したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

株の投稿欄

1マンタ:2013/12/17(火) 15:23:40
こちらに投稿よろしくです

337マンタ:2014/02/21(金) 15:38:14
私の考えだが モバイル ここは手がけた
これ板があったから 切れるんで

同じような株に アーキがある これも面白いかもと
でも板が無い 上も下も これは保有してたけど 怖い
切るとき切れないんで 当然抑制する 

特化してれば気にしない 昔は でも今はとてもそこら雑です
はりついて 丁寧に こういう手法はもうしてない

即売れる 買える これが楽

今日ぼかしたけど ロボット関連はハーモニックです
板薄く 上げてる株で 関心あったが無理 
でも人気化した 昨日 それだけで板がある 板あれば切れる じゃあ参戦しようです
2800あたりまで下げて1割のリスクです 切れるなら

まあこういう株は 無理にしなくてもだけど 

関心ある株が 人気化したんで まあいいかです

でもハーモならジオのほうがいいなと思うけどね 流動性とか感覚で

338マンタ:2014/02/21(金) 15:46:40
決算はもう済んだ
織り込んだかは?だけど

じゃあ次は別の切り口で考えるのが投機です

こじつけでも 人気化するかどうかです

バーディーさんがようやく参加できそうな 得意そうな状況です

私は業績見て そこから考える 見てる株で

そこで変化すれば 感じれば買おう

でも見てる株がそうじゃなければやりようがないのも事実

素直に 業績なんか気にしないで 動いて乗るのも成り立ちます
ジオもそういう感覚でしょう

私もそういう思考も出来ればと思う だから流動性ある小型株コメントしてねです

339バーディー:2014/02/21(金) 15:48:33
マンタさん、ジオは自分らしくないですが、
ゲームとか行けないのと、なんか良いなと思ったところに、
出来高・ボラありますのとチャートやテーマ・
PERも良いかと・・・大人はいますので・・・
以外と15上あたりに指していてもできたりしますし、
結構動きます。ほかにも良いのはあると思いますが、
大きくなってもおかしくはないかと・・・

エスコとかも、よさそうなので少し買ってます。
エナリスとかも、上げるときは迫力あると思いますので、
みてればある程度わかるかと・・・

なんとなく、来週以降チャンスはありそうなので、
オフ会の時は良い感じになっているといいですね。
4月中旬までは、がんばろうかと思っています(^^;)

340マンタ:2014/02/21(金) 16:36:16
バーディーさん
ジオはいいかなと思います
感覚で

エス子は未だ?です 逃げてるか集めてるかは
エネリスとは連動してないんですけど

エネリスのほうもそろそろ固めつつかなとも思うけど 

投機は何かしらあるでしょうから そこらはアンテナ張るしかないですね
個別なのか テーマなのか

この部分では 色んな人のコメントが大事です 自分だけじゃ限界あるんで

341マンタ:2014/02/21(金) 17:39:28
人気化するには
やはり注目をしてもらわないとです

いくら好業績でも誰も知らないんじゃ

この視点で ヤフー掲示板とか これ冗談ね
もしくは投資顧問とか アナリストも 

杉村さんのブログはたまに見る

今の相場 悪くない相場 動く株はえんえん動くこともある
単発もあるけど

彼のブログの株は 動いた株コメントしてる

書かれて即買うか もしくは継続監視して買うか

でも書いてる銘柄は 動く株 ボラもある チャンスは有りそうです

メックも書いてたし エス子も エネリスも ハーモまで今見たら書いてる
こういうのも参考にはします 銘柄発掘にはね

342マンタ:2014/02/21(金) 18:48:25
しかし思うのは日経での投機のなさ

これ不思議です もちろんセクターではあったし 十分上げてる状態だけど

でももう少しぶっ飛ぶようなの少ないです

でもこの思考は 少しおかしいかもだけど

それは今の相場ネットです 瞬時に皆が情報取れる
すると急騰する 要はダイナミック

昔じゃこういう株は動いても5% こんな決め付けはありえない
超大型でも平気で1割動く

こういう相場なんで これ米株に似てきたと思うけど

なんで上げの速度が 速いと思う 昔なら数日かけて上がる 時間差で気づき

それが今は一瞬です だから私の受け止め方がそう感じるのかもしれないけど

まあ見てる株ではそんな動かないんだけど 動くのは本当に凄い速度と出来高です

新興でも同様ですね 昔なら数ヶ月で株価3倍とかでした

今はそれを1ヶ月とかでやるし 逆に言えば下げも同様だけどね
これエネリスでも思う あの株数多い株を 急騰 急落当たり前なんで

これはチャンスもあるけど 同等のリスクもあるということですけどね

343マンタ:2014/02/21(金) 18:58:49
上記から思うのは

上がる株はなるべく伸ばす 

そして下げには逆らわないです ナンピンとかね

私も書いてるけど 今年は強弱出る 

強いの見つけて伸ばす 弱いのは逆らわない 間違えばカットです

本当にこれだけは意識しておきたいです 特に後者ね

間違えば上手に切ることです これ遅れると半値とかすぐなんで 新興だと

これさえやれれば あとは上がる株 強い株見つけて 伸ばす 儲ける これで損失カバーすればいいですから

それが可能な相場とは思うんで 今年も

でも上記を出来ないと 儲からないと思う だから多数の個人は今年は負ける 儲からない 売買しただけ
これが高確率かなと

私も同様で 今年はまだそんな儲かってないしね

344マンタ:2014/02/22(土) 10:14:13
日経はもう保有はある リスクオン

あとは3月相場で修正はする

今日の新聞で 資源関連見直しとある 今月は商社などが指数より強いと

なんとなくだけど 資源は少し変化してる 商品市況とかも堅調 これも書いてるけど

だからマテリアル再度です これ日足で底の形いいから まあ上は?でも

それ以外では やはり富士通など こういう情報インフラも強い でも重工などは?

まあ瞬発力は不要なんで 出来高伴う 感じる これあれば買い目線です

そんなダイナミックにやるつもりはない 割れなきゃね 指数が

345マンタ:2014/02/22(土) 10:21:15
新興というか小型株

ここで思うのは やはり材料です 上がるには

ここで思うのは そんな真剣に見てないが マイクロもそうだし テクノロジーの材料が囃されてる
フジクラとかも

メックもそうだし 材料の切り口が今はそういう状態です

富士通の情報インフラとかも 新興でそういうものあればとは思うが???

だから来月IPOでも ジャパンディスプレイとロボット ここに注目する
他は何の関心もない

だからこの2社 テクノロジーの関連とかは考えます

共に発行株数多い 思惑でもあるけど 上場までの でも上場後もあるえるんで 


まあ政治などでポンと何か出てくるかもだけど TPPとかね
そこらもアンテナははるけど 

だから単純なIPO期待だけじゃ私は?だけど テクノロジーがいいんで そういう関連考えてます

まあこの分野は対応 瞬発力必要なんで なかなか難しいけどね

346マンタ:2014/02/22(土) 10:48:43
3月IPOだが
大型が多いね 発行株数が多い

私は IPOは ビジネスモデルがユニークで 流動性あるもの好きです

売買のリスクが小さいので 即売れる 買えるというのが

まだ?だが12月IPOは 正直どれも? 何か化けるのもあるかもだが?

もうここは監視やめて 3月の数社に関心は移りつつです

上で書いたけど 業種でも バイオ ゲームは論外
消去法でネット でもネットも?

それが3月IPOでも同様で 活性化しそうなのはネット以外の株ですね

でもテクノロジーもなかなか候補はないんだけどね 他者たよりです

347マンタ:2014/02/23(日) 11:50:26
いいお天気です 春を感じます 
寒いのは嫌いなんで 気分がいいです

相場も春になればいいかなと

新興というか小型株について

パラパラ書いてるし 流動性 売買代金上位
こういうのは見てます

こういうの見てないと やはり感覚が難しいので

この小型株だけど 動く株は多い
それを追いかけるのは無理

かつ資金が今はいけいけじゃないので 逃げ足が速い

でもぼんやり見ると トレンドとか まあわかる部分はある

今はバイオは無視だが ネットの売買代金上位が厳しい エーとかコロプラ
上もある 豹変するかもだが ここら売買の対象には私はしない

エネ関連は エス子 エネリスに絞り見てる ここは保有しつつだし もうひとつも買い目線

個別好業績に関しては 保有してるけど 心理が今の状態だと持合かなです
下のリスクは感じないが上も?

こういう状況なんで 関心は薄れてると書いた 要は買いの候補が無いんで 

でもマイクロやメック なんとなくだが 感覚で テクノロジーが面白いとは感じてる
そこにロボットと液晶のがIPOで
まあこれでどうこうじゃないけど 富士通やNECも情報インフラとか
ここで春先は少しアンテナ張る 買い目線で見て見ようです

特化してないんで エネ テクノロジー そして3月IPOです

私の駄目なところは こういうふうに絞り込む これが外れると やりようがない
でも日経見てるんで こちらがあるんで こういうスタイルです

なんか関心持てば なんか忘れないと 能力的に 作業も 大変なんで

348バーディー:2014/02/23(日) 15:04:09
マンタさん、冬の寒さが厳しいと、春の暖かさが
一層ありがたく感じますね。

株もだんだん春になっていってほしいですが・・・
4月中旬以降は例年通り厳しいとは思っていますので・・・
短期でも大きく下がると良くないですし、上昇相場でないと
取れないタイプだとは思いますので・・・

ゲームやネットは吹くときはあるとは思いますが、
全体的には厳しいですね。

エネルギー関連はまだチャンスはあるとは思っています。
バイオもなんだかんだいってチャンスはあるとは思いますが
PERや業績いったらどうなるかは???ですね。健康産業は
高齢化社会・アンチエイジングなどで可能性はありますが
化けるかといえば???です。

ジオはジャパンディスプレーと取引があるようですので、
それも関係あるかと思っています。

IPOも3月のも含めて、選別されながらもチャンスはあるのは
あるかと思っています。

業績・チャート・人気を考えてここからはやっていきたいです。
やる気は出てきていますので・・・!

349マンタ:2014/02/23(日) 17:58:11
バーディーさん
まだ寒いけど 春は近づいてます 

株はなんとなくだけど 日米の指数が崩れなければ 小型投機はありそうです 3月は

まあ手垢ついてないセクター 個別ですね 個人的には

350マンタ:2014/02/24(月) 09:32:24
凄いね 動く株は

数単位しかないんだけど 上昇率は凄い

こういうのは苦手だね 板は薄いし 

デイ感覚のスタイルはいいと思うが

351マンタ:2014/02/24(月) 11:08:30
杉村さんのところから見てる  テクノロジー

セミはSですか・・・ 2000あたりで買おうで打診程度
セックも同様 

ここらIPO感覚だね 

ジオがやはりやりやすそう 私は
もうひとつのも悪くは無い 今日か明日大事 引け味ね

でも今日セミ買い増しはありえない 私は 
こういう状態で買うと はりつきスタイル必要なんで

まあのんびりです

日経も悪くはないけど 出来高がね 放置

352マンタ:2014/02/24(月) 15:21:40
小型株だけど テクノロジー

これに傾けてます 私は2銘柄買い増しました 今日は

あとエネも2銘柄 エス子はあるけど エナリスも1400前半許容で

そしたら開示で上方 

でもセミ セックとここら もう少し金曜保有してれば 打診じゃなく
これは残念

テクノロジーの切り口 手垢の有無
ここらで特化してみよう

なんでウェルなどの好業績株は もういいかで減らしました 何も感じないので
売り切りでもいいんだけどね

まあ先週後半から感じてたことを実行してるということです

353マンタ:2014/02/24(月) 16:33:19
流動性ある 上方向

これ探してる

まあそれなりに候補なり 投機思考でも 見つかりつつです

安く仕込んで上がれば これ理想

でも上げたところで注目集まる そこで見極め 単発か続くか
これですね 今は

難しいけど これ駄目なら切れば これでやるしかないです

全ての株 動いた株でこんな思考はないけど
自分の経験や感覚で かつ株価見て まあリスクは取ります

週末コメントしたが テクノロジーかなと思うんで 
まあ上がれば 余裕でるんで そうなれば楽ですけどね

354マンタ:2014/02/24(月) 17:15:58
テクノロジーで4銘柄見てる

セミ ここは上あるかもだが下も IPOに近い 板ないんで怖い

セック ここはしこりある 再度下げて整えば でも今日上げた 難しい

ジオ ここは一番関心ある 打診してた でも今日上 買い増しは無理
チャートで1500前半はありえる そこで買い指値は入れてた 
それを今日上げたんで50円ずらして指してたら買えた ここが穏やかそうで私は金額入れやすい

ハーモ ここは切る目処と板のボリューム次第
GUして人気化した 単発かどうか これが最大のポイント
3300抜けて終われば まあいいか そのとおりなんで 買い増し
でも3保有で1買い増し こんな感じです
どうせならリスク取るなら安く買うのが私の考えなんで 3100で買うほうが 3300よりはいいのは当然

これ以外でもテクノロジーは保有してます 
エネ関連2銘柄もあるけど 今は機械 電機 ここらの小型株ばかり関心が有ります

何かあればよろしくです 出来れば流動性ある株ね 4桁の出来高あるような 1株単位で

355マンタ:2014/02/25(火) 09:23:43
絞り込んで 保有額増やしてる

それが上がると儲かるね 

セミ セックは少ないんだけど ここは売り
再度整えばで

ジオは買い増し

エネはエネリス次第 エス子は1200抜けて欲しいが

356マンタ:2014/02/25(火) 09:39:21
エネリス Sですね 簡単です
エス子も1200抜けた 売る必要なし
1400目指せばいい 
共に新高値目指せればだが?

同様にハーモ これ凄いね 出来高が
これも化けそう

投機は何かあるだろう ズバリでした

ただ日経はどうにも重い やりようがないです こちらは


流動性あるので上方向 これですね

357マンタ:2014/02/25(火) 11:21:58
セミはやはり安心感は無い株

セックも底固めできればかな 今後

エネ関連も微妙ですね エネリス崩れればエスコも?
まあこればかりは見届けるだけです

上もありそうなんで 伸ばす思考です

358マンタ:2014/02/25(火) 12:50:50
少し確定しました 全く売らないのもどうかなで

でも引け味見届けてから考えるのがスタイルだけどね

出かけるんで おしまいです

359マンタ:2014/02/26(水) 10:28:32
動くのは承知だがエネ関連はボラあるね

セミもね

そういうのも上方向ならいいけどね

チャートで買いやすい1銘柄は買いました

エネは少し2000こえて売り エス子は放置してる 1200割れて下だと・・・

360マンタ:2014/02/26(水) 10:47:45
一応小型株の相場観だけど
上がる株は上がると 投機はあると想定してます
手垢付いてない それなりの流動性あるのが
コメントした株でそれを期待してます
当然大きく狙います まあ含みはある ジオ以外は

切る状態ならなければ気にしません 
というか買い増しとか今でも考えてます

エネリスとかは回転感覚で既に買い戻してます
1800前後あるかもだけどまあいいかで
そして上なら伸ばしたいです

どれも新高値 青天が希望です
まあ願望ですけどね でもこういう思考でやらないと小型株はつまらないんで
手堅くやるなら 日経で十分です 来月IPOも含め 少しリスク取るつもりです

日米株が暴落しなきゃ 持ち合いなら 可能かなです ただ個別の当たり外れあるんで
だから個別のコメントほしいと書いてます 

あとVテクも ここ今回は抑えてる 株数 ここも強いです 懐疑だけど
液晶のIPO関連で上げるつもりでしょう 休養十分なんで 上がればそれなりにありそうです
あの露骨なチャート 23あたりからの あれはやるの証?

361読者より:2014/02/26(水) 14:04:07
ジオマテックはかなりくせの悪い株だと思うのでご注意を

余計なお世話かもしれませんが・・・

以前売買して痛感しました。

362マンタ:2014/02/26(水) 14:55:08
少し軽くしました 小型材料株
今日の安易な買いは駄目でした 
小型で儲けてたが 今日はやられてます

それ以外では 少し保有の小型売り切り ウェルなど

日経も15000に敬意で買い増し分はせこく確定させました
ここもいちよしやトヨタ 三菱銀行など 重い株中心に

まあ買い目線ではまだ見てるんだけど

363マンタ:2014/02/26(水) 14:56:45
読者さん どうもです
ジオはまだ数日しか見てないんでわからないです

上方向かなで参戦してますが 駄目なら切ります まだその水準じゃないので

364マンタ:2014/02/26(水) 18:37:58
最近パチンコしてる

週1は確実に

かつ営業?で出かけてそのままフラッと

今年は2回馬鹿勝ちした 2日で40くらい

でも半分はもうなくなりましたね

昨日はゴッド まあやるでしょ 新台好きなんで
500?くらいから1500まで回して当たりました これ天井なのか?
さらに500まわして当たらず ヤメ

ここで帰れば賢いんだけど 今度はルパン これも300くらいから900まで当たらず
これも天井?

それでやめました サクッと8万なくなりますね

何が悲しいかは ゴッドの当たり 多分いいやつが出てきた でも最低ゲームで終わりました 100ね
ちなみに隣は同じので600くらいでした まあ運だけどね

まあ小博打なんで 楽しめればいいです 勝てるわけが無いんで トータルでは
勝つための努力何もしてない 何も考えてないしね

365マンタ:2014/02/27(木) 09:11:18
ほとどの株 寄りで軽くしました

保有額をさらに減少させました 

おしまい

366カモ:2014/02/27(木) 23:05:24
流石!

367マンタ:2014/02/28(金) 09:31:00
昨日ゴッド2回引きました 隣が・・・

しかし昨日は凄い 店に付くと 空き台1 隣は既に万枚 
空き台も5000出てやめ その隣も5千でてる

お祭り状態

そして私も出た 神は引けないが 一撃6000枚

要は3台 私の台 両隣が万枚です こんなの凄い 昔でもこうは?

少しパチンコ屋が還元というか 思惑あるのかな 

ジャックさんのメール見ました どちらでもいいです 
でも今のパチンコ 博打です お遊び感覚じゃ出来ないですが・・・

368マンタ:2014/02/28(金) 09:39:19
日経は? 
私軽くしたが これ3月前半まで重いかなで
オフ会あたりで買えばいいかです 

でも上げるならやはり大幅高かなと思うが 上がるならだけど

小型は見てる株が凄いね セミ セック ハーモ ここら薄い株だからね
というかエネ関連も同様 

ボラがありすぎて 

保有しないと儲からないが 保有できる安心感はない 
エス子なんてあのチャートであっさり1200割るしね
でも即上げでも

他も同様で 少し整いつつで静観してる 

でも保有は有りますので 軽くしてるけど それなりにね

買値よりは上だしね ジオ以外はね

保有は買い増し どこでしか考えてないです 下げたら利益飛ぶけど それはしょうがない

369マンタ:2014/02/28(金) 12:00:51
日経はぼんやり見てるが

以前強弱は続いてる

上がる株は上がる 富士通 下がる株は下がる マテリアル
持ち合いは持合と トヨタ

どうするかだが 上昇トレンド維持で下げてる株 トレンド崩れない程度に
こういう株かなと思う 買いやすいのは 誘電とかはそんな感覚

少しど真ん中じゃなく 中型で 好業績で そういう株探してます
電子部品で 少しそういう株多いかなで 新規で参戦してます

小型はもう見てる 保有してる株でしか考えてない 駄目ならしょうがない
でも上なら買い増し 伸ばす これのみ

でも他に何かは考えてる これは日経と同様
上方向なんだけど 高値みたいな株じゃないので
どわんごとかはそういう株です  ちなみにここ数日連日買いです 
私適当に寄りで買うので こういう株は 単価安いし 小動きなら

370マンタ:2014/02/28(金) 12:17:02
パチンコ昼間にいく
スロットはやはり若い子多い

でも今の博打みたいな状況で 若い子は よくやるねと思う

数年前なら セミプロみたいな若い子多く 彼らが儲けて 私は博打状態

でも今は 隣で見てると 説明書読んだり 私と同レベル

まあ楽しむならいいけど 

時代は変わるね

371マンタ:2014/03/01(土) 09:56:29
現状だが 難しい

日経は ボラがない 出来高も無い

これじゃあやりようがない 上目指す株はあるけど 少ない

数円抜きとか数%抜き こういうのなら可能とは思う
大人はショート交え こういうことしてるんだろうけど 個人じゃね・・・

小型は色々あるが 逃げ足も早い
私の保有でも同様 エネ関連は下げた エネリスはまあいいけど 
エス子は癖悪いなでした 

あんまり追いかけるのは苦手だし 昨日書いたぼんやりでも上方向 こういう株探します

今年に入り感じるのは 下がるし 去年とは違う
数年前に戻った感じです 欲張ると駄目ですね こういう相場は
手堅く売りあがりとかで確定しつつ 残りを伸ばす手法がいいのかもです

372マンタ:2014/03/01(土) 10:09:19
この2ヶ月の相場でどうこうはいえない

今年1年は陽線かもしれない 

でもやはりもう誰でも儲かる 大小あれども

下がる株は皆無 上がる株しかないという去年までの相場は終焉

こうなるとなかなか難しい相場と思う

今は去年の強弱が継続してる
これがなかなかやっかいです

もう適当に保有してても博打状態 今年は半数以上は損する相場かなと思う

373マンタ:2014/03/03(月) 11:34:50
先週軽くしてるんで まあいいです

でも買うのが難しい どこをが

少し回転感覚で 買い戻したけど ???

小型も同様で ガラポンじゃない
でも上がる株は限られる 

急落すれば反発狙いは出来るが ぼんやりなら 限られる
ハーモ少し買い増し これのみです 
まあ下げ止まり整えば 買うつもりのものはある

それ以外でも 下げてる株で 少し関心あるのもある チャートは悪くても

374マンタ:2014/03/03(月) 11:59:27
相場は 怖くは無い でも夢も無い

こういう状況です

もちろん個別では色々あれども

こういうときは まあそれなりでいいんじゃです
投機はね

何か期待させる 変わる こういう材料必要かもしれないです

成長戦略でしょうかね やはり 

この点で 思うのはやはり政治です
中韓との外交 米とのTPP 集団的自衛権

これも大事だけど やはり国民の最大の希望は経済成長です
これを幹にやらないと 拙いでしょう

TPPは多分政治決断必要 それをどう成長戦略に反映させるか

自衛権は正直国民はそんなに? これメインは?

中韓との外交は タカ派じゃなく 穏やかに主張するべきです
いちいち反応する必要は無い これはいいと思うけどね 今のままで
特に反韓は感じる これ両刃の剣です 今の状況だと 弱腰は拙い 

この方向性なら株は上がると思うけどね 

ウクライナは私には??? あまり気にしてないです

375マンタ:2014/03/03(月) 12:24:38
しかしニュース見てて思う

日本は敗戦国 これは事実

まあ負けたんだから それはいい 次に向かう がんばろう

これで今がある

でもこの曖昧さが 難しい

日本人は もうリセットして 過去のこと それで今がある

でも中韓はねたみもあるし それを利用してる いつまでも

この状態では先に進まないね 

報道も日本の戦後を語るわけじゃない 常に相手がどういう言動か
受身報道です 

まあ事実は明確にして これ客観的に 

そして村山 河野などの話をすべきです

向こうは自分に都合のいい部分のみからしか話さないけどね

マスコミは この点で 物足りないね 

まあ戦前の反省あるから 右よりで煽ることはないんだろうけど
事実を伝えないとね

376マンタ:2014/03/03(月) 13:52:14
安倍政権が 過去の見直ししてる

これ今後100年とか 永久に

事実として 国民や国が共有するべきもの

これ作るのは大事です

上に書いたけど マスコミはぶれる 

事実を基に 作成するべきです 歴史の書き換えじゃないです
世界のこれは事実というもののみで それを明確にすべきです

これね 戦後の自虐感 敗戦国だから
こういう部分は日本人は踏み込んでこない 終わったことだから

その思考で戦後焼け野原から今がある

でもこの部分で 曖昧にしてた戦後50年 この間何も変化はしない
欧米も中韓も 利用するだけです 

利用されてもいい それ利用して日本企業も儲けてる 日本も利用してる

でも本質 国の尊厳とか これは最低限必要と思う
若い子たちにも 誇張 自虐じゃなく 事実として 正解に伝えるべきです

これ間違うと おかしな右翼思想とか 捻じ曲がるんで・・・

マスコミにそれを期待するのは無理です 安倍政権でも難しいけど 少し露骨なんで
でも上手にそこら形成して欲しいものです

377マンタ:2014/03/03(月) 14:22:51
週刊誌が 反韓記事 これ売れるからです
TVもそこまで露骨じゃないが 視聴率第一 スポンサーの意向
要は中立な報道なんてないです 

日本人はここら甘い 自分で考えない 鵜呑みにする NHKとか 古館のとかも
全てフィルターかけて 視聴者の望む もしくは喜ぶ視点から報道する

多数の国民はこれに流される・・・
これ政治でも同様だけどね

最近の政権交代は マスコミの報道がかなり大きい 世論の誘導です

最近でも反韓で落書きとかあったみたいだし 徐々に流されてるなです

日本人は たえがたきをたえ しのびがたきをしのび
こういうところある

でもそれ越えると 爆発するんで・・・

まあ政権が冷静なんで まあいいけど 

でも大衆が流されつつなんで だから中韓との外交は難しくなりつつあるなです
もう少し無視 スルーがベターでしょう のんびり時間かけてです

株も今は同様 瞬発力より ぼんやりです 今月前半はね

378マンタ:2014/03/03(月) 14:34:47
ハーモは陽線しっかり出ない株 でも上方向
まあいい セミは真逆の株です 動くけど 下方向 これは無視
どわんごもいいね 
ここら楽です 含みあるし まあ余裕

でもジオとかは??? 放置してるけど 買いにくい
エネ2銘柄も 底固めできればいいねです 
エナリスは少し売りました これ回転感覚で 
というか売り指値を1800後半で指してたら売れてた
こういうの上げの衝動だと早売りだけど 底固めのときには上手く嵌るときもある
まあ良し悪しありますね

でも先週軽くしてるんで もう投げなきゃいけない怖さも無い
利益は確定させてる 含み損転落しても余裕はある エス子でさえ

ぼんやり売り買い指値は入れてるけど どこかで伸ばすことしないと こすくいじゃね

あと下げてる株でも 下げ止まれば買おう
これIIJとかです

少し関心あるんで調べたが 下方も 今後の成長のため
かつあの出来高です セリクラ 上は重いとは思うけど
でも日経の大型 これ製造業ね こういうのよりはいいかなです より重そうなんで

379マンタ:2014/03/03(月) 14:46:14
今日気づいたが エネリスじゃなく エナリスなのね

エネルギーでエネリスじゃないんだ どうでもいいけど・・・

思い込みは凄いね・・・

380マンタ:2014/03/03(月) 15:10:32
今日の動きが象徴です
怖くないという

まあ個別では色々あるけど
そんな下を叩くような下げはない

もちろん上も無いんだけどね ほとんどは

今日は結果的には 前場の安いこと買いが正解でした

今日投げることはしないけど 放置でした 私は

薄く回転感覚で買い戻した大型 個別で自信あるのは小型でも買いましたけど

でも逆張りで買おうとかは?
これ銘柄絞り込んでる 見てる株
なんで逆張りも可能でした 
エネリスの1700前後 ジオの1400前半とかは
25日線とか そういう薄い買い根拠で

でもしてないけどね 

引け前 エネリスのみ買い戻しました 半分は これも都合だけど 私の

381マンタ:2014/03/03(月) 15:13:17
日経はリコー トヨタあたりです ちなみに 買いは

金融に関しては これ銀行証券
ここ少し関心なくなりつつある 三菱はまだあるんだけど 軽くしても
でももう他でいいかと思う

だからどわんご 電子部品 IIJ こういう中小型で考えてます 効率もやはり考えるんで

要は流動性さえあれば どこでもいいんで 私は
それで上方向なら

IIJとか少し違う思考で 底打ち?で見てる株も有りますけどね 
まあ切る目処あるんで こういう株もね 駄目でも

382マンタ:2014/03/04(火) 09:39:59
個別で異なるんで難しいが

少し軽くしました 昨日の買い以上に

おしまいです

383マンタ:2014/03/04(火) 14:39:19
まあ微妙な状態です 今は

売り込んでこないけど 上も無い

総じて

こういうときは無理せずでいいと思う

こすくい これがいいかは?だが 今はそれもベターかもです

どわんごは出来高伴わない だから3000に敬意で確定した 

今は陰線で売りじゃなく 上げたところ売りがベターかもです

エネリスとかもそういう売りだしね 昨日とか 今日も1900前後の売り指値も出来てた

ハーモも同様で 上もあるかもだが 買い増しとかは手堅く3500前後で確定させてるし

大型も同様で 別に高く買うのも出来るんで リコーなども確定させた

ここら昨日今日の売買です

まあ数年前のつまらん相場 こんな地合いなんで・・・

でも下も?だから買い指値も入れてる エネリスの1700とか
ハーモの3200あたりとかも

まあぼんやりですね

書いてるけど 先週軽くしてる そんな保有は多くないです
そのなかで書いてるようにこすくいしてるのが現状です

でも整えば そしていけそうなら 買う気満々です
大型小型問わず 出来高とか投機感覚で思考してです

384マンタ:2014/03/05(水) 11:22:23
3月は期待はしてる このつまらない相場が豹変しないか

もしくはぼんやりでもいいから上方向へ かつ投機も何か

でもそれ願望ではあるんで まあこの上も下もない 持合相場がどうなるのかは?

少しやる気が失せてます 保有はしてるけど まあぼんやり見て感じればそれなりにやろうです

385バーディー:2014/03/05(水) 13:28:10
マンタさん、今はつまらないですね。

先週末くらいから、体調すぐれなく風邪にもなってしまっています。

なんとか体調を良くして、週末に臨みたいですが・・・

386マンタ:2014/03/05(水) 16:52:13
バーディーさん
体調悪いのですか 無理せずですね

悪ければオフ会は無理にはです

相場もまあのんびりでいいんじゃです

短期投機は?だけど 私はぼんやりでいいかです

387マンタ:2014/03/05(水) 16:57:25
今は難しいとは思う

怖くは無いが 欲張ると?

まあ割れなきゃいいよで 保有する そのリスクは取るけど

でも下げて買い増しとかしないし

でも順張りで上げて買うのもよほどじゃないと

やりようがない 見てる株では

まあ持ち合いなんで 当然ですけどね

でもこういう値動きは 下げたところ買い 上げたら売りが結果論では正解

でも下げて買う これ下げ相場では・・・
上げて売る これ上げ相場では・・・

個人的には少々はリスク取る 下げる でも伸ばす 儲けそこないでも

こんな状態です こすくい 短期投機やるなら 儲けようもあるけどもう無理だしね

388バーディー:2014/03/05(水) 22:16:22
マンタさん、過労から来ていますが、
なんとか参加はしたいと思っています。

少し、生活・仕事パターンも見直さないとですね。

389バーディー:2014/03/09(日) 13:32:06
マンタさん、みなさんありがとうございました。
今回は体調不良でご迷惑をおかけして、もうしわけありません。

健康でないと仕事も遊びも、プライベートも充実しないと
思いますので、健康に気を付けていきたいと思います。

次回お会いできることを楽しみにしております。

390sai:2014/03/09(日) 21:29:12
オフ会、お疲れ様でした。沢山飲み、食べ、とても楽しかったです。
いつも元気なバーディーさんですが、今回は残念でした。
でも体調不良でも駆けつけるところは、流石!と思います。

また半年後くらいにお会いできる事を楽しみにしています。

391耕島作:2014/03/10(月) 02:10:12
皆様、オフ会お疲れ様でした^^

田舎者としては東京の凄さを味わえた気がします

次回はもう少し個別銘柄のお話しできるよう明日から頑張りたいですね

392マンタ:2014/03/10(月) 09:23:59
皆さん オフ会お疲れ様でした

やはり東京は凄い街です 人の多さに疲れました 

10年若ければ より楽しめそうでした

次回励みに頑張りましょう

やはり株のオフ会なんで そこでいい話が出来れば お互いに
それは常に感じてます

393マンタ:2014/03/10(月) 11:04:34
投機の切り口は やはりテクノロジーです

ロボットもあるけど HFも材料で急騰してる
こういう分野じゃないのかな 今年は

ネット バイオの期待感も同じだけど 手垢まみれ
だからテクノロジーの思惑ですね 今年は

業績面でもそうだし チャートでも悪くない
こういう切り口でも 電機 自動車関連のテクノロジーを監視してます
富士通 NECの上げとかもそういう思考でしょうしね

今日はメック ここを買い増してます そろそろいいかなで

394マンタ:2014/03/10(月) 12:08:26
投機の思考だけど

ネットやバイオ ゲームは新興しかない 大型は無視

でも私は常に両天秤
大型の強弱は当然感じる そこで感じるものを小型株にも反映させます

その思考でぼんやり投機はテクノロジーの切り口かなと思う

これ大型の電機機械見てると 悪くて持合 ほとんどが上目指せる状態です

これをそのまま小型株でも見てます

だからハーモ メック こういうテクノロジー関連は買い目線かつホールドしてます

ハーモに関しては 板薄く? でも新高値更新してる株です
ここでちょこちょこ売買は考えてないです

ジオとかも 悪くは無い 持合だけど

オフ会で話した中小型のテクノロジーは投機感覚もあるが 投資に近い感覚のものもあります

金融 鉄鋼 非鉄 こういうところもう関心が薄く
下げても買うか? 上げて感じれば買うけど

なんで 資金を自信ある部分に傾ける テクノロジーに
もうこれしか考えてないです

あくまで個別でそこらはやります 今日はメックだけど 今後も買い方の論理で買い増しします

未だ銘柄も探してます テクノロジーで何かないかで

395マンタ:2014/03/10(月) 12:14:05
オフ会の仲間以外ではほとんど書き込みは無い

なんでテクノロジー関連で 何かあれば
こういう材料で上げてるとか なんでもいいです

書いてください 

バーディーさんは動いた株

島さんは材料でこういうんぼあるよ

saiさんは大型含めて

そこらで意見交換しましょう

正直こういう状態だと クローズされたところで書くほうがいいかなと思いますね

ギブアンドテイクじゃないけど少しは何か反応あればですね

396マンタ:2014/03/10(月) 12:27:54
オフ会で少し感じたのが
もうネットじゃなくリアルな友人です

知り合いじゃなく仲間です

この視点だと オフ会は株は関係ないです

仕事の話 恋愛 色んなものがあって結構です

でも私の中には やはり 皆成功して欲しい 価値観は異なるけど
そのきっかけにオフ会がなればと思います

でもそこにストレス 今のオフ会で
それがあるようだと 無理に参加しなくてもと思います

価値観は違うんで 難しいけど 
私は商売人で 普段はストレスあります それをオフ会でも感じるのは好まないです

それでオフ会が消滅しても それはしょうがないが本音です

無理に ストレスかかえてはやめましょうね

397コテツ:2014/03/10(月) 12:36:34
はじめまして、もう何年も毎日ブログ見てます。

いつも助けられています。本当にありがとうございます。

難燃性マグネシウム合金を利用した燃料(空気) 電池を材料に
した不二サッシはいかがでしょうか。

398耕島作:2014/03/10(月) 13:29:34
不二サッシ少し買ってみました

399コテツ:2014/03/10(月) 18:01:34
島さんに買って頂けると心強いですね

忘れてましたが 材料これも有りますね次世代耐熱マグネシウム合金

400マンタ:2014/03/10(月) 18:50:00
コテツさん
はじめまして 気軽に書いてください

きっかけさえあれば 私は 経験で 精度の高いコメントは出来ます
関心持てばね

サッシはチャート見たけど 仕手パターンですね 2部だし

でも凄い出来高です

これ島さん向きだろうで 即反応してるのが なかなかです

まあこういう切り口 テクノロジーのね これが目先の投機では 本命かなです

投資感覚でもやれそうなものもありますがサッシは当然投機色強いものですが

私も明日買おうかな 5日線理論で

401マンタ:2014/03/10(月) 19:34:30
個人的には大型株

これコア銘柄 トヨタやメガバンクなど 

ここらの関心が薄れてます

これオフ会でも話したが

今はテクノロジーが投機で関心ある

かつ中小型株 こちらにかなり意識移してます

ただ投資感覚というか 成長して割高じゃない
こういう株も保有したい チャートが上方向のもので
ここらも少し努力してます

今まで全く知らない そういう株が多いです
適度な流動性 これあるなら 許容してます

タムラとかはそういう株です それ以外でも 候補はあります
申し訳ないが 仕込んでから 書きますが・・・

まあこの部分は 誰も関心ない分野かもですけどね・・・

402コテツ:2014/03/10(月) 20:28:45
私は 文章能力が無いです

マンタさんの相場観を毎日参考にしてきました
おかげでどん底からはい上がる事が出来ました

ずっとずっ〜と一言お礼を言いたかったのですが…
今日は勇気をふりしぼってみました

今まで有難う御座いました これからもよろしくお願いします

403マンタ:2014/03/11(火) 10:01:01
コテツさん
株の考えかたを書いてます
それをどう自分の性格に活かすかですね 

まあたまにコメントしてください
閑散掲示板なんで

こちらこそよろしくです

404マンタ:2014/03/11(火) 10:05:10
エス子は崩れてないから保有してる

でも上の期待も? 売りあがりで対応する だから売り 保有の3割ほど

それ以外では IIJも少し売り

買いは日本電子を少々 これ昨日売りの回転だけど

今週はSQだし 配当権利も控えてる

今後がまったくイメージできない 怖くは無いが 上も?

怖くないんで 押せば買いたいとは思うけどね
上げて買い増しの順張りじゃなく

出かけるんで おしまい

405マンタ:2014/03/11(火) 16:12:46
IIJは2300も売れてた

ジオは癖悪いのはこういう下げあるからかな
ここはオフ会で売り指値してたんで

保有はじわりと上げてるもの多い 大型も小型も
まあ悪くない

IIJ ブロードリーフ ここらで儲けてるのは私の柔軟さかなと

特にブロードは一度投げて でもあの業績で何故下がる? 納得できないんで
下げ止まりで1300半ばで再度参戦してるんでね

でも難しい地合いかもです エネ関連とかもそうだが はっきりしないという

サッシは打診してますが厳しそうですね
200割れとかありそうかな 
まあ仕手ぽいんで 私はあんまり好まない毛色の株です 島さんが好きそうとだからコメントしたわけです

406マンタ:2014/03/11(火) 16:20:33
大和の営業からTEL

ジャパンディスプレイ ここ人気ないのね
公募の下限で決まりらしい・・・
少し買ってくれです

いいよ でもわかるよね 少々間があき ロボットねで話は決まりました(笑)

407sai:2014/03/11(火) 17:04:38
おつかれさまです。
マクセル、一本くらいブックしましたが、2割も割り当てありませんでした。
倍率10倍だったようです。全部きたらそれはそれでリスク取りすぎかと思ってましたが、
杞憂でした。ジャパンディスプレイは2倍そこそこ?
公開規模が全く違いますが。。。

サイバーダインは私のレベルではとても回って来なそうです。
おとなしくネットで申し込みかな、と。
マンタさんは流石ですね。

あんまり相場に関係ない話でしたw

408マンタ:2014/03/11(火) 17:40:31
saiさん
あまり書きにくいけど 個人的なつきあいも営業とはあります
ドライな関係ではないです 

そこらもあるのかもです???

あとディスプレイ自体も公募下限 これ面白そうとも感じてます
そこまで酷い株とは思わないので

409sai:2014/03/11(火) 17:48:00
なるほどです。私はあまり付き合い上手ではない東北人です(^-^;

ディスプレイの900円は面白そうと私も思いました。
1000前でつくならリスクも限られますね。そこそこ買って1ー2割狙うイメージで。地合いにもよりますが。

410マンタ:2014/03/11(火) 18:40:30
saiさん
まあ人間はデジタルじゃないんで アナログですから
株も同様で 私はアナログです 心理とか考えるんで

IPOはまあ関心はあるんで 数銘柄 それは登録してるんで
かつ保有もあるんで それなりに考えます

411マンタ:2014/03/11(火) 18:48:22
買いあおりじゃないけど
ハーモ

ここ唯一のロボットの取引先です
これ材料としてはいいです 

これでアホールドはしないけど

現実の株価だけど 十字線多く???
でもぼんやり見てれば これデイ感覚じゃなくね
そしたら上です セミと真逆 これも書いた
だから売る必要が無いです 一応青天井だしね

オフ会前 さらに買い増しのみ3500で逃げたけど 残りはホールドです

これ上記の理由でね もうIPO上場後までつきあうつもりです

こういう株で最大の買い要素はIPOが上がるもあるけど
個人的には株式分割です これセックも同様だけど

私結構願望もあるんで 3100の買いです 儲けそこないじょうとうで
5桁とかないかなと妄想してます

これテクノロジーが投機のメインという思考がそうさせてます
最悪チャラでもいいんで 大きく狙うつもりです

4000前後あれば売るかもしれないけどね 売りあがりで
でもほとんど見届けるつもりです

これセックは異なりますけどね ここはしこりはあるんで 高値更新じゃないんで
似たような株だけど 個人的にはハーモです 化けるならと感じてます

412バーディー:2014/03/11(火) 22:20:41
マンタさん、あいかわらず、膠着状態ですが
何かに乗れたら変わりそうですが・・・

ハーモも安定感出てきましたね。

明日の菊池の決算が無難に通過すると良いかと・・・

個別でいろいろ違うのが難しいですが、おもしろいところもあるかもです。

新素材の話が出ると飛んでいるのもあるので地合いが悪いわけでは
ないかと・・・ハーモはキープ分と回す分でうまく行ってはいますが、
おとなしいので、どこかで羽ばたいてくれるといいですね!

こてつさん、よろしくお願いします!

413マンタ:2014/03/12(水) 10:05:26
バーディーさん
投機の地合いは悪くないです
ただ資金の回転早いし 動く株は多いけど 見極めも大事でしょう
これは常に動く株には大事だけど

今日は打診でイーグル工業を買いました

最近杉村さんのブログよく見てる そこで関心あるのは継続監視してる
自力で銘柄探しできないんで 

今日は売買はしにくいです 大型は 小型もそんなに

おしまいです 

一度ゴッド引きたいな このほうが株より関心があるのは・・・

414マンタ:2014/03/12(水) 11:59:04
日経だけど 非鉄とかきついね 海運も
ここら関心ないけど 
大型株自体関心が薄い これ保有が少ないということです
今は株の保有額は減少させてる 大型を

その分小型でリスクは取る テクノロジーで
でも保有額を大型減らしたのをそっくり小型には無理

今はぼんやりでも上方向 こういう株をとりあえず保有してる 
もちろんせこく売り指値してるのもあるし 腰すえてるのもある

かつ崩れなければ 買い目線でいます 
エネリスとかは1900売りの回転感覚で1800前後で指してたら買えてた
ジオとかも同様

イーグルとかも新規で参戦してる 

でもIIJとか確定もしてる そんな保有額意識的に増やそうとはしてないです
個別でまちまちだしね チャートもだし 私の銘柄感覚もね

こういう相場はタイミング間違う 銘柄選択間違うと面白くないですね
ここらでぼんやり見るという部分が私の強みです

415マンタ:2014/03/12(水) 12:00:38
営業かねて神を拝みにいこうかなで外出です

416コテツ:2014/03/12(水) 14:03:44
バーディーさん こちらこそよろしくお願いします

昨日よりノーポジで少しだけ様子見中ですが・・・
たまにはコメント出来たらと思います

417バーディー:2014/03/12(水) 14:10:19
コテツさん、ノーポジだったんですね。

チャンス待ちな感じですね。
よさそうなのをめぼしつけとくのがよいかと・・・

サッシもチャンスあったら買ってみます。

よろしくお願いします。

418マンタ:2014/03/12(水) 18:18:50
株は下げですね
これでどうこうじゃないけど

市場の売買代金も同様だが 私もだが
そんなやる気が出ない相場です

保有額は抑制してる 

今は上を買うより 突っ込めば引き付けて買う
持ち合い相場なんで 

小型でさえ 上を目指せそうは少ない 伸ばそうはハーモのみ
他は売りあがり 回転 そういう思考で見てます

だから点で 保有額増やすことは出来ない 怖くは無いけど 難しい相場です


あと神は見えました 数千円で でも演出しょぼく あれ揃ってる・・・でなんかイマイチな対面でした
もっと凄い演出じゃないと揃わないと思ってた・・・

419マンタ:2014/03/12(水) 18:21:59
ちなみに ゴッドは2500枚出ました
連荘しないの確認して即やめです

こういうわかりやすさがいいね この台は

でも満席でした 今日も かつ止めるとき10の2で万枚です 還元してるねでした
渋谷とは違います 地元は 明日は少し腰すえて打とうと思う

420マンタ:2014/03/12(水) 18:30:15
ちなみに いきなり数字が大きくなる演出です
こんなの?で何も考えず期待もなく止めたら あれ揃ってる・・・

何の感動も無い 明日はもう少し心の準備できる演出で揃えたい

かつ万枚出したいが本音

でも満席だと・・・ 10台しかないんで 

こんなこと考えてるけど 出動は 当然昼過ぎてです

421マンタ:2014/03/13(木) 09:51:01
やる気がしない相場です

一本の陽線で変わるかもと思うのいもあるが

怖さ感じないんで逆張りぽく引き付けて買おうもある

でも軽くして整えばでメックは買い増しは売り でも残りは見届けようです


ブロードは手堅くここらから売りあがりします 下がれば買いの回転で これIIJもだけど

上げも下げも懐疑で なかなか保有額大きくは出来ないです

大型も せこく売りの回転でJXとか買い指値約定してる程度

まあそれなりで十分です 今は

422マンタ:2014/03/13(木) 11:07:28
上げて書くのもだけど
少ない保有でも めりはりはあります

ハーモとエネリス この2銘柄はそれなりに保有してる

逆張りで買いはエネリスだしね 昨日の1800とか

ハーモは見届けるしね

上記以外は保有できる安心感無いんで それなりの金額です

でもエネリスは1900の売り指値は約定してますけどね
再度1800前半では買い指値してるしね まあこういうのも併用しますけどね

今日はおしまい 万枚狙いに出かけます

423バーディー:2014/03/13(木) 15:32:24
マンタさんの2つはさすがに強いですね!

なかなかえぐい相場継続ですが、来週あたりから
少しずつよくなるといいですね。

スロは出ているんですね。近くの店で、昼間の開店で
久々にすごい人数が並んでいるんで、少し変わってきたのかなと
感じています。疲れるのでいかないと思いますが・・・

マンタさん引き強いですから、万枚出して帰ってくると思います(^^;)

424バーディー:2014/03/14(金) 10:00:45
マンタさん、昨晩はかなり大変だったのではないでしょうか?

海が近いので、大きいと心配です。ご無事だとは思いますが、
大きいゆれは怖いですね!

日経の下げもこのあたりで止まってくれると良いのですが・・・

425マンタ:2014/03/14(金) 10:34:47
バーディーさん
揺れました でもたいしたことないです

どうもでした

株は?

426マンタ:2014/03/14(金) 10:39:46
保有は少ない かつ上がれば売りもしてる

かつ見切りもしてる

余裕はあるんで 絞り込んだもので逆張り 買い増しはしてます
エネリスとか JXとか のんびりです

ただ大型見てると 中国関連や金融や ほとんど崩れのチャートです
これきついとは思う すぐ上がるには

小型のほうが安心感はあるが 個別で
でも日経が下げ止まらないときつい下げもありえるし 難しい

427マンタ:2014/03/14(金) 10:42:12
パチンコだけど
6負けです

千円でかかったときは 今日は万枚かなでした(笑)

初あたりはよく引けるが 全て犬3匹で 伸びない
神かハーデス引けないとですね 

そうじゃない7ばかり4回引いたけど この確立は?だが

428マンタ:2014/03/14(金) 11:53:22
韓国とは難しい これ中国とは決定的に違う

中は尖閣のみ 問題は

でも韓国は 慰安婦もそうだしビジネスモデル似たライバル

感覚だけど 反中は? でも反韓はかなり多いかな

そりゃあの大統領のキャンキャンしゃべる告げ口これ米に これはね

国家の誇りというか そういうのも乏しいしね 

個人的には今回の東芝のスパイ事件もそうだが
韓国とは とことんやるしかないと思う

表面は笑いながら でも裏では冷淡に 

いわゆる冷戦ですね でもこれを米は望まないけど・・・

でも韓国に援助して 歩み寄り 何が日本にあるんだろうと思う
敵に塩だけど それも限度がある 戦後の援助見てると

大きく経済で凌駕するためにはどうするか これのみ考えるのがベターかな 
表向きはポーズでもいいけど笑いながら 内心は冷淡に 

まあどうでもいいけど こんな方向になりそうだけど

429マンタ:2014/03/14(金) 12:02:25
韓国は上辺だけの基礎です

自動車などピラミッド構造です
トップにトヨタやホンダ
参加に部品 下請け 素材 あらゆる企業がある

でも電機は それが部品のみでいい だから日本の部品で作ればいいだけ
サムスンとか ソニーとか

でもこういうのは すぐ追いつかれる ソニーのようにサムスンもなる

でも総じて 製造業の基盤は日本はやはり強いです

電子部品や素材 これ鉄 化学 炭素繊維とか

いずれ中国がキャッチアップしてくる 日本も脅威だが より影響あるのは韓国でしょう
中韓ともベースが無いんで 

日本の技術で強いところは 中韓どちらでもいい 売ればいいだけです

この視点で株を見るのは面白いとは思う

どの分野がこの3カ国で勝ち組で もしくは今後どうなるとかね
もちろん米で儲けれるのは重要だけど そういう産業は自動車以外???

430マンタ:2014/03/14(金) 12:11:31
よく参入障壁が高い低いがある

これ低いのは飲食業です

投資が少なくて済むんで はやり廃りが激しいです

この感覚で株を見るのもです

上に書いてるのとは少し違うけど 中韓がすぐ出来る事業とそうじゃない事業があるということです

まあ株がそれで上がるかは???だけど そういう思考で見るのもいいかもです

ネットも障壁は低い産業ですけどね 盛衰が激しいでしょ 事実

431マンタ:2014/03/14(金) 12:18:26
パソコンにブランドは?

でも自動車 中国製の乗る気にならないでしょう

時計も同様 ここはよりブランド大事です
ここは淘汰され少し毛色違うけどね

この思考だと やはり自動車関連は やはり投資ならいいよねとなりますね

でも変化好むんで 株は だからその変化劇的なものに人気も集まるし
それが剥がれると下げます 

投機はこちらの思考でしょうかね

432マンタ:2014/03/14(金) 16:50:50
相場は弱いね

日経は14000維持できるか
でも個別では中国関連や金融 既に割れてるのもある

まあ買い方が考えるのは 崩れてない株が下げ止まれば買うことかな
この思考で注意なのは 日経14000割れるとか関係ないです 

あくまで個別で考えることです 


新興も危いね こちらはよりボラあるんで そこをどう捉えるかです
反発狙いもありえるし 強い株粘着もいいし まあ対応ですね

ただ注意なのは 現状で保有が多いときついでしょう
私は軽いんで 今日の下げでもそんな気にしないけど

ただ思うのは 上げたところでほとんど売らないとが今までですね
IIJ どわんご エス子 ジオ
ここら全てそうでした 売りあがりで売りつつ 陰線で更に売りという

この点で 回転 上げたら売り下げたら買いは 怖いね
下げて根拠なく買うのは これ売るべきとき買うことになるんで

今回はそういう売買はあまりない ジオくらいかな しかも抑制してるしね

433マンタ:2014/03/14(金) 18:33:57
今年に入り相場は変化した

とりあえず下げ相場です

アノマリーというか経験則だけど 3ヶ月下がればいいところと思う

今月下がれば反発はあるんじゃです ただこの前の15000回復
でも個別で上がるのは少なく 指数のみ上げてる
だから難しい

まあ買い方なんで 今月は下げ止まれば買うつもりです

ただどこをはとても難しいけどね 

個人的にはチャートが崩れてない 下げても持ち合い下限みたいな
信用買い残が多くない株 大型も考えるが中小型株
こういう思考です

セクターではやはりテクノロジーかな

逆に買わない株は 大型で信用買い残多く チャートが崩れてる株です
これはとても明確

でもIIJのチャートのような状態があれば セリクラね
そしたらチャートは関係ないけどね 

あとこの下げは中国やウクライナが要因とこじつけてるけど
個人的には上記はそんな警戒することじゃないと思う

だから3ヶ月下がれば 戻すかなというコメント書いてます

出来れば14000割れて 投げさせて そして戻る こんな相場希望です

でも13000割れると 怖いとは感じるけどね ここらが下限です
これ割ると下げ相場なんで まあ対応するだけです
割れたからどうこうじゃないけどね

434マンタ:2014/03/14(金) 18:46:08
一応書くけど
月足 週足

ここらで安値圏 こういう株は 投資として買うなら正解です

投資は安く買い 高く売るのが基本です
高くなるまで待つのが必要だけど

かつ安い株でも新興とかじゃなく まともな会社です

例えば三菱マテリアル やたら売られてます でもここの安値は200割れ
ここらから買い下がる 時間ずらして買う これは成功するとは思う 投資では

銀行株も同様です ここから急落あれば みずほの200割れから買うとかね

今の私はしないけど 投資なら こういうのもいけると思います
まあ9割以上の個人が博打 投機スタイル

少数ですけどね 投資家は

435マンタ:2014/03/15(土) 10:52:09
目先は???

でも小型株のテーマでは

バイオは論文問題もあるし・・・
ゲームもエーの下方 ガンホーなど終わった株だし

上記のテーマは手垢まみれで無視でしょう 元々そうだけど・・・

新興特化しててもそうするけど 今はあまり考えてない

テーマでこじつけでもテクノロジーが投機

それに個別で何かないか

あとはエネ関連 これエネリスね

これしか見てないし考えてない

ここにどれだけ資産投入できるかを考えてる

どう考えても 限度がありますね

対象銘柄が10程度です 

大型をスルーしてるのが現状だけど
じゃあ小型で帳尻あわせとかありえないんで 

まあ小型は投機感覚重視で あくまで個別で 見てる株でやれることする

これに大型を今月買う これでリスク取るつもりです

とても簡単 見てる株でやれることするだけです

大型も候補は明確だしね 書いてるけどね もちろん中小型含めてだけど

436sai:2014/03/15(土) 11:31:44
オフ会後、まぁよく下がりました。
どうしても環境的にあと出しにはなりますが、大型は結構縮小していたので、それなりの被弾ですんだかな、と。
相場に期待しない程度をこころがけてます。
小型ではアニコムなんか売りでつくしかな、で900円買い。即損切り(^-^; ここはオンリーワン、増収なのでまた狙います。
同じようにクックも底割れですが短期セリクラ狙いたいところ。
他ではニューフレアも同じ感じでしたが、こっちは前者ほどの根拠は無しです。

大型は金曜買いが投げられる流れならリスクとってかいかな、と。

来週はジャパンディスプレイ。安く寄りそうです。

週末開示では田淵が上方。
出尽くしなら小型ハイテクも注意?
どうなんでしょうね。

携帯からで、まとまりない投稿すいません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板