したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

1685 博耳電力控股有限公司(ボーアルパワー)

483?:2015/05/14(木) 22:08:33 ID:sG9a.Tw60
今日、国家電網が新送電網の建設14本を承認したと発表した
後は、国務院の承認待ちで5本程度は年内承認がでるのでは?

何時かは14本の特高圧線は建設するし全部で国内27本の
特高圧線の建設はする

今日、発表した新送電網投資
国家電網の直接投資が4500億元 関連の投資が1兆7千億元を予想

昨年スタートした
●淮南—南京—上海
●锡盟—山东
●蒙西—天津南
●宁东—浙江
4線の建設を更に急がせると同時に発表した

平高の2015/16年の年平均成長率は年50〜55%で2014年業績の2〜2.2倍が
確定した。2016年の2〜2.2の差は天津平高の低圧中圧の真空スイッチギア
が何処まで業績に寄与するかで見方が分かれている

インフラのSGIは誰が見ても入札額が公表されているから最低の数字は決定

●榆横—潍坊工程 世界最高の1100kvの送電する新しい送電網
2017年建成投运 2017年には操業目標

2017年完成だから、2016年の平高の業績予想には既に入っている
SGIは2016年中には全て出荷される

2016年のSGI37箇所の設置 公告が出ているから材料にならない

申万宏源の評論の中で面白い部分

特高圧線建設するパートのウェート
设备投资约占45%,其中,变压器占设备投资约30%,GIS约占25%,互感器约占10%。
送電工事   45% (鉄塔や電線張り)
変圧器と設備 30% (変圧器は中国西电、保变电气、特变电工が仲良く3割)
GIS      25% (この中の40〜45%が平高)
互換機    10%

ウェートとしては鉄塔建設と電線張りが一番ウェートが高い
その鉄塔について羽近平が触れたからバカ上げになった
競争相手が多く1社辺りの受注が分散するし利益率は低い

利益率が高いのは圧倒的にSGIで次が変圧器
中国西电、保变电气、特变电工の変圧企業の株価が最近良く上がっている
国家電網の子会社でないからスルーしたが、3社共に評価は高い
元々の株価が安いから個人の人気も集め良く上がっている

●榆横—潍坊工程は超巨大石炭発電所から上海とシンセンに電力を送る
超特高圧線でパイプラインの3線に沿って建設される

2016年の業績予想が最低の数字が確定した日だった
此処から、2016年にどれだけプラスオンできるかだよな

エチオピア/パキスタン等の海外がどれだけ乗ってくるか・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板