したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

1685 博耳電力控股有限公司(ボーアルパワー)

419?:2015/03/21(土) 00:13:30 ID:y9lAR31Q0
招商証券 今日も窓開けて上がった^^;; 上海ストックオプション連日の大商い
あれだけ、出来高あったらそりゃ、飛ぶ 

チケット2日分が確保できた^^;;次は、往復の飛行機代を稼いでくれ
飛行機代を稼ぐには、後5元上がってくれ

ホテル連泊代だと、更に20元上がってくれ・・・3倍位になれば、全部でるのかな><
趣味の為の小遣い稼ぎも、結構大変だ^^;;

PERも65倍まで飛ばしている
53倍で買って、それが65倍に上がって更に上がる勢いだ^^;;
来週にはPRE75倍の上場来最高値に迫ってくる

人民網もPER60倍に届きそうな所まで上がってきたし平高電機もPER42倍だ^^;;
招商証券 年内PER100倍まであるかもしれない><

もし、来週も上海上がるのなら今度は金融だけでなく成長企業が買われる
やっと、順番が回ってきそう・・・

成長企業は、2週蚊帳の外だったから・・逆に、指数の上昇に対して出遅れになっている^^;;

自分なりに今の上海の状況を考えてみた
●腐敗防止
●国営企業改革
●製造強国

この3つを単語で捉えると、腐敗防止と製造強国があるからBOERやワイションも今後、商機が広がる様に思える・・・・

自分的には3つの単語を繋げて考えている

「製造強国」になる為に「国営企業改革」を行い、それを邪魔する旧態者達を「排除」する

羽近平は、産業を牽引するのは国営企業でなければならないと言っている
自分は、国営企業の中でも政府系企業や中央企業の子会社が国営企業を
更に牽引するべきだと思っている

これからの主役は、政府系企業であり中央企業の子会社でなければいけない
それを邪魔する旧態を望む奴らを排除しろ

奴らがピンはねするから、製造原価を下げる為に手抜きになり全てが悪循環になる

南社/北社 中鉄/鉄建 の合弁 この4社もあれで終りとは思えない
更に親会社から資産注入して他の企業を更に合弁させる可能性もある

国家電網は6社の上場企業がいる
平高電機と国電南端は一つでいい 2社に分ける必要なはい
特別高圧〜低圧までの巨大企業が誕生する

これだけでも、足らないからもう一社子会社を合弁させて世界最大の国家電網の
研究企業の資産の一部を注入してしまえ〜

原子力/火力/水力/太陽光/風電/送電/都市化の配電まで全部纏めて
一つにした方が意思決定は早い

メガ企業の競争相手は、世界の送電の9割を握っている
ABB/シュナザー/EG/シーメンス/後1社・・忘れた 日本企業ではない

国家電網は6社に分社されてしまうのだから分社される前に遣っちまえ

変電所の外資の出資比率の上限が昨日撤廃された
変電所は国家電網と南方送電が全権を握っているが
聖地に外資を入れろと圧力を掛けられている

環境問題で石炭依存が減らないのは地方政府にとって環境対策は経済がマイナスに
なる為に進まなかったが今後は遣らない奴は罰するといい始めた・・・強く出た

そうなれば、今度は石炭に変わる電力供給が遅れている事が問題に成ってくる
国家電網、お前だけで出来ないのなら外資を入れろに飛び火している^^::

これには、国家電網もたまらないと思うw6社には分社されるし
こうなったら子会社を全部集めて分割される6社+1社の合計7社にしてしまえ

何と無くそんな方向に向かっているのではないかな?何て気がする

上海の企業の業績発表は、そんな良い内容ではないのに株価だけは飛ばしている
上海にはいるが、香港にはいない6頭目の象が大暴れして上海は毎日が面白い




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板