングスター
現在値
セゾン情 956 -24
◆提出者:エフィッシモキャピタルマネージメント
・発行者:セゾン情報システムズ <9640>
・保有比率:23.93%→24.95%
・保有目的:純投資
提供:モーニングスター社
25
:
江草乗(管理者)★
:2010/11/26(金) 00:10:35 ID:???
どういう意図なんでしょうね
少し気になりますね
26
:
ふ
:2010/11/27(土) 15:52:17 ID:D2GbywoE
わけがわかんないですね
1,020 前日比
+64(+6.69%)
27
:
江草乗(管理者)★
:2010/11/27(土) 16:29:36 ID:???
信用取り組みも、かなりの買い長で踏み上げなんかでもない。
一日の出来高もきわめて少ないので、うっかり買っても
逃げ切れないし。
もしかしたら仕掛けてる本尊が逃げられないので、無理に上げてるだけじゃないですか?
あとはガセネタのニュース流して個人投資家にうまくババを引かせて
逃げ切るとか
28
:
ふ
:2010/12/05(日) 17:20:02 ID:D2GbywoE
日配飼など/来週の売り需要
12月3日(金)18時09分配信 フィスコ
<9640> セゾン情
株価インパクト:284%
売り需要:23000
信用倍率:56.11
終値 :1070
前日比 :+7
29
:
ふ
:2010/12/08(水) 20:59:04 ID:D2GbywoE
なんだこりゃ
1,200 前日比
+25(+2.13%)
年初来高値1210
30
:
ふ
:2010/12/17(金) 23:59:10 ID:D2GbywoE
1,275 前日比
+51(+4.17%)
年初来高値1294
31
:
ふ
:2010/12/22(水) 22:46:56 ID:D2GbywoE
怪しすぎ
ーーーーー
エフィッシモ、セゾン情報システムズ株の保有比率が25.97%に上昇
21時59分配信 時事通信
現在値
セゾン情 1,330 +8
投資ファンドのエフィッシモ・キャピタル・マネージメント(本部シンガポール)は22日、セゾン情報システムズ<9640>株式の保有比率が25.97%に上昇したとする大量保有報告書を関東財務局に提出した。直前の報告書では24.95%だった。保有目的は「純投資」としている。(了)
最終更新:21時59分
時事通信
32
:
ふ
:2010/12/26(日) 07:07:58 ID:D2GbywoE
1,356 前日比
+26(+1.95%)
年初来高値1369
33
:
ふ
:2010/12/28(火) 21:25:56 ID:D2GbywoE
1,206 前日比
-150(-11.06%)明日売りますわ・・・
34
:
ふ
:2010/12/29(水) 21:01:20 ID:D2GbywoE
1,310 前日比
+104(+8.62%)
35
:
ふ
:2011/01/29(土) 18:25:45 ID:D2GbywoE
2011/01/28 15:30 このトピックスはディレイ情報として配信されています。
セゾン情報S(9640)
2011年3月期連結第3四半期(累計)、経常損益1,806百万円。
セゾン情報システムズ(9640)が1月28日に発表した2011年3月期第3四半期(累計)の経常損益は1,806百万円であった。また同日発表された業績予想によると通期の経常損益は前回予想を据え置き、7.8%増益の2,720百万円を予想している。
決算期 月数 区分 発表日 売上高 営業利益 経常利益 当期利益
201003 本 12 会社実績 2010/04/27 26,127 2,489 2,524 997
201103 本 12 会社予想 2011/01/28 28,000 2,650 2,720 1,480
201103 本 12 従来予想 2010/10/28 28,000 2,650 2,720 1,480
201012 Q3 9 会社実績 2011/01/28 19,039 1,781 1,806 979
※単位は百万円、:今回会社から発表された内容
36
:
ふ
:2011/02/13(日) 20:22:31 ID:D2GbywoE
そろそろ動きがありそうな気がするんですが
ーーー
アクセルなど/来週の売り需要
2月10日(木)17時08分配信 フィスコ
現在値
セゾン情 1,329 -2
永大産業 287 -4
黒田精工 200 +1
ウェブクル 87,300 -200
アクセル 2,266 +1
アクセルは直近で膠着が続いているが、信用倍率は1倍を下回る売り長の需給状況が続いており、取組み妙味はある。25日線を割り込む局面では買戻しの流れも強まりやすい。売り圧力は強くないと考えられる。《TM》
<9640> セゾン情
株価インパクト:2400%
売り需要:48000
信用倍率:84.23
終値 :1329
前日比 :-2
37
:
ふ
:2011/02/23(水) 22:04:43 ID:D2GbywoE
エフィッシモ、セゾン情報システムズ株の保有比率26.99%に上昇
21時52分配信 時事通信
現在値
セゾン情 1,331 -32
38
:
ふ
:2011/02/25(金) 21:48:04 ID:D2GbywoE
グリーなど/来週の売り需要
16時26分配信 フィスコ
現在値
セゾン情 1,330 +14
SJI 18,140 -150
和田興 418 +10
インタトレ 24,500 -100
東陽テク 824 +4
グリーは取組み妙味こそないが、買い残高の整理は進捗している。緩やかなリバウンド基調が続いており、需給懸念は高まらないだろう。《TM》
<9640> セゾン情
株価インパクト:14034%
売り需要:785900
信用倍率:129.77
終値 :1330
前日比 :+14
39
:
ふ
:2011/03/10(木) 21:24:36 ID:D2GbywoE
1,320 前日比
+5(+0.38%)下げないですわ。この弱い相場で
40
:
ふ
:2011/03/14(月) 20:58:34 ID:D2GbywoE
信用取引情報=TOKAI、ゼニス羽田など
9時10分配信 モーニングスター
現在値
TOKAI --- ---
ゼニス羽田 --- ---
エキサイト 73,000 -30,000
セゾン情 1,101 -194
TOKAIホールディングス <3167> ―東証が4月1日売買分から制度信用銘柄および貸借銘柄に選定、日証金も同日約定分から貸借銘柄に追加
ゼニス羽田 <5289> ―東証が4月1日売買分から制度信用銘柄に選定、日証金も同日約定分から貸借融資銘柄に追加
エキサイト <3754> ―大証が日々公表銘柄に指定、14日から
セゾン情報システムズ <9640> ―大証金が貸借取引で注意喚起(貸株利用などで)、11日付
提供:モーニングスター社
41
:
ふ
:2012/10/28(日) 22:52:08 ID:D2GbywoE
【決算速報】セゾン情報システムズ、上期経常が42%減益で着地・7-9月期も44%減益
10月25日(木)15時30分配信 チャートブック
Facebookにシェア
現在値
セゾン情 959 -25
セゾン情報 <9640> [JQ] が10月25日大引け後(15:30)に決算を発表。13年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比42.4%減の11.7億円に落ち込み、通期計画の35.1億円に対する進捗率は33.5%にとどまり、5年平均の47.2%も下回った。
上期実績と据え置いた通期計画から試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比65.5%増の23.3億円に拡大を見込んでいる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比44.3%減の7.3億円に落ち込み、売上営業利益率は前年同期の14.9%→8.5%に急悪化した。
(チャートブック「決算リアルタイム配信局」)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板