[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
1080 勝利油気管道 VOL14
1
:
管理人★
:2020/06/23(火) 09:27:24 ID:???0
どうぞ
156
:
ハッタリ君@円高
:2025/02/07(金) 17:07:25 ID:PQ9E3ruw0
>>154
キーエンスに投資したというより、多額寄付をした御仁はキーエンスの創立メンバーだったようです。
なのでキーエンス株を大量に保有しているのでしょう。
157
:
こばちゃん
:2025/02/07(金) 22:29:58 ID:6st4rZbE0
ホルダーの皆さん、お元気ですか?
本日は、0.028で195,5000株の約定でした。終値は0.030。
中国がアメリカから輸入しているLNGへの関税を引き上げる対抗措置を講じていますが、中国側に天然ガスの採掘など資源開発への影響をもたらすとしたら、朗報かなと都合の良い解釈をしています。
>156
そのようですね。投稿時には、キーエンスの前身の電気会社に最初に就職した今のご夫妻との情報にアクセスしていなかったので、早とちりしていました。
思うに、この254億円の寄付は、宝塚市が公的基金の器(公益財団)を作り、その器にキーエンスの株券を財団の資産とするのではないのかな?
寄付の原資にするために株を売却したら、税金がかかりますからね。
病院の建設費への目的のある寄付ですから、基金の株を少しずつ売却しながら、かつキーエンスからの配当で基金の財源を補填することもできると思います。
さらに公益財団の理事に就任するのであれば、財団を運営するためにある程度の理事報酬も認められます。
理事の地位は相続の話ではないですが、代々引き継ぐことも出来ましょう。
私の会社の隣りには、当主が代々襲名する某企業グループが経営する学校法人があります。
理事は全員企業グループの要職を務める創業家が占めています。
学校長は事務方の一職員に過ぎませんから、理事にはなれません。
学校法人は、建物と土地の両方に固定資産税が免除されています。
建物の建築費や運営には補助金が出ています。
内部留保の金額は半端ないですね。
一度建物を増設する際No,2の理事に銀行を紹介しようとしたところ、「いえ、お金なら銀行に貸すほどありますから」と丁寧に断られました。
今では、この理事を通して、この1棟の校舎には、こばちゃんの自販機が無期限で独占的に5台設置されています。
オペレーターに定額電気代の支払いを含めて、すべて任せていますので自販機に触れたこともありません。
他の棟は他社の複数自販機のオペレーターで共同運営されています。
始めてみると、これまでの道路沿いの自販機と違い、売上本数は桁違いです。
少し前、日大理事が経営する自販機会社(たぶん名義程度)が日大や系列学校に自販機を独占設置して巨額の収益を上げていることが報じられていましたが、本当にすごい収益を得ていただろうと想像に難しくないです。
(ここからは余談)
その後釜に就いたのが作家の○○理子氏ですね。彼女のバックには、国際興行グループが控えていると推測しています。
他の理事が林真○○氏に物を言えることは無いでしょう。
言いたいことは、学校法人の理事に就ければ、代々お家安泰の特権階級かつ富豪への道に通じると言うことです。
158
:
こばちゃん
:2025/02/07(金) 22:56:56 ID:6st4rZbE0
>157 (追記)
アジア最大の製油会社、中国石油化工(シノペック)貿易部門の中国国際石油化工(ユニペック)に近い関係者によると、同社は米国で送油管事業に携わっており、米国産原油を最も多く輸入している。
関係者は「10%の関税発動で、韓国や日本に原油輸出を増やすなど、より多くの交換取引を行う必要がある」と指摘した。
クプラーのアナリストは、米国産LNGに15%の関税が発動されれば、中国向け輸出の大幅減少が見込まれ、欧州やアジアに輸出されると分析。その上で「中国は米国産LNG輸入の減少分を補うため、カタールやロシアなどからの輸入をさらに増やすと予想される」と語った。
159
:
こばちゃん
:2025/02/07(金) 23:11:45 ID:6st4rZbE0
こばちゃんの見立て違いだな・・・
95年の阪神大震災でボランティアを経験した後に財団法人を設立、障害者の就労支援などに携わってきた。ただ法人を解散する意向があり、市と相談する中で寄付を決めたという。
そうなら、今回の寄付の原資は、既設財団の解散に伴う清算財団からの寄付のようですね。
160
:
こばちゃん
:2025/02/13(木) 23:40:08 ID:6st4rZbE0
ホルダー皆さん、お元気ですか?
本日は、0.028〜0.027で303,000株の約定でした。
保有数も2.17%と目標には、まだまだ遠いです。
相変わらず、下降に向けて歩みを進めている勝利ですね。
下がれば明るいこばちゃんです。
上がると暗くなるこばちゃんです。
さあ、明日のこばちゃんはどんな顔色かな?
どうせなら、明るい笑顔でランチを楽しみたいですね。
起業家が富を築くには、平均で32年間が必要とのデーターがあるようです。
何となく共感を覚えます。
株式投資も32年間が必要?
ならば、のんびりと構えるしかありません。
161
:
ハッタリ君@円高
:2025/02/17(月) 21:22:44 ID:PQ9E3ruw0
保有数の目標とは発行済株式の5%でしょうか?
香港株の場合はよくわかりませんが、おそらく大量保有報告書を提出しないといけませんね。
162
:
揚げ物好き
:2025/03/11(火) 05:20:47 ID:PaLMlwJY0
なんかちょびっとずつ上がっているような気もしないでもないむにゃむにゃ。
163
:
ハッタリ君@円高
:2025/03/12(水) 21:52:09 ID:PQ9E3ruw0
先程利益警告を発表。
会社の予備的評価と取締役会が現在入手可能な情報に基づき、当グループは、
当該年度の損失は、いずれかの個人に帰属する損失が約4500万人民元を超えないこと、および
当社は、2020年12月31日終了の事業年度(「2023年度」)において、当社所有者に帰属する損失約9,840万人民元を計上しました。
赤字幅縮小です。
164
:
こばちゃん
:2025/04/01(火) 17:23:20 ID:.iAsJolM0
勝利は3月27日から「売付のみ」の取引となっています。
正常な取引が何時になるか分かりませんが、売りのみの受付ですから株価が上がることはありません。
日本の某証券会社で大きな被害が発生しているとのことでした。
勝利のような小型低位株が狙われているとのことです。
証券会社からは、以下が理由説明です。
今般、他の大手インターネット専業証券会社で、第三者が不正にログインし中国株式等を無断売買する被害が報告されています。
当該事案を未然に防ぐため、2025年3月28日(金)より中国株式(香港)の一部銘柄の買付注文を停止いたします(売却注文は通常通りご発注いただけます。)。
該当銘柄はお取引画面の銘柄名称の後に【売付のみ】と表示されます。
お客様の被害を最小化するための措置となります。何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。
165
:
ハッタリ君@読売333
:2025/04/01(火) 19:55:59 ID:PQ9E3ruw0
>>164
当方が売買している証券会社は昨年から一部の小型株の買い注文ができません。
その他は売買可能です。勝利油気管道は売買可能。
一銘柄買い注文が出来ないものを保有中。
SBIは全銘柄ネット経由の買い注文が出来ないようです。
機会損失ですな。早く対処してほしい。
166
:
こばちゃん
:2025/04/02(水) 10:44:46 ID:.iAsJolM0
>165
勝利の売買は、少なくとも東洋と内藤証券では「売付のみ」で買付が停止されています。
しかし、国内のたの証券会社や中国国内、さらに他の国の証券会社では普通に売買取引がされていますから、取引そのものが全面的に停止していることではありません。
勝利に限らず、低位小型株は不正取引を目論む輩が「おもちゃ」のごとく価格操作をして売り抜ける輩がいます。
早く正常化されることを願うしかありません。
167
:
ハッタリ君@読売333
:2025/04/02(水) 20:27:05 ID:PQ9E3ruw0
東洋証券は他の小型株やメジャーな株は売買可能でしょうか?
当方東洋証券の口座を持ってないので停止銘柄の確認が出来ません。
168
:
こばちゃん
:2025/04/02(水) 21:51:33 ID:.iAsJolM0
>167
【重要】中国株式(香港)の買付一時停止銘柄リスト
( 2025/03/28 09:38 )
東洋のサイト内では見つけられせんでした。
内藤証券のサイトでは、およそ490銘柄ほどが買い付け一時停止銘柄に指定されています。
明日、東洋に問い合わせをしてみます。
169
:
こばちゃん
:2025/04/03(木) 11:44:20 ID:.iAsJolM0
>167
内藤証券では、勝利の売買取引については、相変わらず外国株式取引銘柄が取引規制中です。
「売付」のみとなっています。
東洋では、本日は正常に売買が受け付けられています。買付けも出来ます。
東洋のオペレーターは、内藤のオペレターより問い合わせに対する知識レベルに疑問符が付くことが多いです。
170
:
こばちゃん
:2025/04/03(木) 11:51:38 ID:.iAsJolM0
オペレーターの回答では、昨日以前も勝利の売買は正常に出来ている「売付のみ」の規制はなかった。と回答がありました。
毎日買いを入れたいるこばちゃんにすれば、まったく信用できない回答でしたので、再度確認するように伝えました。
171
:
こばちゃん
:2025/04/03(木) 12:11:59 ID:.iAsJolM0
内藤では、この件にについては、投資家の保護を優先して売付のみの規制を継続するとのことでした。
しかし、東洋では以下の注意喚起をされながらも正常取引を優先しているようです。
ご注意ください】不正ログインによる被害が報告されています
( 2025/03/24 13:21 )
今般、他のインターネット専業証券会社に於いて不正ログインによる被害が報道されています。
手口としては、まず証券会社からのメール・SNS等を装って偽サイトに誘導し、お客様の口座番号・パスワード・取引パスワードを搾取します。その後、お客様が意図しない取引をするというものです。
※偽サイトは本物の取引画面とそっくりに作ってあります。
被害に遭わないため、ご自身の口座番号・ログインパスワード・取引パスワードを盗まれないように十分にご注意ください(特に、取引パスワードは、売買注文や入出金、登録内容の変更をご自身でされる時以外には、当社からはいかなる場合も入力を求めることはありません)。
・不審なメール等は開封せず削除する。
・ログインパスワード、取引パスワードを変更する。(この2つのパスワードは必ず別にしてください)
・ログイン通知メールを設定する。(設定方法は下記「詳しくはこちら」をご覧ください)
等のご対応をお願い申し上げます。
万一、不審なログインや売買等がございましたら下記サポートセンターまでご連絡をお願い申し上げます。
ネットトレード サポートセンター
0120-7110-76(通話料無料)受付時間 8:30〜17:00 土日祝日を除く
上記の手口は、FXでも同様の手口があります。知人のインド人が日本滞在中に騙されて100万円ほどやられています。自分の投資資金が身代金のように扱われて、さらに深みに嵌りました。
172
:
こばちゃん
:2025/04/07(月) 13:47:47 ID:.iAsJolM0
ホルダー皆さん、お元気ですか?
昨日の日経新聞やインターネットニュースでは、中国株(香港株)に留まらず日本株市場においても不正ログインによる被害報告が日本の大手証券会社で起きていたことが報道されていました。
投資家個人が偽サイトに誘導されて、ID/パスワードを盗まれた詐欺取引が行われたとその手口が公表されていました。
知る限りでは、東洋証券と内藤証券では、対応が異なっています。
東洋は正常売買が可能ですが、内藤では「売付」のみの扱いです。
現時点では、東洋証券と内藤証券は共に不正ログインによる被害は顕在化していません。
内藤証券は「投資家保護」の観点で取引規制をしています。
しかし、市場が暴落する中で、内藤証券の「売付」のみの規制は、買いの機会を失います。
内藤の方針には、大義はあります。
たしかに、被害予防の観点からの内藤証券の規制判断には批判し難いものがあります。
しかし、3月24日〜本日までに至る売りのみの規制を続ける内藤証券は不正ログインへの対策が無防備?自信がない?とさえ思えてしまいます。
内藤の証券口座に資金を投じながらも、世界の株式市場が暴落する中で、買いの投資機会を傍観するには、ナンピンオンリーの投資家を自認するこばちゃんにすれば、忸怩たる思いが募ります。
一応、意見は内藤証券には伝えました。
ただ、本日においては、勝利の株価に強い下向きの動きが見られないので、買い増しナンピンをする機会はありません。
173
:
ハッタリ君@世界恐慌
:2025/04/07(月) 21:45:25 ID:PQ9E3ruw0
パスを入手、不正ログインし勝手に持ち株(日本株)を売られ、その代金で中国のボロ株に買い注文を入れ、不正アクセス者が持ってるボロ株をその買いにぶつけ売り抜ける手口が楽天であったそうです。
当然ボロ株は急騰したので売りが膨らみ株価は下がり、被害者はその含み損の中国ボロ株を掴まされた形になります。
その場合、楽天では一切補償が受けられないそうです。
174
:
こばちゃん
:2025/04/08(火) 00:08:42 ID:.iAsJolM0
>173
不正手口の概要を教えていただき、ありがとうございます。
補償の点も気になっていました。
こばちゃんは、明日は一歩引きつつも、いつも通りに勝利の市場に参加します。
大暴落が予想されていますが、実は少し冷めている心境でいます。
証券口座に資金を詰めたものの、高揚感を持てないでいます。
175
:
ハッタリ君@世界恐慌
:2025/04/08(火) 00:42:21 ID:PQ9E3ruw0
手口の詳細は以下のとおりかと思われます。
普段出来高が少ない時価総額が低い小型低位株を仕込む。
まず売買成立しないような高い値段で売り注文を出す。
ハッキングした口座の株を売り現金化。
その乗取った口座から対象銘柄を買い上がり、売り注文を出したところまで買い進む。
仕込んだ低位株を売り抜け利益を出す。
材料が無いのに急騰し、それを見た他のホルダーが売りに出し行ってこい急落する。
乗っ取られた口座は含み損のボロ株だけ残る。
176
:
こばちゃん
:2025/04/28(月) 12:26:17 ID:.iAsJolM0
ホルダーの皆さん、お元気ですか?
本日の売り板に以下の株数が出ています。
0.038 5,112,500 株
0.037 8,199,000 株
不自然な売り板の厚さに最近の詐欺取引を疑ってしまいます。
177
:
ハッタリ君
:2025/04/29(火) 16:38:53 ID:PQ9E3ruw0
今日の勝利の高値 0.064HKD
今日は他の小型株も行って来いの不自然な値動きをしているものがあります。
例の不正ログインの株価操作かもしれません。
178
:
こばちゃん
:2025/04/29(火) 17:34:55 ID:.iAsJolM0
>117
ありがとうございます。
先ほど取引終了間際に今日の動きを確認しました。
0.061をつけた瞬間はもちろん見ていません。
昨日の売り板は、0.038と0.037だけで、合計13,11.500株でした。
今日の出来高は、10,081,500株です。
高値0.061〜終値0.036まで急落しています。
売りと買いを同時または、時間差を置いて株価を吊り上げています。
相場操作の動きがあったと疑われる動きです。
こばちゃんは、思わず資産管理口座の残高を確認しました。
幸い乗っ取られていませんが、安心はできません。
今日の動きを確認するに至り、この問題が解決するまで、資産管理口座を凍結したいと思うようになりました。
179
:
こばちゃん
:2025/04/29(火) 17:37:06 ID:.iAsJolM0
>0.061→0.064の誤り。
180
:
こばちゃん
:2025/05/08(木) 11:16:49 ID:.iAsJolM0
勝利ではありませんが、こばちゃんが少しだけ保有しているシヤンドン モ-ロン 動機づいているようです。投資を続けていたので、そこそこの評価益を出しています。
ここの皆さんの中でも保有している投資家さんは多いの思います。
スレが無いのか?他の投資家さんの声が聞こえないのがもどかしいです。
181
:
ハッタリ君
:2025/05/09(金) 16:30:27 ID:PQ9E3ruw0
山東墨龍は持ってませんが、
チャートは上長髭、瞬間7.55HKDをつけた後、行って来いになってますね。
調べてみたところ特に材料は無いようです。
今年中に7.5HKDを超えることはないでしょう。今後5年、もしかしたら10年以内にも超えないかもしれないです。
2021年にも吹き上げて急落してますなあ。
こばちゃんの少しだけ は50万株くらい持ってたのかな。
1HKD台を彷徨いていたので、こういう連続赤字無配株は吹き上げたら一旦ポジションを外したほうがいいです。
尻尾と頭はくれてやれ、の感覚で。まあ欲が出てしまうので難しいことですが。
568はQさん銘柄でしたっけ?少なからず今でも日本人の保有があるみたいですが、過疎った掲示板なので書き込みは無いですね。
182
:
こばちゃん
:2025/05/09(金) 17:33:57 ID:.iAsJolM0
>181
>こういう連続赤字無配株は吹き上げたら一旦ポジションを外したほうがいいです。
たしかにそうでした。
何事も経験ですね。
次の暴騰には素早く反応したいと思います。
183
:
揚げ物好き
:2025/07/11(金) 06:54:09 ID:PaLMlwJY0
0.06HKD爆上げしてる。
184
:
ハッタリ君
:2025/07/12(土) 14:33:31 ID:PQ9E3ruw0
騰がりましたね。そして昨日は下げ。
高くなると、こばちゃんの買いは休止のようです。
185
:
こばちゃん
:2025/07/12(土) 17:21:30 ID:aMw0qnyU0
ホルダーの皆さん、お元気ですか?
こばちゃんは、急騰すると怖気づいてしまい、まったく買えないでいます。
A Iで中国のパイプライン産業の将来性を調べて楽観しています
ここしばらくは、5部屋目の民泊の部屋作りに夢中でした。
来週にはAirbnbにアップします。
デジタルノマド仕様のアンティークの部屋にアップルの5KPCモニターを設置しました。
民泊ビジネスは、まさに国境を超えた市場にアクセスできます。
昨日も昨年に続きスイス人親子と交流してきました。
日本円がスイスフランに流出しているニュースを聞きました。
スイスは4週間から5週間の休暇が法律で義務付けされているようです。
このゲスト様がドイツと国境を接するバーゼルに住んでいるので、近い将来スイスとドイツを案内してくれるとの約束をしました。
186
:
こばちゃん
:2025/07/15(火) 18:31:06 ID:.iAsJolM0
ホルダーの皆さん、お元気ですか?
2025年6月29日付 公司新聞に以下の掲載がありました。
山東省勝利鋼管工程技術研究センター、市級企業技術センター評価に合格
2025年6月、山東勝力鋼管有限公司プロセス技術研究センター(以下「山東勝力鋼管」という。(2025年6月、山東勝利鋼管有限公司プロセス技術研究センター(以下「山東勝利鋼管」)は、市級企業技術センターの再審査に合格した。
202社の評価企業のうち、119社が合格し、32社が「優」の評価を受けた。
山東勝力鋼管はその中の 「優 」の評価を受けた。
山東勝力鋼管有限公司は2006年8月に初めて市級企業技術センターに認定され、その後2年ごとに再審査を受けている。
山東勝力鋼管有限公司は、2006年8月に初めて市レベルの企業技術センターに認定され、その後2年ごとに再評価を受けている。
業界の地位と企業イメージを高め、利害関係者の信頼を強化し、技術革新と研究成果の転換を促進し、技術の生産性への転換を加速し、革新能力と競争力の両方を向上させるのに役立つ。
また、プロセスやサービスの監督を容易にし、製品のアップグレードや生産能力の強化をサポートする。
187
:
こばちゃん
:2025/07/23(水) 18:51:34 ID:.iAsJolM0
ホルダーの皆さん、お元気ですか?
日経新聞に世界の政府系ファンドが中国市場を再評価していると報じでいました。
「中国株回帰」の動きがあるようですね。
クリーンエネルギーとグリーンエネルギーで中国に対抗できる真の競争相手はいない」との声もあるようです。
さて、今日のニュースに以下の記事が出ていました
水素ガスの輸送には、天然ガスパイプラインも適用能力があると言われて来ました。
勝利管道が水素パイプラインの製造を計画しているかは定かではありませんが、期待はしたいです。
水素ガスの輸送には、天然ガスパイプラインも適用能力があるそうです。
勝利管道が水素パイプラインの製造を計画しているかは定かではありませんが、関連分野であるだけに期待はしたいです
。『中国が水素エネルギー活用拡大、長距離パイプライン整備も始動』
1,水素産業の拡大に当たっては、輸送コストの高さが課題だ。
2,輸送コストを抑える手段として、パイプラインの整備が必要だ。
3,中国では初となる長距離、かつ大規模なグリーン水素輸送管の建設計画が進行している。
4,国家能源局が今年5月28日に発表した「中国水素エネルギー発展報告2025」によると、中国の水素年産能力は、24年末時点で全国5000万トンを超えている。前年末比で1.6%増強された。また、24年の水素生産量と消費量は、いずれも前年比3.5%増の3650万トン(世界最多)に達している。
188
:
ハッタリ君
:2025/07/27(日) 14:10:19 ID:PQ9E3ruw0
とうとう私が売買している証券会社経由で勝利の買付ができなくなりました。
他の小型株についても買付不能な銘柄がかなり増加されています。
将来日本の個人は日本の証券会社経由で中国株の買付不能になるかもしれません。
189
:
こばちゃん
:2025/07/27(日) 15:53:04 ID:.iAsJolM0
>188
えっ!?
吹けば飛びような低位株価ですから、やむをえないと覚悟するしかないですね。
あと5年ほど企業として生き残ってくれたら夢は現実となるかな?思っています。
2月14日に0.028での約定以降は、1株も買えないでいます。
第3位の株数に達したことを知った頃から、買い増しの意欲は低下しています。つまり落ち着いて市況を眺めているような感です。
保有していることすら遠い記憶のようです。
他に買いたくなるような銘柄を探し出せず、勝利については0.030〜以下の指値をルーチンワークの如く繰り返しています。
経済的自立の定義を「資産」から生み出す受動的所得が、こばちゃんにとって望ましい「消費支出」を超えている差額が、すなわち「富」であり=「経済的自立」の自由度と捉えています。
でも受動的所得には一定の限界がありますが、消費支出は別世界を夢みるような大きさですから際限がないです。
ですから、せっせと投資を続けて「資産」を積み上げます。
190
:
こばちゃん
:2025/07/31(木) 15:11:17 ID:.iAsJolM0
ホルダーの皆さん、お元気ですか?
最近の勝利の株価は、少しづつですが粘り強い感がしていていますね。
本日も15時付近で0.063での720万株の売り板をあっさりとこなし、今年6月20日につけた年初来高値と同じ0.068をつけています。
まだ、0.069〜0.070に厚い売り板があります。
おそらく、この辺りの株価で終値をつけてくれたら、2010年頃からの為替を考慮するれば、あらたなスタートなんだけどね。
191
:
こばちゃん
:2025/07/31(木) 18:24:14 ID:.iAsJolM0
今日の終値は、0.069。
参考までに著名投資家の方の考え方がありました。反省をしながら頷けるものがありましたが、こばちゃんには実践できていないことが多すぎて・・・
【資産21億円・89歳の現役トレーダー】
下手なナンピン素寒貧(すかんぴん)」という格言があるほど、投資家の間では危険な行為といわれていますが、私自身は積極的にナンピン買いをしています。 「ナンピンして上がるのを待つ」はやらない ただし、「株価が下がったところでナンピン買いして、もとの値に上がるのを待つ」と考えているわけではありません。
「ナンピン=悪」ではない ナンピン買いというと、多くの投資本では「避けるべき」とされていますが、それは「戦略なく感情で買い増すナンピン」が危険だからです。
私のように、戦略とルールをもってナンピンを活用すれば、むしろ資産形成に大きく貢献してくれます。 一般論に振り回されるのではなく、「自分の型」を磨いていくことが、結果的に大きなリターンにつながります。
192
:
揚げ物好き
:2025/08/01(金) 07:34:44 ID:PaLMlwJY0
水素エネルギー供給路という強い味方を得れば、新たな勝利への道標になるのではないだろうか。
193
:
こばちゃん
:2025/08/05(火) 11:47:06 ID:.iAsJolM0
ホルダーの皆さん、お元気ですか?
今日の株価は、午前中に0.1〜0.108に到達しました。
2024年8月6日の大暴落につけた0.021からよくぞ蘇ったと思います。
こばちゃんは、0.021〜0.022では、2,287,500株を購入していました。
保有数に占める0.1以下で購入した株数の割合は84%以上です。
それゆえ、本日の00.1の到達は、喉に刺さったトゲのようなものでした。
しかし、この先イバラの道は続きます。
今日は、一時の備忘記録としてコメントしました。
194
:
こばちゃん
:2025/08/05(火) 11:49:10 ID:.iAsJolM0
本日の00.1の到達→0.1
195
:
ハッタリ君
:2025/08/05(火) 13:34:30 ID:PQ9E3ruw0
底値から5倍ですか。これぞ中国低位小型株の魅力。
私は1080は買付不能ですので今後乗っかることはかないません。
196
:
こばちゃん
:2025/08/05(火) 18:19:28 ID:.iAsJolM0
ホルダーの皆さん、お元気ですか?
本日の終値は、0.116でした。
こばちゃんは、以前「無限ナンピン」を唱えていた頃がありました。
そこでの無限の意味は、保有株全体でプラスになることを指していました。
全体がプラスになっている中で、わざわざ下値に指値をするのは、もはや単に株数の買い増しですから、購入株価を平準化して下げる目的でのナンピンとは言えません。
したがって、「無限ナンピン」は、「貫徹」の末に完了をしました。
しかし、また、全体としてマイナスになれば、タイミングを見計らって下手なナンピンをすることでしょう。
今振りかえっても、谷あり山ありではなく、暗い谷底を覗くような15年間(2010年12月〜)でしたね。
その間、ボロ株、ダメ株と言われ続けましたが、なんとか生き延びました。
「馬鹿に成りきる」と覚悟を決めて、自らに暗示をかけてきましたが、馬鹿になるのも楽じゃありませんね。
でも、こばちゃんは、馬鹿に成りきる方法を「ナンピンロングオンリー投資法」に見出しました。
自分にあった投資手法だと思っています(真似は厳禁です)。
197
:
揚げ物好き
:2025/08/05(火) 20:52:30 ID:PaLMlwJY0
すげー勢いでプラ転すますた。
198
:
さとや
:2025/08/05(火) 21:26:30 ID:P50BCBhs0
自分には絶対まね出来ない投資法です
またこれからどうなるかわかりませんが応援してます
199
:
こばちゃん
:2025/08/05(火) 21:47:07 ID:.iAsJolM0
>197 揚げ物好さんは、おそらく0.6台で購入していたのではないでしょうか?
こばちゃんにすれば、羨ましいです。
200
:
こばちゃん
:2025/08/05(火) 21:50:24 ID:.iAsJolM0
訂正→0.6→0.06台
201
:
こばちゃん
:2025/08/05(火) 22:14:00 ID:.iAsJolM0
>198
長い間株式市場から退場しない投資家でいたいです。
1.48〜0.021の下げは70分の1になったことです。
自身の実体験として、これほどまでに激変する中国株に挑戦しているさとやさんはじめ投資家の皆さんの人生を、こばちゃんは応援しています。
202
:
揚げ物好き
:2025/08/06(水) 05:27:57 ID:PaLMlwJY0
実は私もナンビンを重ねて、平均値0.07くらいになっています。1日の出来高も自分の買った株数だけだったこともあり、中国株ドリームです。
203
:
こばちゃん
:2025/08/06(水) 08:53:13 ID:lD2tE/dQ0
>>202
揚げ物好きさんも、ひとり約定の経験があったんだね。
世界に開かれた市場にあって、ポツンと1人だけの約定日は、正直、孤独感を覚えます。
どこからも、誰からも相手にされないと思うと、暗闇の中で舵を握りながらも、進むべき針路を決められないないです。決めたつもりが不安と猜疑心に苛まれる日々です。
投資家は、孤独を愛する人だと言われますが、ひとりでも伴走者が居ないと、信念も崩れてしまい、市場から離れてしまうように思えます。
自身の覚悟が試されるのも市場の掟だと思います。こばちゃんも、毎日試され続けています。
204
:
揚げ物好き
:2025/08/06(水) 12:43:06 ID:PaLMlwJY0
こばちゃんさんの信念が、多くの投資家を勇気づけている。:昨日までのこともあり、今日は爆下げもありだろうけど、そんなでもないのかな。出来高もあり、期待しつつ問いう感じです。
205
:
ハッタリ君
:2025/08/08(金) 20:36:48 ID:PQ9E3ruw0
ここまではなんらかの思惑で上がってきました。
なにか材料が出れば更に上げることでしょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板