したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

1439 中華包装

1管理人★:2014/09/15(月) 14:06:29 ID:???0
どうぞ

275一皿300円:2015/09/05(土) 13:20:32 ID:k6qKLEos0
これも書いておこう。
今年の儲けは年初からー3%。人件費を考えると大幅赤字です。

会社の業績の成長・減速の予測はなんとなくわかるようになってきたのですが
相場がどっちに行くか良く分らないんですよね。
リースやきのこがいいようには思いますが相場が下がれば株価も下がる。

こういう地合いの時は買いたい病の人(一皿300円)についていくと落とし穴の可能性もあります。
キャッシュを持って静観できる人が羨ましくはありますね。

今回は定期に「リーマンになるまで使うな!」と書いた紙を張り付けており
通帳を出したりしまったりしています。
キャッシュポジションの修錬でござります(^。^)

276一皿300円:2015/09/09(水) 02:13:44 ID:w6bonGf60
いまでもなかなかいい銘柄だと思いますが
3〜4年ほど我慢できれば中国飛機祖賃いいような気がします。

今伸びているのは飛行機リースや政府補助金なのですが
2018年、19年の当たりには飛行機解体ビジネスが始まり
これが私の予測だと2022年の当たりで業績でリース部門を逆転するのでは
ないかと考えています。
会社の言い分ですと中国の飛行機解体のパイオニア(になるかもしれない)ということで
税金優遇などの支援も期待できるのではないかとレポートが出ています。

政府補助はいずれなくなるのではないかと思いますが
現状のうまく行った場合の成長予測が
飛行機リース168機に飛行機解体100機+配当性向30%です。

かなりざっくりとした計算で現状のEPSが政府補助なしで0.4とします。
これが2022年リース168機+解体50機でEPS3以上を期待しています。
7倍以上。

リース部門は為替や利上げ利下げでかなり利益が変わってくるのかもしれませんが
解体業の方は安定して利益を得られるのではないかと。

計算自体が適当なので当てにはできませんが解体業が軌道に乗り出せば
面白い銘柄になるのではないかと考えています。

和諧など電気自動車に期待していたのですが電気自動車は競合が激しいですしどこが勝つか分らない。
政府系のここが中国での飛行機解体のパイオニアになるのなら
中国国内では自動車ほどの競合もなく普通に利益を得られるのではないかと。

ただのリース会社と考えて甘く見ていた部分があったのですが
レポートの飛行機解体の事を読んでいるうちにここは
中国で飛行機分野の成長を任された会社の一つなんだと思えてきました。
今では中国の飛行機インフラを担う会社の一つという認識です。
だから大株主の元経営者がいなくなろうと光大が株主でいる限り別の
役員が不祥事を起こそうが全くもって関係ない!という予測ですが当たればいいなと。

高い精度で成長する、という自信はないのですがある程度期待できる
将来面白そうな会社をいくつか買ってどれか大化けすればそれなりに資産は増えるだろうと。
相場の事を考えると苦しいですがいい企業が安値でゴロゴロ転がっていますので
視点を変えればチャンスのある期間なのかもしれないと考えています。

277一皿300円:2015/09/10(木) 19:25:19 ID:14HtDYeM0
中国飛機祖賃は海通の潘アナリストが翻訳ですが
相関航空会社との協力を訴えることができて、業務の上で同業(者)に比べて優位を更に備えます。

というコメントを出していて相関航空会社とは
国務院→中国南方航空
    中国東方航空 なのではないかと考えています。

259に書いてますが国務院→光大で中国飛機祖賃の大株主ですね。

エイト証券に二季報からの情報で航空業界の業界マップが出ているので
分り易いですね。

国務院国有資産監督管理委員会
→中国南方航空集団公司 →53.7%中国南方航空
→中国東方航空集団公司 →64.4%中国東方航空

南方と東方は売上高1位と3位ですね。
リースと解体のビジネスの仕事をどこから引っ張ってくるかというのは
この辺にかかっているのではないかと思います。
海外の仕事も取ってきているようですのでなおよしです。

本土の株を買う事は乱高下や内藤証券の手数料などを考えると抵抗がありますが
香港で買える政府の恩恵銘柄といってもよさそうではあります。
?さんの書き込みはとても参考になりますし香港株の方にも詳しい人がいてくれればいいのですが。

中華包装思ったよりも株価が強く落ちてきませんね。出来高がないので
放置されているだけとも言えますが。安値で買い戻しはきついかな〜。

278一皿300円:2015/09/23(水) 14:02:28 ID:I/2iKI9c0
なんか書き込み久しぶり。

VWがやってくれましたね。
和諧はドイツのBMWがメイン商品なのでもし不正をやっていたら
今でもほとんどリーマン並みの株価なのに更に
超買い場がやってくるかもしれません。

電気自動車がこけた場合再起不能になるかもしれませんが(:_;)
超ハイリスク超ハイリターン銘柄。

こちらもリーマン並みきのこは一株資産で買われていると思われますので
減益であっても不正がなければ一株資産は増えるのでいつかは株価が上がる…はず。

中國飛機租賃は日本語やHKEXではあまり情報が出てこないのですが
中国語だと解体の情報がボロボロ出ている。
リースはインドに4機契約がどうとかで順調そうですね。

何年か待てばいい資産になりそうなんだけど今は我慢するしかないな。

279一皿300円:2015/09/24(木) 03:18:10 ID:I/2iKI9c0
すいません間違えました。日本語情報で
中国飛機租賃、エア・インディアにA320を1機リース 5機契約の4機目

と書いてありました。4機契約できたと考えていましたが
単に4機目だったのか。

280一皿300円:2015/09/28(月) 02:49:45 ID:BdM5YB4k0
個人的にはリーマンの吉利に相当する銘柄が
まだ下値余地が残っていますが中国緑宝、和諧汽車だと考えています。
(レンタカーももしかすると暴落の可能性が)

キノコの方は下値抵抗値は割と自信があって7月8日の最安値価格1.66ですが
情報が出回っている現時点ではもうそんなに下がらないのではと甘く見ています。
吉利は0.15HKDから3HKDと20倍以上になっていますので
そこまでは無理ですが2018年で8HKDの4倍弱を狙っています。

もしかすればうまく行けば弱めのリーマン吉利になりそうなのが和諧。
2.5HKDまで下げて2022年で30HKDになれば10倍株かな。

・アメリカの基準は厳しくVWのシェアが低かった。
・技術の問題ではなく金をかければ防げた不正と思われる。
・今の所BMWからは証拠が出ていない。
・和諧の扱うBMWは高いので多分不正はしていない。
 多少の金をけちるランクの車ではないと読んでいます。
・アフターサービスは同業より成長性が高い。
・テスラは高所得者にブランド。和諧も高所得者にブランド。

・BMWで不正があった場合BMW比率の高い和諧の新車販売は致命的。
 これがきつい。
・テスラは支援が手厚いカリフォルニア州ありきの成長。
・株価が冴えず金食い虫の電気自動車の為の資金調達が出来ない。

中華包装やや崩れてきましたが少々の出来高はクアム氏が買ってしまうので
なかなか思う価格まで落ちてきません。どこまで集めるんかね。

281一皿300円:2015/09/28(月) 03:21:08 ID:BdM5YB4k0
日々の株価の乱高下に耐える方法をば。視点を短期から長期に逸らして
足元を見ないようにします( ̄ー ̄)ノ
エクセルに2022年までのポートフォリオを打ち込んでいます。

環球医療金融 数年は大丈夫。情報が少なく判断しにくい。PFもやや軽め。

中華包装   2017年が鬼門の可能性 他省の進出は時期が分らない。

中国緑宝   2016年の新工場次第でおお化け。

英皇国際   2016年北京の物件?しかし他の条件が厳しい。

中国飛機祖賃 2018年から真価を発揮。2034年まで成長する可能性あり。

和諧汽車   2016年に電気自動車販売予定。売れればどかんですが更に大コケする可能性がある。

他で2016年17年で稼いで解体業が本格化する前に飛行機リースをもっと
買うのがいいかなと。リースだけでもいい銘柄だとは思いますが。

年初から今で資産はちょっとしか増えていないのですが
2022年のポートフォリオは3000万から5000万円弱まで増えています。
成長性のある銘柄の発掘に成功した事と銘柄ごとの材料の時期を把握した事が大きいです。

実際にはダメになって行く銘柄がでてきたりもっといい銘柄がでてきて
2流の銘柄を1流に差し替えたりしてまた将来の予定金額は変わっていくと思っています。
1年で儲けようと思うから精神状態がよろしくなかった。
10年時間突っ込んで1億狙えばいいかなと。

と書いていますが反転しかけた和諧がVWのせいでしばらく苦戦必至なのは悔しいですね。

282一皿300円:2015/09/28(月) 03:48:01 ID:BdM5YB4k0
たまにはまじめに中華包装の事を書いて見よう。短期視点ですが。

株価が上下に揺れているので本来なら短期売買で稼ぐチャンスです。
50万100万の資金で年利100%を狙うならいい銘柄です。
(今まではそうだった)

しかしサラリーマンをやらなくても食べていけるであろう
クアム氏が以前より場に張り付いているようで安値売りが出ても
すぐ買われてしまいます。

株価が上下に揺れていてもそもそも出来高が少なく3%程度抜けるであろう
おいしい株価で50万突っ込める売りが出る時は1日に1回あるかないか。
他の株を売って資金を用意してパスワードを打ち込んで、とやっていると
すぐチャンスが消えるのでキャッシュで用意しておく必要もあります。

専業で似たような短期銘柄を集めてパソコン数台の前に座って
1日集中できる環境にあれば100万を1000万にするにはいい銘柄なんだろうな。
学生や年金生活の立場にあったらやるかもしれません。

こういう銘柄を見ると資産も大事ですが時間もお金に換算できるなと思います。
年配の日本人は50万の3%1万5千は安いかもしれませんが
学生ならいい日当ですよね。通勤時間ゼロ。

BNF君の事が羨ましかったですがやってみるともちろんレベルは違うけど
ちょびっとは儲けが出るまでのスキルは身に付きました。なんでもやってみるもんですね。

283一皿300円:2015/09/28(月) 04:03:09 ID:BdM5YB4k0
これを書いておかないと。

PCを見過ぎると目に来ます。ブルーライト対策にも限度がある(:_;)

284一皿300円:2015/09/30(水) 17:57:51 ID:27SZdKs20
久々に和諧に景気のいい話が出てますね。
政府が自動車関係で政策を出したので関連銘柄はすごい上昇ですね。
和諧は電気自動車関係でも自動車販売関係でもどちらにも影響受けます。
VWからのBMW不安もあるはずですが今日は期待の方が大きかったですね。

和諧とは数年の付き合いになりそうなので今日は別の事を調べていました。
和諧の拠点は河南省鄭州市。
河南省は1億人程の人口のいる巨大な省ですが内陸部の田舎ですので
農民が多いですね。省都の鄭州市の人口は昔のデータしかなかったですが
2009年で750万人。

富士康に依存する河南省経済、「iPhoneだのみ」に暗雲も―中国報道

世界最大のアップルスマートフォン生産拠点に河南省鄭州市=中国メディア

推定20万人以上の雇用がホンハイ頼みだと思われますが今は更に
アイフォン6により新規採用・残業の鬼と思われます。
富士康は賃金もよくシンセンの工場並みにもらえるようです。
ただ自殺も問題になっており仕事がかなりきついようですね。

こちらは翻訳の一部ですが
“インターネットの知能電動の車”のプロジェクトはテンセントと
河南省政府の戦略的協力の中の一部分です。
このプロジェクトにはホンハイも当然かんでいる。

285一皿300円:2015/09/30(水) 18:18:27 ID:27SZdKs20
河南省・鄭州市はホンハイ・富士康にどれだけ経済を依存しているんだ?
という感想です。
750万人の人口で労働者が20万人以上?
更に自動車関係の雇用もホンハイつながりで生み出されるはずです。

ホンハイあっての河南省・鄭州市になっていると思われます。韓国のサムスンか!
具体的に何を期待しているかというと
・税金優遇政策 
・電気自動車の省の支援 

ホンハイの郭台銘さんは和諧と協力する前に随分と河南省と
運命共同体にあった。当然いろいろと条件を引っ張ってきているのでしょう。
和諧の馮長革と電気自動車でも協力することになりましたが
当然河南省から条件を引っ張れるだろうことも頭にあったはず。

河南省や鄭州市は相当の事がなければホンハイを切れないんではないかな。
賃金の高い工場がなくなれば省の経済の停滞と大量の失業者が…

BYDは強敵なのですが河南省においては和諧が活躍してくれるんではないかと。
中華包装の江西省の支援と似たような事を期待しています。

テスラの成長には
電気自動車を売ってくれる販売網、高級ブランド化、省の支援
があったと思われます。和諧には一応この3つの条件はそろっています。

今年は電気自動車株価爆発元年と考えていましたが苦戦しました。
来年化けるのではないかとナンピン地獄承知で買い溜めているのですが
爆発する基礎条件が整っているかの調査をたまにしています。

欠点はテスラの場合も相当の資金を突っ込んでいるはずですが
和諧は開発の為の資金調達がかなり苦しいことですね。
もう少し株価が上がってくれなければ調達するにしても希薄化が激しすぎる。

286一皿300円:2015/09/30(水) 18:33:48 ID:27SZdKs20
中華包装の新しい情報。
石頭紙は百貨店袋、月餅、上海蟹の包装にも使われるそうです。
月餅、上海蟹は季節性が高く下半期の売り上げに貢献しそう。
蟹は驚きですが濡れても平気な石頭紙ならではですね。
後は他省の進出期待。

いい銘柄だけどいつどのくらいどかんとくるのか読みが立ちにくいのが難点。
来年の3月までにうまく買い戻したい。

287一皿300円:2015/09/30(水) 21:43:52 ID:27SZdKs20
和諧の子会社が
VCU高级工程师新能源の求人をかけています。

VCUは
電気自動車の脳と呼ばれるVCUとは?

で検索すると面白いです。

抜粋
車両に通信機能やGPS機能等を取り付け、走行記録や運航状況を基にサービスを提供する技術を、
テレマティクス技術と言います。VCUを搭載した車両は、テレマティクス技術と融合し、
車両運行情報(運転時間、異常情報、電池状況など)を技術センター、リース会社、ディーラー、
などに送信し、その情報を蓄積・管理することもできるのです。

おそらくこのテレマティクス技術が強いのがテンセントと思われます。

抜粋
そしてVCUとGPSと連動させることで、あらゆる情報や電力をつなげる
スマートグリッドとの連携が可能となり、その車が走るエリア情報とリンクさせることで、
様々なサービスが提供できるようになるため、
サービス提供を行うという観点で技術開発が進んでいきます。

2016年に販売するであろうただの電気自動車だと電気で走る、だけになるのでしょうが
テンセントとホンハイと和諧と河南省と組んで作る電気自動車は
タッチパネルで車からエリア情報を取得しながらドライブを楽しむような車になるのではないかと。
だからテンセントと組んでいるのは大きい。
省が協力してくれませんと電気自動車用のインフラも整備されませんし。

盗難されても通信しているわけでスマホなどですぐ場所も分るし車を止める事もできる。
パソコンの遠隔操作と同じ理屈のことが車でもできるようになる。(ハッキング怖いですね)

ハイエンドEVはこういう技術を搭載されているのでしょうが2018年に量産開始予定と
いうことでテンセントなどの価値が出るのはまだ数年先になりそうですね。

車もスマホ化してくるわけでテンセントがついているのは大きい。
今の業績はともかく調べれば調べるほど当たった時にでかいので忍の一文字。

中国のネット企業や省と組んでいない外資系は将来競争力がなくなる可能性も感じます。
車の性能は良くてもネット通信のできない高性能パソコンは売れないように。
またはゼンリンの地図のように馬鹿高いエリア情報利用料を払わされたり。

288一皿300円:2015/10/02(金) 19:20:34 ID:Qc55qkxU0
和諧久しぶりに大きく値上がり。せっかくなので調子のいい事を書いてみます。

5年先ほどの期待なのですが
例えば旅行が好きな人の車に取り外し可能IPadのようなもの(テンセント製)が付いていれば
旅行先で宿を探すのにも渋滞情報をチェックするのにも
天気情報をチェックするのにもリアルタイムで情報検索が出来て便利。
車が周辺情報を取り込みながら自動運転してくれればバカ売れすると思うけど
いつになる事やら。
もちもんそのIパッドと一番相性がいいのが和諧の車。

Iパッドを作るのはテンセントでホンハイに注文を出し河南省で生産し
車は和諧が作る。
合同の自動車会社には3社が出資しているわけで3社ともが
車からも利益を得られるようになっている。
3社で時価総額の低い和諧が一番株価上昇率が良くいずれは
100HKDになっている、はず。

そんなにうまくはいかないとは思いますが飛行機のリースにしても
中国は基本的に外資に利益をやりたくないように政策をしているわけで
グーグルの自動運転車は優秀だと思いますがアメリカの会社なので
結局はBYDや3社連合などの自動運転車が売れるのではと。

今の所河南省がどのくらい本気なのか良く分らないんですよね。
上のが実現すれば省も儲かると思いますが。

上のような未来が来れば自動車メーカーの低PERがネットセクターのように
高PERになる可能性もありその辺は株的にもちょっと楽しみです。
というか3HKDとか無茶苦茶な株価だ。
テンセントとホンハイと組んでいるのにゴミ扱いか(:_;)

289一皿300円:2015/10/07(水) 18:37:00 ID:frPZDhNI0
和諧爆上げ。こういう時は気分良く書き込めますね。

3HKDはやっぱりリーマン特価だったんだろう。
といってもアフターサービスが好調でも株価は下落するし
BYDのように電気自動車に実績があるわけでもないのに
政策面での期待感だけで株価は上昇するしで市場は会社の中身見てるのか本当に?
という面は感じます。
BMWが完全に白と確定したわけでもなさそうですし。
自動車セクター全体が上がっているのでセクター祭りの効果も大分ありそうです。

ここの場合はアフターサービスは今後も伸びるとして
電気自動車の2つの子会社に注目です。

一つは浙江緑野汽車でこちらは国有資産を安く譲ってもらったという認識です。
株発行などの資産+緑野の割安資産を手に入れて資産はたっぷりあるわけで
一株資産から見ても大分安く買い叩かれていたと見ています。

一つは和諧富騰
和=販売網&アフターサービス
富=部品関係の供給?
騰=通信やらテレマティクス技術やらソフト麺おいしい?

ホンハイは例えば自殺の事が取り上げられていますが
工場の従業員が10万人や20万人であることから
では中国全体の10万人当たりの自殺率と比べてどうなのか?
と考えると中国の外資イジメの一環という見方もできるようです。
家電下請けの方法は分ったから後は台湾企業である必要はない、と。
河南省のホンハイ工場の賃金が高いのはその辺に理由がありそうです。
ただ人件費が安いから中国で事業をしているわけでにもかかわらず
人件費も上がり追い出し工作もありで今後は苦戦するのでは?
という事でEVに一つの可能性を見ているようです。



290一皿300円:2015/10/07(水) 19:09:14 ID:frPZDhNI0
前に巨星国際という富士フィルムの代理店の会社を持っていました。
富士の中国政策を調べることにより今後の巨星の方針も見えてきました。
富士には関係深化を逃げられてしまいましたが…
和諧作戦は巨星国際の2匹目のドジョウですね( ̄ー ̄)ノ

ホンハイから見た和諧・テンセントとの協力について

ホンハイは各国の特許申請件数を見るに
下請けから脱皮して自分がメーカーになろうとしていますね。
アップル依存からの脱却も背景にあるようです。

中国でEVをやろうとする時に難点
・バッテリー供給 多分うち(ホンハイがやりまっせ)
・販売網&アフターサービス 和諧という高級車ディーラー会社は渡りに船
・VCUとテレマティクス技術と融合、省のインフラ テンセント&河南省の協力がいる
・外資締め出し。なので和諧・テンセントと組む

シンセン政府に痛めつけられたので多少歓迎してくれそうな他の産業基盤の弱い河南省で
しかも地元企業やテンセントと組んだんではないかなと。

船頭多いので大丈夫か?と思いますがシャープのように株比率を増やして
経営に口を出す欲を出すと今度は外資潰しの対象になると思われるので
乗っ取りの可能性はあまりないのではと。

中国も完全国有だといろいろ問題が起きる、
かといって外資・民営にばかり利益をやりたくない、ではうまいバランスは?
というのが今後の中国株のテーマの一つと考えています。

飛行機リース 医療機器リースも政府系の資金が入っていますし
きのこも農業産業化国家重点龍頭企業、中華包装は江西省などの協力とそれ系企業ばかり。
浙江緑野汽車の格安買収の件で和諧もなんらかのコネを持っているのだろうなと。

この掲示板にはこういうのに詳しい?さんがいる。
早く香港に戻ってきてくれないものか。

291一皿300円:2015/10/14(水) 03:43:25 ID:PzzSB5Ic0
和諧4.7HKDまで上昇。
去年の12月のホンハイの出資の株価が4.73だからよい節目ですね。
シンセン香港直通が出て電気自動車がそれなりの実績をあげて
BYDとのPER水準比較で買われるようになればもっとどかんとくる
予定ですが2016〜2017年はかかるだろうねぇ。

中華包装は出来高見ると泣けてきますね。一日で25000株!たった5単元。
日本のTBMは大手企業の元役員など名だたる人脈や
資本金なども膨れ上がっていますが今はまだイメージ先行で実績はこれから。

中国は電気自動車に力を入れているのと同じように石頭紙にも力を入れている。
これはもう明らか。
石頭紙の企業で実績があって株として上場しているのはどこだ?
→中華包装!
と言いたいところですが不人気セクターでしかもド田舎の会社だから誰も見てはいない。

292一皿300円:2015/10/14(水) 04:06:09 ID:PzzSB5Ic0
中華包装の参入障壁。

・江西省バリア 江西省は石頭紙産業を育てようとしていますね。
・印刷 石頭紙は印刷が難しい。
・石頭紙の段ボール技術 これも難しいようです。
・石頭紙の機械 1ライン4千万元ですからね。
 印刷業は中小が多いからなかなか手が出ないですね。
 印刷が出来なければ大手には勝てないですし。
・紙包装箱のノウハウ。デザインや設計のノウハウも必要です。

これらを考えると技術的には数年はアドバンテージがあると考えています。
石油価格が高くなりほぼ無尽蔵資源の石灰石で作る石頭紙が注目されれば
超化ける可能性のある企業。
水を使わずに作れるのも利点かと。

と書いていますが現在はまだ株を持っていません。
和諧やきのこやリースの方が上げの順番が速いのではないかと。
中華包装が他省に根回しして工場作って〜だと時間がかかるので
どこかの工場を買収すればもっと順番が速くなるのですが。

和諧は大分上がったのですがきのこが安すぎ。ここらで儲けてから
中華包装に資金を回したい。

293一皿300円:2015/10/14(水) 04:37:19 ID:PzzSB5Ic0
工場投資の順番
先進国→中国沿岸部→内陸部
         →東南アジア

江西省は賃金の安い内陸部でありながら川を使った輸送が出来る事で
他の内陸部に比べてアドバンテージがある。
基本ローテク産業ばかり。

理由を付けての外資いじめなど中国は賃金安いですが
政府が悪質なのがばれてしまった。
というわけで人件費目的ならインドや東南アジアに逃げている現状。

江西省は逃げられると成長が鈍化する地域。

中国飛機租賃は外資リースを追い出す為の企業と思われますので
外資が逃げれば儲かる構造。
和諧の場合も電気自動車の販売に関してはクリーンディーゼルの自滅や
日本式ハイブリットの締め出しで今後は得をする側の立場。

中国の自国可愛い政策で得をする企業はどこか?
と考えるとポートフォリオで中華包装の立場が弱くなっていきました。

2015年予想PER 2016
中華包装7       5
中国緑宝4       3

なのでPERの上がりやすく規模も大きく出来高も多い緑宝のほうが今の所おいしい。
中華包装はクアム氏の作戦により値崩れしないですね。
とはいえ地力&将来の期待感抜群の企業なので時々チェックしています(^。^)

294一皿300円:2015/10/20(火) 19:39:19 ID:DNHoP/2g0
やっと中小型株に資金回ってきた。

和諧は政府の新エネ車政策だけでなく会長の傘下企業が
自社株買いしていますね。
傘下企業はホンハイに株を譲っています。株価は不明。

きのこ回復してきましたね。
個人的には良い株だと思うのですがエイト証券71000株のうち
私の持ち分が65000株です。
いつもの事ですがこの仲間のいない寂しさ。

中国株の中小型株はそれなりに儲かると思う。信用使わなくても数倍になるし。
日本で中小型株にパワー使って儲けている人が
中国語に多少慣れればこっちの市場でもいけると思うけどなぁ。

1人で調べていると時間の制約で銘柄数も研究深度も限られてくる。
中小型株ハンターが何人かいれば皆で持ち寄った中で
オールスターポートフォリオを作れるし材料の情報も発見しやすい。

私は上海さんが復帰して中小型株が好きな人が集まるコミュニティが
復活するのを望んでいるのです。
前は教えてもらうばっかりだったけれど今なら少しは
いい銘柄献上できそう。

295みにほ:2015/11/01(日) 16:25:23 ID:7Tb/VOKs0
日本人に人気のある銘柄でも結構地雷銘柄多いですね。
以前雲遊の時に助けて頂いたのでちゃちいですが怪しいポイントなど書いてみます。
どの株にも怪しい所はあるのですがリターンと怪しさに応じて
ポジションを調整すればいいのではと。

・不必要・理由があいまいな株発行が多い
 坪山・華瀚生物製薬
 経営者が信用できない

・同業セクターが儲けているのになぜか儲かっていない
 銘源など
 ある時期 医療制度改革で儲けがでやすいはずなのに思ったより
 業績に反映されにくいのが気になった。

・セクター全体に金が入っているの時でもなぜか株価があがらない
 四環・中国安芯
 セクターバブルの時に株価が上がりにくい株は隠れたマイナス情報があるかも

・経営者や役員が不正をしていた
 中国飛機祖賃
 これ評価が難しいのですが政府系の金が入っているor
 入っていないでリスクの度合いが変わるような気がします。

・上場の時の情報が上げ底決算ではなかったか?
 雲遊・老恒和釀造
 上場用に化粧をしすぎる銘柄と化粧の下手な会社がある。下手な方は後で化ける可能性が。

・証券会社などの情報の出し入れによる意図的な株価の上げ下げの可能性
 長城汽車など
 自動車関係はある時はダメ→政策で期待できるに変更
 業界に詳しい人は業界が政府に政策支援を要望していたの知っているだろうに
 誰かに買い場を用意したのだろうか? 
 ある時期のBYDも意図的に株価を下げられた気がします。

296みにほ:2015/11/01(日) 16:40:09 ID:7Tb/VOKs0
あくまでも私がしている対策ですが。

・不必要・理由があいまいな株発行が多い
 →香港取引所のアナウンスをチェック

・同業セクターが儲けているのになぜか儲かっていない
 →セクターの代表格・似ている会社の決算をちらっと見る。
  業界全体の調査をする。もっといい同セクターの株に乗り換える。

・セクター全体に金が入っているの時でもなぜか株価があがらない
 →サーチナのセクターごとのランキングは便利です

・経営者や役員が不正をしていた
 →同花順(中国語ですが)などに役員の情報が載っているので
  役員の会社の中での役割・ポジションを調べて影響力をチェック。
  不味そうな場合は諦めて損切り

・上場の時の情報が上げ底決算ではなかったか?
 自分がある程度勉強できる業界を調べる。
 同業他社の決算情報と比べてみる。
 上場時の目論見書からの期待と半期ごとの決算でのズレをチェック。

・証券会社などの情報の出し入れによる意図的な株価の上げ下げの可能性
 →目先の情報ではなく長期の戦略が崩れていない株を安い時だけ買う。

297みにほ:2015/11/01(日) 17:08:02 ID:7Tb/VOKs0
結局毎日調べるしかないような気がします。

有料情報や掲示板やブログで銘柄情報が他人待ちで出てくるのを待っていると
その間に次々に状況が変わって儲け損ないや損失の拡大になるように思います。

百度
h ttp://www.baidu.com/

とにかくこれ&エキサイトやグーグル翻訳。

日本語では出ていないけれど百度で出ている情報で株価が動いている事は
よくあるので役に立つように思います。

298みにほ:2015/11/01(日) 17:28:27 ID:7Tb/VOKs0
ステルスマーケティング。

中国語情報の検索はハードルが高い!
そこで有料情報。
亜州のIPO銘柄情報やグローバルリンクの情報で
銘柄や業界の大まかな情報を日本語で予備知識としてゲット。
二季報もいいですね。

その後個別銘柄の百度のエキサイト翻訳なんかで
有料情報で不足している頻度の部分をカバー。

予備知識がある状態で百度の翻訳を見ると吸収率が格段にアップ。

元本が少ないと年利回りを圧迫してくるのでもう少し安ければいいのだけれど。
今はグローバルリンクだけ。

299一皿300円:2015/11/02(月) 20:45:52 ID:xWQFuw/U0
ちょうど今しくじり先生をやっている。
和諧も一時期は会社が壊滅してしまうのではないかと
心配したけれどなんとかなりそう?まだ電気自動車実績ないですが。

とりあえず3HKD台で買った人はやりましたね!

和谐汽车与阿里汽车双方宣布全面战略合作

内容は良く分りませんがアリババの子会社のアリババ自動車と
提携したということのようです。
ニュースのレポートの本数がかなり多いので結構ビックニュースかと。
アリババ側から見ると数ある提携先の一つだろうけど
和諧から見ると大事と。

中国永達汽車とアリババ自動車と提携した時も(一時だけ)
株価が跳ねたので明日(だけ)は期待できるかもしれない。

ニュースが出したのは市場が閉まってからなのに
中国の掲示板には朝のうちから情報を書いている人がいる。
どっからネタを取ってきているんだろう。

明日の適正価格調べるのにちょっと調べないと。

300一皿300円:2015/11/03(火) 02:38:51 ID:xWQFuw/U0
私の翻訳は相変わらずあやふやなので信用度は低いですが
どう考えても今回の提携はインパクト大です。
相次ぐ自社株買いはこの布石だったのか。

以前ディーラー系の中間決算をざっくり見た中では
宝信汽車 中国永達汽車 中昇控股 正通汽車 和諧
の中でアフターサービス部門売上伸びは和諧が1.4倍、永達が1.2倍で1番2番
和諧のアフターサービスは中国全体でも模範とされているくらい優れているようです。

テンセントやホンハイとの協力は自動車を作る方の提携。

アリババ自動車との協力は中古車やアフターサービスなどでの提携であると思われます。
今までは河南省がメインで周辺地域をカバーしているだけでしたが今回の提携で
2年で全国80都市300店舗の展開を狙っているとのこと。
展開の為の資金は結構持っているはずですね。

何日か前に電気自動車の量産は2018年といくつかニュースが出ており
株価本格上昇は数年後かと考えていましたが今回現在の成長部門である
アフターサービスの早い期間での全国展開に道筋が付いた事で
ここ1、2年の株価の期待も大きくなりました。

電気自動車でテンセント、アフターサービスでアリババと提携ですから
並みの自動車ディーラーではないと思います。

リーマンの吉利ではないですがこの前の暴落分は10倍株への明かりが点灯したのでは。

今の株価ならもっと買ってもいいように思いますが明日は高確率で上がると思う。
自己責任ではありますがかなりの期待感の銘柄になりました。

301一皿300円:2015/11/03(火) 03:17:31 ID:xWQFuw/U0
明日どこまで上がるかはちょっと分らないのですが
2020年に30やら50HKDを超えていても不思議ではないように思います。
アフターサービスの店舗数が
56店舗→300店
電気自動車→上乗せ ですから。

難点はここ1,2年ですと店舗展開&電気自動車で金が出ていく一方ですね。
最近の相場を見ると目先の業績で株価が動く場合も多いですし。
アリババに株発行して希薄化の可能性もちょっとあるかもしれません。
前にネット系の投資者を引き入れたいとレポートを見た記憶があります。
あれはアリババの事を指していたのでは?と考えています。

個人的には昔新焦點汽車という自動車修理の会社を買った時の期待感を
和諧がやってくれそうな気がします。
アフターサービスの分野も土地の取得などで外資が参入しにくい分野で
その状態で中国でも模範になっているレベルの企業が全国展開をするのだから
期待感は大きいです。

7、8月の暴落からのVW爆弾で一時はリスクありまくりの株でしたが
なんとか復活してくれそう。良かった〜

管理人さん和諧スレ欲しい、、

302一皿300円:2015/11/03(火) 03:53:34 ID:xWQFuw/U0
これが今回の提携の大まかな概要
4つ分野がある。上に書いたのはほんの一部です。

h ttp://www.chexun.com/2015-11-02/102850847.html

ホルダーの人はエキサイト&グーグル翻訳する価値十分ありです。
Qさんがなんとなく匂わせた新焦點汽車を一生懸命探した人
(私もその一人でしたが)もいると思います。
今回はたった翻訳するだけですごさが分ってもらえると思います。

一番下の段の翻訳ですが↓

調和がとれている自動車と阿里の自動車の戦略的協力、
以前線下でとオンライン互いにつかみかかる伝統の構造を転覆して、
革新する方法優位なところから補い合って、
協力で共に勝ったのが新しく法を遊びが見つかって、

これは正に“インターネット+”の真の意味です!

とまで書いてあります。

ワクワク感ですと前の巨星国際、2018年からの中国飛機祖賃並みに
いけると読んでいます。こりゃすごい。
(もちろん自己責任ですが)

303一皿300円:2015/11/03(火) 11:11:55 ID:xWQFuw/U0
こちらも有望銘柄ですが環球医療金融全部売ってやった。
もちろん和諧に投入。
環球6HKD和諧5.4HKDの近い株価の交換ですが1年待たずに
株価は逆転するのではないか。

和諧はテスラのアフターサービスなんかもやっていて
電気自動車の普及が加速するなら高価なEVをどこの
自動車工場に持って行くか、という話。

前にネット系の会社の投資者を引き入れたい、という話があった時に
電気自動車に資金繰りが苦戦しており更なる株発行か、というネガティブ
情報で捕えていたのですが好調のアフターサービスなどの
ブーストを追加したいから資金調達となると話は別。

BYDとの差別化はアフターサービスなどの点でもできるわけで
河南省近辺で強い企業としての認識が中国全体でメジャー企業に
なれる可能性もでてきたので思い切って勝負してみました。

もちろん描いた絵がそのままうまくいくとは限らないのですが
経営陣の野心や実績を考えると賭けてみる価値はあるかなと。

まださなぎの準備をしているだけの企業ですが未来予想図としては
化けたな、と考えています。
これだけ将来の材料が出ていてこけるならそれはもう諦めが付く。
その時はリースときのこに頑張ってもらおう( ̄ー ̄)ノ

304一皿300円:2015/11/03(火) 16:38:48 ID:xWQFuw/U0
和諧はゴールドマンサックス予想だと
2017年18年で8%16%の上昇効果との事。
店舗の拡大が2018年一杯までかかるとして2019年は多少上乗せが
あるにしても思ったほどは増えていませんね。

調査のせいで寝不足になり風邪をひいてしまったけれど
日当としてはよかったかな。

レポートの数が少ないのでもう少し様子見ですが
このくらいの上昇効果ならまた環球買い戻しても。
株価は10%以上上昇していて悪くはないのですが期待しすぎたかな(^。^)

305一皿300円:2015/11/04(水) 07:44:31 ID:xWQFuw/U0
大体こんなところだろうか。

車の埠頭、自動車のニュース商、中古車、自動車の金融などの四大領域に
ありを全面的に“インターネット+自動車がサービスを販売するおよび”の協力に展開します。

車の埠頭=自動車修理店。
自動車のニュース商=ネットの自動車ニュース。(提供は和諧がお送りしましたパターン?)
あり=アリババ自動車。
ではないかな?

店舗数は大幅に増えますが地方都市向けに「小型の」和諧快修店を作るために
費用は少なくて済みますが儲けもソコソコになり思ったほど業績にインパクトが少ない。

イメージ的にはイオンのお葬式のように地方の費用・やり方が怪しい部分のある
葬儀会社に対し明朗会計・ほどほどの値段、を打ち出したやり方に似ている。

ディーラー修理に対するオートバックスのような側面もあると思います。
どのメーカー車を持ち込んでもok。

和諧という社名は和諧社会=
「矛盾のない調和のとれた社会のことを指す中華人民共和国のスローガン」
ですので社名を付けた時からこういうイメージ戦略を狙っていたのかもしれません。

好不景気に左右されにくいアフターサービスで堅く儲けて
電気自動車という飛び道具もある、なかなか面白い銘柄になっています。

大幅増益期待ではなかったですがアフターサービス部門の強化になると思います。
このやり方だとテンセントvsアリババの船頭2人にはならなくて済みますしね。

アフターサービス部門が強くなればEVの方の業績割合が減って
ホンハイの支配強化の抵抗にもつながりますし。

306一皿300円:2015/11/04(水) 08:08:11 ID:xWQFuw/U0
目標株価が出るの早い。さすが中型株ですね。
第一上海证券 7.6   增持
高盛高华   5.87  增持

ややグレードアップですね。地合いが良ければもっと行くのでしょうが。
しかしアフターサービスはディーラーや修理工業にとっておいしい所なのに
新しいやり方で他省にでていき他社のシェアを食い荒らすわけですから
嫌がらせや抵抗も凄まじいのではないかな。

中国永達汽車の時は上がった株価がすぐ元に戻ってしまったので今日
多少下がる可能性もあるのですがどうしたもんかな。
調査の結果個人的には5.8ほどで納得していますが。

307一皿300円:2015/11/04(水) 11:10:04 ID:xWQFuw/U0
一日で環球の株価抜いてしまったな。
欲張らずに和諧を売って環球買い戻しました。

ほぼ同じ株価の両者を6HKDで勝負させるとどっちか勝か分らない。
環球は堅実に株価や業績を増やしていくと考えます。
和諧はミドルリスクハイリターン。多分和諧が勝つと思うので
ポジションも多いのですが安定性に難ありの銘柄なので分散させた方が気が楽。

少しだけ儲かったけれど完全に休みが潰れてしまったな。

308一皿300円:2015/11/05(木) 11:16:18 ID:m4.F23VM0
ステルスマーケティング。もちろん金もらっていません!

グローバルリンクで和諧の日本語情報が出ています。
専門性のある分野でプロの翻訳家に超特急で仕事をしてもらうなどと
いうことは個人投資家だとツテもないしかかる費用で儲けが吹っ飛ぶ
可能性もあるのでハードル高いのですが有料情報の醍醐味ですね。
情報の引っ張り方と正確さが全然違う。
時々和諧を取り上げているのでよかったらどうぞ。
私はただの有料会員ですがハズレも多いのですが
たまにホームラン銘柄を紹介している時があります。

ちょっと書き込み。グローバルリンクの情報と被る部分もあるんですが
元ネタは同じ所から出ていると思うんですよね。

和諧からの見方

自動車アフターマーケットの修理市場の発展の可能性は、
新車販売よりもはるかに大きく、同社は中国最大の自動車の
フルサービスサプライヤーになることを目指している。

今回の提携はこれの為の布石だと思います。
全国展開及び業務の多角化それに必要な集客をアリババからもらう。

アリババからの見方

アリババは実店舗がありません。
自動車は他の商品と違い売って終わりの製品ではありません。
ネットの中にいる見込み客から実際のお客さんまでの橋渡し。
ネットでは“ラストワンマイル”を解決しました。と書いてありました。
ラストワンマイルはネットで探せば説明が書いてあるんですが
和諧は今までの実績から優秀なラストワンマイルの提携先なのだと思います。

上に書いた
これは正に“インターネット+”の真の意味です!

というのはこの辺から来ているのかなと。

309一皿300円:2015/11/05(木) 11:37:27 ID:m4.F23VM0
5,8HKDでも納得で考えていましたが、業績以上に
株価は伸びるかもしれません。

店舗名の予定が「ハーモニー・アリババ・オートモービル・カーポート」
というらしく和諧富騰と同じ理屈(和諧、ホンハイ、テンセント)で
社名をつなげるスタイルですね。

店舗名に超有名ネット企業の名前が入るという事は
知名度が上がる上に自動車ディーラーのper水準から
ネットセクターのper水準に近くなる可能性がありますね。

2019年でざっくりEPS1.2だとしてもPER15は狙っていきたいとして
18HKDは普通にあり得るかな。3〜5年で3倍なら悪くないし
もっと上に行く可能性も高いですね。

電気自動車がそもそもネットセクターに近い製品で今回の提携も
ネットの超大物との提携です。
自動車ディーラーのPER水準よりネットセクターの水準の方が高いわけで
PERにプレミアが付く可能性がかなり高まって来たのがいいですね。
前に3大ネット企業がどこかの会社の株式を買うとその会社の株価はハネル、
というのは良く見た光景でした。

個人的には選べる銘柄が和諧だけではないので中国緑宝なんかも
小型株で情報がでてこないせいか株価安いままなんですよね。
和諧はポジション多いし上がってから更に追いかけるよりも他の安いの
調査していく方がいいのではと(^。^)

和諧なにせ一時は地を這っていましたが楽しみになってきましたね。

310一皿300円:2015/11/09(月) 17:52:26 ID:tRojJVVU0
和諧は随分上がりましたが多少リスクはありますが今の株価なら
キノコ結構いけるのではないだろうか。チャートがいい。

日本でもキノコ関係のニュースを気にしていますがキノコは案外保守的な
業界ではなく新商品開発が進められています。
エリンキやアガリスクなどは昔は聞いた事がありませんでした。

日本ですが今後面白いと思った商品に松きのこ・松なめこ、天恵菇(てんけいこ)
マツタケ菌にシイタケ菌・ナメコ菌をかけ合わせたものと
天恵菇はジャンボキノコですね。贈答用などにいいようです。

菌をかけ合わせる事&工場の技術化により無限の可能性がある業界でもあります。

さて中国緑宝の研究費。

研究開発費  千元
2012年 1313
2013年 1212
2014年  422

ざっくり毎年1000千元と言ったところでしょうか。
日本年にすると2000万円といったところで大した金額ではないですね。
売上が百億円を超えているわけですので研究開発費の割合は0.2%
業界平均が分りませんがちょっと少ない?しかも減っている。

会社としてはヘルスケアの分野にも期待していて株価的にもPER
水準の高いセクターであるそこが伸びればおいしいわけですが

現状の資金投入だけ見ると長期ではどうかなと感じますが
上場で得た資金が余っているわけで今後の研究開発費に注目です。
新工場は第一ロケットで数年後の第2ロケットがあるなら新キノコやヘルスケア部門の
成長にかかっているのかなと。

ホクトの決算も参考になりますね。
キノコにトレーを良く使うからか化成品事業がありますね。
円ベースで
ホクト  売上600億 時価総額730億 純利益 37億
中国緑宝 売上110億 時価総額200億 純利益 35億

純利益だけ見れば実はホクトクラスの企業だった。時価総額は激安。
中国のキノコ事業って高利益で儲かるんですね。

ホクトも今は1パック98円のエリンギが前は128円〜158円
だったのですから先行者利益はでかいですね。

311一皿300円:2015/11/09(月) 19:03:54 ID:tRojJVVU0
中国緑宝ざっくりですが

中間時点で銀行&現金の残高が900000千元=180億円ある
負債を引いた資産は260億円 時価総額は200億円 安! 

中国企業は粉飾の可能性はありますが
コフコが出資&国家龍頭企業&上場で得た資金がある&メインボード企業
ということで大体信用できるのではと。

更に会社としては2016年に建てた工場の費用は
2022年に回収できるとしています。7年。
エリンキの単価が下がっているので会社の読みよりは悪いとして
10年で考えます。
180億円を10年で割ると18億円。

資産が260億円の企業が200億円。
別の視点で年35億円の利益に18億円の上乗せの可能性53億円。
年利益53億円の企業が200億円 PER4
となって下値の可能性の低い企業ではあります。ポジション№2

難点は中華包装でもそうですがどんなに優良企業でも欧米資本は
小型株やこういったセクターに興味がない可能性がある、ということでしょうか。
印刷やきのこは一般的には価格競争の激しいローテク産業だと思われて
いる可能性は高いと考えます。

この会社は借入金なしで工場を作れるメリットがありそれでも設備費用回収に
おそらくは10年ほどはかかります。会社説明ですと当社は歩留まりがいいとのこと。
金利の高い中国で新工場回収までに10年かかるわけですからある一定以上は
エリンキの単価は下がらないのではないかなと。
エリンキの単価が下がると他社が新工場を作らなくなるのではと。

セクターとしては地味ですが下値が限られている割に
成長余地が大きいので期待値としてはお買い得に考えています。
時価総額がほど良いので小型株→中小型株へのPER水準訂正の期待もしています。
アナリストが付くか付かないかほど良い大きさなのですよね。

312一皿300円:2015/11/09(月) 19:28:01 ID:tRojJVVU0
エリンキの単価下落はいずれ止まると考えますが
業績が横ばいでも株価は上がって行くと考えています。

業績 100→100 で普通の株は株価が変わりません。

ここは業績が 35億→35億でも株価は上がる可能性が高いです。

資産 260億+35億=295億円と足し算になるわけで期待値として13%は上がる。

業績の増益率0%と読むか資産の増率13%と読むかで評価の変わる企業。

実際には新工場設立やPER水準訂正でもっと増えるのではと。

成長株としてはもっといい株はあると思いますが他の株が下がった時の
キャッシュポジションの代わりとしてはかなり優秀だと考えています。
決算を重ねていないリスクは捨てきれないので今後も注意する必要はありますが。

なんとか今年の分の繰越損失は超過して返せそうだ。
まだ結構残っているけれど取り合えずひと安心(⌒▽⌒)/

313一皿300円:2015/11/09(月) 23:56:00 ID:tRojJVVU0
和諧のリスク

自動車販売 BMW レクサスなど 代理店契約打ち切り?

アフターサービス アリババに集客を依存

電気自動車 テンセント ホンハイ 2社は他社とも提携

ある意味全部他人のふんどし商売。
BMWは他の地域には他の代理店
アリババは他の自動車ディーラー 中古車販売業者とも提携
ホンハイは北京汽車とEVレンタカーや電池パック供給
テンセントはNextEVや易車網など

提携先も他社とも組んでいるわけで和諧よりそっちがうまみが多ければ
よそに逃げられる可能性があります。
ただの自動車ディーラーがここまで提携先を引っ張ってこれるのは
すご腕経営としか言いようがないとも言えますが。

元々は販売に依存していた業績が提携先を増やし部門が3つある事で
仮にいずれかの会社とうまくいかなくともリスクヘッジに
なるということをやってきたのでしょう。

ある時急に梯子を外されるかもしれないというリスクは残りますので
PER水準はほどほどにまでしかならないかもしれません。
逆に戦略ビジョンや社内統治や組織作りがうまい会社ではないかと
思えますので次にまた新しい業績貢献分野を作るかも知れない期待もありますが。

ホンハイは1万5千米ドル自動車を作ろうとしているようで
和諧・テンセント・ホンハイで作る予定の15万元&30万元以上EVは
中流以上のやや上のランクの自動車のようですね。
廉価版は自社、高級向けは和諧、レンタカーは北京汽車、
電池パックも各社に供給といった各方面で戦略。

第4の業績に期待できそうなのが保険やローンと思われますので自動車から派生して
そのうち和諧保険和諧金融などもあったりして。
河南省内で和諧レンタカーもありえそうです。

社長の経歴を見ると河南省の大学を出て河南の司法業界で働いて
その後自動車業界に入ったと書いてあります。
上の提携先の企業たちはいつ逃げるか分りませんが会社の本拠地の
河南省は人脈の多い地盤のようなものではないかと。

314一皿300円:2015/11/10(火) 00:59:04 ID:tRojJVVU0
和諧のボスの経歴間違えました。

馮長革 ボス 湖北省の大学卒業 仕事先が河南省。そのまま河南にいつく 

楊磊  創業メンバー 河南の大学 

馮林涛 ボスの妻 河南省の大学 年上女房

銭叶文 31歳 北京大学 若いですが金融関係のエリートですね。

�碍风雷 河南省の大学 ボスの自動車サラリーマン時代の後輩

馮果  ボスの大学の後輩 姪っ子

会社はかなり大きくなりましたが役員を見ると多少日本の家族経営の会社ですね。
ボスは44歳ですのでそのうち子供たちも入社してくる可能性も。
ボスは画像検索すると髪型やメガネは司法の人間に見えますが目力がありますね。

60歳までを考えれば会社の時価総額は1兆円を超える可能性がある。
1代で結構な事ができるものですね。

315一皿300円:2015/11/10(火) 19:44:01 ID:tRojJVVU0
本土の人と日本人、もしくはこの掲示板では注目株が違うけれど雪球という
中国の掲示板の銘柄ごとのフォロワーの数を見ると一目瞭然。
百度で雪球と打つと出てきます。後は検索スペースでテンセントなら00700と打つだけ。

テンセント 340718人
平高電気   73272人
博耳電力    758人
神州租車   13365人
中国飛機祖賃 2152人
和諧汽車    1617人
巨星国際     270人
中国緑宝     189人
中華包装     150人
銘源医療     825人

テンセントはぶっちぎりにしても平高電気は?さんが取り上げるまでは
ここではあまりメジャーな銘柄ではなかったかもしれませんが中国人にとっては
王道と言える株の一つのようですね。
中華包装などは本土人もそもそもたいして関心がない。出来高もほとんどありません。
中国緑宝は出来高はそれなりに多いのにフォロー数は少ないので
欧米勢が取引しているのかリピーターもしくは大口の取引が多いのかもしれません。
上場してからの期間も影響しているのかもしれませんが。

銘源は時価総額の割にフォロワーが多いですが昔はもっと株価高かったですしね。
日本人だけでなく中国でもある程度は注目されていたようですね。
巨星国際は時価総額1千億で株価ランキングにも時々乗っていたはずですが
フォロワーが極端に少ないですね。実際に株主の人数も少ないですが。
株主の傾向が分れば例えば乱高下の可能性があるな、などと予備知識になります。

本土の人は香港まで買いに来る人は少ないのでしょうが
神州租車などは知名度が高いのでフォローも多いのでしょう。テンセントも超有名ですしね。
雪球は同業他社などがリンクされるようになっていてその銘柄の話だけするのではなく
同業ならこっちの株もよくない?と紹介される仕組みになっています。

自分の持ち株が売買停止になってひどい目にあったということは時々起きると思います。
私も何回かくらいました。そういう時に銘柄掲示板で同業他社との比較でどうか?
という視点は割と大事なのかなと思います。
本土の人は熱狂取引のイメージがありますが雪球の中にはクールにファンダ分析が得意な人が
結構いて一般的なイメージと違うのかもしれませんね。

巨星国際、中国緑宝、中華包装は中国人にも日本人にも人気はなく調べるの大変ですが
たとえば神州祖車や平高電気などは日本で情報なくとも本土の掲示板には
フォロワーが結構いて中国語の抵抗さえ我慢すれば情報を取るアンテナは広がって行くのかなと。
あっちの人はどっから取ってくるのか知りませんが情報出すのが早い。
いいサイトなので重宝しています。

316一皿300円:2015/11/10(火) 20:07:52 ID:tRojJVVU0
たまには中華包装の話
上海直通が来た時に香港株のどれが上がるかな?
という視点で上のフォロワーを見れば一時的にテンセントが上がったのは納得ですね。
今度はシンセンを期待したいところですが
中華包装や中国緑宝は本土のフォロワー数から見て
シンセン直通が来ても人気はでないかもしれませんね。

中華包装のCCASSのQUAM SECURITIES CO LTDのホルダーの人、
私はクアム氏と読んでいますがこの方1人で株価に影響を与える方が
大きいかもしれません。

中国飛機祖賃 2152人
和諧汽車    1617人

飛機租賃のほうが時価総額が半分ほどですがフォロワーは多い。
企業間取引の会社のはずですが光大グループなのが大きいのかもしれない。
和諧は河南省周辺と地域性がありしかも高級車ですので本土全体の個人投資家には
なじみが少ないのかもしれません。
神州にフォロワーが多いのは時価総額もですが知名度もありそうだと考えると
和諧が全国的に和諧アリババ補修店のようなものを作れば知名度も上がり
個人投資家が増えるかもしれませんね。

雪球でフォロワー数などが株価につながりがあるとすれば
注目するデータになるかもしれないなと。

放っておけば上がる株もあるのでしょうがPFの絶対額が少ないですので
ある程度増えるまではくるくる調べてちょっと頑張らなければならないのかなと。

317一皿300円:2015/11/18(水) 11:25:20 ID:PlBN2Mm60
なぜか株価が吹いているなと思っていたら久々に中華包装のネタ。
手持ちの資金が余っているはずで他省の印刷会社を買収すると考えていましたが。

手遊の会社(ゲーム会社らしい)を買収との事。

中華包装が4.4億元で手遊会社を買収予定とのこと。
時価総額が100億円の会社が80億円以上を買収に使う。

2000万元を現金
2億2千万元が株発行 40%希薄化
2億元 9%の債権?

思ったより株価上がっていないので買ってみましたが
今までの事業とのつながりが意味不明なので一瞬混乱しました。何考えているのか。

318一皿300円:2015/11/18(水) 12:13:20 ID:PlBN2Mm60
会社の中身が半分変わるような買収になっています。
しかも急に業績を上げてきたゲーム開発会社らしく
本当に来期以降も業績が上がるのか不明です。
中小ゲーム業者はネットセクターでも株価苦戦しているように見えます…

手持ちの現金は使わないということは本業の印刷・包装・石頭紙の
更なる発展の可能性は残ってはいます。

意味不明なのが貧乏省の発展の為に高級包装箱の会社として協力し
国策である石頭紙の普及を江西省がするという事で
武漢大学などの研究開発の協力を得て順調に業績を伸ばしてきました。
省や国の戦略に乗っかって順調に業績を伸ばしてきたのではないの?

デザインや包装系の人材は福建省の本体にいるのは分るんですが
既存事業とゲームとのつながりがさっぱり分らない。何だろうこの違和感は。

多少は私の書き込みを見ている人もいるのだろうと思い書きますが
巨星国際や和諧が会社の中身が大きく変わったのはきちんと伏線や
準備があったように見えます。今回の手遊会社は前触れの臭いも感じなかったし
既存事業との相乗効果や強みを生かす戦略とも考えられない。
買っておいてなんですが正直怪しいです。

計算上は0.87でもまだ安く見えますが他の投資家も混乱しているようで
株価の上げは一応止まっています。
これもし他省の印刷会社を買収なら1HKDサクッと超えるニュースなのですが
ゲームと言われても。

本業がダメだから買収でごまかす、というパターンは銘源、慧聡に通じるものがあります。
今の所本業を勝負する資金は残っているので今回は買っていますが
以前よりリスクは高く見積もっています。今回の買いも控えめです。

一つ考えられるのがボスの孫氏は上場前に友人に出資してもらっていたり
上場後も友人の分を個人に譲ったりしています。友人知人取引が多い。
今回のゲームも縁の深い人からみの取引と捉える事も出来ます。額が大きすぎますが。
ボスが知人に嵌め込まれているのでなければもしかすれば化けるかもしれない。

知人取引はPER7が水準だったはずで今回は0.7HKD。
2015年推定EPSは個人予想で0.105〜0.11周辺ですので
ややディスカウントではないかという印象はあります。

本業で化けてくれた方がいいんですけれどね。

319一皿300円:2015/11/18(水) 12:49:29 ID:PlBN2Mm60
プラスに考える書き込み。

ボスは以前はかろうじて51%残すように株の比率の調整をしていました。
今回の取引で
ボス   36.62%
彭冬苗  28.21% 今回の買収相手

ということで№2の株主になります。
ボスにゲーム業界の知識があるようには見えないですので経営権の影響を考えれば
よほどの縁者ではないかと。買える理由があるとすればここだろうか。

中華包装、と社名を付けて上場させていますので
当初の予定とは全く違う会社になるようです。とするとゲームの方は
そのうち分離上場する可能性もありますね。

しばらくは浮気症のある取引だと思いますので株価の動きは良く分りませんね。

今売ればほんの少しこずかいがでますがちょっと博打を楽しんで見たい(´_`。)

昔ライフテックなるボロ会社がいつのまにかカジノ銘柄に変身していた。
そういうこともあるんではないかと。

香港取引所のアナウンスにゲーム名が出ています。
それを百度で検索すれば一応ゲームっぽい画像は出てきますので
架空の会社ではないのでしょうがゲーム業界は苦手なんですよね。
浮き沈みが激しいですし。

320一皿300円:2015/11/18(水) 13:58:01 ID:PlBN2Mm60
ゲームの事ばかり書きますがこれが正当な中華包装ネタです。
未だに信じられない。

大聖傳説 2015年7月から
帝国英雄 2015年9月から こっちのゲームは似た名前が多く不明。

大聖傳説は西遊記を基にしたRPGでアンドロイドで稼働するゲームです。
伝説の人物を育成しながら敵を倒すといったもの。

ゲーム会社の実態は確かにあるようです。
どうもたまにしかヒット作をだせないらしくヒットがないとほとんど儲けがない感じですね。

2016年にも新しいゲームが出るらしい。
開発費を出せということでしょうか?

当たるかどうか分らない水物商売に堅実な包装部門の利益をつぎ込む可能性もあります。
今後の業績の読みはさっぱり分りません(>_<)

ゲーム売上                利用者
2015年7月    2400万元    164千
     8月    2500万元    220千
     9月    3000万元    321千

2013年税金後利益 16万5千元赤字
2014年税金後利益 76万4千元黒字

当たればでかいようですがプラットホームを持っていないゲーム会社は
博打に近い部分もあるので良く分りませんね。
2015年の上半期のデータがない事を見ると上記の2本のゲーム頼りかもしれませんね。
売上と利用者が比例していないのも良く分りませんし飽きた人はすぐ逃げている?

ゲーム業界は苦手なのでボスの人物眼を信じて百数十万突っ込みました。
ゲームの情報は面倒なのであまりフォローする気力が湧かず放置しそう(:_;)

321一皿300円:2015/11/18(水) 14:14:29 ID:PlBN2Mm60
ゲーム会社の拠点は福建省廈門市のようです。

中華包装の本体鴻�君集団の子会社にもいくつかアモイ市の会社があります。
ですので本体の福建省の縁で今回の投資なのではと。



322一皿300円:2015/11/20(金) 08:59:39 ID:T3wn1nfo0
これが買収予定のゲーム会社。

厦门冰河信息科技有限公司

youc.comなるゲームのプラットホームを持っていました。

大聖傳説 556413 ダウンロード数 7月から
帝国英雄 16254          9月から

帝国英雄はゲームの評価も☆5つ中3つ程度のできのようで期待薄です。
実質大聖傳説が稼ぎ頭のようです。

おそらくこのHPのゲームのダウンロード数を追いかけていけば
ゲーム部門の業績が好転するかどうかの判断になると思います。
難点はこういうゲームは多分ゲームの中での課金制なので
ダウンロード数ではなく実際の利用者の方が大事にはなるのですが。

2016年にゲームをいくつかリリースするようで
そちらの人気によって評価は変わってくるのでしょうね。

323一皿300円:2015/11/30(月) 04:55:30 ID:qJRcLzTw0
0.95HKDまで上昇。エッセンスが買っていますね。

買収資金のねん出。
2000万元を現金
2億2千万元が株発行 40%希薄化
2億元 9%の債権

2015年6月末で2億2千万元の現金を持っていますから
うまくやれば株発行せずに行けるようにも思いますが石頭紙ラインや
他省の製紙会社買収のチャンスの為にはそうなるのだろうか。

時価総額100億の企業が80億円の買収。
単純に180億の価値とする。1.8倍

買収前0.76HKD×1.8÷40%希薄=0.98HKD
ということで今の株価でほぼ納得ですね。
実際には債権があるのでもう少し割り引いてもいいはずですが。

今回は0.865HKDで購入していたのですが買収アナウンスの翌日の朝方は
0.84でも売りに出ていました。
朝一で行動すればもう数万円利益になったはずですが最近アナウンス見るの
面倒な時がありやや損しましたね。

今回の買収で気になったのはボスが彭冬苗に経営権の一部を渡す気になった、
ということなんですよね。
今後の石頭紙戦略も彭冬苗が反対すればうまくまとまらない?などの心配もあり
有力部門が2つあり大株主が2人のダブル船頭体制がうまくいくのかは懸念です。
おそらくは信用のできる相手ではあると考えますが。

小型株のウオッチ銘柄を確保しておき材料がでたらぱぱっと調査して朝の安値で買う、
という手法は少額資本なら成功率の高い作戦であると思います。
アナウンスを見ておらずに安く売る人がいるので。
ただ安値売りの株数が少ないので大資本の人は面倒なだけですが。

時間を金に換えられるいいバイトです。

324:2015/12/01(火) 21:58:36 ID:Lja.2TSw0
315>>には、はまりましたww
色々、調べていますね^^;;
guba.eastmoney.com/list,600312.html

後のコードを変えると、色んな企業が見れます
本土企業でも、金風なんて殆どありませんwww

2007年に上場して最高160RBMを付けて、2012年に5RBM割れました
実に株価は97%DWを遣っていますので本土でも人気ありません^^;;

本土の証券会社が、推す回数が多い企業はそれに比例して
スレも多くなります

日本のyahoo掲示板の様な所です

325一皿300円:2015/12/04(金) 21:53:31 ID:OnSVkQzE0
?さん情報ありがとうございます。
アクセス数が分る?面白そうな情報ですね。

自分の手持ちの元本の金額が少ないですのでフォロー数の少ない株に
材料が出た時に朝一の株価に反映されていない時にこずかいを稼いでいます(^。^)

でかい株は情報もすぐ調査され株価もすく調整され個人投資家が勝てる要素がない…
小型株はとにかくほったらかしなんですよね。

間違っていたら申し訳ないのですが来年は中国緑宝や環球医療の情報が充実してきて
株価も次のステージに行くのではないかと期待しています。

中華包装はゲーム会社買収してもフォロー数が150人→158人とたいして増えていない。
にもかかわらず出来高は大幅に増えていますのでなぜかな?とは考えています。

あと中国株は化粧をする会社が多すぎてしかも日本人が結構その会社に引っ掛かっている。
みんなが引っ掛かるようにうまく化粧をしているからフォロー数は増えます。
しかしこの掲示板の欠点というかネガティブ情報を書き込みする人が少ない気がします。

化粧美人好き、は注意した方がいいのではないか。多分何回も騙されているはず。

今は誰も見ていないけれど後できれいになる子の方がアタックし甲斐があるのではないか?
と思い人気の観点から書いてみました。

326:2015/12/05(土) 12:19:00 ID:Lja.2TSw0
来年、創業板の下げ場面で东方财富を狙っています
今、57RBMなので、直通で90RBM→崩壊で27〜35RBM程度まで下がるのかな?
何て、妄想をしています

同花順よりも老舗で、企業規模も圧倒的に大きいです
信頼度は、东方财富の方が上のようです

本当かどうかわかりませんがアジア最大の株式情報サイトと成っています
国泰証券や他の証券会社の戦略会議等にも出入りしているようです

証券会社が手がける銘柄を、宣伝する役目もあるようです

日本の証券会社が、情報を貰っているのは国泰証券が多いようです
同花順は、証券会社との繋がりは薄のかな?その手の話を見る事が、
出来ませんでした

同花順は、情報よりも自動のソフト開発に力を入れているようです
売りと買いのタイミングを教えてくれる奴・・levre2 つづりが違うかもww

东方财富は天天ファンドを運営していて、創業板/中小板のIT系を中心に投資をし、
パフォーマンスは、年初から90%を越えています

儲ける奴は、クソ儲けているんですよね^^;; 

創業板のIT企業を自分で探すよりも、天天ファンドに入れてくれ〜と思いますが、
天天ファンドに入る手段も無いから、それなら運営会社の东方财富を買おうかな^^;;

前提は日本の証券会社で、創業板や中小板の取り扱いをしてくれればですが・・
シンセン直通でバカ上げ バカ下げが起こるを前提に妄想の真っ最中ですwww

次々とあの手、この手を考えています^^;;

327一皿300円:2015/12/06(日) 16:53:53 ID:9WhWJoV60
?さん再び情報ありがとうございます。

百度で銘柄名を入力すると1ページ目に株価が出てきますよね。
东方财富网 同花順 百度股市通 の3つが出てくるのでこの3つが
主流なのかなとは考えていましたが個別の会社の細かい情報は見ていませんでした。

私はみみっちいのでaastocksを良く使っています。
成交記録でティックごとの出来高が見やすく表示されているので
売り買いのエネルギーを調べるのに利用しています。
小型株は出来高が少ないのを利用して小口の
騙し下げ、騙し上げがあるので注意しています。

みんなやってると思いますがaastocksで大体の騙しでない実質の売買価格を調べて
CCASSで大株主の変動を調べる。
するとおおまかに例えば中華包装のクアム氏は0.76近辺で買い集めて
0.95HKD近辺で売ってきているな、というのが分り短期売買の参考になります。

自分の儲けのネタをばらすとこずかい稼ぎがしにくくなるのでこの辺で(^。^)


2016年は中国緑宝も期待できますが
和諧もアフターサービス店のアリババ化により知名度が上がり期待できるのではと。
というか?さん本当は自動車アフターサービス関係も詳しいですよね。

中華包装はゲーム、石頭紙、他省進出の可能性、など飛び道具が多いので
2016年も楽しみな銘柄ではあります。
ここは仕手化での超株価高騰の期待を少ししています。クアム氏がいる間は無理ですが。
ただお得感で言うと決算回数の少ない中国緑宝のほうが情報出ていない分
割安に放置されているので期待大です。情報がない分はリスクですが。

328一皿300円:2015/12/06(日) 17:11:35 ID:9WhWJoV60
いつも読んで頂いている人の為に株の楽しみ。

近頃老後の資産などを考えるのにネットで検索する。
老後は貯金が○○円必要、とか中流なのに下流に転落、など
心配させる事ばかり。これはおそらく金融系の利用者囲い込み記事ですね。

普通に生活していれば老後の資金は防御(ちょっとずつ減る)ばかりになります。
・定年前にリストラ
・親の介護の為に転職
・子供の高等教育、家などの資金援助
・配偶者の病気
・事故など

何かネガティブな事が起きるかもしれず心配で心配でお金を貯めてしまいます。

でも株をやっている人は金は防御だけでなく攻撃(金が増える)のやり方も分っていますね。
・電気自動車バカ売れで株価3倍
・新工場増設で増益増益per水準訂正で2倍
・買収したゲーム会社がヒット作を記録で2倍
・直通相場

など守り、だけでなく攻めの楽しみがあるのです。
そして株のスキルを高めれば多くの人が定年で収入が減っていく中でも
現役の時以上に稼ぐ事が出来るのです。

能年玲奈ちゃんも言っている。
「人生は、夢だらけ」

若い、能年さんにだけ夢があるわけではない、株の世界にはおっさんおばさんにも夢がある!

329一皿300円:2015/12/12(土) 08:47:29 ID:Yk.3Afbo0
地合いが悪い割には中国緑宝底値を切り上げてきていますね。
海通がかなり増やしてきていますね。2.5〜2.6HKDを妥当ラインにしているように見えます。

・2015年の決算が出る お買い得感が認知される 決算重ね効果がある。
・新工場第一弾の予定は1月から。つまり中間決算では増益になる可能性が高い。
・そもそも時価総額がそれなりに大きく証券会社にフォローされやすいお手頃な大きさ。

業種的に注目されにくい銘柄ですがPER水準が低すぎるために
配当を出してきた場合今の株価ならそれなりの高配当銘柄になると思われます。
今2.6hkdですが半年〜1年半待てば5HKD超えも十分ある銘柄ではないかと。
下げに対して強いのでキャッシュポジションの変わりにも期待しています。

中華包装去年から見ると株価2倍近くになっていていい銘柄なんですが
ゲーム会社の買収とかしていますし安定感に不安がありますね。

中小型株だと私の好みではここ数年で和諧&飛行機リース&きのこが活躍するような気がしています。
外れても知りませんが(´_`。)

今年の後半は265で書いたリーマンクラスの株価予想

2015の適当な予想 EPS  小型株はper4中型株は6で計算
中華包装 0.115 per4ですと0.46 今0.83 利益予告なし
中国緑宝 0.53  per4ですと2.12 今2.42 決算実績が少ない
中国飛機祖賃 0.85per6ですと5.1  今6.73 元切り下げが難
和諧汽車  0.52 per6ですと3.12 今3.9  電気自動車に負担
神州租車  0.6  per8ですと4.8  今13.02 死角はないが割高か   
金山は良く分りません。

の中国緑宝と和諧汽車の底値がほとんどどんぴしゃりで当たったのがでかい。
おかげで株数を大きく増やす事が出来た。
リーマンの時に身ぐるみはがされた株価がどこまで落ちるか覚えておいたのが良かった。
8年経ってやっと昔の経験が生きた。

まだ繰越損失だいぶ残っていますのでもう1、2年は頑張らんと、、

330:2015/12/12(土) 16:57:57 ID:Lja.2TSw0
自動車のアフター関係はわかりません?

元征を以前、持っていた時には必死で中文を読みました
新焦点汽車を買った時には、こりゃあかんと思いました

元征も、上海に50店舗程度展開して、韓国の企業と合弁していましたが
合弁解消しました

新焦点汽車は、中金が潰すには惜しいから出資して助けましたが、
アフターは伸びていたが、ランプの方が大苦戦していました

中国は、まだ町工場の修理屋がアフターの主流です

町の修理屋が、圧倒的シェア(80%程)で、殆どの人は町の修理屋さんで修理します
その場合に、正規品でないバルクの部品を使われる等のブラックBOX的な事が、
問題に成っています

自動車の車検場はあるようですが、日本の様に法律で2年に1回とか、
決まっていない為に、利用者は殆ど無く閑古鳥が鳴いています

車検の制度が無いので、自動車のアフターは自己責任です

4Sと町の修理屋だと、価格が50%程度町の修理屋が安いようです
正規品ではないので当然安いです

その間に位置しているのが、新焦点汽車の様な企業で、正規品を使う為に、
町の修理屋と熾烈な価格競争に巻き込まれています

一般大衆を相手にする企業形態は、難しいのかも知れません

現実問題として、アフターは金持ちだけを相手にする高級ディーラーでないと
企業としては成立しないと思います

国全体としては、アフターは伸びていますが、4Sが伸びているの?
町の修理屋が伸びているの?

良くわかりません

331一皿300円:2015/12/13(日) 07:30:01 ID:Yk.3Afbo0
?さん書き込みありがとうございます。

私もアフターサービスの全体の動向は良く分りません。
和諧のアフタ―サービスの客層は高級車&テスラ&今後はネットも狙う
なので一般のアフターの客層とはぜんぜん別物だと考えています。

中国永達とアリババのネットの提携は今の所うまく行っているようで
購入からアフターサービスの流れが今までとは変わってくるのではないでしょうか。
予想以上にネットが強くなるかもしれません。

管理人さんが和諧のスレを作ってくださったのであちらもよろしくお願いします。

私は結構?さんのファンなのです。

?さんは元征科技やボアの株価が安く将来性に気が付いている人が少ない時に
買って何倍にも増やしたというイメージなのですが
本土の人気のある高PER銘柄を高値で買って成長を狙う、という戦略は
今までの儲けのパターンと違う事に挑戦しているのだな、と考えていました。

私が中小型株を狙えるのは元本が少なく平日休みがとり易い、という事が大きいです。
上げ下げの初動での出撃がしやすく出来高が付くほどの元本しか金がない…。
でもこの勝ちパターンで今後数年はいけると思っています。

?さんの分析力はすさまじいです。
勝ちパターンを確立していけばすごい事になるんだろうな、と思っています。

株はセクターで上げ下げしてしまう部分があるので特定セクターに集中投資は
結構怖いのではないかなとは要らない心配をしています。

私の持ち株も和諧&飛行機・ヘルスケアリースはかなり株価が下がっているのですが
中華包装・キノコは株価をあげて来ているのでキャッチボールがはまれば
指数は同じでも持ち株は増える結果になるんですよね。

香港はというよりエイト証券は手数料が安いので入れ替えがしやすい。

集中投資は儲けた時は大きいのですが精神力の消耗が激しいので
自分の体の資産価値を減らさないような投資手法を確立するのも大事だと思うんですよね。

今年も残りわずかですが頑張りましょう(⌒▽⌒)/

332:2015/12/13(日) 17:11:24 ID:Lja.2TSw0
私も、会社員です^^;; 日中触れないのは、同じですwww
最近、注意しているのは、トレンドに注意するようにしています

右肩上がりなのか、左肩さがりなのか?

市況全体が良い時は、高PREに買いに入ります
その時は、高PREは更に高くなります

市況が悪化した時は、低PREの方が良いと思います

市況が強くなれば、Aに資金を集めます → Aは高くなる奴は更に高くなる
全体が弱いときは、Hの方がディフェンシブになります

H/A両方が、売り買いできる時代ですから、使わないと損だなと思います

今、良く言われているのがA→H 米金利の観測で、A→Hが起きていても、
更に香港から金が抜けているので、指数が大きく下がっていると思います

A→Hの買い越し額は小額ですが、連日なので結構溜まっていますよ
A→Hに流れた金は、更に外には行けません

AからHは全て買えます 皆、気が付いていないだけです
IPOで吹き上がる奴と吹き上がらない奴が今、両極端になっています

Aは、今色々な問題が噴出していて、どうしたら良いの状態です

国有企業改革を進めるのに、腐敗調査を深化する事に繋がり
改革よりも腐敗調査が優先される事態になり、改革に全然
繋がっていません

もう、トーンDWも良い所です・・

中小板/創業板に行くかHに、流れ出るしか金の行き場が無いと思います
インターネット+αのα部分の創業板と中小板に金が集中しています

香港ならαを買うよりも、インターネット = テンセント/アリババ 
の流れですね

でも、天邪鬼ですからαを買います^^;;

333一皿300円:2015/12/20(日) 19:16:08 ID:xlJdlHNs0
実生活では思い切って口には出せませんが金欲しい。

      今年の初め 今      利回り

H株指数  12000  9600  -20%
テンセント   115   151   31%
中華包装    0.71  0.94  32%


H株指数には勝てるようになってきましたが目標はテンセントよりも
利回り取りたいんですよね。
テンセントホールドで高利回りなら自分が頑張る意味はあるのか?という。

中華包装は短期売買と長期売買で年利回り56%だった。
去年は巨星国際をしゃぶりつくしてやったから得意銘柄でのポジション調整は
それなりに儲けを産んでくれるのではないかと思う。
超ウオッチ銘柄なら企業成長率よりも高い利回りを得られると思う。

しかしどちらの銘柄も大きな勝因はかなり安い所からエントリーした事だと思う。
ほかの和諧、きのこ、飛行機・ヘルスケアリースは相場の熱気にやられ
高い所で買ってしまい後半結局赤を出してしまった。
トータルではテンセントや中華包装ホールドよりも利回りが悪い。

きのこ  2016年1月から新工場稼働予定
和諧   2016年電気自動車発売予定ですがアリババからのアフターサービスの伸びに期待
中華包装 妥当株価は0.95周辺で考えていますので他の株が下がっているので
     売るのも手かもしれません。2016年の新ゲームによる
     仕手株化を少々期待しているある意味博打株。
     もし下半期で石頭紙が売れてラインを増やせばもっと安定するのですが。

飛行機  元安はリース業には- 解体業には+ ということで目線を解体の始まる
     2018年に飛ばせるなら今は株価安い方が良い。
環球   良く分りません。みんなが買っているから買ったという他力本願寺。

ポジション的には和諧ときのこと中華包装で7割近い。2016年用ポジション。
企業成長&シンセン直通&飛行機リースへの乗り換えで2018年までポジションの
レールができているので新しい銘柄を調べる意欲が湧いてこない。

来年は予定では40%ほどは利回り狙っていきたいですがうまく行くだろうか。
そのペースでいかないと繰越損失返せないんですよね。

和諧&きのこは後半明らかに足を引っ張りましたしテンセントに勝てなかったのは
こいつらのせいなんですが来年はぜひ期待したい(´_`。)

334一皿300円:2015/12/20(日) 19:56:06 ID:xlJdlHNs0
ただ今のあいまいな資産

     資産       損益   銘柄熟練度(個人の各付け、もっと詳しい人はいる) 

和諧   ほどほどの車ほど やや赤字  Aランク

きのこ  和諧より少ない  やや黒字 A〜Bランク

中華包装 100万以下  少し黒字   Sランク ここは日本でも5本の指には入るくらい調べたと思う。
                         ゲームは知らないので今後はA〜Bランクに転落

飛行機リース キノコの半分 やや赤字  Aランク

環球    飛行機より少ない やや赤字 Cランク というかほぼ有料情報のみ


2015年は和諧もきのこも飛行機リースも儲けを産んでくれませんでした。
しかし経験から言うと成長率があって銘柄熟練度が高く上げ下げの動向の分り易い銘柄は
後で必ず収益になるのではないかと。いや、なって欲しい。

逆に振り返ると表面上は株価が上がっていても銘柄熟練度の低い株は
雪崩のような株価移動に株価を直撃されてもおろおろしてしまう危険があるように思います。
雲遊や慧聡は自分が熟練度をあげにくい銘柄でした。

株は資産×利回り=トータルなのですが

大事なのは資産の元本だけではなく利回り=年成長率+銘柄熟練度 ということになり

資産を増やすには×(かける)の効率つまり銘柄熟練度も大事なのではないかと考えるようになりました。
なので銘柄熟練度自体が私の資産なのです。上の表はそれが言いたい。

2015年の利回りは20数%でしたが和諧・きのこ・飛行機リースといった長期でいける
銘柄の発掘&熟練度アップに成功したので先行投資をしたと言った感じになりますね。

私が?さんのファンなのは発掘&熟練度が半端ないからです。あの調査は後で必ず金になる!

他人の資産を自分の物にすることはできないですが熟練度は勉強する事が出来る。
なので掲示板で中小型株ハンターの人が増えれば自分の調査時間も減らせますし
2軍に厚みが出て来て1つの銘柄と心中ということもなくなってくると思う。

資産1000万以下だと結構いいやり方なのではないかなと(⌒▽⌒)/
人件費はかかるしリスクがあるので所得が高い人は会社で出世した方が良いのかもしれませんが。

335一皿300円:2015/12/22(火) 19:32:49 ID:XTza/2760
中国緑宝だんだん底値を切り上げてきましたね。
第一ロケットが海通で第2ロケットがモーガンスタンレーになるか?
実力的には株価が今の倍でもおかしくはないはずですので
保有証券会社が大手に切り替わっているのはいい傾向なのでは。

リスクはエリンキの単価の情報って拾えないんですよね。新工場もエリンキ。
利益率の見込みがさっぱり。

こういう銘柄でないと年利100%とかなかなか狙えません。
どっちみち元本が増えれば出来高の関係で買いにくくなる小型株。
遊べるうちに遊んでしまおうと。

日本からの株保有を見ると同士があまりいないのが難点ですが。
日本語情報も出てこないだろうなあ。

人件費のかかった銘柄なので多少は儲けさせて頂戴( ̄ー ̄)ノ

336一皿300円:2015/12/28(月) 02:47:32 ID:v7WTGP720
今の所今年の利回りは32%。
なんとかテンセントに並びました。指数を考えればうまくいったかな。
研究時間を確保する事が出来れば中小型株も悪くないかもしれません。
上のは良かった視点の話。下が現実。

ただし今年は銘柄発掘に手間がかかったので
勉強時間を時給に直すと1時間2000円ちょいでもし繰越損失がなければ
時間1600円になります。短期売買は人件費で見るとおいしくありません。

サラリーマンをやりながら株をやっていますので株の時間は残業扱いになるのですが
1600円÷1.25=1280円。

中高年のおっさんが十数年以上の経験を生かして中国語や業界分析といった専門性のある
仕事の対価が時間1300円? リスクがある割には少しむなしい気もします。

元本が増えれば時間単価は増えますがそうすると小型株は買いにくくなるだろうし
年利回りは下がってしまうのではないかと。
歳を取ると今までのように頭も働かない上に寿命というリミットもある。

大企業や公務員、独立して高単価で働いている人から見れば
もう少し稼いでいかなければあまりいい副業ではないのでしょうね。

こういうのはむしろ本来の能力はあるけれど就職時期の関係であまりいい企業に
入れなかった今後の投資期間の長い若い子の方が向いているのかもしれません。
初めの○年は株経験やノウハウがブレイクスルーするまでに赤字期間になる可能性もあって
中高年で始めるとうまみの期間が減ってしまうのは欠点です。

反面、株の億り人は投資家の一握りの人だけのような気がします。若い子は
公務員専門学校で公務員になったり学生生活を頑張って就職活動や学校推薦で大企業に入るほうが
生涯賃金は安定して高い期待値を得られるのではないでしょうか?

トータルとしては少し儲かっているので趣味としてはいいものですが
銘柄情報を毎日確認するのはほとんど義務なんですよね。たまに仕事として負担に感じる。

元本がある人が昔のペトロ、テンセント、BYDに突っ込んで後は放置、
のスタイルが一番羨ましいですね。もう少し時間単価を上げないと(>_<)

小型株投資の現実はこんなもんです。資産を増やす時期と割り切らないとやってられない。

337一皿300円:2015/12/28(月) 12:42:39 ID:v7WTGP720
はぁ〜。
2011年からもう天から情報は降ってこないのだ、
自分で調べるしかないのだと思い調べて早5年。
2016年に復帰を期待していたけれど無理そうですね。

小型株の調査の方法は大体は分るようになりましたが
小型株コミュニティの機能は私ではどうにもならない。
人が集まるようなブログを作る能力もないしそこまで株の経験値も高くない、
面倒なんで更新も適当になるにきまっている。

これからも1人で調べ続けるのか、やる気でませんね。はぁ〜(´_`。)

338:2015/12/28(月) 20:04:42 ID:Lja.2TSw0
一人の方が、気が楽で良いと思いますよ
誰かと一緒だったら、相手に気を使います

一人の方が、何をやっても気が楽
此処に書き綴っていたら、あの時何を考えていたのかが、自分でわかる

将来の自分に対する手紙だと思っています

339一皿300円:2015/12/28(月) 21:11:42 ID:v7WTGP720
?さんこんばんわ。
香港ボロ株ウォッチングのいい時は一日3000人近くは
人が訪れていた。
はいはいQさんも盛況でしたし中国株サイトも多くあの時は良かったな〜
株経験値が低かったので書き込みにはほとんど加われませんでしたが。

競馬とか競艇も人と行けば馬の予想をしあったり
勝てば多少自慢もし食べ物をおごったりおごられたり。
職場でも雰囲気にもよりますがおしゃべりして仕事をしている時もあります。

この掲示板のおかげで勉強させて頂いた事も多いし多少はこっちの
ノウハウを出しても構わないから楽しい方がいいんですよね。
自分が欲しいだけ買った後なら銘柄情報だしてもいいわけですから。

金稼ぎマシーンだと考えると時給換算でも安いしつまらない。
金儲けの趣味は人に話しにくいですから窮屈な気分になるんですよね。

少し早いですが来年もよろしくお願いいたします(^。^)

340一皿300円:2016/01/21(木) 17:22:19 ID:/Pw2B4CA0
他に比べあまり下げていない中華包装は全部売り払いました。
明日は一年ぶりに入金するかな。そろそろチャンス?

341一皿300円:2016/01/22(金) 13:21:16 ID:/Pw2B4CA0
期間を少し長くとれば指数は横棒・下がっても指数に大勝ちしている大中小型株はある。
撤退はもう遅いのでそういう株を探していかなければ。

いい方に取れば割安株・小型株探索に適した時期になってきた?

本土→香港には年明けからずっと資金が入っているので
旧正月明けの決算がいいのシンセン香港直通だのあれば
本土資金+ハゲタカ外資も戻ってきてまた上がるのでは?という甘い観測。

リーマンより怖いのは上場停止や企業の不正会計、
企業の成長ストーリーの挫折だと思う。相場はいつかは回復するけれど
会社の成長が崩れれば相場が良くとも株価は戻らない。
いい株は長い目で見れば必ず本気出してきますからね。

株疲れをする相場ですが銘柄の日々のチェックを抜かりなくして
ちゃんと期待の持てる状態か、何か怪しいとこはないか?確認しなければならない。

銘柄ごとに上げ下げにタイムラグがあるのでうまくキャッチボールをするにはいい相場ではないかと。

企業の成長が堅ければ面白い相場かもしれないなとは思っています。
個人的にはキノコと某マル秘銘柄がこけたら危ないですが(´_`。)

B2B系で科通芯城と慧聡網で完全に株価が逆転してしまった。
相場も大事だけれどとにかく当たりを掴まなければ。

342一皿300円:2016/05/04(水) 11:34:14 ID:XwoI1eZE0
しばらく放置していましたがあまりに下げていますので再参入。
0.7HKDはゲーム会社を買収する時の新株発行価格ですので
一つの目安株価。

印刷包装部門は分野別にみるとメインの食品やガラス陶器部門の
伸びが止まってしまっています。
百貨店紙袋・化学・医薬分野などの石頭紙の新たな用途が
発掘できればポンと売上が伸びる様子。

ゲーム部門は苦手でこの株から離れた原因でもあります。
一応ゲーム子会社は1つ目のプラットホーム以外に
2つ目のプラットホームを12月28日に立ち上げ。
いくつかのゲームをリリースしています。一つはポケモンに見えますね。

面白いのがゲームプラスをうたっており若手芸能人を
起用してゲームのコスプレをさせて宣伝しているようですね。
日本で言えばドラクエのコスプレCMやサブカルチャーの得意な中川翔子の起用に近いかな?
一つ目のプラットホームよりは力が入っています。
この2つ目のプラットホームの立ち上げ&ゲーム開発&芸能人起用に
かなりの資金が必要なのだと思われます。
テンセントなどの大手SNSホームに頼らないやり方は面白いですね。

石頭紙の新用途かゲーム会社の方の何かのゲームが当たればよいというやや博打株。
以前のようにメインにするにはゲーム株に資金を投入しすぎている為不安がありますね。

343一皿300円:2016/05/06(金) 04:21:40 ID:5Db62abM0
なぜ、0.9HKDほどが水準だったのに急に暴落したのか、
この株は2月3月に他の株が相当下がっていてもあまり変動しませんでした。
なので相場に応じて下げの要素はあったと考えます。

そこで4月27日アナウンスの翌日披露報表での新株発行が0.7HKD。
これは以前から分っていた事なのですが見ずに買っていた人もいるのでしょう。
そういった人らが翌日から狼狽か確信犯かとにかく売って株価が下がった。
この株のウオッチしている人はやはり0.7HKDで下げ止まるだろうと読んでいる
人が多いですね。今日の板を見ても0.7下は買いが多かった。
なので普通に下げ止まる。以前は両建て屋に狙われていた会社ですし
仕掛けて下げ止まったら再び購入をやっている層がいるかもしれませんね。

昨日は0.68HKDで場外取引460万株ありますね。
ゲーム部門がなければ希薄化されていてもEPS0.1近くになるだろうから
×7で0.7HKD。
この会社をウオッチしていて上層部は大体PER7を目安にしていることが多い。
逆に考えればゲーム部門は株発行の割に価値を認めていない株発行価格ですね。

この会社は製造業とは言え本体のかばん業でもこちらの包装業でも
単に製造する会社ではなくデザインで付加価値を付けて儲けているわけで
ある程度センスによる付加価値に理解がある会社です。

中華包装も上場前は立ち上げ時に友人らに出資してもらっており
今度のゲーム会社も本体の福建省の会社ですし友人ら縁者のからみではないかと。
中華包装と名付けて上場しているのだから包装に期待して購入した
株主無視とも言えますが…。

ゲーム会社の比率が増え分りにくい会社になってしまったので面白そうでは
ありますが1軍と2軍の間ほどの会社としてとらえています。

0.5〜1.0HKDはティックの関係で両建て屋が介入しやすい。
また中抜き業者が狙いやすい銘柄になってしまったな。
この辺はボロ株式悪魔の辞典で検索すると面白いです。

344一皿300円:2016/05/06(金) 04:42:23 ID:5Db62abM0
悪魔の辞典では0.495から0.5になる所が
ポイントで中華包装もそういう時期があったのですが今回の場合は
アレンジパターン。節目の0.7HKDの上下で
0.69〜0.71として2.8%も中抜きできる。
香港で取引している人は日本と比べてだいぶ手数料安いですから
これは狙い目と考えている人は多いと思います。

元本を増やす初期の段階の時は時間を投入することで
小型株の高い成長性調査&日々の利ザヤ取り
両方いい儲けになります。

今回は利ザヤ狙いではなく
石頭紙の新用途&ゲーム会社のまさかの貢献狙いなので
0.7HKDはポンと抜けてもらいたいですがどうなることやら。

345一皿300円:2016/06/04(土) 18:07:27 ID:m7Yf.DIs0
ゲームの子会社の方を少し調べた。

ゲームサイトが2つあり
一つ目は主に2つのゲームが収入源。実質は1つで大半か

もう1つは中華包装の子会社になることが決まってから立ち上げ。
複数のゲームがあるが実質1つのゲームに頼っている模様。

どちらのサイトもゲームに需要があるらしいのは分るが
どの程度収益になっているかさっぱりわからない。
ゲームは飽きられると急に売上減りますしね。

中華包装は好決算予告を出す企業ですので
ゲームが収益をあげているならば8月前半にアナウンスがあるかもしれない。

346一皿300円:2016/07/02(土) 10:13:13 ID:MQVWr2Lk0
ゲーム会社の分の利益上乗せで好決算予告が
出るか?と考えていましたが完成収購のアナウンスが4月27日に
なっていますのでこの半期はゲームの利益貢献は期待薄ですね。

決算でのぶっつけ本番での評価。

剣雨江湖というゲームが更新も多く当たっているらしいとは分りますが
実際どの程度稼いでいるのか分りません。
そして他のゲームはあまり期待できない状況。

包装部門は安定事業のはずですが配当を出さないのが不満。
そこに怪しさが残ります。

347一皿300円:2016/07/18(月) 16:24:29 ID:4UMaWRM60
昨日は65万株今日は100万株
いつもよりは出来高多い。

新ゲーム会社の方で
メインが剣雨江湖 141服 でしたが
第二の矢華月侍  18服  というゲームがやや当たり
の模様。
数字の後ろの○○服の数字が大きいほど更新回数が多くゲームはヒットしていると
考えています。
他のゲームは1ケタで飽きられているので朗報ですね。

ゲームの細かい内容は分りませんので
包装事業0.7HKD+ゲーム事業+α の株価を予想しています。

華月侍が当たれば2016年通期の業績は思ったより良くなるかもしれませんね。

ざっと見た感覚だと若手芸能人を使ってゲームをPRする作戦は
うまく行っていないのか現在は現実の芸能人のコスプレPRはしていませんね。

348一皿300円:2016/07/18(月) 22:34:29 ID:4UMaWRM60
調べると剣雨江湖も華月侍も割と有名な元ネタの作品が
あってそれのゲーム化なんだと思うんですね。
オリジナルゲームでなく元ネタのゲーム化。

タイトルやらなんやらの使用料か歩合で料金を払う必要はあるのだろうけど
これだと集客はしやすいのだろうな。

権利を手に入れるのにどうやって人脈を駆使しているかは不明ですが
ある程度は工夫しているゲーム会社の様でした。


包装部門の方は何も材料が出てきませんね。

349一皿300円:2016/07/29(金) 21:19:31 ID:bjXom2WM0
華月侍なかなかいいようです。
官方唯一正版授 現象級IP改編
などと書いてあり剣雨江湖よりも力を入れている模様。
新ゲームのPR時は宣伝するのが当たり前とは言えますが。

上で華月侍  18服と書きましたが
その後 正式5服と載っており前のはお試し版だったのかもしれませんね。

ゲームサイトを新旧2つ持っていますが
古い方はもうあまり更新されていない様子。

ゲーム会社の利益は実質 剣雨江湖 華月侍 
の2つのゲームにかかっているのだろう。

石頭紙の新用途が出てくる方が安定利益になると思いますが
たまには遊びの株があってもいいだろうと。

350一皿300円:2016/08/03(水) 02:27:02 ID:wZ3mqJGo0
新ゲーム会社戦略がなかなか面白いのではと思う。

今のゲーム業界はプラットホームを持つテンセントなどに儲けを吸い取られ
ゲームの開発業者が儲かりにくい構造になっている。

新ゲーム会社は剣雨江湖や華月侍といった映像作品が
元ネタのゲームを扱っており、コンセプトは
ドラマや映画のあの世界をゲームで体験できますよ。だと思う。

中国で映画で使われた北海道に観光客が増えるなどの効果もあり
ドラマ→ゲームの流れはそれなりに行けるかもしれない、と期待。

テンセントの変わりにドラマの権利者に儲けを払うだけ、とも言えますが
官方唯一正版授などと書いてあるわけで類似品と差別化できるのが
よいところではないでしょうか。

華月侍は81話までのドラマ。

こちらはただのゲームのようですが鉄血皇城を9月30日からスタート予定。
このゲームは他社との共同開発のようです。

351一皿300円:2016/08/09(火) 22:13:26 ID:UyDw7GmA0
現在0.93HKD。
中間期待&ゲーム好調期待&仕手筋に近い株価操作買い。
などが原因と考えています。
0.7HKDが節目の株価でしたので30%上昇でそろそろ売りを意識しますね。

中間決算での石頭紙の新用途や他省の包装会社買収期待、
ゲーム会社の将来の期待によってはもっといける気もしますが
他の小型株で仕手のような動きで株価が跳ねている銘柄もあります。

ゲームがほどほどだった場合今の株価で適正ではないかと考えていますが
仕手筋による思わぬ高騰期待もなくはなく売るか持つか悩む株価。
もちろん下がる可能性もありますしね。

臨時ボーナスになりそうで気分いいですが
小型株の複数ある子会社の一つの更にゲームサイトのゲームタイトルの
検索までしていて結構手間がかかる。人件費と儲けの兼ね合いが難しい。
小型株は趣味の世界。

352一皿300円:2016/08/10(水) 21:02:59 ID:iMaRRC9A0
二季報に材料出ていますね。

ゲーム会社の方の大株主が株を8%分0.822HKDで売ったとのこと。
取引所のアナウンス見ると9千万株を5千万株と4千万株で2人に売っている。

この銘柄の場合大株主の株のキャッチボール価格が
次の株価のサポートラインの目安の一つになりますので
0.822まで一応の底値が上がったという事になりますね。
ゲーム会社の大株主は0.7で買って0.82で売って20%近く抜いていますね。

353一皿300円:2016/08/11(木) 13:07:46 ID:iMaRRC9A0
半分売りました。といっても5万株ですが。
今の所0.9は適正株価だと思っていますがゲーム株は調査がしにくい。

割高・適正・割安で時間差キャッチボール。

354一皿300円:2016/08/11(木) 15:56:38 ID:iMaRRC9A0
目の錯覚かな。0.9で売ったのに
1.05HKDになってるし。最高値1.2HKDだし。

大株主の売値が0.822HKDなので自分の判断が
おかしいとは思わないけどもったいないことしたな。

355一皿300円:2016/08/11(木) 16:22:35 ID:iMaRRC9A0
フォローしている中国金典集団という企業があって中華包装に比べれば
並みの小型株。ここも仕手株の動きになっている。

小型株でも優良小型株と並み小型株の違いはあって
金典や天韻国際は2流株にしか見えないんですよね。
材料の出にくい2流株の大きな値動きは仕手株の事が多い。

中華包装はゲーム部門があるから
ゲームがヒットしたか?と思わせて買いが来る可能性がある。
包装部門だけでも上場時は人気銘柄でしたしね。そこが仕手に狙われる原因ではないかと。
ゲームがヒットしてるならなんでゲームの大株主が
株売る必要があるのかと考えれば売ってしまいたいところですが。

残りの5万株で連休にカジノやっている気分。

今の所私の押さえている小型株で仕手ではない実力№1は中国緑宝。
仕手だと中国金典集団。金典は2回目の波があったのでもう
熱気買いのあおりを狙って買うのは苦しい。
中華包装も今日はギャンブル銘柄のようになってますね。

どこまで狙うかな(⌒▽⌒)/

356一皿300円:2016/08/11(木) 16:33:37 ID:iMaRRC9A0
残りの5万株も売り払った。
ゲーム会社のHPにも特に変わった事はないように見えます。
1.09HKD。仕手と判断。
この株は大株主の取引価格に影響を受ける傾向があり
ちょっと上を行きすぎという印象。
0.9HKDの売り分はもったいなかったけどいいボーナスになった。

357一皿300円:2016/08/30(火) 20:25:11 ID:33wM9d4o0
決算出ました。
今はノンホルダーでやる気が出ません。
包装部門はぼちぼち。

ゲーム部門は旧ゲームサイトの業績がいいようですが
新ゲームサイトの方は良く分りませんね。
旧ゲームサイトで剣雨OLを告知していますね。
旧ゲームは今後も業績になるのか不明。

2016年度分の決算で新ゲームサイトの業績が出たころには
株価はすでに織り込み済みであろうしどの株価で買うか
判断が難しいですね。

出来高が少ない時があり売る時の心配があるから
あまり多く入れられないんですよね。

358一皿300円:2016/09/03(土) 00:03:21 ID:hMTA6Efs0
少々購入。

剣雨江湖は今のバージョンはお試しのようなもので
正式は10月からのようです。
華月侍の正式版は7月から。
よって新ゲームサイトの後半の利益はさっぱり読めませんね。

税金優遇は2014年〜2016年で来年からは優遇でなくなります。
剣雨OLダウンロード数思ったほどではない。
ただお試し版のバージョン数が多いので単価が高いのか?


後半のゲーム部門が面白そうですが読みがさっぱり。
小型株としては中国緑宝の方が堅そう。

359一皿300円:2016/09/30(金) 17:56:46 ID:SSUGsWIA0
大体0.95が適正株価かと考えていて
時価総額だと150億弱。

上場してから2年半で株価は2倍弱時価総額は3倍弱。
なかなかやり手の経営者ですね。

下半期のゲーム部門の新ゲームの動きは面白い。
自社開発以外のゲームも多いのだろうけど上半期に比べて
活気があるようには見えます。
いずれかが当たれば。

包装部門はまだ製造キャパに余裕があるはずで
ゲーム部門は下半期からしっかり業績に載ってくるはず。
うまく包装、ゲームが当たれば時価総額300億円で
アナリストレポートが出るレベルの銘柄になってくる。

新ゲーム会社は
剣雨江湖がそれなりヒットで
華月侍がまあまあの予測、
三国令というゲームが自社開発もしくは自社平台のようで会社は力を入れている模様。
VR眼鏡がどうとか書いてありますので新しい技術のゲームですね。
美人女優を使って宣伝していますね。

小型株を買っているこちらが出口戦略で予測していることの更に上の
展開を出してくることが良くあります。こういう会社は伸びる、可能性がある。

出来高が10万株ないことも多く軽めに買うには面白いかなと。

360一皿300円:2016/09/30(金) 18:21:08 ID:SSUGsWIA0
3国令は三国志のゲームで割と本格的な戦略ゲームのようですが
グラフィックがかなりきれいで女性武将等は実在の女優さんの
画像を使っているのではないかと思われます。

他社のゲームを見ても中国人も日本と同じくゲーム内の美人が好きなことは
分りますが一歩進んで現実の俳優、女優を起用しているらしいのが新しいですね。
ゲーム部門に相当金がかかっていると思われます。

三国令は中華包装子会社のゲーム会社がメインで関わっているようで
このゲームが当たれば収益はでかいのではないかと。
ゲーム名の検索が重くある程度流行っているのではと。

マイナスポイントはゲーム部門のせいで株数が1.5倍になっています。
しかも2016年で税金優遇は終了。
時価総額は別にして株主からするとゲーム部門は当てて当然であるべきで
ゲームがこけると株発行の分包装の足を引っ張っているだけの銘柄になります。

社名がどう見ても包装会社ですので時価総額が増えレポートが増え
実際にはゲームの稼ぎがメインであるとなればPER水準訂正の可能性があり
そこが楽しみですね。
ゲームが目に見えて当たればもう少し早く株価に反映されそうで
どうしても早目購入になってしまいますが仕方なし。

361一皿300円:2016/10/12(水) 17:09:21 ID:foWW7xm60
少々楽しみになってきました。欲しいだけ買いましたので書き込み。

以前ここは
段ボール箱 紙箱 会社でしたが
段ボール箱 紙箱 石頭紙ときて
段ボール箱 紙箱 石頭紙 ゲーム会社

となっています。社名からすれば中身がかなり変わってきています。

ゲーム部門で現実の俳優がコスプレ宣伝する意味が分っていませんでしたが
先日謎の答えが解けました。

剣雨江湖 映像作品のゲーム化
華月侍  映像作品のゲーム化
三国令  三国志のゲームで現実の女優がNPCとしてゲームに登場
     しかもVR眼鏡で臨場感

旧ゲーム会社は普通のゲーム会社でしたので大手の支配する
ゲーム部門に参入して包装部門の利益を食いつぶすイメージで
石頭紙箱という先進性を伴ってきた会社にしてはダメだこりゃ判断を下していました。

ですがこの会社の狙っているのはゲームでも先進性のあるVRという事が判明。
俳優のコスプレや映像作品のゲーム販売はその為の通過点ではないかと推測。

三国令は中華包装子会社のオリジナルゲームのようで

VR 真人(現実の人の事) NPC
で検索すると上位に出てきますので結構着眼点が良いのではないでしょうか。
三国志の貂蝉などに現実の美人女優を使っているようです。
しかもVR眼鏡使用のゲームです。

石頭紙も全国展開して株価10倍、とはならず2倍程度の効果しかありませんでしたが
台湾龍盟以外の他社に先駆けて展開し江西省ではそれなりの実績になりました。

ゲーム部門も蓋を開けてみれば伸び悩む可能性はありますが
経営者が優秀なのは分った。孫先生にもうちょっと賭けてみようかと。

362一皿300円:2016/10/12(水) 17:37:38 ID:foWW7xm60
ゲームの権利関係ですが

剣雨江湖 由�危宇森电影正版授权改编 代理店販売か?
華月侍  是萌乐网2016首款
三国令  萌乐网首款 是由萌乐网倾力打造

萌乐网がゲーム部門の子会社の名前で首款は最初の、という意味のようです。
倾力打造は構築するための努力。
詳しい権利関係は分りませんが華月侍、三国令は他のゲームに比べ
ゲームの収益割合が高いのではないかと思われます。

特に三国令はゲームサイトではなくゲーム会社のHPで
わざわざスタートした事が表記されていますので会社の期待は
大きいのだと思われます。
おそらくこのゲームのせいで10億円単位の金がかかっていると思われます。
配当を渋っているのもまだゲームに資金を投入している段階だからかもしれません。

以前スクエアがファイナルファンタジーの映画で興行的に大失敗した
記憶がよみがえりましたが包装部門の価値が
現株価0.97HKDのうち0.7〜0.8HKDはあると予測しています。
20%強のリスクで中国の成長セクターであるVR関連の株を
買えるならちょっと乗ってみようかと。
もちろん自己責任ですが。

363一皿300円:2016/10/12(水) 18:06:43 ID:foWW7xm60
苦労話も込みですが普通に中華包装で検索しても情報は出てきません。
調べるのに一工夫かかる銘柄です。
そのためこの三国令に注目している株主はあまり多くないと思われます。
クアム氏はかなり調べていると思われますが中国の株掲示板の雪球にも上の情報は
書かれていません。
漢字圏以外はもちろんのこと漢字圏の投資家も三国令に関して
ノーチェックに近いと思われます。

中華包装の株価が大きく伸びたのは決算狙いの8月上旬、
三国令のスタートは9月19日〜。
本日の出来高はたったの14万株。

私の読みでは大幅な株発行をしてゲーム会社に投資した本丸(の一つ?)が三国令です。

今後中国のゲーム業界でVRの材料が取り上げられた時にすぐに中華包装には
結びつかないと思いますが現在時価総額が147億円です。
これが300億付近になればアナリストレポートが出るはず。
そのなかにヒット作のタイトルが含まれていれば結構なPER水準訂正になるやもしれません。

もちろん三国令他のゲームがヒットすればのタラ話ですが
以前に比べれば個人評価がかなり回復してきている銘柄の一つです。
出来高が少なく買い進めて失敗すれば安値で投げ売りの可能性もあり自己責任ですが…

364一皿300円:2016/10/14(金) 22:23:45 ID:9GthzcsI0
三国令で検索すると他社のいくつかのサイトで
紹介・販売されているようです。

☆ネット中国ITニュース ALL | 易観国際
で調べると大手の名前などが分ります。
1位のテンセント系で一回紹介されているかな。
あまり大手で販売されているようには見えませんが…

iwebchoiceの游戏网站排名数据(中国語のネット系のランキングサイト)で調べますと
上位の新浪游戏でも紹介されています。

3か月分のデータで
14位の07073游戏网 26位の逗游网 30位の一游网も販売しているよう。

中小ゲーム会社のゲームにしては健闘しているのではないでしょうか。

VRは2015年か2016年がVR元年といわれています。

2016年後半で新ゲーム群立ち上げ、
2017年から大きく利益になる、はず。

VR眼鏡の普及が追い付いていないように思えますので
知名度を高めておいて普及していく連れ利益もアップになるとよし。

ダウンロード数や売上などさっぱり分らず、
このジャンルでは新しい事をやった、という程度ですが
イメージ的には良さそうに見えますね。

包装部門の方も調べたいところですがやる気がでません。

365一皿300円:2016/10/25(火) 01:29:42 ID:u93/HQTk0
会社からゲーム部門についてアナウンスが出ていますね。
登録ユーザーが2000万人とのことでこれだけみればたいしたものですが
ゲームはアクティブユーザーの方が大事ですからね。

包装部門は11月に新ラインを1本稼働。3〜5億元の生産能力。
2017年の収入のうちの25%ほどをゲーム部門が占める予定。
ゲーム部門は将来の分離上場の可能性を排除しないとのこと。
A株はPERが高く上場したいが手続きが煩雑とのことで
香港での上場になるかもしれませんね。

個人予想で
2016年が0.14〜0.15HKD
2017年が0.17HKD〜
ではないかと考えています。
株発行と2016年の税金優遇終了で1株利益の伸びには逆風。

今まではPER7水準でしたがゲーム銘柄であることや
利益の増大による時価総額のアップでアナリストレポートが増える
ことを考えるとPERの水準訂正が起きても良いのではないか、と期待しています。

10月は新ゲームのラッシュでそれを見越して株を集めていましたが
ゲーム部門のアナリストがでても株価はたいして反応していませんね。
まだまだそもそもの注目度が低いのかもしれません。

360、百度などの大手プラットホームの協力も得られる、
とのことでゲームが面白ければ売れるかもしれませんね。

366一皿300円:2016/10/25(火) 02:27:47 ID:u93/HQTk0
中華包装も2014年1月に上場した時は50億円程の時価総額でしたが
今では150億ほどもあります。
2018年には300億を突破するのではないかと狸のなんとやら。
5年で6倍は優秀ですね。

ソフトバンクの孫さんは買収買収で企業を大きくしていますが
ここのボスも孫さんですね。
中華包装は上場前の資料で2010年〜2017年の推定売上でも
売上が9倍ほどの伸びになっています。

福建省に地盤のグループ企業がある、という事を含めても
大変早い成長スピードだと考えます。

以前別のゲーム銘柄で何百万円か損を出していますので
苦手な分野で書き込みをしています。

今の所包装部門が稼ぎ頭で損しても20〜30%程度の損害で
上のような成長意欲を持った経営者の勝負時のいい時期の銘柄を買えるのなら
安いリスクかなと。

とはいえ、スクエアのファイナルファンタジーのこともありますので
ゲームはプラットホーム企業以外は危険な部分も多いですね。

367一皿300円:2016/10/29(土) 13:19:08 ID:Wmb.CWwI0
金山能源(00663)
石頭紙業務總投資將為4.97億香港ドル

香港株に他にも石頭紙銘柄が出てくる可能性が。
まだ計画段階のようですが。

今の認識ですと中華包装は台湾龍盟以外の石頭紙会社に対して3〜5年の
アドバンテージがあり、というのはデザインや印刷ノウハウを持っているのが強み。
江西省の発展の為に望まれて省に来ているわけですので
当面はあまりライバル企業は誘致されにくいのではないかと。
江西省のビジネスが飽和するまではある程度安定したビジネスを期待。

2015年6月5日の公示では
中華包装の子会社が
江西鸿禹新材料环保纸业有限公司年产2.5万�顔
とある。

この前のアナウンスによると
彼はまた応対して語って、現在グループのキャッシュフローが健康で、
今年と来年の二年間はしばらく融資の需要がありません。

決算書にはあまり細かいことは書いておらず生産容量の状況がつかみにくい。
本体の包装部門は2017年ほどまでは容量に空きがあるはずで
子会社の分は不明。

2017年までは株発行などはなくその後は包装部門の為に
新株発行の可能性がある認識。

368一皿300円:2016/10/29(土) 14:33:47 ID:Wmb.CWwI0
情報がどこにあったか忘れましたが
ゲーム部門のボス彭冬苗は福建省の中華包装のグループ企業の元取引先

中華包装は元々他省の包装会社を買収予定でしたが
ゲーム会社の買収に乗り換えた。

石頭紙は需要さえあれば利益率が良く
特に設備投資をしてから資金を回収するまでの期間が短い。

翻訳に不安がありますが2014〜2016年は
税金が25%→15%。
どうもまた別の優遇がはじまるようで12,5%?

369一皿300円:2016/10/29(土) 15:19:33 ID:Wmb.CWwI0
2015年 売上 615372 利益 54765 (千人民元)
この年は株発行関係で費用もかかっている。

包装部門の11月〜の新ラインのキャパは3〜5億元
間を取って400000千人民元。

ゲーム部門は半期で旧ゲームサイトで1.2億元年間なら2.4億元
240000千人民元
これに下半期からの新ゲーム会社の売り上げが加わる。
ただし旧ゲームサイトはほぼ2本のゲームだけで稼いでおり飽きられれば
徐々に売上は減って行くと思われます。
新ゲーム会社はネットでの更新回数も多くゆくゆくは売上が
増えていくだろうと。

2017年にはうまくいけば 売上1200000〜 とほぼ倍にはなるのではないだろうか。

利益率は
段ボール箱<石頭紙包装関連<ゲーム
と思われます。売上も増え利益率も増えていく傾向にあります。

アナリストレポートのラインが時価総額300億ほどと考えていて
今の材料だけで300億の実現は無理な範囲ではないはず。
2017年〜2020年ほどに楽しみな銘柄が多すぎる。

370一皿300円:2016/10/29(土) 17:16:43 ID:Wmb.CWwI0
良い情報と悪い情報発見。

ゲームプラットホームによる
格ゲームの販売状況の載っているサイト。
h ttp://www.9k9k.com/yunying/3475.html

悪い情報
中華包装の新ゲーム会社はサイトの販売実績もゲームの販売数もパッとしませんね。
直近30日情報で他社で今一番売れているらしい
蓝月传奇と比べれば
新ゲームサイトで一番販売されている
三国令で20対1ほどの割合。

アナウンスでの株価下支えは包装部門の新ライン稼働の
影響が大きいのかもしれません。

良い情報
上のサイトによると結局他社の大手サイトで紹介されれば
販売数が増える傾向にありますので実力のある360で紹介されるのは朗報。
百度はそうでもない。

良い情報サイトを発見できたのは業績予測しやすくなりますが
ゲーム部門の新ゲームサイトの実力のなさはきつい。
新ゲームサイトは三国令がこけるとまずい。

今後はこのサイトを見ながらポジション調整。

371一皿300円:2016/10/29(土) 17:54:32 ID:Wmb.CWwI0
中間決算の情報では
     売上千元 ダウンロード数 スタート日時
大聖傳説 30,181  556413     2015年7月

帝国英雄 12,778  16254      2015年9月

その他   232   不明

これは買収の関係で2か月分ですので実際は半期は1.2憶元の売上
一応2本はヒットを出している開発力は材料。

現在のプラス材料

剣雨OL 不明   125267  旧サイトでの販売

三国令  不明   100ほど? 1か月程度の販売数、VRに期待 

ダウンロード数と売上は比例しないようですが
剣雨OLはそこそこ上乗せが期待できるのでは。他社製品と思われますが。

2016年3月時点でVR眼鏡は百万人程の普及。
ここが三国令に期待できる所ですがVRは引きこもりがちな
ユーザーがターゲットで男性が7割以上。
三国令が美女戦略なのはそのあたりが理由ではないかと思われます。

アナウンスによればゲームの研究開発費は今年1500万元と来年2500万元。
思ったほどではなかったこともありこれはプラス。

ゲーム関係は調べるのに手間がかかりある程度金額を入れなければ
労力に見合わないのですが便利なサイトを見つけたために
今後は少し楽になった。

372一皿300円:2016/10/29(土) 18:28:14 ID:Wmb.CWwI0
三国令のダウンロード数は
100ってことはないと思いますが
开服数という値になります。調べるにどうやら
これは各社が更新すると1、さらに更新すれば2というもので
売れているゲームほどこの数が増える傾向にあります。

ゲームのタイトルをクリックして
各社がどれだけ开服数を高めているかが
ゲームに人気がある目安なのではないかと考えます。

結構いい加減ですがきちんとしたデータが出るころには
株価もアップしてしまいますのでアバウトでも先読みして調査します。

一応買い増しは済んでいるのでこれはおまけしておこう。
h ttp://www.9k9k.com/webgame/3177.html

三国令の开服数表になります。
ここの他社の数字が継続して増えてくればこのゲームは
売上を高めていくことになると思われます。

373一皿300円:2016/11/01(火) 22:02:50 ID:GpZ8aC5w0
三国令の開発会社が分った。
广州心流という会社。
上の方で期待していた自社開発はおそらく間違っています。残念。

是由萌乐网、360uu[2] �畚营的2016年首款“真人NPC定制网游

萌乐网と360uuが自社平台で運営される三国令を
一番最初に出します、という解釈をしています。

萌乐网《三国令》 一番最初に販売したのは中華包装の子会社萌乐网
258pk《三国令》
91wan《三国令》

今までは萌乐网《三国令》だけ紹介されていましたが他の会社も自社名での
販売で出してきています。
他社名の三国令は萌には収入にはならないのではないかと思われます。

他社が萌乐网《三国令》の紹介をしていたり
自社名で販売していたりこのあたりの権利関係は今の所不明です。

广州心流 開発会社
 ↓
平台A B C 自社平台用に開発  卸売業者のようなものか?
 ↓
販売店ABCDEFG… 他社平台のゲームを販売

というイメージになりつつあります。
三国令は代理店平台の中では一番優遇されている(いた)が
独占代理店ではない、という解釈。

ゲーム業界は詳しくなくこのあたりの権利・利益構造は今一つピンと来ていません。

ゲーム名で开服数の数を稼いでも開発会社が儲かるだけで
萌乐网《三国令》名義での販売が重要なのではないかと思われます。
また开服数は大手でも中小でも更新すれば1ですので
販売力のある会社が取り扱っていることが重要なのではないかと思われます。

374一皿300円:2016/11/01(火) 22:30:15 ID:GpZ8aC5w0
三国令は9月19日スタートで
最初は萌だけの販売でしたが10月には
他社も随分と販売してきていてゲーム自体はそこそこヒットしているのでは
ないかと考えられます。
11月から他社三国令が目につくようになりましたので
○日の間は独占販売、という契約なのかもしれませんね。

株価は堅調ですがゲームの好調さ、とはいまいち確信は持てません。
包装部門の新ライン3〜5億元の生産能力はインパクト大きいですし。

これもネガティブニュースですが
优质平台 優良品質のプラットフォーム 大手ですね
三线平台 3線のプラットフォーム   萌はこちらに含まれます。

の扱いですので今後の販売は他社に持って行かれるかもしれません。

また他社平台のゲームを販売、ではなく単に
広告料をもらって宣伝、している可能性もありますね。

当初の予定よりゲームに関しては随分期待値が凹みました。
小型株の調査をしていると間違って後で修正、はよくあります。
期待された方すいません。
といいつつ今後も普通に誤情報を流す可能性がありますが
その辺考慮してお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板