したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

1685 博耳電力控股有限公司(ボーアルパワー)

449?:2015/04/17(金) 20:45:03 ID:y9lAR31Q0
平高 
決算 コンセサス通りのEPS0.665RBM
配当は驚きの0.5RBMで予想の2.5倍
株配なし

同時に1Qも発表 これ又驚きの前年比-72% ええ?何それ
思いつく原因は2つある・・・今後の証券会社のコメントを待ちたい
朝方は1Qで売られたが午後から指数の上昇に助けられて持ち直した

1Q大減益をしたが最終着地点は何処になる?
建設場所が想定よりも困難な為もう出来ませんと万歳している?

今回は配当に免じてそのままアホールド

本土の配当が、アホ程増えた企業が多い
平高    昨年0.05RBM 本年0.5RBM 前年比10倍 EPS昨年比33%増 0.665RBM
華泰証券  昨年0.15RBM 本年0.5RBM 前年比3倍  EPS昨年比102%増 0.8RBM

業績の伸び率よりも配当の伸び率が何倍も増えているが殆どの企業の配当が何倍も増えている
気前の良い所では、人民網などは更に10割無償をしている・・・・

本土企業の異常な位の配当の伸び率のトレンドをどう考えますか?
①持ち株制度がスタートするので前例を作った
②初めての外人に良い顔をした
③当局から配当性向上の指導が入った

どれもありそうに思うが、配当がどの企業も超大判振る舞い・・・
業績以上に配当を出している気がする^^;;

外資に触れて本土企業は変わって行っているのが配当の大幅UPを見ても
感じる事が出来る・・・今年だけかも知れないが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板