したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が2900を超えています。3000を超えると投稿できなくなるよ。

ゲストブックです

1新天地:2013/02/06(水) 10:46:08
ゲストブックのデータを間違って消してしまったので
新しく作り直しました。
ごめんなさい

2389新天地:2014/04/12(土) 05:19:21
あれ?NYリバウンドせず。みんな週末持ち越すの怖かったんですかね。

結局、アベノミクス、今までのところは麻酔かけて痛み消してるだけなんですよね
このうちに「構造改革」という名のことをしていかないと「麻酔をとく」
リミット時間が迫ると。

難しいところですねえ

2390雪だるま:2014/04/12(土) 06:01:26
NYもだけど、SB丸坊主の陰線、今週の最安値引けですよwww
NKは13870引け
更に週末やばいの出る可能性大かwww

2391新天地:2014/04/12(土) 06:06:03
ああ、まだそういえばソフトバンク、買持ち残ってるなあw

まいいか。

2392ばすがすばくはつ:2014/04/12(土) 06:51:25
おはようございます。
みなさま絶好調なご様子、いいなぁ。
上がるときには持ってなく、下がる時にはしこたま抱えているのは誰。そうそれはあたしだす。
モメンタム株だけさがれば良いですが、相場全体がさがっていくのでしょうか。
曲がり屋の自分が投げるまで下がり続けるきがします。

2393新天地:2014/04/12(土) 07:04:38
おはようございます
まあ、僕の場合は一回ソフトバンク担がれてますんで((泣))

まずはモメンタムを売ったお金がディフェンシブの一角に流れている感じは
有りますね。このへんはリーマンショックの時の「割安株を泣く泣く投げて
空売りしていた割高株を買い戻す」アンワインドとは全く逆の動きですが
そういう流れはたしかに有ります。いずれファンドからの資金引き上げが起これば
バリュー株も値下がりしていくのかなとは思います。

流動性選好ですからね。

2394マンタ:2014/04/12(土) 09:40:09
読んでて面白いんだが儲かってる?
SBとの書き込み内容もどーなんだろ。
買い方でも売り方でも伸ばす こういうんじゃないし。
こすくい商いやデイトレードで損はしてない程度で儲けてるんじゃないだろ。

小銭で遊んで当たった外れたで一喜一憂してる博打好き個人かな。
上がれば強気 下がれば弱気の大衆の日記帳かも。

2396新天地:2014/04/12(土) 10:18:48
一応念のため
ブログに書いてあるように
>コンセプトは、「下手でも勝てるところで勝負」です。

上手くなるにはもっとうまい人に師事するのが一番です。でもそれはなかなか難しいし
時間もかかるので、下手でも儲かる場所を探そうというのがブログのコンセプトです。



先週みたいに誰が見ても下がるところでは枠いっぱいアホほどショートしたりしますけど
普段目一杯勝負するほど上手くないことは自覚してますです。

だってソフトバンクの日計りなんて、敵はディーラーなんですぜ。
個人が連戦連勝しようと思ってできるわけない。

2397新天地:2014/04/12(土) 10:29:30
オマケ

小銭で〜博打好きってのはぐさっとくるw

昔先輩に「お前は株が好きなタイプでディーラーには向かない
ディーラーに向くのは金儲け(数字)が好きなタイプじゃないと」

って言われたことが有る。ディラー辞めてから思ったけどいまはその意味が少し
わかるような気がするなあ。

2400名無しさん:2014/04/12(土) 11:00:11
まあ、そんなことはどうでもいいやんw
皆様が読んでくれて暇潰せて、儲けの足しになってくれれば。

ついでに掲示板が過疎らなくて、程々に僕の楽しみになれば。
(掲示板が過疎ると書く気なくなるものなあ)

2401新天地:2014/04/12(土) 16:02:37
競馬は注目のハープスターが出てきますね。

なんといってもベガの血を引く良血。血が走るとは言いますが・・・。

2402雪だるま:2014/04/12(土) 21:08:11
やっと京都着☆
車で来るには遠すぎますねwww
競技は違えど、週末はお互い応援してるのが勝つといいっすねーw

ウチのは昨年から二人、今年四人、計六人の主力が怪我で離脱中で厳しいっす^^;
明日は勝って祇園で遊んでから帰る予定の雪だるまっすwww

2403雪だるま:2014/04/13(日) 05:42:20
おはー、朝の散歩前にちょっとw

爆心地のナスダックは木曜に50日移動平均線を割り込み下落転換鮮明、金曜も安値引けで確定でしょー
日足・週足ともボリンジャーバンド−2以下で引けて拡大しましたw
さすがに最高値から綺麗に階段のようにまさかここまでくるなんて尋常じゃないと思う。。。

リーマンショックでさえ約二ヶ月くらいだったから、まさか今から6月中頃まで暴落させといて、それを大儀に追加緩和して、力ずくで7−9の物価と景気上抜きの数字にしといて12月に消費税10%決断て腹積もりならアッパレなシナリオですねー(爆)

2404新天地:2014/04/13(日) 16:39:50
まあ、ナスダックは戻るたんびに空売りで間違いないですね。
ナスダックを直接空売りする手段が
東証にないのがざんねんでしね

2405新天地:2014/04/13(日) 16:43:21
桜花賞、稀に見る高レベルの決着でした。1,2着の馬は間違いなく世界レベルの馬であることを証明。
ダービーに回っても好勝負になるでしょう。凱旋門もというのもあながち夢で無いのかも

2406新天地:2014/04/13(日) 18:45:16
勝った馬がベガの血なら、二着のレッドは名牝コスマーの血を引きます。
コスマーはサンデーサイレンスなどを送り出した名馬へーローの母でも有ります。
つまりコスマーのちを父系からも母系からも引く。
牝馬をインブリード(近親交配)させるというのはたまに見かける組み合わせですが
この馬についてはおそらくそれがうまくはまったんでしょう。

母系はデキシーランドバンドなどスタミナを持つ血統。距離が伸びても期待できそうです。
いかにも薄手のステイヤーって感じですから。スピードも合わせ持つクラシックディスタンスの馬なのかもしれません

2407雪だるま:2014/04/13(日) 21:08:30
Y!ニュースにも載るほど面白いものが見れたようで良かったっすw
ウチは祇園が目前だったけど、昨年の悪癖再現でアディショナルで決められて同点、勝ち点2を京都に置き土産。。。
自棄酒して帰るのはしんどいので大人しく帰ってからにしますw

2408新天地:2014/04/14(月) 07:47:24
勝負弱いのはたまりませんなあ。
まあそこがいいのかもしれませんが。

京都はいまが桜の真っ盛りだったのに。勝利の花見の美酒が飲めなくて残念ですね。

2409新天地:2014/04/14(月) 09:03:50
SB,思ったより戻らんなあ。つまらないの。

2410新天地:2014/04/14(月) 09:08:25
7000円
やれやれかなSB。上がらんねえ。

2411新天地:2014/04/14(月) 10:35:09
おまけ
「イングラム」が吉祥寺でジャッキアプ(キャリアの荷台を立たせる)
で大盛り上がり。元祖メディアミックスのこの映画、盛り上がりますかどうか。

(なんどか書いた話だけど、このお話が後に与えた影響は実は少なくない
。踊る大捜査線がパトレーバーにヒントを得たことは有名だし、ところどころ
「オマージュ」が散りばめられていたりする)

2412新天地:2014/04/14(月) 11:58:14
さて「リニア」いちおうアメリカで作る前向きな話が出だしたんだが
電線4社は反応せず(新天地は古電工と昭和電線H抱えてます)

まあそういう地合いですね。地合いが良い時なら出来高増えて上昇
するんだけれども。

2413新天地:2014/04/14(月) 14:37:57
昭和電線の上場来高値1550円を狙うプロジェクトの先は長いなあ
(気が長いw)

2414新天地:2014/04/15(火) 07:54:49
おまけ
今年は10数年ぶりのエルニーニョに成るんでは?という話が
出ているそうな。穀物高とか衣料品が売れないとか、えろえろありそうですね。

2415新天地:2014/04/15(火) 12:42:33
クソフトバンクは再度やれやれの売り。
空売りはもう少し考えるか。

2416新天地:2014/04/15(火) 14:41:16
ラウンドワン下げてるなあ

ちょうど11年前の4月に書いた記憶があるんだけれど、こういうロードサイドの
お店はガソリン価格が上昇すると業績が悪化する明確な関連性が有るんだよね
ガソリン高いなあと思ったら下がる。

今回も下がってるね。

2417新天地:2014/04/15(火) 14:58:13
ハピネットは決算で売られる。

うーんそんなに悪いかねえ。

2418agf:2014/04/15(火) 21:54:45
ベガにそんな裏話があったとは。
前に社台系クラブの1株馬主に興味持って取り寄せたパンフにベガの仔がいたと思うのですが、
あれはヒストリックスターだったのかな?
一口馬主の牝馬は、早々に繁殖に上げられるリスクがあるので困ります。

2419新天地:2014/04/16(水) 05:06:27
agfさん
僕自身「半口」(先輩の一口馬主を半分お金出した事がある)馬主を
やったことが有るのですが、未勝利が続くと、500万円下の馬たちが
ものすごいエリートに見えたものですw

一口馬主という制度は日本が世界に誇る文化だとは思うんですけどね。
最近はなかなか昔ほどは羽振りがよくないみたいですね。

2420新天地:2014/04/16(水) 11:12:46
ソフトバンク602円でフルスイングのウリ

さてどうなることやら

2421新天地:2014/04/16(水) 11:14:06
50円持ってかれたら買い戻そう(弱気の弱気)

本当は明日以降にうるのが正しいんやろうなあ。今日売るのは
ここが天井と確信持てるうまい人のやること。

2422新天地:2014/04/16(水) 16:28:01
あ、ストップロスに4円かからずw
まだ空きっぱ。明日持ってかれたりして。。。

さてさて

2423雪だるま:2014/04/16(水) 22:36:21
為替に倣ったとはいえこの大幅高は見逃せないっすねーwww
激安P美味しく仕込んでます☆

今回一番下がったとこで信用買い残評価損益ー10%程度でしょ?
これじゃ底打ちには程遠い、まだまだ上値重いと思うねー

また100円刻みで先物売り上がりながらP仕込みますわw

2424新天地:2014/04/17(木) 08:53:50
ここはじっくりショートをメークしたくなりますよね。

焦らずに構えます。

2425新天地:2014/04/17(木) 08:55:27
油断

西立川駅周辺の許可を得ようと立川市役所に電話して「ここなんですけど」
と電話したら「ああ、そこは昭島市ですね」と言われる。

西立川駅は半分余り、昭島市の上に立っている。

2426新天地:2014/04/17(木) 09:22:01
ユニチカ
ちょっと買ってみた。52円で損切りとしよう

2427雪だるま:2014/04/17(木) 14:18:24
本日高14500あたりは25日平均すねー
寄値14395以下で陰線孕めば明日大暴落既定なのにwww

2428雪だるま:2014/04/17(木) 14:38:52
これ株式っすかね?
だとしたら高値掴ませて天井既定すかwww

東京 17日 ロイター] -  【ファンド名、運用会社、設定上限額、設定額、
販売会社】

ダイワ・ニッポン応援ファンドVoL.5 ─ライジング・ジャパン─
大和証券投資信託委託
設定上限額:1050億円
設定額:442億4946万円
販売会社:大和証券

2429新天地:2014/04/17(木) 16:56:44
おまけ

ハピネット、まさかの急騰
天才だな僕w

恐るべし妖怪ウォッチ。(なんかの週刊誌にでも取り上げられたのかな)
とすれば相場の命は短いかな。

2430雪だるま:2014/04/17(木) 17:26:18
素晴らしいっすー^^
でもこんなとこで必殺カメハメ波使ったら体力持ちませんよ〜
鬼太郎が出てきて退治される前に逃げましょうーw

2431新天地:2014/04/17(木) 18:18:37
雪だるまさん
まあ、新天地必殺のカメハメ波はなんとか大統領が来た時に
大々的にリニアモーターカーを約束して関連銘柄が暴騰することに
かけてます。

壮大な計画です。ポルシェを買うのは無理でもポルシェのフルオプション
台くらいは稼ぐ予定です。

2432雪だるま:2014/04/17(木) 21:09:39
なるほどー
私としては大統領が来るまでTPP合意期待で横ばいor↑、去ったら期待剥げて急落シナリオっすw
まーいいとこ水陸両用車を発注して手土産にする程度でしょうけどw
リニアは・・・ノーマークwww

2433agf:2014/04/18(金) 01:03:30
そうですねー。サラの世界は本当厳しいです。
業界の景気が悪いなら安く買えるというもの。
ちょっと買いたくなってきました。

天邪鬼な私は素直にSB売らずに、楽天をショートしてます。
1000円割れは割と余裕だと思うんですけどね。
吹き上がる材料もないですし。

2434新天地:2014/04/18(金) 09:10:37
おまけ
ゼンショーすき家を分社化

リスクも分社化
悪い方法ではないが・・・。

2435雪だるま:2014/04/19(土) 00:40:48
中国で昨年発行の建材会社(中小企業)私募債デフォルト
昨年発行した利回り10%の2900万ドル相当の利払いを不履行

こりゃただのバブルじゃなくブラックバブルだなwww

2436新天地:2014/04/21(月) 08:11:37
第一船85億の第三者優先株発行

これで希薄化はするけどとりあえず近々の倒産は無くなった。
3度めの延命措置だけどおそらく最後の延命措置だろう。

潰れないことを評価するか株の希薄化を失望するか・・・。

下がったら買いでいいとは思うが、潰れないことが決定したわけではない
最後の正念場が来たことを再認識することになっただけだ。

2437雪だるま:2014/04/21(月) 17:45:53
NK現物
高値で200日平均タッチ後上髭小陰線、微妙なマイナス引け
売買単価は約200円も急低下!、これは超怪しいー^^

2438新天地:2014/04/21(月) 22:06:34
売買単価の下落はきになりますね
エネルギーの減少の傍証です

2439新天地:2014/04/22(火) 06:57:03
韓国の海難事故
すべてが重なって悪いことが起きた。あまりにもひどすぎた。

しかしながらm日本の会社でもそのうちの一つや2つは思い当たることも有るんでは?
今のうちに同じような問題点がないか、日本の海運会社も再度チェックすべきなんだと思う。
行政も指示は出していると思うけれど、もう一度見直し指示を出していいんではないだろうか

2440新天地:2014/04/22(火) 07:00:42
日帝残滓きたー

韓国、3-7月の修学旅行を全面禁止に(第一報)エイプリルフールではありません

2441新天地:2014/04/22(火) 07:16:15
おまけ
いま、問題になっているのは船長を含めて船員が非常に賃金の安い
契約社員だったことが明らかになっていること。

いくら船員に高いモラルを求めたところで月給15万円の非正規雇用の
人間に向かって命がけで客を守れと言ってもそれは無理があるかもね。

ちなみに船長さんは一年契約で年俸は300万円に満たなかった様です。

2442新天地:2014/04/22(火) 07:18:27
金で安全は買えないという人もいるけど、金がなければ安全は保てない

それは日本でも同じこと。非正規雇用ばかりを生み出す社会制度は
コストと引き換えに安全を失っていきつつ有る。

誰かも言ってたけど「アルバイトの自衛隊員なんてありえないでしょ」
じゃあなんで他の業態はアルバイトを奨励して、そんな業態に安心を
求めるのよと。

たしかにと思うのでした。

2443雪だるま:2014/04/22(火) 16:17:30
売買単価急低下は翌日こんなんなりましたw
SQ以外で急上昇や急低下するとトレンド転換になる既定あり。

ただ、急上昇=上、急低下=下、一概にこうじゃないから困るwww

2444雪だるま:2014/04/22(火) 17:36:05
今日の売買単価は昨日より約140円も高いw
とは言ってもこの間までの900円台には届かず。

TPP合意期待もオバマ滞在まで。
去ったら市場に嵐が来るかwww

2445新天地:2014/04/23(水) 18:12:23
今日の引けは意外な?強さ

低位株で遊ぶブンには楽しかったが。。。

2446新天地:2014/04/24(木) 07:12:12
すきやばし次郎

連れてってもらったことなら有る。自腹ではとてもいけない。

先輩によれば一流店は「箸で食べるお客」と
手で摘んで食べる客を見分けてシャリの硬さを変えるんだよ。

ってなうんちくが記憶に残る。寿司はうまかったがあんまり覚えていない。

2447新天地:2014/04/24(木) 13:21:08
アコムの384大人買い!

あとはしらん

2448新天地:2014/04/24(木) 13:29:00
ハピネット、年初来高値を伺う。

まさかこんなに上がるとは。トホホw

2449新天地:2014/04/24(木) 13:30:31
中外山4カイにしてみた(暇なのだw

2450新天地:2014/04/24(木) 13:55:23
アコム、大人含み損中w

2451新天地:2014/04/24(木) 14:02:25
含み損が10まそ15まそとか簡単に増えていくと少しビビる新天地でありました。

会社の金(自己)なら平気だが、自分のなけなしのお金だからなあ。

2452新天地:2014/04/24(木) 15:46:05
ハピネットは新高値とってトライアングル抜けてきた。
こうなったら天井うつまで持続しかないわな。

なんで上がったかって?
新天地が少ししか買わなかったからさw

2453雪だるま:2014/04/24(木) 16:01:08
TPPガッカリ下げ発動!?
合意ならずが既定なのにw

2454雪だるま:2014/04/24(木) 19:03:43
NK現物日足 陰陽陰の両つつみ線
既定通り↓行くかな〜
日足遅行線も下抜いたしw

オバマと一緒にグッバイ相場到来かwww

2455新天地:2014/04/25(金) 10:25:23
案外相場しぶといw
難しいですね

2456雪だるま:2014/04/25(金) 12:54:29
TPP合意せず=既定w
これで30日日銀会合の追加緩和期待も消滅だろー
毎年恒例GW明け急落既定だなw

2457新天地:2014/04/25(金) 13:49:57
すこし凪の時間ですかね。

ってなことを言ってたらアコムきたー!

けど売り損ねたー(アホです)

2458新天地:2014/04/25(金) 14:49:15
アコム、再度400円オールテイクン!

久々にすごく含み益が増えたの見た。
毎日こんなに簡単に利益が増えたらなあ。

などと思うとそこが天井だったりするが。

2459新天地:2014/04/25(金) 15:26:30
ポジショントーク

アコムとかのいいところは「まともな」投資家が持ってない株なんだよね
外人も持株比率少ない。

これで業績良くなる、潰れないということが知れ渡ると来季のPER15倍位を
見込んで買いが入ってくる可能性があるから。

さあ、機関投資家、上値買ってこい(とらたぬ)

2460新天地:2014/04/25(金) 15:56:57
アコム、下方修正。
過払い関係かねえ。

予想の下限だが、少し弱いかなあ。(脂汗w)

2461新天地:2014/04/25(金) 16:23:29
アコムとアイフルで明暗分かれたか。
あくまで一時的な材料だが、金額は小さくない。
保守的に見ていた四季報の数字よりもかなり悪いからなあ。

アイフルは暴騰してもいいくらいのいい数字を出してきたんで
これで倒産は逃れられるな。

ほんと明暗分かれた(アコムに力を入れた新天地。一日天下だったw)
来週は含み益全部ぶっ飛びかもね。

2462新天地:2014/04/25(金) 16:48:30
もちろん、もしもアコムおすなら買いでOKだと思う。
過払いは減っていくものだから。

2463新天地:2014/04/26(土) 04:32:34
おっとアメリカやすいなあ

2464雪だるま:2014/04/26(土) 04:50:21
ロシア軍とウクライナ軍は1キロ程度の距離でにらみあっている状態とか。
アメリカがEUへ海軍600人派遣てあったから引くに引けないかも。
売りつけたい武器でもあるのかしらね〜w

2465新天地:2014/04/26(土) 12:09:37
それか石油に値段釣り上げたい人がいるのかですねえ

帝石買わなかったことが悔やまれる。

2466雪だるま:2014/04/26(土) 16:59:48
んーそれで石油上がるかな〜
アメリカはロシアのEU向けガスや石油輸出を無くさせて、シェールガスをEUに売りたいと思うんだけど。
だからドル安希望かと。
EUもドイツの経済指標が思わしくないし、市中に資金が回らないからマイナス金利導入示唆してるし、こっちもユーロ安希望かと。
中国も人民元高を是正して資金流入を抑えて不動産バブルやシャドーバンキングを冷やしたいようだし、こっちも通貨安希望かと。
日本も円安希望してるけど、今のままでは年間経常赤字の危険が。
原発再稼動してエネルギー輸入額を抑えて、TPP合意で輸出産業と金額増加させないと円安成長は無理。
てことで円高既定かとwww

2467新天地:2014/04/28(月) 06:00:03
まあ、これはどうかなあという予想でも有りますが天然ガスの市場の
奪い合いになる可能性はあると思っています。

2468新天地:2014/04/28(月) 06:13:32
おまけ
サムソンの「ミラーレス」カメラのシェア拡大が少し話題に。

かなり以前から書き続けたことだけど、ミラーボックスという「誰にでも
作ることができるわけではない」部品がカメラから消えたことで既存メーカー
(ようするにニコン、キャノン、ソニー、リコー(ペンタックス)オリンパス)
にとっては更に厳しい時代がやってくるということ。

2469新天地:2014/04/28(月) 07:29:25
おまけ
岩田、二回目だ。処分軽くないか?

2470新天地:2014/04/28(月) 10:05:01
アコム、枠いっぱい買い下がった分400円で利食い
助かったwザマミロ野村のアナリスト(私怨)

2471新天地:2014/04/28(月) 10:08:41
先週買ってる分はこうなりゃ意地でも売らねーぞ。
やけくそで引っ張ってやる。

2472新天地:2014/04/28(月) 10:17:14
アコム、ディーラーだったら今日一日で200万コース。
出来高もできて値動き激しい。しかもVWAP見ながら
買えばいいというアホでも儲かる値動きでした。

機械相手だから簡単という話です。いずれまた。

2473新天地:2014/04/28(月) 12:59:49
200万円は大ゲサだったかな
でも100万設けたプレーヤーはゴロゴロいると思います。

VWAPの話を少し書きました。このノウハウは高いノウハウだと思います。
使いこなせれば大きな武器になると

2474ばすがすばくはつ:2014/04/29(火) 07:44:25
おはようございます。
消費者金融、金利上げできますかね。今の政治家さんはどうも折れそうなきが・・。
確かに、与信がある借り入れができる方が減って(そもそも普通の人は借りないですよね)いますし、グレーでない部分でリスク分散で貸しやすくって。
マスコミの報道が、なんとなく小泉時代を彷彿とさせるような、太鼓持ちが多いし、CMは消費者金融が多いから、行っちゃうのかな。
日銀から物価がある程度落ち着いたという報告があってからだと思いますが・・・。


後藤騎手の落馬はかわいそうですね。岩田も勝ちに行こうと思ったらあそこしか空いてなかったのでしょうが、もう少し前から空いたところに誘導できなかったのでしょうか。
後藤騎手早く復帰できることを祈ります。

競馬用の預金がゼロになったのに、MUFJはセブン銀行の入金に手数料を取るようになり、近くにATMがないので、入金をためらっています。
G1シーズンとうらいなのに・・。108円ぐらいなのに、なぜが2重に負けるようなためらいが・・。
まあなんというか、競馬なんてやめればという感想はなしでお願いします。

2475新天地:2014/04/29(火) 10:15:26
おはようございます
自分は「折れる」と判断しています。
自民党政権が次の選挙も耐丈夫そうだというのが前提ですが。

競馬は岩田騎手に非があると思います。
まともなジョッキーなら、振り返ってから追い出すところです。
見向きもせず自分だけでレースをやっているような追い出し。

あれではイカンです。

そういえば僕もディープインパクトの負けた有馬記念以来、
本馬場行ってないなあ。奥さんが競馬しない人だから。

2476新天地:2014/04/29(火) 10:23:43
安部首相、民団を弔問。

良い判断、最小限の言葉しか話さないのも、周りの人がうまくやったんだろう。
いい取り巻きもいるということでしょう。

悪いのもたくさんいるけどw

2477新天地:2014/04/29(火) 12:47:45
お、ファイザー大型買収案か

噂には出てたけどついに動き出したね

日本の製薬会社は小さすぎるし、武田も三共製薬もアステラスも栄華は
昔のことか。

藤沢なんて昔はすごかったのになあ。(新天地は今もお世話になってるが)

2478新天地:2014/04/29(火) 16:18:30
おまけ
虎年さんとこにMSCIの大量除外の(可能性)の話が出てる
一応気をつけていこう。

ジャパンナッシングの動きは継続中なのをつい忘れてしまうが
そういうこと。

2479雪だるま:2014/04/29(火) 19:02:32
[東京 29日 ロイター] - ソフトバンク は29日、総額3000億円の個人向け社債を発行する方針を固めた。市況を見極めたうえで、早ければ5月1日にも発行を決議する。関係筋がロイターに述べた。調達した資金は、借り入れの返済のほか、買収した米スプリント の運営資金などに充当する予定。   ソフトバンクが個人投資家向けに社債を発行する狙いは、個人投資家の間では購入した債券を満期まで保有し、安定的な社債権者になる傾向が強いためだ。機関投資家は格付けに左右されることから、大型買収案件が多いソフトバンクにとっては、販売しにくいという事情もある。

これまでにも定期的に社債を発行してきた同社は昨年、総額8200億円発行した無担保普通社債のうち7000億円が個人向けだった。   発行年限など詳細は明らかになっていないが、別の関係筋によると、3年と5年が有力とみられている。足元のクレジット市場が総じて安定していることも、発行を後押ししている。同社が無担保社債を発行するのは今年初めて。 (編集:田巻一彦)

2480agf:2014/04/29(火) 21:08:15
いくら金融緩和しても日銀当座預金が増えるばかりで市中に回らないから、
消費者金融セクターの規制緩和しようって腹ですかね。

寄り前気配をチェックしている時間はないので、VWAP発見システムがあれば
いいのにと思いました。
アルゴ化しやすそうな取引ですし、歪みが放置されているのは若干不思議。

2481新天地:2014/04/30(水) 07:28:06
雪だるまさん
個人相手の借金というのは今まで通りですね。
個人的には全く流動性がない社債を個人が買い込むのはリスキーな気がしますが。。

agfさん
というか貸金業会もお金出して影響力を行使しだしたんだと。
安倍さんになってからいい意味でも悪い意味でも業界団体の声に
耳を傾ける体制ができてきているのかなと思います。

2482新天地:2014/04/30(水) 09:24:18
おっとノンバンク安いなあ

再び大人買いにはいるにゃ。
幸い先週の日計り利益があるからリスク取れる。

下がってもアコムで350円でしょう。

2483新天地:2014/04/30(水) 13:56:07
350買った。後は知らん

2484新天地:2014/04/30(水) 14:08:30
アコム、クレディが株価目標下げ
強気470円から中立340円へ。
これで売られてますね。ってことはここは下げ止まるかねえ。
(中立340円ってことは本人的にはもう少ししたがあるかもという
話です)今まで強気と書いてた株をいきなり弱気は恥ずかしいからw

2485新天地:2014/04/30(水) 14:20:29
ちらっと読んだ話だと、クレディのアナリストは、14年3月に積んだ
引当金だけでは過払いは収束しない(なので15年3月の予想を下方修正)
本来ならば目標株価はもっとしたでもいいが、市場はその過払い問題収束
のあとを織り込みだした(要するに総量規制の緩和と上限金利上げの話)
のでそれも加味して中立、340円が妥当ですよ、と。

要するに15年3月期、16年3月期の過払い動向によって株価は変わるけど
思ったよりも過払い負担続くね、ごめんなさい目標株価下げますという感じかな。

470円をきいて買ってたクレディの客などがドカドカ打ってきたということでしょう。
実弾ウリだから出来高ともなって売られたと。

2486新天地:2014/04/30(水) 17:41:26
行政書士目線で言うと(過払いのお客を捕まえる)10年の時効の攻防かな。

10年以上前に過払いしたけれど、その後もキャッシングをやってるおかげで
まだ「時効」にかかってないような取引を見つけて請求すると。
おそらくこのへんが目論見外れて過払い請求がg減ってってくれない
原因なのかねえと。

しかし弁護士(司法書士もか)不況がノンバンクに影響を与え続けるとは

もしも今、もっと儲かる案件が出てきたら弁護士が過払いに見向きもしなくなるので
過払い請求は激減するんやけどなあw

どっから時効が進行するのかっていうのは法律かじった人間が見ないと
わかりにくいから。(まあ僕でもわかる簡単な話だけれど)

2487agf:2014/04/30(水) 23:28:23
原因は麻生さんの答弁ぽいですね。
個人的には上限金利は変わらず、総量規制だけ緩和ってのが
落としどころのイメージ。はたして?

上限金利アップ→弱い者いじめ。弁護士会や消費者系団体からの反発。大きく報道されやすい。
総量規制緩和→上限金利より反発少ない。趣旨どころか存在知らない人も多い。陳情者の顔も少し立てられる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板