したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

1685 博耳電力控股有限公司(ボーアルパワー)

426?:2015/03/26(木) 22:33:23 ID:y9lAR31Q0
明日、20年前の中島みゆき特集がBSプレミアムで再放送される
家には2台レコーダーがあるのに、嫁はんが2台フル活用でドラマを
予約していてすったもんだでやっと明日の番組予約権を手に入れた^^;;

9時〜11時の間に、4つのドラマを録画するか?リアルで見たら2つで良いだろ

20年前の映像ですか・・42歳の頃で夜会が1992年にスタートで3作目位の時だから
EAST ASIAが発売された年で、あの頃に中島みゆきは天安門事件の事を歌って、
筑紫哲也から変わる中国を見据えて時代の先端を行っていると評価された頃ですな

天安門事件を歌ったEAST ASIAも放送されるし夜会のテーマ曲の二艘の船も

誰もが自分が世界の中心だと言うが地球はクスクス笑いならがら・・・・
 ・・・・・・
国の名はEAST ASIA 黒い瞳の国〜

お姉様には今の中国はどう映っているのでしょうか?
20年前に録画してないから再放送の些細な事が嬉しい^^;;

上海は一帯一路銘柄が利益確定で売られて今日は結構遣られた
1日の下げだと上海に軸足を移してから最大でないか?

年初から特定口座で+15%まで引き戻された・・・今日、1日で5%位遣れた
でも、明日再放送があるから機嫌が良いwww

少し位下げても、平高の2014年の決算は75%増だから決算発表したら反発するし
2015年も50%増益見通しで今の株価は2015年見通しのPER18〜20倍程度
今が19.5元で各社が出している株価目標は軒並み30元を超えている

2016年の決算見通しは2014年決算の2倍予想(証券19社のコンセンサス)
2017年からは40%以上の増収増益が4年連続で続く・・・
2020年は、2014年決算の利益に対して7〜8倍程度を考えている

此処まで業績が伸びれば、幾ら何でも負けはないだろう^^;;
今の株価のまま2020年まで行ったらPER3倍位まで下がるww
今がPER40倍なのに5年後にはPER3倍ですはあり得ない・・・

それ位の見通しが無いと、BOERや威勝を売ってまで上海に来ない
 
電力改革 5号〜9号の中の8号が平高関連で8号議案は3つのグループに更に分けられて
第一 SGI関連 TOPは平高 で後2社いる
第二 がいて
第三 がる

利益率が一番高いのは第一グループでその中のTOPを走る

5号〜9号議案で各号で恩恵を受ける企業は既に軒並みPER40倍以上まで買い上げられている
電力改革は1号案〜25号案まであると記憶しているのだが?後ろの方でBOERや威勝も引っかかる

政策の国だから議題が国務院に提出される1年前から所轄部署で議論が始まった頃から既に物色されている^^;;

田代氏のメルマガが今日来たがマネックスで昨日、田代氏の一帯一路が放送されたようだ
長いから見てないが結論は一帯一路関連を長く持ってで終り^^;;

田代氏のメルマガを見て、香港にも結構、一帯一路関連てあるのね
中鉄と鉄建なら誰が見ても納得の企業なのでわかりやすいから他気にした事無かった

一帯一路+国営企業改革をテーマに大手プレヤーが増えると遠回りに見えても大型株の方がパフォーマは良くなると思う
これから先は良くなるのだから頑なにリスクを取らなくても良いしギリギリまでリスクを取っても極端に出し抜けるとも思えない

これから、楽な投資が出来る誰が買っても上がる所にいるだけで良い^^;;
難しい物には近づかないで楽な道を選べば良いだけの時期の気がする

明日は、反発する気がする




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板